全36件 (36件中 1-36件目)
1
今までの人生で、一番大晦日らしくない大晦日です。何もいつもと変わらない^_^;名古屋駅まで行ってきたけど、相変わらずの人込みでした。あぁ、JR高島屋の食品売り場がとっても混んでいましたね。長い行列ができていました。それにしても、アピタやイオンは明日から初売りだとCMを流しているけど、今夜ももちろん営業中! 高島屋や三越などの百貨店も2日から営業。昔はお正月っていうと、喫茶店がたまに開いているくらいで、街はシーンとしていたものだけど、今はコンビニだけじゃなく、営業している店が多いから余計にお正月らしくないんだろうなぁ~そのためには、働いている人がいるわけで・・・お疲れ様です!ありがとうございます!来年は・・・人のためになれるような生活にしたい。旅をいっぱいしたい。いつも笑顔でいたい。あっ!そういえば、~したい。~と思う。じゃダメなんですって。~する!と決めないといけないそうです。だから・・・人のためになる生活をする!いっぱい旅をする!いつも笑顔でいる!この拙いブログを読んでくださったみなさま、どうもありがとうございました 来年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさんが健康で、幸せがたくさん訪れますよう心より祈っています良い年をお迎えください
2006.12.31
コメント(6)
フセインを擁護する気は全くない。多くの人たちを死に至らしめ、多くの人たちを苦しめてきた罪は償うべきだ。でも、やっぱり人間が人間を殺すのはダメだ。私は今回のことで、自分が死刑廃止論者なのだと分かった。昨日の死刑の速報から、ずっと重苦しい嫌な気持ちが続いている。その前の日本でも4人の死刑が実行されたニュースもその元にあった。テレビでは、フセインの死刑直前の映像を、執行後の遺体の映像を流す。それを見て喜んでいる人たちを映す。イラクの国民は本当に苦しんできたのだろう。私だって親しい人が殺されたら、犯人を殺したいと思うだろう。でも、やっぱり「死には死を」では、殺意の連鎖は終わらない。フセインは何も反省していなかった。フセインを支持している人たちも、何も考えを変えていない。フセインを死刑にした報復が行なわれる。今朝の新聞にも「テロ続発72人死亡」という記事が出ている。テロのニュースは毎日のように出ていて、遠い国のことだから、またか・・・で過ぎていってしまうけど、イラクに住んでいる人にとってみたら、毎日、子どもや戦いには何の関係もない人たちが、自国の人間の手によって殺される。フセインを死刑にしても何も変わらない。フセインが獄中から国民に宛てた手紙に、こう書かれていたそうだ。「憎悪は人間の思考を停止させ、正しい選択を遠ざける」フセインに言われたくない・・とは思うが、真実だと思う。フセインが死刑になっても、イラクに平和は訪れない。誰が、どうすれば平和になるのだろうか・・・
2006.12.31
コメント(0)

名古屋の雪は、昼には止んで青空になりました。でも、一時はこんなに降ったんですよ青空にはなったけれど、冷たい風の一日でした。昨日は、京都と大阪へ行って来ました。京都は、一乗寺というところの恵分社という本屋&雑貨屋さんへ。 古い建物なんですが、なぜかお洒落で雑貨も本もちょっと他にはない品揃え。一乗寺は駅員さんもいない小さな駅で、駅から徒歩3分の店の周辺もごく普通の生活の店があるだけの立地なのに、お客さんいっぱいでした。『ロシアのかわいいデザインたち』展を見に行ったんですが、他の本や雑貨がとてもよかった。近くにあったらしょっちゅう行くだろうなぁ~名古屋から高速バスで京都駅(2時間半、2500円)。あと地下鉄と京阪、叡山鉄道と乗り継いで一乗寺。一乗寺は、私の好きな詩仙堂へも行ける駅なのだけど、今回はあきらめて叡山鉄道で出町柳まで戻り、京阪で大阪へ(50分ぐらい、460円)。京都から京阪で大阪へ行くのは初めてでした。(あっ、叡山鉄道も初めて乗りました)目的地は、心斎橋の隣の西大橋にあるチャルカでも、このHPを見ると分かるんですが・・・もう年末の休みに入ってましたちゃんと調べてから行けば良かった お店が年末は休むことはない、と勝手に思い込んでおりました・・・雑貨屋さんは、大きな商業施設に入っていないところは、結構自由に営業している店も多いですね。午後から営業という店も多いものね。チャルカは『東欧雑貨買いつけ旅日記』を読んで、行きたくなったお店です。というわけで、チャルカへはまた今度、ということで他の目に付いた雑貨屋さんなどを見て帰宅(帰りは新幹線で、大阪から名古屋約50分、5500円ぐらいだったかな。のぞみは速い!)今回は、京都へ行ったのに神社仏閣は全く行かず、大阪でたこ焼きも食べず・・・でも、たまにはこんなピンポイントの目的を持って行くたびもいいな♪と思った一日でした。楽しかった
2006.12.29
コメント(9)
朝から舞うように降っていた雪は、一瞬吹雪きました。すぐにまた舞う程度になりましたが、わくわくします*^_^* 写真は近鉄名古屋駅に入ってきた電車。三重県はもっと降っているのかな?
2006.12.29
コメント(2)

何か見当のつかない荷物の不在通知届けてもらったら・・・・・ え~っBICの自転車 ほら、BICマークもついてるの。(ボケボケ写真でごめん!)そういえば、1ヶ月ぐらい前にBIC製品800円のバーコード貼って応募しました。当たったんだぁ~う~ん、出してみるものですね年の瀬に、今年最後のプレゼント。ありがとう
2006.12.27
コメント(2)
こんなに暮れも押し詰まってから、会社の車を車検に出したガソリンスタンドの車検工場です。見積もりは、148000円。1回目の見積もりは、168000円だったが、会社から高すぎるとのことで、再度の見積もり申請。148000円でも充分高いと思うけど、仕事上の付き合いもあり、社長からGOサイン 他のガソリンスタンドで、その見積もり見せたら、意味の分からない項目があるなぁ~と笑っていたけどね自分の車だったら、そこには出さない。2年前に出してから、全くフォローなかったしね。自分の車も今年の2月に車検だったけれど、ディーラーに出して108000円だった 何か直したんだけど、保障期間だったから、通常5万円ぐらいするところが無料になったから、安く済んだらしい。車検って、ディーラーですか? ガソリンスタンドですか?でも、会社の車・・・カローラだけど、もう13年目 15万円も出す価値があるのかなぁ~。同業他社は、リースでナビ付きの最新の車を借りている。うちもそうすればいいのに。昨夜、今年最後の原稿を送り、仕事は一年で一番ヒマな時。次の締め切りは1月9日だから、とりあえずのんびり・・・だけど、今だからできることをやらないと、来年もまた、今年と同じになっちゃうから、がんばるぞっ 外は久しぶりの雨です 今年もあと5日・・・とカレンダーを見て気づきました。明日は、元夫の誕生日です。私と同じ年になります おめでとうメールを送りましょう
2006.12.26
コメント(0)
Yahooブログから(名前分からないけど)転載です。(転載可とありましたので)大切な人を亡くした時に見たら、きっと涙が出て癒されます。「WALKING TOUR」前も書いたけれど良く占いの他人が、お墓参りをしないと祖先の祟りがある、みたいなことを言うけど、あれは変だと思っています。だって、自分の子どもがお墓参りに来ないからと言って困らせようと思う親がいますか?もし、本当に死んでからも霊魂というものがあるとしたら、自分の子が孫がひ孫が幸せで生きていくことを望むでしょう。過去の人たちが、みんなこの動画のように見守ってくれているのだと思うとほっとしませんか
2006.12.25
コメント(0)
クリスマスイブですね♪ キリスト教徒ではないけれど、クリスマスは好き ・・・とは言っても何もありません。普通の夜です息子にプレゼントを買って来ました Paul Smith の財布です。あとパリの本もプレゼントをするのが好きなんです。でも、今は他にプレゼントする人がいないからね~ 秋に再会した元彼に・・・とも思ったけど、やめておきました 今は彼じゃないからね。そういえば、昨日テレビで細木数子の番組をやっていました。言葉遣いが悪いので、好きではないんですが、たまたまチャンネルを変えた時に○○な性格は何星人か?とやっていたんですが、それを見て「これは、私だ」と思って見ていたら、やっぱり私の「火星人」。「火星人」は・・・フィーリングで行動する・金遣いが荒い・秘密主義・他人からどう思われようと関係なくマイペース・プライド高く・良く動く・気前が良く・信じた人はとことん信じるが、そうでないと内面を見せない・つかみ所がなく、付き合いにくく変な人。細木数子は好きじゃないけど、六星占術は、当たっているかなぁ~ まあ、何の占いでも「お金は貯まらない」「束縛されるのが嫌い」「自由人」というのが出てきます。その通りですさて、仕事しゃなくちゃ。ネタが足りない・・・どうしましょ
2006.12.24
コメント(2)
街はすごい人出!! カップルがほとんどで、ティファニーやらいろんなプレゼントらしい袋をぶら下げて歩いています。グッチとかブランドの店は人がいっぱいで品物は見えません(・_・;) そんな中、見つけた「松阪牛」! 松阪牛は肉がブランドだけじゃなかったのね。革もブランド…松阪牛!
2006.12.23
コメント(2)
22日は、冬至でしたね。お風呂にゆずを浮かべて入りました。2個じゃ少なかったなぁ~。5~6個入れたほうが良かったね、きっと。でも、ほのかに香って温まりましたゆずといえば・・・土佐、高知の馬路村。前に高知へ遊びに行った時にも買ってきましたゆずポン酢 ゆずジュース ゆずドリンク↑これをクリックすると全部の商品が出てきますね。ゆず製品ですが、みんな美味しそうなんです。ゆずのポン酢とゆずジュースを買ってきました高知は、街の中に市場があって、そこでいろんな物が食べられるんですよね。昼間からお酒飲んでる人もたくさんいて、かつおやら何やら美味しいものを食べてます 日曜市も楽しかったなぁ泊まったのは、高台にある部屋から海が一望できるホテルでした。坂本竜馬のいる桂浜へも近かったですね。近いうちにフリーページに書き込みますね(泊まって良かった宿の方ですよ)。
2006.12.22
コメント(0)

定期券を持っているので、いつも榮へ行くときは久屋大通から地下街を歩きます 歩いても5分ぐらいかな。ウインドウショッピングをして歩いて行くから、全然気にならず歩いています。今日は、たまたま用事があって地上へお~っ!初めての景色 いつも地下を歩いていたけど、上にはこんな景色があったんだ!ととっても新鮮でした。お洒落なビルのシースルーエレベーターにサンタさんがいつもと違う角を曲がれば、それはもう旅である・・・なんて言葉がありませんでしたっけ?せめて心は遠くへ飛ばしたい、そんな夜です
2006.12.22
コメント(0)
![]()
冬は湯たんぽ抱いて寝ています私は息子があかちゃんの時に使っていたピジョンの湯たんぽを使っています。この前、こんな可愛い湯たんぽを見つけました! タートルネックのセーターを着た湯たんぽ♪私は白いセーターの湯たんぽを実際に見ましたが、可愛かったですよ~あっ、白いセーターのちょっと小さい湯たんぽがありました。 湯たんぽのお湯って、なぜ冷めないんでしょうね? 朝は、まだぽかぽかだし、24時間たってもまだぬるま湯でいます。こんなレンジでチンすれば、10時間暖かいというものもあるんですね寒い夜に・・・一人で寝ている方には、湯たんぽはホントにお勧めです
2006.12.21
コメント(2)

これは、今日一日で見たものたちです 車を運転しながら、思わずニヤッとしてしまい、帰り道で撮ってきました何とも単刀直入な看板が・・・ 国道沿いの立て看板です。ぱっちりお目目で「さめよ」って言われても・・・「すべるぞ!!」は、急坂の途中にありましたが、看板見て思わずブレーキ踏んじゃいそう「日本元気計画」が進行中です! 「ニチ・ゲン・ケイ」って妙な短縮語もついていますこれは・・・「若さと自信を取り戻す」のではないのでしょうか?? 自身を取り戻す・・・深い意味があるのかな? 絵の男性が二人ともアゴに手を当てて「う~ん、マンダム」って感じでしょうか(古いなぁ~)今日は、220Kmのドライブ 国道19号線→248号線→41号線そういえば、前に19号線→18号線→17号線→16号線と続けて走ったことがあります 松本から成田まで走ったときです。肩が凝って左側は、腕は痛だるくて指先までしびれています 昨日、「てもみん」へ行ったんだけど、10分じゃ全然ダメでした。肩も背中も腕も、どこを揉まれても痛くて、でも気持ちよかったけどね 10分1050円。名古屋駅近くでは、松坂屋の6階にあります。明日は、金曜日 土日も仕事はするけど、やっぱり休日は嬉しいな
2006.12.21
コメント(0)
青島幸男さん(74歳)岸田今日子さん(76歳)カンニングの中島さん(35歳)どんなに有名になった人でも、死は平等に訪れます。35歳は若すぎますね。生きたかったでしょうに・・・今日亡くなった人が、生きたくて生きられなかった明日という日を無駄にしたらもったいないね。なぜ、生まれてきたのか分からないけど、一人一人の貴重な命 あとどれだけ残っているのかわからないけど、無駄にせず意識して生きていきたいと思う。
2006.12.20
コメント(0)

これは、知多半島の入り口辺りの半田市から常滑へ抜ける道沿いです。車で走っていて「わあっ!菜の花が咲いてる!」と思わず車を停めてシャッターを押しました伊良湖岬の渥美半島の方には、冬から咲いてるって知っていたけど、半田でも咲いているんですね。暖かいんだ 今日は、名古屋も13度と暖かかったけどね。そしてまた、常滑でココに寄りました 右が高速道路、左から来ているのが、名鉄電車です 対岸の中部空港へとつながっています車は中部空港へ行くには、ここだけはこの高速に乗らないと行けません飛行機が飛び立って行くのを、ぼ~っと眺めて・・・いろいろと考えましたいろいろ悩みは尽きません。他人からは「悩みなんてないでしょ?!」と言われます 悩んでると見られるよりはいいよね・・・と思ってます ねっ
2006.12.20
コメント(2)
名古屋も寒いです。でも、こんな花が外で咲いています(・_・;)通勤途中の家の玄関前です。名古屋では家の前にこんなプランターに花を植えて、たくさん置いてある家が多いです。霜が降りないということですね。でも、でも・・・寒いのですYour Happiness! My Happiness
2006.12.18
コメント(0)
残念ながら今現在は、オーロラ出ていませんが、星がきれいに見えますLive! オーロラ時々覘いていれば、アラスカのオーロラが見られるかもアラスカは、-24度だそうです・・・う~っ、さぶっ
2006.12.17
コメント(0)
![]()
くすぐりエルモ欲しかったなぁ~もうどこも売り切れみたいですね。残念今日サンデージャポンで、デイブスペクターがアメリカでも大人気!と言って見せてたけど、元気のないときに転げまわって笑うエルモを見たら、元気が出そうだよねアメリカから送料込みで16800円っていうのはあったけど、トイザラスで4999円で売っていたものを、送料込みでも三倍は高いよね~ココで動画が見られます。笑えますよ
2006.12.17
コメント(0)

穏やかな天気の日曜日でした最近の休日恒例のできるだけ物を捨てる掃除をしながら、今は全く交流のない友達を思い出していました。もう何年会っていないのかな。3~4年前に会ったのかな。以来全然話もメールもしていない。軽井沢です。中軽井沢で陶芸の工房をやっているから、HP作ったかな・・・と思って検索してみたけど、相変わらず作っていないようです。作ればいいのになぁ・・・。陶芸家のご主人は、元は東京で外資系の会社員だった。私の友人の奥様の父親の別荘だった家に移り住み陶芸家となって・・・20年ぐらいになるのだろうか。←これが作品とっても良いご夫婦なんです。二人とも楽器をやっていて楽団に属し、演奏をしているし、知性的でグルメ。奥様の父上が荻昌弘さんだった・・・と言えば、分かる人には分かりますよね?でも、とっても気さくで感じのいいご夫婦なぜ、知り合ったかといえば・・・奥様が私の前職の旅行情報誌の仕事で一緒だった・・・時々紹介する『星空アンバサダーの日常』のアシ子さんも同じです。(アシ子さんとは、今年久しぶりに会うことができました)日常で使える器を・・・と私でも買える位安かったけど、今も安いのかなぁ? 中軽井沢の太郎山という別荘地・・・国道18号線から、曲がった途端に「おっ、軽井沢!!」という感じの唐松林の中の道を5分ほど入ったところにあります。『りいず工房』といいます。
2006.12.17
コメント(2)
ドイツ製のコースターです。前に載せたカナダのクリスマスカードの哀愁漂うサンタさんとカテゴリー的には同じですね。こういうのが好き。ビリージョエルを聴きながら・・土曜日の午後
2006.12.16
コメント(4)

車で会社へ帰る途中で見たクリスマスミッドランドスクエアは、来年の三月までには全部入居してしまうので、こんなイルミネーションができるのは、今年だけ・・・と聞きました。隣の丸いビルが名古屋駅(マリオット)です。撮ったのは、桜通りの国際センタービル前の車の中から。そういえば、名古屋駅のイルミネーションも換わっていました。前に撮った時は世界各地の写真でしたが、クリスマスっぽい動画になっていたようです(運転しながらだったので、チラッとしかみられませんでした)今日も冷たい雨が降っています 今夜は、ふたご座流星群が一番見える夜らしいのですが・・・残念この雨雲の上は、晴れて星が流れているのでしょうね☆彡寒いです。暖かくしておやすみくださいね
2006.12.14
コメント(2)
事務所のすぐ近くにある自販機です。 たまに、お汁粉を買っていたのですが、この前から「おでん」が仲間入り。 次はおでん、行ってみましょう(^。^)v しかし、今日の風は冷たい!雨だし(・_・;)
2006.12.13
コメント(2)
ビリージョエルが終わって、一斉に帰る人の混雑に巻き込まれるのがいやで、ドーム前のイオンのスタバでコーヒーをその後、本屋さんに寄っていたら♪「蛍の光」♪ 23時になっちゃいました。外に出たら、前のビルの屋上にある電光掲示板が宙に浮いている・・・おぉ、霧が出ている名古屋で霧はとても珍しい。軽井沢の方で、1m先が見えない霧に何度か出会ったことがある。車に乗っていたのだが、怖い。とても怖い。だって、1m先が見えないんだから。今夜の霧はそんなに濃くないけど、懐かしい霧だ今夜この街は霧の中・・・
2006.12.12
コメント(2)
![]()
このCDの写真は、若い頃のものですね。今のビリージョエルは、こんな↓ナイスなおじさまです。行って来ました。ビリージョエル。軽快なノリの良い楽曲で始まったコンサート♪二曲目に「マイライフ」が流れてきたとき、さ~っと鳥肌が立って涙が出そうになりました。あのビリージョエルが、ピアノ弾きながら目の前で歌っている・・・席はアリーナ席の41列目。名古屋ドームの野球のグランドですね。遠くもないけど近くもなく、客席よりはずっと近いけど顔の表情までは見えないな・・・と思ったらちゃんと左右に大型スクリーンがあって、よ~く見えました「マイライフ」でぐっときて、「オネスティ」で涙じわり「ストレンジャー」も「Just The Way You Are(素顔のままで)」も歌ってくれました。2時間休みなく・・・最後はずっと(私は知らない)ロック調の曲を続けて、取りあえずさようなら。中日ドラゴンズの帽子を被ったりのサービスもありましたね。57歳だけど、声量はすごいし、歌がうまい! (うまい、なんて失礼だけど)アンコールは2曲。最後は「ピアノマン」。ドラム以外の人は帰って、ビリージョエルのハーモニカとピアノで、あの「ピアノマン」57歳のちょっと太めの頭の薄いおじさんが、歌うことでこんなに人を感動させる。もう35年歌っているらしいけど、最初は売れずに苦労したようです。うつ病にもなったらしい。最初のヒットが「ピアノマン」。「ストレンジャー」で地位を確立。全世界で1億枚のレコードセールスを記録し、全米でレコード総売上第六位のアーティスト。すごいなぁ~、ホント観て良かった
2006.12.12
コメント(2)
毎週、取材じゃなくて、自分の考えていることを書くコーナーを持っているのだけど、そこに書くネタがありません・・・と悩んでいて、ふとテレビを見たら・・・天池真理が・・・いや、テレビに出ちゃいけないでしょ。元アイドルだもん。全然声出ないのに、歌も歌っちゃった・・・ダメだよ。三段腹もばっちり映っちゃってるし白雪姫なんて言っちゃダメだよぉ・・・やっぱり、醜いほど太っちゃダメ。身長を高くはできないけど、やせるのは自分の意思で可能です。頑張ろうよ痩せればいいとは思わないけど、テレビに元アイドルとして出るんだから・・・あ~ぁ、見てはいけないものを見ちゃったな。さて、ネタ・・・何かないかな?
2006.12.11
コメント(4)
最近テレビで、なかなか良い映画をやってくれますね今は「NANA」を観ています。昨日は「ラストサムライ」を観ましたよ。映画は好きなんだけど、最近ご無沙汰でした。テレビでやるのを楽しみにしています。観たい映画はたくさん・・・。最近、邦画も頑張っていますよね。前は邦画で観たいと思えるのは、なかったけど、今は結構あります。明日は、いよいよビリージョエルを聴きに・・・名古屋ドームへ行ってきます。「マイライフ」「ピアノマン」「「オネスティ」「素顔のままで」「ストレンジャー」・・・歌ってくれるかなぁ~
2006.12.11
コメント(2)
![]()
ワンセグ対応カラー電子辞書かなり前から電子辞書が欲しかったのだけど、ガマンしていたのです。昨日の新聞の一面広告見ました? シャープのワンセグ対応電子辞書発売私は、ブランド物のバッグとか服とかアクセサリーには、昔から興味がありません。海外旅行へ行ってもブランドは見ない。でも、何でも良いわけじゃなくて、自分が好きなものならブランドは関係ないってことです。でも、携帯電話は周りのだ~れも持っていないときに、買いました。ザウルスも一番最初に出た時に買いました。13万円ぐらいしました。しかも入荷待ち こういうのに弱いんです。パソコンも私の周辺では真っ先に買ったし・・・。今度買った電子辞書。地デジが電車の中でも見られる そんなにテレビが好きかって言えば、そうでもないんだけどね。ワンセグ対応機能が付いていなければ、半額で電子辞書って買えるんだけど・・・昨日の新聞の一面広告を見た時から、買う気になっていました。電子辞書は・・・うちの支局には、前に書いたようにパソコンもラジオも何もないので、漢字が分からないときは、携帯電話で調べていた・・・必要だと思っておりました。ちょっと気持ちを切り替えないといけない・・・ということもあり、買っちゃいました。いいよね入っているコンテンツは、こんなにたくさんスーパー大辞林 (三省堂)パーソナルカタカナ語辞典 漢字源 (JIS版)故事ことわざ辞典四字熟語辞典 ジーニアス英和辞典見出し語 ジーニアス和英辞典 OXFORD現代英英辞典 Oxford Advanced Learner's Dictionary ©Oxford University Press 2000 カタカナで引ける英和辞典英会話とっさのひとこと辞典英会話Make it! (基本表現編) 英会話Make it! (場面攻略編)英語類語使い分け辞典日本語見出し 約1,800語 英語見出し 約1,200語 英文ビジネスレター事典収録例文 約4,000例 新 家庭の医学医者からもらった薬がわかる本 2006大人のIQテストつい他人に試したくなる読めそうで読めない漢字つい他人に試したくなるもっと読めそうで読めない漢字つい他人に試したくなるやっぱり読めそうで読めない漢字日本語ドリル 485間違いことば 500(川島隆太教授の)脳を鍛える大人の計算ドリル百科事典 マイペディア 収録図 約320図 手紙文例集 スピーチ文例集 「冠婚葬祭」ワザあり事典経済新語辞典 06日経パソコン用語事典 2006日経エレクトロニクス略語小辞典 社会人のマナー 186世界遺産100選 日本の世界遺産 ブルーガイドわがまま歩き旅行会話英語・ イタリア語+英語・フランス語+英語・スペイン語+英語・ドイツ語+英語韓国語+英語・中国語+英語 「逆引きスーパー大辞林」「5種類の分野別小辞典夕方になると寒いですね~。風邪引かないでくださいねノロウイルスも流行の兆しとか。昨年、私はかかりましたよ・・・お医者さんには行ってないけど、すごい勢いで吐いて、高熱が出て・・・ノロウイルスだったと信じているんですが・・・。お気をつけくださいね
2006.12.10
コメント(2)
![]()
ホームスター最近流行っていますよね? 家の中に星空☆彡 これを使ったプランを大阪のウエスティンホテルが出しています。☆星空スティ☆彡いいなぁ~ こんな部屋に好きな人と泊まれたらいいねそういえば前の車では、車の中は星空になっていました前はしょっちゅう乗鞍高原へ行っていたのですが、暗いトンネルがいっぱいあるんです。で、私の車には蛍光塗料を塗った星がたくさん貼ってあって、トンネルに入ると光るんです なかなか良かったんだけど、どうなったかなぁ、あの車今日いただいたカレンダーに、ナイアガラの写真 滝の上に買い物をしたお店が映っていて、なんか嬉しくなっちゃった来年もどこかへ旅に行けるかな? 行けるよね。行きましょう 今の私が来年の私を作る。今、頑張れば行けるこんなのもありました。花鳥風月 ~月~http://www.iw-jp.com/am.php?id=B000AFMEOUHealing Moon(ヒーリングムーン)http://www.iw-jp.com/am.php?id=B000GQLC46幻想空間オーロラhttp://www.iw-jp.com/am.php?id=B000JF0WPY
2006.12.09
コメント(2)

午後から雨になりました夕方から中部空港へ・・・展望デッキです。雨で床が濡れているので、逆さ富士ならぬ、逆さツリーになっています空港の中もクリスマスムード満点のイルミネーション 「なぞの旅人フー」もクリスマスです4階へ上がっていくエスカレーターのところもとてもきれい他のところもきれいでしたよ今日は仕事が忙しくて、仕事をやりながらも、なんだか空しい想いが付きまとう一日でした まぁ、こんな日もあるよねこういう時に、好きな人がいるといいんだろうなぁ~
2006.12.07
コメント(2)
今日は三重県へ。もちろん仕事。250キロほどのドライブになりました(^。^)v名古屋から1号線で四日市、23号に入って津。津で一個仕事して、久居から白山町。ここでまた仕事。それから青山高原上って、名張。また二つ仕事して、名阪国道で亀山。そこから1号線で名古屋へノ(-_-;)ちょっと疲れましたわ。おぉ!こうやって書いてみると結構仕事したね(^。^)v帰りに名阪国道のカーブを曲がったら、オレンジがかった16日目の月が突然現われて、感動しました(⌒▽⌒)ノ"それにしても、名阪国道の「制限速度を守れ 60Km/h」の標識は虚しい(-_-;)みんな90~100Km/hで走ってるよ。まだ帰宅前。早く帰らないとね。
2006.12.06
コメント(2)
月・・・見ましたか?澄んだ空に、とってもきれいですよ同じ月を同じ時間に、日本中の人が見ている。ちょっとずつ時間がずれて、でも同じ月を世界中で見ていると思うと不思議な気持ちになります。昨夜は寝るのが遅くなり、三時間睡眠ゆえ・・・眠いです今夜は、久しぶりに今日のうちに寝ようかな。ずっと午前2時、3時、3時半に寝ていたから、ちょっと時間を前にずらしましょう。明日は三重県へ 津と名張かな。今朝、名古屋は初霜ですって 1.8度。明日も晴れるけど、朝は寒いようです。読んでくださった"あなた"風邪ひかないよう、元気でいてくださいね
2006.12.05
コメント(2)
![]()
寒かったですね~青森では、積雪58センチ明日もまだ降るようですね お気をつけて・・・そんな寒い夜に、おこたにあたって、バケツプリンはいかがでしょうか?(すごいね)爆笑♪感動♪1万個完売のバケツプリンがバージョンUP!「新ぷるるん感♪」&「低温殺菌低圧力」の濃厚ミルク!アイスでお届け♪「NEWバケツプリン!」新発売を記念して限定数限り【送料無料!】さらに、中からあつあつチョコがとろ~り♪「フォンダンショコラ」プレゼント!3800円新年特集の仕事で忙しい毎日です早いとこ終わらせて、HP作りたい HPビルダー買いました
2006.12.04
コメント(2)
今日の名古屋は、最低4度。最高9.8度だったようです。北国の最高がマイナスだったところから見れば、なんと暖かいとお思いだと思いますが、ここなりに寒いです友人の街では、積雪だった模様。冬だなぁ~まだ灯油を買ってないので、小さなデロンギの温風ヒーターのみ。 ←これです小さいけど、とっても暖かいのでも、灯油買わないといけないなぁ~ 冬は湯たんぽで寝るから、石油ストーブだとお湯が沸くから一石二鳥なの湯たんぽは最高です 湯たんぽ抱いて寝ます 明日の朝は、2度だって言ってたから、もう湯たんぽ入れようかな
2006.12.03
コメント(2)
「祝婚歌」 二人が睦まじくいるためには 愚かであるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは 長持ちしないことだと気付いているほうがいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったり ゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと 胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるので あってほしい 吉野 弘(詩人)作 ◎【出典】「贈るうた 」吉野弘著(花神社) http://amazon.co.jp/o/ASIN/4760211985/nicecopy-22
2006.12.03
コメント(0)

一日中、整理整頓をしておりました。まだまだ、荷物が多すぎます『東京タワー』で、お母さんが息子と暮らすために上京した時、荷物は二つだけでしたよね あれは極端だとしても、今の荷物の1/3ぐらいにしておきたい。着ない服は捨てる その他雑多なものを捨てるすっきりと身軽に暮らしたい ところで、名古屋市の収集は有料・・・ゴミ袋を買って、その袋でないと集めてくれないのですが、個別収集・・・自分の家の前に出せばいいんです。資源物だけは、ちょっと離れた所に集めますが、可燃、不燃ごみは各家の前なの。各家の前に、ポツンポツンとゴミが出ています他の市町村はどうなんでしょう? 松本市は、可燃、不燃も町内の集積所。資源はかなり遠くて、出しに行くのがとっても嫌でした。その日の朝しか出せなかったし・・それに、名古屋市はゴミの分別が厳しいというけど、松本市はゴミ袋に名前を書かないといけませんでした それに、資源は監視する人がいるんですよ資源じゃない物が混ざっていると、持ち帰りです。それに、年に一回は、監視当番が回ってくるのです 名古屋市で良いと思うのは、スーパーなどで買い物をするとくれる袋が、可燃のゴミ袋になっているんです 前に行っていたスーパーは、週に一回は不燃物の袋をくれました。普通のスーパーでくれる大きさの袋なんですが、週に二回の可燃物に出すには、その袋で充分です。それに、新聞の集金で大きなゴミ袋もくれるので、ゴミ袋は全然買わないわ今、スーパーでくれるゴミ袋を撮ってみました
2006.12.02
コメント(2)

歩いていて、ふと見ると・・・千種駅近くにあるキューピーのビルの上に、キューピーちゃんが 大きくするとこんな感じですキューピーちゃんの下から、イルミネーションの電飾が何本も出ているので、夜見るときれいなのかも12月です。年賀状どうしよう・・・買わないと^_^; 昨年はネットの無料のサイトで良いのを見つけて、自分で印刷して、ぎりぎりで出したっけ。早い人はもう取り掛かるんだろうなぁ~
2006.12.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1

![]()
