T・K's DAY CARRER

Jul 23, 2005
XML
カテゴリ: カルチャー
「自分に与えられた人生の意味を実現するという使命のためにあり、


ナチス強制アウシュビッツ収容所などを体験し、その極限状況のなかから、『ロゴス』(愛・生命力・原理)を目覚めさせる治療法を生み出したV・E・Frankl:フランクルは、『自己実現』をそう批判した。

Maslow自身、晩年には、自己実現を超える発達、つまり人間の成長の極限として「自己超越」を想定するようになるのだが。

       ウイーン生まれのオーストリア人である
       ヴィクトール・エミール・フランクル

強制収容所生活の体験のなかで、
『宿命を超えて、自己を超えて』
生きる意味を見つめて


       人間は悲しみを通して
       物事の本質を見抜く力、
       世界を透視する力が養われ
       高い次元の存在を感じ取れるようになる。
       苦悩を受け入れることで
       清らかな幸福が流れ出してくる。

私は基本的に、どんな理論にも囚われない。
どんな理論でも、本質を知る。

しかしフランクフルだけは、私にとって「特別な存在」だ。
どんな人生にも意味があると教えてくれたから。


※本の紹介は、メンタルヘルスケアのアウェアネスに掲載していますので、ご覧になってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 23, 2005 08:52:09 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
icon library@ Re: What necessary words... super, a bri…
icons designs@ Re: It absolutely agree P.S. Please …
icon downloads@ Re: Completely I share your opinion. In i…
icon design@ Re: Really and as I have not thought abou…

Favorite Blog

ONE SWEET DAY sasuke-motleyさん
Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
文の文 sarisari2060さん
速聴 自己啓発 能… step7さん
今日も・・・はれば… じゃかバターさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: