全43件 (43件中 1-43件目)
1

地元・足立区の路麺パトロール【そば滝】 足立区東伊興3-3-14 紹介ページ、紹介ブログ前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★東武スカイツリーライン竹ノ塚駅西口から歩いて10分ほど、尾竹橋通り沿いにある路麺の店で2018年10月オープン。路麺の【とらや】(訪問記:2014年9月頃休業 → 閉店) → 他業態 → 路麺の【そば処 新 はじめ】(未訪:2018年3月オープン → 9月閉店:紹介ブログ by はくぶん氏)の跡地。 このあたりはラーメン街道っぽいんだけど、当店は少し北の端で近くに【丸亀製麺】があるし、駐車場もないから、路麺の商売としては楽な環境ではないと思う。オープン時は早朝から深夜の無休営業していたが、2019年7月より日休 平日:6-23 土:6-15 となっている。店内は、【とらや】時代と変わらず、厨房向きカウンターと壁向きカウンターで座って食べられ、立っては食べられない。食券方式、水セルフ。カウンター越しに受け渡し。店員ひとりで切り盛り。カウンターに揚げ置き天ぷらが揃っていて、『天ぷらそば・うどん』はここから選択。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭メニュー。2月にもチェックしたんだけど、オープン当初よりも20円ほど値上げしている。もう一丁。『そばだし中華麺』なる「和風中華」も始めてるんだね営業情報。頑張ってるね入店して券売機で食券を買って渡す。この日は、お兄さんひとりのまかない。厨房向きカウンター席と壁向きカウンター席。先客がいなかったので厨房側カウンター席に着く。後客3。各種天ぷら、たくさん。頭上にもお品書き。いただいたのは『天ぷらそば』\430。天ぷらはゲソ天を指定した。ぼそ気味の茹で麺だが辛めのつゆとコリコリゲソ天でそれなりの美味しさ。頑張ってるねごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2019年08月26日 『天ぷらそば(春菊)』1回目:2018年11月12日 『天ぷらそば(春菊)』※ 足立区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店の訪問履歴はこちら。4月の ※ 新規2軒 / 延べ 14軒(そのうち、足立区外7軒) ※ 春菊天そば 3杯 ※ ゲソ天そば 3杯 ※ カレーそば 2杯 その他いろいろ今年の ※ 新規44軒 / 延べ 113軒(そのうち、足立区外89軒) ※ 春菊天そば 13杯 ※ ゲソ天そば 9杯 ※ カレーそば 9杯 その他いろいろ※ 2025年5月、閉店を確認
2020.04.30
コメント(0)

食べ歩いている "なんとなく珍しく感じる『カレーそば』" を求めてやってきたのは【富士そば】提供の珍品コレクターにとって注目の店=北千住東口店【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook北千住駅東口を出て学園通りすぐの好立地。『海老香る煮干しつけ麺』『牛肉300g(そば・小ごはん付)』『ステーキセット』『俺の唐揚げそば』『ミニオム蕎麦めしセット』『ベトナム風うどん』『ほうじ茶鴨せいろ』などを提供してきている。今月上旬には『やわらか~い鶏そば』をいただいている。店頭チェック これよ、これ入店して券売機。右上にも載っているね。ボタンは真ん中辺。『やわらか~い鶏そば』もまだ販売中だね。今日は南アジア系店員ひとりのまかない。『タンドリーチキンカレー』にマッチした人員配置だな、と感心するもBGMはもちろん演歌その『タンドリーチキンカレーそば』\580。ポップ表記は「うどん」だが、そばでも酸味のあるカレーはトマトペーストも入っているのね。すっぱうま~タンドリーチキンはビニール袋に入っていて湯煎しているが中心部がちょっと冷たかったが、まずまずの美味しさ。全体的に満足感を感じる1杯ごちそうさまでした~※ 【富士そば 北千住東口店】への訪問履歴はこちら。※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 足立区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ なんとなく珍しく感じる『カレーそば』のコレクションはこちら。
2020.04.29
コメント(0)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」および4月25日から始まった「ステイホーム週間」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.日本最北の立ち食いそば屋は どこのなんという店か お答えください。また、本州最北の立ち食いそば屋は どこのなんという店か お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう日本最北端の水族館で会えるフウセンウオ日本最北端 宗谷の塩 【袋】(dk-2 dk-3)【送料無料】大間漬×20個本州最北端 大間産 ツルアラメ昆布 使用 大間産つるあらめ昆布を青森県産の焼き干しのダシと秘伝のたれでじっくり漬けこんだ大間漬けです!
2020.04.28
コメント(3)

4月7日の「緊急事態宣言」および4月25日から始まった「ステイホーム週間」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.老舗蕎麦屋の名店が監修したカップ麺がいくつかあります。 神田まつや監修 『鶏南ばんそば』 麺屋武蔵×かんだやぶそば監修『ヤバそば』 総本家更科堀井監修 『天麩羅そば』実は立ち食いそば屋が監修したカップ麺もあります。なんという店か、2つお答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうギフト 港屋 梅もなか 21個入り×3箱 老舗和菓子屋のスイーツ 和歌山 土産 和菓子 モナカ 最中 条件付き送料無料5個セット そば用品 富士そば猪口 [ 8.5 x 7cm ] | 蕎麦 そば 猪口 ちょこ 千代口 うどん おすすめ 人気 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい お洒落 ギフト プレゼント 引き出物 内祝い 結婚祝い 誕生日 贈り物 贈答品
2020.04.27
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」および4月25日から始まった「ステイホーム週間」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.旬な話題です。新型コロナウィルスの影響で来店客が落ち込み、テイクアウトや出前の需要が伸びています。3大立ち食いそばチェーン店で出前を始めた店は次のどれか お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。A.ゆで太郎 B.富士そば C.小諸そば☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう5個セット 木曽木製品 サワラ半切2.5尺(約7升) [ 75 x 16cm ] | すし 寿司 sushi 寿司桶 出前 パーティ おすすめ 人気 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい お洒落 ギフト プレゼント 引き出物 内祝い 結婚祝い 誕生日 贈り物 贈答品【まとめ買い10個セット品】【出前箱 岡持ち】【 アルミ関西型出前箱二段式 尺8 】
2020.04.26
コメント(2)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」および4月25日から始まった「ステイホーム週間」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.立ち食いそば屋での注文方法は口頭注文か券売機かのいずれかの場合がほとんどでしょう。 A.口頭注文 B.券売機で品名記載の食券が発行され、店員に渡し、注文品や番号が呼ばれて受け取る C.券売機で品名あるいは番号記載の食券を発行され、厨房に自動的にオーダーが行く D.券売機で金額記載の食券が発行され、店員に渡す E.券売機でプラスチック板(品名表示有無を問わず)が出てきて店員に渡す F.備え付けのプラスチック板を取って注文するA~Fの代表的な路麺系の店をお答えください。 ※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうグローリータッチパネル式券売機型式:VT-T20M(旧VT-T10BM2)寸法:幅650mm 奥行300mm 高さ1450mm送料:無料 (メーカーより)直送保証:メーカー保証付クボタ 印刷式券売機 TV1300 券売機 2004年製 【中古】
2020.04.26
コメント(8)
![]()
今日(4月25日)から始まった「ステイホーム週間」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.日本は自然災害が多く、東日本大震災でも閉店に追い込まれた立ち食いそば屋もあったことでしょう。台風の強風によって店舗が倒壊し、閉業に追い込まれた路麺店もありました。どこのなんという店か お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう備蓄用非常食 【救食B】8食セット(4種各2食) 調理不要 常温5年保存可能 ハヤシライス カレーライス きのこ丼 鶏たまご丼 トレー・スプーン付き 【工房直送のため代引き不可・後払い決済可】地震 台風 自然災害 非常事態に役立つ保存食
2020.04.25
コメント(1)

今日(4月24日(金))の最終営業日にやってきちゃったの【三松】 荒川区西日暮里1-6-8 アド街ック天国 30位、紹介ブログ1、紹介ブログ2以前、系列店で書いた紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★三河島駅すぐ近くの店。【三松屋食品】が経営する立ち食いそば屋。関連店が新橋・馬喰横山・泉岳寺・柴又にある(新橋の【新角】は休業中。柴又の【新華】は閉店。リニューアルして【三松】としてオープン予定)。この系列は、立ち食いそば屋ではあるが、ラーメンの人気も高い。自家製麺で生麺茹でたて提供。店内はカウンター12席、4人卓x2。水セルフ。代金引換。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★「3密」を避けるために暇な時間帯に来たつもりだが、近隣の常連さんたちで適度に混んでいた。メニューも豊富なんだけど、ほとんどの客がを注文しているようで、ツンデレ店員さんがぼやいていた。昨日からずっと客が途切れなくて注文もばかりだったらしい。私がいただいたのは『カレーそば』\500。なんとなく、ひらめいちゃったので白っぽいそばにカレーをONするタイプ。普通に美味しいごちそうさまでした~ お疲れ様でした~【訪問履歴】5回目:2017年03月06日 『そば定食』4回目:2013年04月09日 『ラーメン+春菊天』3回目:2011年12月27日 『メンチそば』2回目:2011年05月13日 『天ぷらラーメン』1回目:2011年05月11日 『天ぷらそば』※ 【三松】各店と関連店への訪問履歴はこちら。※ 荒川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 2020年4月24日閉店
2020.04.24
コメント(4)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.新型コロナウイルスの感染防止対策として全世帯に2枚配布される布マスク、通称「アベノマスク」。賛否両論あるが、多少の難があってもマスクが入手できなくて困っている私にとっては文句などなく、素直にありがたく思う。「吾唯知足」吾唯足知 ペンダントトップ一見「五・隹・疋・矢」と読めるが、4つの漢字の「へん」や「つくり」の「口」として共有されている。 龍安寺@京都の蹲踞(つくばい:茶室に入る前に手や口を清めるための手水を張っておく石のこと)に刻まれていて、 「吾唯知足」は、「われ ただ たる を しる」と読み、 >これはお釈迦様の最後の教えが書かれた経典『遺教経』にある言葉です。 >欲望を無限にふくらましてはならない、これで充分、つまり「ごちそうさま」と >言える心のゆとりを持たねばならない。 >「吾唯知足」とは、「足ることを知る人は心が穏やかであり、 >足ることを知らない人は心が乱れている」という戒めの言葉でもあります。 とのこと。このシンボルマークを掲げている立ち食いそばチェーン店はどこか お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうゴールドアクセサリー 18金製の吾唯足知 ペンダントトップ(小) (wt084) 送料無料! 和柄ペンダント K18 イエローゴールド メンズ レディース 竜安寺 仏陀 ブッダ 蹲 つくばい掛け軸 「吾唯知足」笠 廣舟作 書描作家 【smtb-TK】
2020.04.23
コメント(1)

毎度の【一由そば】さん 3密にならない時間帯を選んだつもりだが、それなりに賑わっている【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、 2019年3月の「アド街ック天国」(日暮里)19位以前の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★もともとは【六文そば 日暮里3号店】で2008年8月末から独立、【一由そば(いちよしそば)】の店名で営業している。店名は、店主の奥様である”「由美子」さんが一番”であることが由来。偉い!と思えるのが、お客様視点客の意見・要望を投稿できるボックスがあり、回答も掲示しているし、客の要望で「いか納豆天」なども作っちゃっている。以下、すばらしい点を挙げてみると... ・年中無休、24時間 心を込めて営業中 ・かけそば、うどんが220円(2016年10月から値上げしたけど安い!) ※ 興和物産の麺使用 天ぷらをつけても総じて安くてありがたい。 ・天ぷら20種くらいと豊富。季節ごとの天ぷらあり。 紅生姜天などの変わり種あり。オリジナルのゲソ寿司・ゲソ稲荷も大好評。 いくつかの天ぷらとそば・うどんで「半分」あり、値段も半分。 ・JKが「女子高生」「常識的に考えて」なら、JGはこの店名物の「ジャンボゲソ天」 ・ねぎフリー ・健康志向!? カロリー表示。 あらかわ満点メニューに参加。 ・2019年8月には開店11周年記念で2日間 ”そば・うどん無料サービス”実施 (過去には最長7日間も)ここの売りはたくさんの種類の天ぷら。中でもゲソ天、JGが人気。名著 『ちょっとそばでも』や『立ち食いそば図鑑 東京編 』や『立ち食いそば名店100』や『立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編』や 『立ち食いそば名鑑120 首都圏編』や 『私の好きな年齢・男女別 東京立ち食いそば』や『極上「東京立ち食いそば」』や 『極上「東京立ち食いそば」 2017年 06月号』や『おとなの週末 2017年01月号』や 『立ち食いそばジャーニー 行かないと人生損するレベルの名店20+α』で紹介されているほか、週刊SPAの”死ぬまでに一度は食べておきたい「立ち食いそば」BEST5”にも選ばれているほか、「立ち食いそば名店100 首都圏編 最新版」で「殿堂入りの立ち食いそば」10店舗の1位に認定されている。2014年6月には駒込店を若手の店主に【一〇そば】として譲渡・独立させている。いろいろな事情があって、2017年1月の途中から名物店主がほとんど店頭に立たなくなってしまったのは惜しいことだ。その店主の半生は 『サービスの達人たち おもてなしの神 (新潮文庫) [ 野地 秩嘉 ]』の ” 「二十四時間、年中無休」立ち食いそばバカ一代 ” という章で紹介されていて実に興味深い。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★コロナの影響で5~20時までの営業体制。事前にチェックしないで来たんだけど、今回のリクエスト品は『ミニかき揚げB』か入店。おっ、『から揚げ』もあるじゃん 食べたくなってきたが、残念ながら『から揚げ』は売り切れじゃぁ、『太蕎麦+ジャンボゲソ天+ミニかきあげB』\270+\160+\70=\500。太蕎麦、わしわし、JG、もぐもぐ。滞在時間が長くなる~久々の『かき揚げB』はゲソ・紅生姜・長葱のかき揚げだけど、ちょい辛でいい~ごちそうさまでした~※ 【一由そば】さんへの訪問履歴はこちら。※ 荒川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。
2020.04.22
コメント(0)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.小伝馬町の名路麺【おか田】のご主人が開業前に働いたことがない 店は次のうちのどれか、お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。A.富士そば B.北千住駅そば処 C.箱根そば☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【箱根 お土産】箱根山 四十万年天然水打ちそば 箱根みやげ そば 蕎麦 天然水 プレミアム天然水 プレミアム水51使用 手みやげ
2020.04.21
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.鉄道のホーム上の駅そば店はどんどんなくなって少なくなっています。特に私鉄のホーム上の立ち食いそば店は珍しく、さらに、鉄道会社の子会社ではない個人系非チェーン店で現存するのは、東京では おそらく 1軒だけです。どこのなんという店か お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうご当地「駅そば」劇場 48杯の丼で味わう日本全国駅そば物語■ナニワ エビ印 青砥石 210×70×55 中仕上砥石 #2000 〔品番:IR-0260〕[TR-1301980]
2020.04.21
コメント(2)

お昼時の西新橋に来ている コロナの影響で【吉そば 西新橋店】 港区西新橋1-18-9 ホームページ代々木店で書いた紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★運営会社の(株)ノアは、都内で音楽教室、ダンススクール、カラオケルーム、貸会議室、各種飲食店など、幅広く事業を展開している。都内に14店舗展開する【吉そば(よしそば)】。正確には「吉」の字は下が長い(吉野家と同じ文字)と思っていたんだけど、よくよく見ると同じ長さか上が微妙に長い。 ■銀座本店 ■渋谷店 ■高田馬場店 ■神田店 ■五反田店 ■代々木駅前店 ■代々木店 ■日本橋店 ■西新橋店 ■赤坂店 ■中目黒店 ■池尻大橋店 ■不動前店 ■四谷店多くの店が24時間営業・無休。多くの店で大盛無料サービスを実施。そば粉や野菜は国産のものを使用しているのがウリ(そば粉は「ふんだんに使用」)。かなり古いが『めしとも 2009年12月号』の「立ちそば徹底比較」という企画に登場して堂々の1位になった。その後、名著 『ちょっとそばでも』で赤坂店が、『立ち食いそば名店100』や 「立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編」では中目黒1号店が紹介されている。中目黒には1号店と2号店が隣り合わせにあったが、2017年11月に統合してリニューアルオープンしている。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★この店の前は何度も通ったことがあるけど未入店。入っておくか。『唐辛肉そば』は食べたことがあったはずだが覚えてないので再食してみよう。店頭の券売機。真ん中へんの29番ボタンね。そうそう、隣の30番はトッピングの『唐辛タレ』だ店内の券売機と各種情報店内は立ち食いテーブルとカウンター席。ウィルス対策のためかな、個別包装の箸。いただいたのは『唐辛肉そば』\610。麺の大盛り無料なので大盛りで。ああ、そうそう。尖った辛さなのよ、これ。旨辛じゃなくて尖った辛さ。前回食べた時の感想↓” 個人的な印象では、そば&そばつゆの旨味が生かされなく、ずっと尖ったまんま。辛さに耐性がある私には全然問題ないが、普通の人には辛さが苦痛になるかも。そんな私にも、食後に口の中にじわっと来るんだよね。 ” 一緒だね。ごちそうさまでした~【関連ブログ:激辛そば】■2019年10月20日: 吉そば 代々木店で『唐辛肉そば(+トッピング唐辛タレ)』■2009年03月23日: 大井更科@大井町で『激辛カレー南ばんそば』■2017年03月25日: 大井更科@大井町で『大辛カレー南ばんそば』■2017年05月06日: 富士そば 吉祥寺サンロード店【閉店】で『激辛 赤いたぬきそば』■2014年08月08日: たからんちょ@大師前で『たぬきそば(超カラ)』■2017年04月22日: たからんちょ@大師前で『たぬきそば(激カラ)+ミニカレー』※ 【吉そば】各店への訪問履歴はこちら。※ 港区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。
2020.04.20
コメント(0)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.お店の経営者にとって、値段なんて、つけようと思えば勝手にいくらでも高くつけることができますが、正式商品でメニューに載せて提供できるものとなれば話は別。立ち食いそば店で1,000円を超すものは滅多にないでしょうが、1万円と10万円のそばをメニューに載せた店がありますどこのなんという店か お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【ふるさと納税】宮崎キャビア1983 バエリ 100g×2個セット【ふるさと納税】熟成濃厚ウニ 日本三大珍味の一つ 「越前仕立て汐うに」桐箱入り205g〜越前福井藩主松平家の御用商人「天たつ」の高級品!!
2020.04.19
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.「江戸」などの旧名を除いた現在の「地名」+「そば」の提供店としては、チェーン店の【越後そば】が筆頭に上げられ、これまで、『浅草橋そば』『北千住そば』『冷し立石そば』『東陽町冷しそば』・・・などを提供しています。【名代 富士そば】も静岡県富士市があることから、『特撰富士そば』『赤富士そば』等も「地名」を冠した そばと言えなくもないのですが、実は別にすごい地名そば(=「外国の都市名」+そば)を提供したことがあるのですその「外国の都市名」+そば は なにか、お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうレーベンブロイ 330ml×72缶 3ケース ビール 送料無料 [ドイツ][輸入ビール][海外ビール][オクトーバーフェスト][長S]
2020.04.19
コメント(5)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.世の中には変わった店名の店が結構あります。路麺系の店でもいくつかありますが、下記の3つのうち、実在してLM2が訪問したことがある店はどれか、お答えください。A.スッポンポン B.スイッチポン C.オニャンコポン☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【中古】 泉アキのスッポンポン交際術 /泉アキ(著者) 【中古】afb【本州・四国 送料無料】炊飯器に入れてスイッチポン!で出来上がり国産もち米100% お赤飯【お茶碗約8杯分】【アルファ米】【楽ギフ_のし】】Z/X ゼクス 【パラレル】B23-017 天空祖霊オニャンコポン R 第23弾 天魔神狂乱
2020.04.18
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.【富士そば】創業者で会長である丹道夫氏は1997年(平成9年)に作詞家「丹まさと」としてもデビューしています。次のうち、丹まさと氏が作詞した曲はどれか お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。A.男鹿半島 B.能登半島 C.朝鮮半島☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう演歌魂 〜富士そば編〜 / オムニバス「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか津軽海峡・冬景色/能登半島/人生情け舟 [ 石川さゆり ]
2020.04.18
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.「出来たて、茹でたて、揚げたて」で人気で、タレントの伊集院光さんが絶賛する立ち食いそばチェーン店の【いわもとQ】さん。開業前に社長がコンビニ経営指導員を経験したのは 次のどこのコンビニか お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。A.セブン-イレブン B.ローソン C.ファミリーマート☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【送料無料】セブン-イレブンの仕事術【ポイント5倍】ローソン いらっしゃいませ!コンビニごっこファミリーマート限定 Happyくじ A賞 初音ミク (FamilyMart Ver. )
2020.04.17
コメント(1)

たまにゲソを補給しなくちゃね どうせ食べるなら、コロナで【一由そば】さんより経営が脆弱に感じる【一〇そば】さんで【一〇そば】 豊島区駒込3-3-14 ホームページ、twitter過去の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★「立ち食いそば名店100 首都圏編 最新版」や 『立ち食いそば名鑑120 首都圏編』や『月刊リベラルタイム 2019年3月号』の連載”「立ち食いそば屋」巡り” で紹介されている。日暮里の【一由そば】さんの2号店として2013年の6月にオープンしたが、2014年6月から譲渡・独立して【一〇そば(いちまるそば)】として若手店主のもとにスタート基本的には【一由そば 駒込店】をそのまま踏襲している。厨房向き立ち食いスタンドには椅子も設置し、2人卓もある。口頭注文、水セルフなどシステムは同じ。土日祝日には【一由そば】で扱っていない天ぷら類を提供するなど、徐々に独自性も出しつつあるようだ。『ゲソ天』が主力であることは変わらないが、特に『とり天』を名物にしようと注力しているようで、さまざまなバリエーションも持たせて提供している。また、2018年末に限定販売した『GTO(ゲソ(G)、とり(T)、ボール(O 苦しいw)』をレギュラー化させ、新名物として売り出している。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★13時前の入店で少し空間があったんだけど、後客3,4人で「密」になってしまった天ぷら類たくさん。売り切れたのも2,3種類あるから客足が極端には落ちていないのだろう。ズーム 目当ての3品確認いとより鯛ってなかなか登場しない天種だからねいただいたのは『太蕎麦+ジャンボゲソ天+いとより鯛天』\270+\160+\100=\530。太~い。わしわし、むしゃむしゃ。飽きがくるまで太蕎麦を注文しそうだな。いとより鯛。淡い味わいのところとほろ苦さを感じる部位もある。主役にはならないが久しぶりのゲソ、むしゃむしゃ。ゲソと太蕎麦で早食いは難しい。滞在時間を短くしたかったのにごちそうさまでした~※ 【一〇そば】さんへの訪問履歴はこちら。【関連ブログ:一由そば 駒込店】■2014年6月16日(最終日): 『JG+紅生姜(半)+冷やしそば』 ※ いろいろな魚介類を食材に使った そばのコレクションはこちら。【関連ブログ:いとより鯛】■2015年12月28日: 夢庵 足立栗原店で『海老天年越しそば(いとより天入り)』※ 豊島区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら
2020.04.16
コメント(0)

4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.十割そばを低価格で提供することで人気の立ち食いそばチェーン店の【嵯峨谷】さん。ホームページはあえて作っていない理由はなにか お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【ふるさと納税】羊蹄山十割そば 180g 12袋セット 【そば・蕎麦・乾麺】【送料無料】信州十割蕎麦半生つゆ付き3人前×20個(信州長野のお土産 蕎麦 10割 土産 長野県 信州蕎麦 信州そば お蕎麦 おそば お取り寄せ ギフト)
2020.04.15
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.立ち食いそば系チェーン店【ゆで太郎】では、美味しいそばの条件として次のように語っている。” 「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」を俗に「三たて」と言い、美味しいお蕎麦の条件とされています。蕎麦の挽き方や打ち方、茹で方それぞれに技術は要りますが、挽きたての蕎麦粉を目の前で打ち、目の前で茹でるのが一番美味しいお蕎麦です。【ゆで太郎】では指定の製麺所で丁寧に挽いた蕎麦粉を、毎日店舗で粉から製麺します。手間も設備も必要とする仕事ですが、美味しいお蕎麦を召し上がっていただくために、妥協することなく「三たて」にはこだわりたいと思いました。”その「三たて」のうち、実際にはよくないのはどれか お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。A.挽きたて B.打ちたて C.茹でたて☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう挽きたて打ちたてそば240g×3袋入
2020.04.15
コメント(3)

4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.【道の駅ごか】ファストフードコーナーでいただいた『たまげたカレーそば』(訪問記)には驚いたものでしたそばにカレーパンをトッピングする商品なんて初めてでしたその後、同じように、そばにパンを載せた商品を提供した立ち食いそば店がありました。なんという店のどんな種類のパンか、お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうバゲット(大) (230g×40個入り)約38cm業務用 冷凍パン生地 送料クール100サイズ相当 レストラン カフェ パーティー地中海風石窯バゲット ニッツァ (340g×25個入り)約43cm業務用 冷凍パン生地 送料クール100サイズ相当 レストラン カフェ パーティー
2020.04.15
コメント(1)

足立区役所には2か所、食堂がある。南館14階の【展望レストラン】と【北館地下1階食堂】【展望レストラン】は、そばの扱いのない【シーフードレストラン メヒコ】の運営だったんだけど、契約満了で今年度から違う業者が運営することになった。地元業者で北千住や沖縄県などに直営11店舗を展開している【(株)一歩一歩】に決まり、4月13日(月)から開始するはずだったんだけど、う~ん、新型コロナウィルスの影響で延期だねということで、北館へ【足立区役所 北館地下1階食堂】 足立区中央本町1-17-1 足立区役所北館B1 紹介ブログ前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2014年4月から足立区役所の北館地下1階の食堂の運営会社が、百貨店を核とする松屋グループの【アターブル松屋ホールディングス】から【東京ビジネスサービス株式会社】に変わっている。従来通り 一般人の利用もOKで11時台は地元の年配者の利用が多いみたい。足立区役所には南棟にも展望レストランがあるが、こちらも2014年に業者が変わって少し高級感のある【メヒコ】となり、そばの扱いはなくなっているが、「東京・足立区の給食室」レシピ本から“おいしい給食ランチ”(1日20食限定、500円)を提供していた。2019年度で契約が満了し、2020年度からは地元業者で北千住や沖縄県などに直営11店舗を展開している【(株)一歩一歩】が運営することが決まっている。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★今週の週替わりそば・うどんは『とり南蛮そば』か... よし、それにしよういつもだと11時半には近所のジジババで混雑しているんだけど適度な空間注文品を受け取り、無料トッピングの天かすと生姜をONして空いている席に着く。その『とり南蛮そば』\390。そばは冷凍麺でつるしこ感があって悪くない。つゆもまあまあ。鶏肉、ネギが良くて全体的にそれなりの満足感ごちそうさまでした~※ 足立区役所の食堂への訪問履歴はこちらこちら。※ 官公庁・病院・学校・団体・企業などの食堂で食べたそばの飲食履歴はこちら。
2020.04.14
コメント(0)

4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.2015年、阪急電鉄系の【阪急そば】(2019年4月に【平野屋】に事業譲渡して消滅。【若菜そば】に店名変更して営業中)が画期的な『ポテそば(ポテトそば)』を販売し、大きな話題となり、ちょっとしたブームになりました。【阪急そば】以外にも広まったのですが、『ポテトそば』を提供したことのある立ち食いそば店を2つ以上挙げてください。また、『ポテトそば』から派生して商品化されたものを2つ以上挙げてください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうポテト入り焼きそば2食入りとナチュラルフルーツソース300ml瓶と焼きそばソース500mlペット セット | やきそば 景品 結婚祝い 結婚 出産 内祝い 入学 祝い 退職祝い 引っ越し祝い 食べ物 母の日 父の日 お中元 プレゼント ギフト お祝い お礼 お土産 おすすめ
2020.04.13
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.会津若松から猪苗代方面に向かう途中で「ふくしまの水三十選」に選ばれている強清水(こわしみず)という地域では、いくつかのそば屋で「まんじゅうの天ぷら」を提供しています。東京では日暮里の【一由そば】さんで「お客様リクエスト品(=LM2のリクエスト品)」として一日だけメニュー化して販売したことがありますが、大量に売れ残ってしまいましたこの『まんじゅう天そば』をレギュラーメニューで出す(LM2が調べた限り)唯一の立ち食いそば屋は、次のどの遊技場にあるか、お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。A.パチスロ店 B.競馬場 C.ボーリング場☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【送料無料】【揚げるタイプ】かりんとう饅頭180個入り(15×12袋) (かりんとうまんじゅう)(あげまんじゅう)【送料無料】小さな田舎の隠れたヒット!500万個突破!揚げ饅頭 かりんとう 鬼の金棒 新潟県アンテナショップ堂々2位 10個入れ×2
2020.04.13
コメント(1)

4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.そば通が通う老舗のそば屋で立ち食いそばを経営したことがある店は次のどの店か お答えください。A.かんだやぶそば B.室町砂場 C.神田まつや ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうそばうどん(2015) 「かんだやぶそば」135年目の再始動 大繁盛うどん店の戦略 (柴田書店mook)【ふるさと納税】ログ砂場(スクエア)と抗菌砂100kgセット 【工芸品】日清 神田まつや 鶏南ばんそば 12入×1セット
2020.04.13
コメント(7)

4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.立ち食いそばチェーン店の【小諸そば】で季節限定商品として提供される『香味豚うどん』うどんが苦手な そば好きな人が、より一層美味しくいただくことができる注文方法をお答えください。 ※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【ふるさと納税】信州小諸そば詰合せ 【麺類/そば・信州田舎そば小諸七兵衛340g×4袋・信州小諸七兵衛更科そば300g×3袋・信州小諸とろろそば420g×3袋】
2020.04.12
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.そば屋での「二毛作」といえば、立ち食いそば屋を含む そば提供店が、朝昼にそば・うどんを提供し、夜が居酒屋・飲み屋に変わるというパターンが多いでしょう。ところが、立ち食いそば屋がまったく違う業種の店に変わる二毛作店もあります。どこのなんという店か、お答えください。 ※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【ふるさと納税】AK-01 あけぼの鮨 尾鷲あけぼの鮨 会席・寿司特上コース(2名様) 招待券
2020.04.12
コメント(2)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.店主の高齢化・後継者難等で閉店する立ち食いそば店がいくつもあります。そんな中、閉店してから、あるいは、閉店を決めてから実子でない人が店を継いだり、味を継承したり、復活させたりするケースもあります。そのような店を2店以上挙げてください。 ※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【中古】 とんがらし モーニングKC/桐村海丸(著者) 【中古】afb
2020.04.11
コメント(1)

4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.芸能界にも路麺好きのタレントは結構います。ルー大柴さんもそのひとりで『ルー大柴の藪からスティックそば屋』という本も出しています。現在は閉店して再開していないようですが、ルー大柴さんのフレンドの立ち食いそば屋でルー大柴さん考案の『トゥギャザーそば』を提供した店は、どこのなんという立ち食いそば屋か、お答えください。 ※ 正解はコメント欄に記入済みです。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょうおもしろTシャツ 藪からスティック ギフト プレゼント 面白 メンズ 半袖 無地 漢字 雑貨 名言 パロディ 文字藪からスティック/流言飛語【面白T】文字Tシャツ、半袖Tシャツ、アメカジ、アメリカンカジュアル、B系、ストリート、迷言メンズ、レディース、キッズ
2020.04.11
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.長崎ちゃんぽんこの商品を見て思い出す駅そば店(改札外)はどこのなんという店か お答えください。※ 正解はコメント欄に記入済みです。
2020.04.11
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。当ブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題.首都圏で多くの人に愛されている『コロッケそば』『コロッケそば』は明治時代に東京の【銀座そば所よし田】が鶏しんじょ版を考案し、昭和50年代以降に本来のコロッケを載せたものを小田急系立ち食いそば店【箱根そば】がメニュー化して広まったとされています。そのため、立ち食いそば屋の『コロッケそば』のルーツは【箱根そば】ではないかと長年考えられてきましたが、2015年8月、一番古いのは他の店であるとの説が登場し、それが有力視されています。どこのなんという立ち食いそば屋か お答えください。 ※ 正解はコメント欄に記入済みです☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【ふるさと納税】K−021.佐賀牛コロッケと佐賀牛リブローススライスのセット【3点セット】のぼりポール(竿)と立て台(16L)付ですぐに使える(新)のぼり旗 コロッケそば (TR-005)
2020.04.10
コメント(1)
![]()
4月7日の「緊急事態宣言」にもとづく外出自粛により、店舗訪問ができなかった日は、いずれ、実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしています。このブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題2.山下清 アートポスター 長岡の花火 日本平の富士 2枚セットこの人にゆかりのある店の名物そばはどれでしょう? ※ 正解はコメント欄に記入済みです。A. B. C. ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう山下 清『長岡の花火』セリグラフ版画(ゴールド柄色額縁)
2020.04.09
コメント(3)

2020年4月7日(火)、新型コロナウイルスの感染が都市部で急速に拡大している事態を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策本部で東京など7都府県を対象に法律に基づく「緊急事態宣言」を行いました。宣言の効力は来月6日までで、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡が対象となります。外出の自粛を強力に要請されており、当ブログでも新規の訪問記を載せる機会が少なくなります。そこで、自宅で過ごす機会が多くなって退屈な日々を過ごす路麺愛好家のみなさん向けに、いずれ、実施されるかもしれない「路麺エキスパート検定試験」受験対策として問題を載せることにしました。このブログを読み返せばわかることばかりです。暇つぶしにチャレンジしてみてください。問題1.クラスター(集団)感染予防のためには通気性の良い場所で立ち食いそばを食べることがが大切です。その点で下記の立ち食いそば屋は優良飲食店といえるでしょう。どこのなんという店か、お答えください。 ※ 正解はコメント欄に記入済みです。 ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★どうせ通販でなにかを買うのならLM2のアフィリエイト経由で儲けさせてあげましょう【ふるさと納税】信州そば 三昧 (七割・八割・とろろそば 各4把)×2セット【1049438】
2020.04.08
コメント(1)

スクラップ&ビルドが得意な企業の「衣替え」は「温故知新」【そば処 亀島】 新宿区新小川町1-17 紹介ブログ飯田橋駅から高速道路高架沿いに江戸川橋方面に向かう道沿い。明確な資料は出てこないものの、これまでの求人募集の情報をもとにすると(株)総合スターが茅場町の【そば処 亀島】、【居酒屋もつよし】と各地の【天かめ】、【天亀】などをまとめて経営しているようなのだが、FC展開の可能性も否定できない。当店は、【天かめ】→グループ店のラーメン店の【トンキーメン】→【永坂庵】を経て【亀島】になった。【亀島】ブランドは茅場町の1軒だけで、調べきれてないがそれが最古店かな?路麺の【武田】ブランドはすべて消滅して【天かめ】ブランドを林立させた時期もあったが、【天亀】【亀よし】【亀島】【永坂庵】ブランドも共存させ、迷走しているようにも見えるがどうなっているのやら店頭メニュー。【永坂庵】では『田舎そば』と『更科そば』の2種類のそばを提供していたが、今回はやめている。券売機は内外に1台ずつ。新型コロナウィルスの影響で13時で貸し切り。感染の心配は少ないけど、なんか、不気味だよ~いただいたのは『春菊天そば』\350。客がいないからなのか、そばも春菊天も出来立て提供。麺は【サンコウ食品】のもので変わっていないみたい。【天かめ】各店が行う魚粉ひとつまみ載せのせいか、多少、臭気のようなものを感じたのは気のせいか。全体的な味わいは、まあ、それなりに。ごちそうさまでした~そして、4月2日(木)に中央区新川1-10-11で見つけた【天かめ】。新店? 営業してるの? 情報がないんだけど...あまり、客の導線が感じられない立地のような気もするし、わりと近い新川1-24-7には同じグループの【亀よし】があるんだけどなぁ※ 【天かめ】系列店への訪問履歴はこちら。※ 新宿区の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★【亀島】@飯田橋が閉店したようだと2020年11月12日のSNSで見かけたのだが、11月30日に訪れた際もシャッターだったね。そのまま、あるいは業態や店名が変わって復活する場合もあるから注視しよう※ 2021年5月、閉店を確認 → 【肉汁饂飩 誠】化(紹介記事)
2020.04.07
コメント(2)

移転先にも行ってみないと、ということで【ときわ朝日】 板橋区南常盤台2-7-1 紹介ブログ1、紹介ブログ2東武東上線ときわ台駅南口の近くから同じ南常盤台の町内だけど客の導線はちょっと難しい場所に2017年11月に移転オープン。店は、いろいろなところを手作りしたそうだ。前店の開業当時は「創業40過年の伝統老舗のそばツユ使用!」と謳っていて、そば屋と関係ありそうだが、大手商社を定年退職して立ち食いそば屋を始めたようだ。店頭メニュー。入店。椅子4、テーブル1卓だったかな。手作り感あり。天ぷら類いろいろ。夫婦での切り盛り。新型コロナが問題になる前から、食で体を守ることを説いているようだ。店頭メニューに『カレー(薬膳)そば・うどん』と書かれていて気になったのだけど、これ(当店のカレースパイス)って珍しいのかしら? 珍しいのなら次回にでも食べに来なくっちゃいただいたのは『春菊天そば』\480。作業を見てなかったのだけど、弾力あるそばは生麺かしら。まずまずの美味しさ。揚げ置きの春菊天も悪くない。つゆ、...忘れた まあ、全体的に普通に美味しい。ごちそうさまでした~【訪問履歴:移転前】2回目:2014年12月16日 『桜海老天そば』1回目:2012年03月15日 『桜海老天そば』※ 板橋区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 2023年12月閉店 情報源
2020.04.06
コメント(0)

『蕎麦春秋 Vol.53 2020年5月号』で特集されたのは「東京二八そば」東京都麺類協同組合が昨年末に立ち上げたブランド。" 江戸から継承した本物の美味しさを今に。 自家製「麺」・ 自家製「つゆ」を伝承し、そばの美味しさを現代に。 東京都麺類協同組合加盟店は、自家製の伝統を継承しつつ、 江戸の粋を体感する楽しみを現代に提供したいという想いから、 そばの風味・喉ごしを一層味わっていただける品質の向上に取り組み、 「東京二八そば」ブランドを立ち上げました。 2019年12月、加盟する都内516店で この江戸から継承された技と美味しさを提供して参ります。 ” とのこと。2020年2月現在で560店を超えているらしい。共通ブランドではあるが、共通メニュー・食材などのない ゆる~い縛りで、二八であれば手打ちでも機械打ちでもかまわない。田舎そばでも粗挽きでも二八であれば構わない。また、店舗で従来扱っていた五割等のそばをやめるのではなく、新メニューで二八を追加する形態でも構わない。私の地元・足立区には2020年4月1日現在、59軒が東京都麺類協同組合に加盟していて、そのうち、16軒が『東京二八そば』を提供している。食べ歩きしてみようかな【足立区での『東京二八そば』飲食履歴】<< 幟/木札 等の「二八そば」表示あり >>■2020年04月03日: 西新井 田奈加で『山海そば』■2022年02月23日: 藪重@青井で『自家製にしん蕎麦』■2022年04月27日: 小進庵@佐野で『カレー南蛮そば』■2023年11月24日: 【閉店】誠月@中川で『おでんそば』■2025年01月13日: 大むら茶屋@見沼代親水公園で『大むらセット』■2025年02月06日: 大橋屋@西伊興で『鴨せいろ』<< 幟 等の「二八そば」表示なし >>■2021年08月01日: 【閉店】長寿庵@綾瀬で『冷したぬきそば』■2021年12月06日: 根津屋@綾瀬で『カレー南ばんそば』■2022年05月19日: 尾張屋@東和で『辛味大根おろしそば』■2024年05月21日: はせ川@大師前で『焼チーズカレーそば』■2024年12月21日: やぶ@本木北町で『柚子切り』■2025年03月05日: 西乃庵@東和で『弁慶そば』
2020.04.05
コメント(0)
![]()
地元・足立区の手打ちそば屋パトロール♪ 3年ぶりだね手打ちそば屋って言ったって、趣味蕎麦系じゃなくて大衆そば屋路線。前回の紹介文を編集(お寺の写真は再使用。店の写真は今回撮影):★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★日蓮ゆかりの日通聖人が開いたと伝えられる古刹で、徳川家ともゆかりのある国土安穏寺の前にあるお店。このお寺は、足立区民でもほとんどの人が存在を知らないんじゃないかな?参拝者もあまり見かけないし、人通りも少ない住宅街にあるので、「門前そば」というわけでもないし、近所で働く人や住人くらいの利用と出前で、クチコミ等の情報も少ない。【上州屋】 足立区島根3-24-15 食べログ地元・足立区の全然有名でない手打ちそば屋なんだけど、結構 普段使いに使えそうな店。そば・うどんのみならず、ラーメンも手打ちのようだ。といっても、入口右側にある打ち場には調度品が無造作に置かれていて、「ほんとにここで打ってるの?」みたいな感じはあるんだけど。4人卓x1、2人卓x1、こあがり4人卓x3ほどの小さな店で、初老の夫婦ふたりのまかない。過去11回いただいて印象は良い。卓上のお品書きの他にもたくさん壁に貼ってある。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★壁メニュー。おっ、ちょうどテレビで椎名町の名立ち食いそば店【南天】さんを放送中いただいたのは『鴨せいろ』\750 お値段変わらずつるりん、もっちり感のある平打ち麺。それほど濃くはない鴨汁との相性も悪くない。鴨肉はそれなりの大きさの肉が3切れだったっけ。この値段ですばらしいじゃないのそば湯をいただいて、ごちそうさまでした~【訪問履歴】11回目:2017年04月23日 『鴨せいろ』10回目:2016年06月12日 『カレー南ばんそば』9回目:2015年11月05日 『カレー南ばんそば』8回目:2015年11月16日 『ざるそば』7回目:2014年01月15日 『カレー南ばんそば』6回目:2013年10月09日 『天もり』5回目:2013年07月21日 『もりそば』4回目:2012年12月15日 『鴨南そば』3回目:2012年03月11日 『鴨せいろ』2回目:2010年01月28日 『もりそば』1回目:2008年10月23日 『おかめそば』☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2021年5月25日(火)撮影。
2020.04.04
コメント(2)

【富士そば】提供の珍品コレクターにとって注目の店が北千住東口店『海老香る煮干しつけ麺』『牛肉300g(そば・小ごはん付)』『ステーキセット』『俺の唐揚げそば』『ミニオム蕎麦めしセット』『ベトナム風うどん』『ほうじ茶鴨せいろ』などを提供してきている。facebookによると4月1日から『やわらか〜い鶏そば』を販売するとのことだが...【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebookツギハギで読みづらいままだが、以前の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★1972年創業。近年の業績は右肩上がりで2010年末は売上高が約73億4028億円、国内店舗数が90店だったが、2015年末には同89億2016万円、113店舗まで伸びているほか、海外のインドネシア、フィリピン、台湾などに進出している。また、現在は閉店してしまったが、新業態の【つけ蕎麦たったん】をオープンしたり、こちらも定着はできなかったようだがイスラム圏の人たちでも食べられるようにハラルフードにも取り組んだこともあるなど、常に新しいことにチャレンジしている感がある。また、最近では、従業員を大事にする経営方針が世間から認められ、超ホワイト企業だとの賞賛の声も上がっている(紹介記事)。 「富士そばは"不動産業"」 20円安くても100m遠い店まではいかない。それが立ち食いそばの顧客特性。 「商売の成否は8割方立地で決まる」と創業者で会長(富士そば、立ち食い一筋50年 ダメな立地は「秒殺」)の名言通り、ここも北千住駅東口の学園通りすぐの好立地に今2017年4月にオープン。足立区では北千住店(北千住駅西口)、綾瀬店に次ぐ3店舗目。創業者の会長は、事業が軌道に乗ってから作詞家(丹まさと氏)の道も歩み、店のBGMは演歌。当店の「ふじ酒場」は2017年秋くらいから やめちゃったみたい。昨年の雑誌に取り上げられた記事を2つ抜粋しておこう: 日経トレンディ No.433 2018.6月号 「外食」ランキング+100均100 Part3 業界別・外食チェーン勢力マップ&誰もが得する"裏ワザ” 立ち食いそば編 より ・売上高 非公開。130店。72年創業。店舗数の増加に伴い分社化。本社はすべて渋谷区。 ・「ダイタン」の冠が付いた企業が8社。そのうち7社が平行して店舗運営。物件探しは個別 フード31店、企画19店、食品16店、池袋 フード15店、イート23店、ミール14店、キッチン12店 ・珍メニュー連発の立役者は店長 大胆な発想を続々メニュー化 ・グランドメニューになれば最高10万円 「ホームラン賞」が開発の原動力 『肉富士』や『ゆず鶏ほうれん草』の他、『カツ丼』もかつての「ホームラン賞」 ・そば粉は4割。天ぷらは揚げおきだが、油分を軽減する独自のフライヤーを導入(上記記事と重複する内容は一部カット) 飲食店経営 2018年9月号 「チェーンと三大そばから見る そば業界最前線」という特集で 「立ち食いそばのリーディングカンパニー【富士そば】が切り開く新境地」(p18-p19) ・同ブランドの誕生は1972年だが、前身の店は66年に誕生し、ファミレスの黎明期で その後、広くチェーン展開をするレストランが続々と台頭。 ・同ブランドは、立ち食いそばという未開拓の市場で常に新しい挑戦で一時代を築く ・24時間営業(コンビニより早い) ・椅子の設置 ・生そばの導入 等 ・駅前立地の出店が特徴的。7社で運営するが、特に物件に関しては各社で競争。 ・23区内→23区外→そして神奈川・千葉・埼玉へと展開エリアを広げている。 ・客層もビジネスパーソンに加えて最近では家族連れも目立つ。 キラーコンテンツ: 一番のこだわりはつゆ。50年近く培ってきたノウハウが詰め込まれたつゆを堪能できる 『もりそば』\300。 名代 富士そばのここがすごい! (1)現場のアイデアを歓迎 各店舗で自由に商品が開発できて、承認を得た上で販売もできる。同ブランド発で 立ち食いそば業界全体を変えた『かつ丼』もそうして生まれたヒット商品。 (2)出店先の選定 会長は不動産事業で成功した実績があり、同氏のノウハウが社員にも引き継がれる。 物件に対する確度が高く、同時に三方良しの経営姿勢も大切にして強引な値下げなし。 (3)海外展開の実現 店名の「富士」ということばを生かしてインバウンドの集客にも成功。一方で、海外 出店にも力を入れており、台湾やシンガポール、フィリピンなどに進出。 ゆで太郎・富士そば社長対談 2019年8月30日 から補足すると ・現在、134軒 ・台湾は2019年に撤退した★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭チェック あるよ、ある時々、ステルス・メニューで入店して券売機でチェックしないとわからない時もあったんだけど、今回は自信作なのかな入店して券売機チェック『ベトナム風うどん』は残っているけど『ほうじ茶鴨せいろ』はメニュー落ちしたねいただいたのは目当ての『やわらか~い鶏そば』\500。おぉ、透明感のある塩だしのつゆ。そして、確かに大きめでやわらか~い鶏肉が5切れも載っている。柔らかい肉の食感はいいのだが、味は... 悪いということはないのだが、う~ん、やはりブロイラーだと味わいが弱いね。地鶏だといいのだが、などと余計なことを考えてしまう。味わいの薄い鶏肉なら、下味をつけるか、カエシの強いつゆのほうが良かったかも。デフォルトで柚子胡椒たっぷり載せてくれているのだが、度を越した感もある。文句つけているような文章になっちゃったかもしれないが、楽しくいただけたよごちそうさまでした~※ 【富士そば 北千住東口店】への訪問履歴はこちら。※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 足立区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。
2020.04.03
コメント(0)

『蕎麦春秋 Vol.53 2020年5月号』掲載記念地元・足立区のおそば屋さんへ「東京二八そば」の幟が見える【西新井 田奈加】 足立区西新井7-4-6 ホームページ、紹介ページ、ぐるなび前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★環七と尾久橋通りとが交差する江北陸橋下にある大きなおそば屋さん。駐車スペース30台、客席80席もあるから、一見、チェーン店のようにも見えるが、個人のお店。広い駐車場もすぐ埋まる。『円龍のそば行脚』で紹介されている。また、ぴあMOOK「足立食本 2014」の「定番から変わり麺まで ご麺ください!」という章の「そば」で紹介された6軒のひとつ(p59)。 ” 石臼引きのそば粉で作る二八そば ” 『山海そば』1030円 北海道産をベースに作るのど越しのよい手打ちそば。だしのきいた甘めのつゆには、 海の幸と山の幸がたっぷりのる。 [麺データ] ・麺の量:170g ・タイプ:ストレート麺 ・だし:カツオ節、サバ節 ・大盛り:+100円(80gUP) ” とある。ホームページによると、” 蕎麦へのこだわりは「北海道産石臼挽き粉」をベースにした『自家製仕上げ』つゆへのこだわりは「備長炭で焼きあげた鰹節」を使用し、素材にはとことんこだわっております。化学調味料を一切使用せず、自然の恵みをふんだんに取り入れるのが、田奈加が長年皆様に愛されている秘訣です。”とのこと。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★入店し、テーブル席に着く。メニュー。日替りのランチメニューもあるが今日の目当ての品ではない。こっち、こっち。レギュラーメニューに載っている。 『蕎麦春秋 Vol.53 2020年5月号』で特集されたのは「東京二八そば」東京都麺類協同組合が昨年末に立ち上げたブランド。" 江戸から継承した本物の美味しさを今に。 自家製「麺」・ 自家製「つゆ」を伝承し、そばの美味しさを現代に。 東京都麺類協同組合加盟店は、自家製の伝統を継承しつつ、 江戸の粋を体感する楽しみを現代に提供したいという想いから、 そばの風味・喉ごしを一層味わっていただける品質の向上に取り組み、 「東京二八そば」ブランドを立ち上げました。 2019年12月、加盟する都内516店で この江戸から継承された技と美味しさを提供して参ります。 ” とのこと。2020年2月現在で560店を超えているらしい。共通ブランドではあるが、共通メニュー・食材などのない ゆる~い縛りで、二八であれば手打ちでも機械打ちでもかまわない。田舎そばでも粗挽きでも二八であれば構わない。また、店舗で従来扱っていた五割等のそばをやめるのではなく、新メニューで二八を追加する形態でもかまわない。【田奈加】さんは東京二八そば提供店として紹介されている。HPや紹介本とかに載っているのと異なる事実は、 ・開業当初(40年前)は手打ちだったが、すぐに機械打ちに移行した (多い日で500人/日の来客があるので手打ちでは追いつかないから) ・従来はつなぎ3割、そば粉7割で打っていたが今回の「東京二八そば」キャンペーンを機に 二八に切り替えたいただいたのは本にも載っている『山海そば』\1,000+税=\1,100。メニューには『山海うどん』表示だが、もちろん、そばでもそばが美味し~い 喉越しもいいそばの上に載っている山と海の幸(筍・椎茸・海老・帆立など)も美味し~いとても満足のいく1杯 ごちそうさまでした~【訪問履歴】9回目:2016年12月07日 『小海老と貝柱のかき揚天セット』8回目:2015年01月10日 『親子丼セット』7回目:2013年12月07日 『親子丼セット』6回目:2012年01月05日 『重ね鴨せいろ』5回目:2010年05月07日 『重ねせいろ』4回目:2009年10月04日 『かき南蛮そば』3回目:2007年12月25日 『重ね鴨せいろ』2回目:2007年08月16日 『三色そば』1回目:2007年06月18日 『まぐろ丼セットA』☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2020年8月追加:☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2024年10月4日追記: YAHOO! ニュース 2024年10月4日 ” 【足立区】環七通り沿いにある「田奈加」は老若男女に大人気! つるっと喉ごしの良いお蕎麦が美味しい! ”
2020.04.03
コメント(6)

平日昼間の東京駅も新型コロナの影響でガランとしていて怖くなっちゃうくらいそばを食べて元気つけよう【梅もと 八重洲店】 中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号 外堀地下2番通 HP、公式ページ前回の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★明治9年(1876年)に個人商店として創業。最初は弁当の仕出しなどから始め、首都圏に広がる直営の「そば処」はかつては10数店舗あって事業の主力になっていた。変化が起こったのが2016年5月末で、弁当部門は【神田ウメモト株式会社】に事業委譲している。徐々に閉店する店舗が多くなり、2020年1月現在は八重洲店・新宿西口店・中野店・多摩川店・溝の口店・船橋店の6店舗になっている。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭メニュー。そうそう、宿題にしているメニューがあるのよ 風のそば3月16日から発売の春の新商品なんだってね売機で食券を買って渡す。大盛りにするか、向こうから聞いてくれるのがいいね席を確保して待つ。肉の日の予告。いただいたのは『鶏ももパーコー風そば』\480。そば、大盛り(無料)で。食べ歩いてコレクション化している”ラーメン風そば”。台湾ラーメン 排骨鶏(チキン)味 ” 排骨(中国語 páigǔ、パイグゥ、日本式発音:ぱいこー、ぱーこー)は、中国語で豚などのスペアリブ、すなわち骨付きばら肉(肋肉)の意味。転じて豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた中華の肉料理を指す。”鶏もも肉だけど食べ甲斐があっていいよ。そばが冷麺みたいな弾力のある麺であまり好みでもないが、まあ、それなりに美味しい。ごちそうさまでした~【訪問履歴】3回目:2020年1月05日 『朝得 たぬきわかめそば』2回目:2019年2月11日 『ミニ穴子丼セット』1回目:2017年9月04日 『春菊天そば』【関連ブログ:他の梅もと】@新宿西口店 ◆2014年03月23日:『おばけそば』@晴海トリトン店【閉店】 ◆2017年04月19日:『コロッケそば』@秋葉原店【閉店】 ◆2016年08月14日:『冷したぬきそば』@神保町店【閉店】 ◆2010年05月29日:『春菊天そば』@専大通店【閉店】 ◆2014年05月16日:『鴨そば』@多摩川店 ◆2015年02月18日:『にしんそば』@赤羽店【閉店】 ◆2017年04月04日:『薬膳天そば』@一心庵 渋谷店【閉店】 ◆2015年10月23日:『本日のそばセット』※ 中央区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ そばを含む異種麺混合料理の一覧ページはこちら。ユウキ食品 排骨醤(パーコージャン)(120g*2個セット)【ユウキ食品(youki)】 にほんブログ村 ←
2020.04.02
コメント(0)

地元・足立区の路麺パトロール♪【そば処 味の里】 足立区綾瀬4-6-22 紹介ブログ過去の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★綾瀬駅西口改札出てすぐの【下町の王様 越後そば】が2012年5月に閉店した後にオープンした路麺系の店。すぐ隣にパチンコ店があるが、客層には影響していないようだ。同じく南越谷にあった【下町の王様 越後そば】も2013年1月に、同じく南流山店も2016年6月に【味の里】としてリニューアルしている。【越後そば】にはブラッスリー カフェ・ド・クレアなどを展開する株式会社クレアのチェーン店の立ち食いそば屋系【越後そば】がある。クレアの社長さんから【味の里 南越谷店】の開店祝いの花が届いて飾られていたりしたから別ブランドの薄いFC関係なのかも知れない。この系列では春菊天のそばが好きなんだけど、表のメニューには載っていないことが多いので、店内の券売機で『かけそば』と『春菊天』の2枚を買うことになる。水と食器の上げ下げセルフ。立っても座っても食べられる。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭メニューに変化はない...と思う。入店して券売機で食券を買って渡す。ここに載っていない天ぷらもあるから注意そうそう、今日は紅生姜天とごぼう天がアディショナル天ぷら。ということでいただいたのは『かけそば+春菊天+紅生姜天』\270+\80+\100=\450。生麺、茹で置きでまあまあ。天ぷら2個だと、つゆが少なめに感じる。春菊天は良かったのだが、紅生姜天が塩漬けされたのか、しょっぱすぎこんな日もあるさ ごちそうさまでした~【訪問履歴】11回目:2019年12月20日 『野菜天そば』10回目:2019年01月17日 『かけそば+春菊天』9回目:2017年09月15日 『かけそば+紅生姜天』8回目:2017年02月23日 『かけそば+春菊天+茄子天』7回目:2015年10月03日 『冷やしとろろそば』6回目:2015年04月25日 『えび天そば+春菊天』5回目:2014年08月06日 『冷やしたぬきそば』4回目:2013年11月05日 『カレーそば』3回目:2013年06月01日 『かけそば+春菊天』2回目:2012年12月22日 『かけそば+春菊天』1回目:2012年06月07日 『かけそば+春菊天』【関連ブログ】■2012年4月25日: 【閉店】下町の王様 越後そば 綾瀬店で『かけそば+春菊天』◆2016年3月15日: 味の里 南越谷店で『かけそば+春菊天』 ■2016年6月06日: 味の里 南流山店で『春菊天そば』※ 足立区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 立ち食いそばチェーン店の1号店・本店の訪問履歴のまとめページはこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2020年11月18日(水)撮影。
2020.04.01
コメント(0)

突然ですがクイズです。2020年4月4日(土)12時9分に写しました。出題: どこのなんという立ち食いそば屋?※ コメント欄に書き込んでください。おてつきOK、気軽に回答以外のコメントもどうぞ。 早いもの勝ちです。回答の仕方も直接的なものを避けていただけると幸いです。 これまで、回答者からの回答の正誤判定が難しい場合がありました 私からは正誤判定しないので、必要があれば各人が自主申告で正解アピールしてください。 正解は コメント欄に48時間以内に 書き込みます。 長い時間楽しみたい人はコメント欄(=他の人の回答)を読まないでください。※ 当ブログで出題したクイズの一覧はこちらとこちら。 にほんブログ村 ←
2020.04.01
コメント(5)
全43件 (43件中 1-43件目)
1
![]()

