全18件 (18件中 1-18件目)
1
2008.08.26
コメント(0)
三重県津市の総合文化センター いつも行く津とは、反対側の方 山の手というらしい とても大きくて立派な施設でした セミナーは……早口でよくわかりませんでした (・o・)
2008.08.26
コメント(0)
終わりましたね、あっという間の17日間。きちんと結果が出て……金メダルを取ると言っていても取れない人、多数。そりゃ、頑張っているのは日本人だけじゃないし、世界中の人が一個の金メダルを争うのだから、簡単にとれるはずがない。星野ジャパンもいろいろ言われているけど、頑張ったけど相手が強かったということ。見ているだけで批判するのは簡単だけど、みんな頑張った結果だから・・・。ただ納得できないのは、マラソンの補欠がいなかったことかな。出たい人はたくさんいたのに手続きをしていないって何?!土佐さんだって、補欠がいたら無理して出ることもなかったのでは?でも、北島康介さんや女子レスリング、ソフトボール等々すごいなぁ~と感動させていただきました。残念だった方々の悔しさも、想像を絶するものがあると思います。すべての頑張った方々を見て、わが身を顧みていかんなぁ~と反省!写真は北京の公式オリンピックグッズです。お土産をいただきました。中国の今後に注目です。次は、上海万博ですね。
2008.08.24
コメント(0)
今日も33・2度と全国1暑かった名古屋ですが、夕方になり吹く風はさわやかです。 夜も23度と熱帯夜ではなく、暑くて目が覚めることもなくなりました。 ふと気付けば、8月も終わりに近づいています。 何もしていない自分が情けない…
2008.08.21
コメント(0)
仕事先の方からいただいた暑中見舞いのはがきの写真です。 とても和みます(^-^) 今、三重県で電車に乗っていますが、稲が黄色くなってきています。 稲は色付き、蝉はいなくなり、ちゃんと自然の中で季節は進んでいます。 今日の新聞に、この100年で世界の平均は0・7度、日本の中都市は1・1度、そして名古屋は2・7度気温が上昇しているそうです。 名古屋…上がりすぎ(・_・;) 今日も日中は暑いです。 雨…降らないかなぁ~
2008.08.19
コメント(0)
![]()
【クレジット不可】【延長保証書付】富士通FMV-BIBLONF/A70FMVNFA70W【クレジット不可】【延長保証書付】富士通FMV-BIBLONF/A70FMVNFA70W4988618595346これ↑と同じパソコンを買いました名古屋駅前のビックカメラへ・・・いくらかなぁ~と見に行って「これください」と言ってしまったサクサク動いて気持ちいい今度はノート。デスクトップは少なくて・・・少ないですね・・とビックカメラの人に言ったらちょうど夏モデルと秋モデルが入れ替わる時で、売れちゃってないんだそうです。だから、夏モデルは安いんですって11万9800円で、ポイントがクレカだけど18%ついたから21564円分ついてお得ではありませんかさて、これからこのパソコンで頑張って行こう
2008.08.18
コメント(0)
猛暑日は続いているけれど、今朝は久しぶりに爽やかな朝でした。 汗をかかずに目覚め、幸せだなぁ~と思いながらしばらく横になったままでいました。 朝早くから降るように大きく聞こえていた蝉の声も、いつのまにか小さくなってきています。 今日も暑くなりそうですが、少しずつ秋は近づいてきていると感じます。
2008.08.17
コメント(0)
ドバイ土産のお菓子です。 Kancho? かんちょぉ('o') LOTTEと書いてあるけれど、韓国ソウルのロッテらしい…… お菓子はコアラのマーチと同じですね。 それにしても、このネーミングは(・_・;)
2008.08.16
コメント(0)
昨夜壊れたパソコンは、当たり前だけど壊れたまま。 どうしたものか…… バックアップを取ってないから、いろんなデータがなくなる!と昨夜は焦ったけれど、今日になって思うと、なければなくてもいいんじゃないのかとも思う。 数ヵ月前に、メールがなぜか分からないけど、消えたことがありました。瞬間、ひゃーっ!と思ったけど、なければないで、どぉってことはなかった。 リセットするのに、良いチャンスかもしれない。 パソコンを始めたのは、マニアな人を除けば、結構早い方だと思います。 携帯電話もみんなが持つよりかなり早く持ちました。ザウルスも最初のを買ったし、デジモノが好きなんですねΨ(`∀´)Ψ その割に分かってないから、今回みたいに故障するとお手上げ(T_T) パソコンに詳しい彼が欲しい♪ 愛読書である『クーリエジャポン』を読んでいたらこんな記事が。 「グーグル化でヒトはバカになる」 現在、ネットは複合的なメディアになっており、目と耳を通じて意識に多くの情報を伝える媒体である。それはさまざまな思考をもたらすと同時に、私たちの思考を形作っていく。そして、どうやらネットは集中力や思考力を蚕食しているようなのだ。ウエブを使えば使うほど、長い読み物を読むのが大変になっていく。 5ページにわたって書かれているから、興味のある人はクーリエジャポンを読んでいただくとして、つまり、人間の脳は大人になっても自らをプログラムし直し、働き方を変える力があるので、ネットによって多大な影響を受けて働き方が変わっているらしいです。 私も長い本をじっくり読むのが苦手になってきています。 他にもクーリエジャポンには、面白い読み物がいろいろありました。 『ハリポタ』著者のJ.Kローリングが、今年のハーバード大学の卒業式で講演した記事もなかなか良かったです。 最後の言葉を書いて、今日のブログを終わりにします。 「人生も物語と同じで、重要なのはその長さではなく、中身である」古代ローマの賢者セネカ
2008.08.16
コメント(0)
パソコンが壊れた(T_T) ちょっと前から調子は悪かった。 もう6年ぐらい使っているのかなぁ~ 富士通FMVのデスクトップです。 困りました。 英語で何か一面に書いてあるけど、きちんと分からない。パソコンが使えれば、翻訳機能を使うけど、肝心のパソコンが使えないんだから仕方ない。 一生懸命、携帯で英文を書き写して息子に訳してもらおうと思ったら、ちょっとね差で息子は空の上。 訳してもらえるのは、明日の朝(・o・) 家にいるときは、たいていパソコンの前にいて、仕事もパソコンで原稿書いていたし…あ~…困るぅ~ バックアップ取ってない('o') 分かっていたのにやってない…………… 写真が…原稿が… あ~っ、他にもあるなぁ~大事なもの。 バックアップしてくださいね、皆さん! 壊れてからでは遅いですから(・_・;)
2008.08.15
コメント(0)

今日も仕事で岐阜へ。帰りに「そーだ!ラーメンを食べよう!」と思い立ち、22号線をはずれて岩倉の富士ラーメンへ寄ろう!しかし、道を間違えた(T_T)予定を変更して、41号線添いのラーメン横綱へ。ここは、東海エリアの人ならたいてい知っているお店ここの他に、一宮など何軒か見たことあります。豚骨醤油味のラーメン。写真は一番シンプルな「ラーメン」630円。ねぎと薄いチャーシュー3枚ぐらいと支那竹3本。ねぎは別容器にたっぷりと用意されています。今、家族連れできて、ねぎのお代わりしてました。 美味しいです。店が広いから女性1人でも気にならない。
2008.08.13
コメント(0)
![]()
先日テレビで、梅宮辰夫さんアンナさん親子が、北海道名物の食べ比べをしてランク付けをしていました。そこで1位になっていたのが・・「じゃが豚」ホントに美味しそうでしたね~ ランキンの楽園で1位、王様のブランチで紹介されました! 佃善の じゃが豚北海道へ行きたいんですけど・・・行ったら、自宅へ泊めてくれて、観光案内もしてくれて、食事もつけてくれる、という奇特な知り合いもいるんですずっと札幌にいる人だし、メールで色んな美味しそうなものの話をしているので行ったら美味しいもの三昧だろうなぁ~と思うのですが・・・思い切って行ってくるのもいいかも・・・と思う反面、今の状況で行っている場合じゃないという思いもあり、決められません。さて、また月曜日・・・お盆休みはないので、明日からも仕事です。
2008.08.10
コメント(0)

昨夜の雷雨の後気温が下がり、久しぶりに夜中に起きることなくぐっすり眠れた朝の空。いつも朝起きると真っ青な空が広がっているのに今日の空は、薄く刷毛で書いたように白い雲がかかり秋近しを思わせたけれど・・・・今日も36.8度の名古屋最低気温は、23.8度だったようですが、やっぱり熱帯夜じゃないと寝られるのね。せめて、夜だけでも25度以下に下がってくれたらなぁ~今週の名古屋の気温・・・月曜日 37.9度 火曜日 37.8度 水曜日 34.7度 木曜日 36.0度 金曜日 36.1度 土曜日 36.8度唯一猛暑日ではなかった水曜日は、午後、雷雨だったので午前中34.7度まで上がっていた気温が、下がったのですよね。昨夜も雷雨だったから、熱帯夜を免れた岐阜県では、わりと最近雷雨が多いのですが、名古屋には来ないのよぉ~爽やか信州へ行こうかな・・・と思ったら、ニュースで帰省ラッシュの映像。お盆過ぎまでは、動かないのが得策かな。あっ、考えていたら霧が峰のジャガバタが食べたくなっちゃった前に書いたけど・・・あ、これこれ・・・自家製バターが美味しくて・・・400円也(でした。今年は?)お店はココ↓ ビーナスラインを走る人はぜひ!
2008.08.09
コメント(0)
今日は2008年08月08日だから、切符に080808と並ぶのかと思ったら…残念! JRは平成を採用しているし、近鉄は月日だけ。 地下鉄はどうだったかなぁ~ 080808って、なんかおめでたい感じがしませんか? 末広がりの8だからかな。
2008.08.08
コメント(0)
前から気になっていたのですが、一人暮らしになったし、まぁいいか…と思っていたウォーターサーバー。 先日、仲の良い仕事先へ行ったら、ウォーターサーバー、というか水の代理店を始めたというので、これも縁かと思い、申し込みました。 富士山麓の銘水でバナジウムが多いらしい。 サーバーは無料で、12リットル1700円。 水ダイエットもあることだし、猛暑だし、たくさん水を飲みましょう♪
2008.08.08
コメント(0)
本日も猛暑! でも、立秋と聞くと、気持ちがちょっとだけ涼しい
2008.08.07
コメント(2)
2008.08.06
コメント(0)
岐阜で取材を終え、西岐阜の駅に着いた途端に大粒の雨。雷もゴロゴロ鳴っています。この雨が名古屋でも降っていればいいのだけど。 38度近い気温が3日も続いた昨日の夜は、いつもに増して暑くて暑くて、眠れぬ夜を過ごしました。 雨が降って地面を冷やしてほしいな。 写真は、じゃがいもです。春、台所の片隅で芽を出していたじゃがいもをプランターに埋めたら、すくすく伸びて花が咲き、これだけのじゃが芋を収穫! 捨てないで良かった(^。^) 名古屋に近づいて来ましたが、降っていない模様。 残念!
2008.08.06
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
