2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()
メールにて更新~!最近、よくビーちゃんと言語バトルを繰り広げてます。お互いにそれぞれの母国語であげあしをとりあってる感じ…(≧ε≦)詳しくはまた後で!今はビーちゃん、生徒にかりてた「世界の中心で愛を叫ぶ」の本を返しに行ってます。そう、昨日テレビで映画を観て借りてたことを思い出しました~!今日は姪っ子二人と甥っ子一人泊まりに来ますε=┏(; ̄▽ ̄)┛どうなることやら…。
Sep 30, 2005
コメント(4)

た・の・し・か・っ・たーーーー♪ヽ(▽`llllllヽ)(ノllllll´▽)ノ♪さっきまで「せかちゅー」を観て号泣していたのですが。。さて、昼間は携帯メールで日記を更新してみました。三人でキャナルシティへ行ってきたので嬉しくて♪楽しかったな・・。ランチして、お店見て、Baskin Robinsでアイスクリーム食べたり、川端商店街歩いたり。。。さくぼうもとってもいい子だった!さくも、アイス食べたいにゃー(。・ρ・) そうそう!プリクラ撮りました~♪初めてのスリーショットでのプリクラ~!!最近のプリクラってものすごくすごい(?)すっごく凝ってて、最後プリクラに二人で落書きできるんだけど、時間制限に焦りながら楽しみました。若い子達が行列作ってるの分かるなぁ・・・面白いし、「美白」とかあるから、実際の自分より可愛く撮れる・・。(lll/▽\lll)でもこれほんとです~!!ふつーに写真撮るより、絶対プリクラって顔が違う!!!調子に乗って美白しすぎたから、顔が目と口だけみたいになって、パパとかさくぼうは色が白いもんだから、まるでオバQ。ええーい!見せちゃえ・・・って、顔はやっぱり駄目駄目(-_-;)(;-_-)さくぼうに一票♪
Sep 29, 2005
コメント(17)
今お外でランチ中~♪さくぼうとデートです~(≧▽≦)ゞ
Sep 29, 2005
コメント(4)

◆◆わーい今日はまともな時間に日記更新!!(*б0б)v ィエーイ☆彡今日は、午後私とさくぼうは妹宅へ行き、ビーちゃんは少し職場へ顔を出しに行ってました。そんで、ビーちゃんの用事が終わってから妹宅へ来てもらい、そのまま電気屋さんへGO!そんでそんで・・・とうとう・・・・買っちゃいました(*∂▽∂)/°・:*【祝】*:・°\(∂▽∂*)デジタルビデオカメラーーー!!♪(*'(ェ)')o∀*∀o('(ェ)'*)♪色はこれのアクアブルーです。とっても安かった♪のでこれにしました。うちの父もデジタルビデオカメラ買ったばかりだったので貸してもらえば?と妹に言われてたのですが、やっぱり一家に一台!「いざ!」って時に、すぐに撮りたいもの・・・さくぼうちゃんの成長過程を!!さくちゃん?ねぇねぇ、さくちゃんってば!w(。・・。)ンー?なぁに?帰ってきてからずっと、ビーちゃん、I've got a new toy♪と言って遊んでます(o^-^o) さくぼうに一票♪◆by nyantomo◆
Sep 28, 2005
コメント(15)

●●さくぼうの6月頃(生後1ヶ月)の写真みっけ!!この帽子が今はすっかり小さくて。。子供って大きくなるのはやいなぁ。*Hana**さんの日記を読んでたら、自分の子供の頃を思い出して、そんで今実際にママになってママの視点でこの日記を読んでたら・・。なんかじわーんと来ちゃいました・・・。子供のとき、病気で学校休むのって嬉しかったなぁ。私は三姉妹の真ん中で、真ん中って一番放っておかれるというか・・。なんとなく自分でも「私って三人の中で一番可愛くないんだろうな」とか勝手にひねくれちゃったりして。。だけど病気だとお母さんがごはん作ってくれたり、優しい手でおでこ触ってくれたりすると、体はきついのに心はすごーくあたたかくなって・・・。今は育児に追われて、自分の時間が少ないとか、好きなことできないとか悩みもつきなかったりするけど、こうやってママの愛情は確かに我が子にちゃーんと伝わるんだなって、思ったりして。優しいママになりたいな・・・と思う私なのでした。さて、今日もレッスン、行って来ました!子供達開口一番、 「あれ?赤ちゃんどこ?おらんと?なーんだ」・・ってヽ(´o`;lll オイオイ!前は「○子○子ぉーーー」って飛びついてきてた子達もすっかり落ち着き・・。そういえば先日中学生の生徒に電話したとき、敬語を使われたのがちょっと寂しかった。だって、その子は小学生の頃から来ていて、私のことはもちろん呼び捨てだったし、タメ口で話して楽しかったのに、「○○先生」なんて苗字で呼ばれるようになってたのに気づいた。ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!私のワガママですが、いつまでも私を呼び捨てで、いつまでも飛びついて来てほしいなって思いました。私がよくおしゃべりしている生徒のお母さんも、子供を迎えに来て教室に入ってくるから「あれ?私とおしゃべりしたいのかな?」なんて嬉しく思ってたら「ん?あれ?赤ちゃんは?」ヽ(´o`;lll オイオイ。。みんなさくぼう目当てなのね。。まあ、いいんだけどね♪それにしてもレッスン。もぉーー フンガー(`∩´)!と怒りモードになることばかりだった。→もちろん生徒にではなく外国人講師や、教室の散らかりようとかに。外国人講師、レッスンが終わるごとに奥さんに電話とかしてるし、(日本人妻らしいが・・・。やめてくれよぉ。生徒が見てるよぉ)生徒よりも早く帰っちゃうし。(日本人妻が待ってるんだろうケド・・。片付けしてくれよぉ。)私は4時間も授乳なしですっかりパンパンになった乳の痛みを我慢してやっと帰ったのは9時前だった。。それにしても。。テキストはごちゃごちゃなってて使いにくいし、教材はあちこち散乱してるし、バイトの先生達は何も感じないのだろうか。この教室自体が生徒を遠ざけているような気がして仕方がない。以前からやりたくてできてないことの中に、他の英会話教室の体験レッスンを受ける、というのがあるんだけど、さくぼう連れて行ってみようかな。視察とかいやらしいものではなく、勉強のために。(同じか?)レッスンの内容やテキストには自信があるから、勉強したいのは、教室の整理の仕方や、生徒への講師の対応、生徒のコントロールの仕方etc.同じ英会話教室の先生をしている方がもしこの日記を読んでいたら・・。子連れで体験レッスンに来て、教室をくまなく観察している怪しい女がいたら、それは私です。さて!!明日からパパと一緒の生活を満喫するぞーーー!!さくぼうに一票♪●by nyantomo●
Sep 27, 2005
コメント(21)

最近お疲れ&イライラモードの私を気遣ってか、私の優しいだんな様ビーちゃんは、さくぼうを連れてお出かけしてます♪ビーちゃんが通ってた日本語学校に、さくぼうを連れて挨拶に行くのだと。朝も私を10過ぎまで寝かせてくれて、その間さくぼうの体を拭いたり、着替えさせたりしてくれてた♪ビーちゃぁぁぁーーーーん!!大好き(ノ;;`(ェ)´)ノ ちゅぅ~☆お出かけの服装、最近は寒かったり暑かったりするので気を使います。今日はさくぼうにとって初電車なので、冷房効きすぎてたらいけないし、でも日中はまだまだ汗ばむし。。ってことで、半そでのロンパースに、カプリパンツ、そして寒さ対策にカーディガンを着せました。んで、ほんの1ヶ月前まで大きかった帽子をかぶせました。今までかぶってたOshKoshの帽子がすっかり小さくなってるので(ノб◇б)ノびっくり!! →新PCにまだデータを移動してないので写真がない・・。これは今日かぶったらピッタリだった!!んでもって、今はのんびりしてます。といっても午後はレッスンだから支度しないと(σ。σ;A)゛でも、氷の音を気にしなくていいし(さくぼうは氷の「カラカラー」って音に反応して泣く)、こんなのって久しぶり!寂しいけど・・。パパ、さくぼう、楽しんで来てね~(∂ー∂)ノ~~ さくぼうに一票♪
Sep 27, 2005
コメント(20)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日は妹の赤ちゃんの1ヶ月検診。まだ入院中だけど、今のところ順調なので良かった・・・。妹も早く抱っこしたいだろうに、毎日面会に行って写真を撮ってきては「かわいかったぁ」と嬉しそうに話している。さくぼうのことも、とっても可愛がってくれる妹。早く、退院してママと一緒に暮らせるといいんだけど・・。今日からパパが休みなので、妹の家には三人で行った。私はすっかり寝不足気味なので、パパが三人の面倒を見てくれている間ソファでうたた寝(-□-).。oOグゥグゥ4人でUNOをしている図さくぼうは、どこでしょう?せっかくの一週間だけど、どうやらどこにもお出かけできそうにないや。やっぱり、私は最近相当イライラしてますs(●`ヘ´●;)ゞ自分でもイヤになるくらい・・・。今日も妹ん家へ行く途中、狭い道を注意深く運転していたら、向こうからおじいさんの運転する軽トラックがやってきた。こっちは様子見でゆっくり進んでたんだけど、どうみても向こうのほうが止まってはしに寄せるくらいの広さがある!なのにそのまま減速せず突き進んでくる!!(llllll゜Д゜)ヒィィィィ「ちょっと!なにこのオヤジ!!」と言いつつ私もしばらく引き下がらなかったけど、早く行かないと妹が出かけられないし・・と思い直し、バックして端に寄せた。そしたらそのジジィ(ほらねイライラしてる)、左手をゆうゆうと挙げて(ありがとうの意味か?)前を通っていった。それまでは和気あいあいとしてた車内(といっても三人だけど)、しーん・・・としずまりかえってしまった。もともとパパは私が運転中あまり話しかけてくれない(悪いナビめ)んだけど、ますます「触らぬ神にたたりなし」って感じで黙りこくってしまった。寝不足な上に黙って運転はとってもつらかったよー!!しゃべってよビーちゃん、ねぇしゃべって!!と心の中で念じても(口で言え)、通じず。妹の家では楽しく過ごせたけどその帰り、また「夕食作らなきゃー。テキストもまだ作らなきゃー」と考え始め、再びイライライライラ・・。最近さくぼうがフンギー!と泣くのはこのイライラのせいか??ああ。最近の日記は愚痴ばかりだからみんなが近寄ってくれなくなっちゃう。でも今夜まで。明日からは楽しく過ごそう。でも楽天のお友達(って言わせてね)の日記はほとんど目を通して、元気をもらっています。読み逃げばっかりしちゃってるけど、ほんとにほんとにこれは私の楽しみの一つ!!みんなの日記、読むの大好き♪さくぼうに一票♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪by nyantomo
Sep 26, 2005
コメント(17)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪この時間に起きてるのが当たり前になってきた今日この頃。結局、泣き止まないどころか、耳にキーンとくるような甲高い声で自分の存在を示すさくぼう(何もしなくてもあなたの存在はよく分かってる)に、少し疲れてしまったのでパパに、「早く帰ってきて」とメールした。それでも、帰ってきたのは9時過ぎてたけど・・・。(そうそう、メールしたとき、「もうすぐ帰る」と返事が来たのは5時すぎ!それから3時間以上も何してたのよーーーー゛(`ヘ´#))帰ってきてくれただけでもありがたい・・・!さて仕事ができる!・・・と思ったら、さっさとシャワー浴びて寝てしまったよ。ヽ(´(ェ)`; おいおい。徹夜覚悟で、とりあえず夜中の授乳はパパに粉ミルクで対応してほしかったけど、さくぼうが泣いても全然起きない。;^_^)_θ☆( >_
Sep 25, 2005
コメント(10)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪さくぼう、今日はずーっと機嫌が悪いです。結局、発表会にも行きませんでした。熱があるのかと思ったけど、平熱。でも抱っこしても\(>。。
Sep 25, 2005
コメント(10)

■□□■■□□■ 今日はパパの英会話教室の発表会♪毎日毎日練習でストレスがたまってたビーちゃん。今日でそのストレスからもお別れ。幼稚園から小学生までは習い事の発表会って楽しめるんだろうけど、中学生になるとやっぱり習い事だけでも面倒なのに、発表会、そして練習となるとなかなか言うことを聞いてくれないみたい。帰ってきていつも溜め息ついてたビーちゃん。。。今日は、目覚めたらスーツ姿のビーちゃんがいて、「カッコいー!!」と思わず叫んじゃいました。だっていつもジーパン&Tシャツなんだもん。私は家で仕事してようと思ったけど、発表会は午前中だけということらしいので、ちょっとさくぼうつれて行ってこようかなということでおめかしさせてみたんだけど、最近、彼女は自分の洋服を口の中に入れちゃうので、スカートとかはかせたら自分で自分のスカートめくりしちゃう。は!Σ(|||`□´|||;;\)もうこんな時間!準備しなければ。。さくぼうに一票♪■□□■■□□■Designed by Shion
Sep 25, 2005
コメント(8)

..○○○..○○ ○○ ○○○今日も午後から妹宅です。さくぼうは疲れているのか、午前中も珍しく眠ってます。ママも眠いっす・・・。でも今日と明日で、テキストを作り終えなければ・・終わっても、また来月分再来月分・・とこの仕事は延々と続く。だけど!来週はビーちゃんがお休み!ノンビリ温泉にでも行きたいけど近場でなにかいいとこないかな。できたら泊りがけで・・。家族風呂があって・・・。火曜日は私が仕事だから、実際のお休みは水曜から日曜日までなんだけど、それでもウレシイ!みなさん、なにかお勧めの休日の過ごし方があったら教えてくださ~い♪さくぼうに一票♪..○○○..○○ ○○ ○○○∬77
Sep 24, 2005
コメント(6)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★草木も眠る丑みつどき(漢字が自信ないのでひらがな)、やっぱり私はキーボードをパチパチパチパチ・・。やっぱり三連休のためか、みんなの日記もあんまり更新されてないなぁ。ちょっぴり寂しい。。lovelyfrogさんととめこちゃん、そしてnakedfishさん(あ、みんな海外だ!!)の日記はおもしろーい。やっぱり誰かの為になるようなブログにするといいんだろうか?・・・でも、提供できるようなネタがないやーーー(|||≧q≦|||)あはは。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡今日は、姪っ子5歳の運動会。朝からお弁当作って行って来ました~!なぜ私までお弁当を作ったのかというと、妹の作ってくれたお弁当ではどうも足りなさそうなビーちゃんのため。痩せてるくせに、すっごい量を食べるので、いつも冷や冷や^^;私達が到着した頃は姪っ子の騎馬戦が終わっていて、なんでもすぐに帽子を奪われたらしく、「あーあ、ビーちゃんなら良かったのに・・・」とパパに冷たく言い放ったらしい。子供と遊ぶのが上手なビー。彼ならきっといろんな作戦を考えて、勝たせてくれると思ったのだろうか。さくぼうも、木陰にいたせいかそこまで暑くもなくご機嫌だった。結局午後の部も全部見て、帰った。何時間も外で日に当たるなんて本当に久しぶりだったのでなんだかとっても疲れて、家に着いてすぐシャワーを浴びたら、なーんかヒリヒリ。(llllll´◇`llllll)ゲッ!しっかり日焼けしてました。曇ってたから油断してたけどまだまだ日焼け止めは必要ですね。ああ・・この連休のさなか、ビーちゃんは仕事かぁ。だけど来週から1週間お休みなので、それを励みに頑張るぞ!っていっても、私は火曜日またレッスン・・。本日のさくぼう♪「よッ!元気かい?」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■by nyantomo
Sep 23, 2005
コメント(4)

♪♪とめこちゃんから回ってきました、バトン♪なんかかなり恥ずかしいんですが~(/-\*)いってみます!1.今のパートナーとのはじめてのキスはいつ?どこで?おととし、友達の家でのクリスマスパーティに行った後、帰りの車の中で・・。2.はじめての2人で見た映画は何?「ラスト・サムライ」でござんす。ビーちゃんが"Cry Baby(泣き虫ちゃん)"なのは知っていましたが、映画で先に泣かれると、こっちは泣けなくなるので泣かないで~(;へ:)って思ったのを覚えています。3.はじめて食べさせた手料理は何?覚えてないんです・・・_ρ゛ (・_;O) 付き合いだした頃は私がビーちゃんの家に行ってたし私のほうが仕事で遅かったので、作ってもらうほうが多かった(б。б;A)゛アハハ・・。二人で暮らし始めて作ったのは確か・・・カレーかしら・・・(お決まり)。4.はじめてのプレゼントは?付き合う前に、"Always"という詩をもらった(フリーページにあり)。まさかそれが私を想って書いているとはまったく気づきもせずに・・・。5.はじめてみたときの感想は?「若ッ!」 (注:ビーちゃんは私より年下です・・)「やめなさいその貧乏ゆすり!」(注:講師の面接にオフィスに来た緊張ビーちゃん)6.はじめてのデートは?付き合い始めてからのことをデートって言うのかなぁ。二人っきりで始めてお出かけしたのは、付き合う半年くらい前に、平井堅さまさま(大好き!)のコンサートに行った。それも、そのときの彼氏が急に「行けなくなった」と言って来たので。。そのくらい、ビーちゃんのことは意識してなかった・・。(^^ゞバトンを回したい人・・・このバトンって新しいよね~♪やったことない人まだいるよねぇ。私のお気に入り日記のお友達の中に♪そうだなぁ。すみれsママさん東京りんごさんcocoちゃん♪まゆママ♪さんあき♪♪♪さんゆゆ0305さん彩たん★ママさんカーズマンさんlovelyfrogさんの真似でラッキーセブンで!!・・・今気づいた!(更新中)セブンじゃないじゃん!!!ガーンΣ(|||`□´|||;;\)ま、いっか(いいの?)。でももちろん、書きたくない方は流しちゃってください~♪とめこちゃんと同じで、皆さんの過去が知りたい私ですo(σOσ*=*σOσ)o ワクワクさくぼうに一票♪♪by nyantomo♪
Sep 22, 2005
コメント(21)

☆☆☆☆☆☆☆☆ふぅ。。。やっと少し落ち着きました。明日使うテキストを今日仕上げちゃいました~(;´▽`lllA``まるで私って締め切りに追われた漫画家?みたい。ぎりぎりにならないと焦らない。昔はそんな性格じゃなかったはずなのにな。そうそう、こないだのレッスン!さくぼうを連れて頑張りました~!!幸いにも学生のアルバイトが来てくれてたので助かった~。といっても英会話のレッスンには出たことがないので、その子に任せるわけにも行かず・・。さくぼうをたまーに抱っこしてもらったり、雑用を頼んだりしました。あとは、ほとんど、3時間さくぼうを抱っこしたままレッスンに入りました!・・・レッスン前あんなに緊張していた私。なのにレッスンが始まると異様なくらいにハイテンションになっちゃう私。昔、私が職場の先輩に「子供英会話の先生になりたい」と話したとき、「えーー!○○ちゃんが"Hello!" →ものすごいハイテンションな声でとかいうの、信じられない~!」と言われたので、やっぱ英語の先生ってそんなイメージなのかなって思った。けど実際子供達と一緒にいたら、テンション低くちゃやってられない!先生として初めてクラスに入ったとき、その日の夜は子供の声が頭にこだまして眠れなかった。。そのくらい子供のパワーってすごい。ああ、また話がそれていく。そんなわけで(?)レッスン、スタートしましたよぉ!!久々のレッスン、私はわくわくしていました♪1レッスン目、うん、やっぱり楽しいなと思いました。2レッスン目前半、・・・うん、楽しいよねと思いました。でも、なんかおかしい。ここって英語のクラスよね。なのになんで、日本語ばっかり聞こえてくるわけ?なんで、1,2,3を「いち、に、さん」と数えているわけ?なんで外国人の先生に、日本語をはなしかけているの?私は、私は!こんなクラスに育てた覚えはありませーーーーん!!゛(`ヘ´#)しかも、外国人の先生、その日本語に正しく受け答えしちゃってるし。だんだん、私の中でしばらく眠っていた"先生魂"(エラソーに(^。^;;)がめらめらと燃え始めました。だってこのクラス、以前は Here you are. Thank you. You're welcome.ってフツーに出てきてたのに今じゃ、「はい、これ」「あ、ありがと」。 なんじゃそりゃぁ! 次からは子供が日本語で数えるたびに"One, Two, Three...!"と割り込み、日本語でお礼を言うたびに、 "Thank you!"と割り込み・・・。気がつくと腕の中のさくぼうは眠っていました。あんなに頭上でママが大声出してるのに、よく寝れるわね~と思いつつクーハンに入れて、教室の端っこにねんねさせ、再びレッスンに没頭。あっという間の2レッスン目終了。額に汗する私の耳に、遠くから聞こえてくる生徒の声。「ねぇ」「ねぇ!」「ねぇってば!!!○子(私の名前呼び捨て)の赤ちゃん、泣きようよ!!」ごめーーーーんさくちゃーーーん!全然気づかなかったよぉ┌|T_T|┘♪└|T_T|┐♪┌|T_T|┘ ・・でも教室に入ると気づくことがたくさんあります。これもしなくちゃあれもしなくちゃ!ということがたくさん出てきました。だから、ますます忙しくなりそうな私。うーん、大変な一日だったけど、子供に会うのがやっぱり一番の元気のもとなんだよね\(◇^\)(/^◇)/生徒のママさん達とおしゃべりするのも、楽しいし♪そうそう、そのときに出てきた小学校高学年の女の子の発言。「産むときってね、なんか二人目のほうが楽らしいよ」☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
Sep 22, 2005
コメント(11)

先日楽天でお買い物したが今朝届きました♪80cmサイズを頼んでいたので、さくぼうにはまだまだ大きい!2,3年くらい使えそう(;´▽`lllA``さくぼう、「まだ早いってぇ」というママの言葉に耳を貸さず、すっかりハロウィン気分になってます(笑)Trick or Treat!・・・それにしても、最近頭にくるのは、気持ち悪い変なトラックバック!!!ハ~ッρ(`O´*)ムカっ!!今日も変なのがあったので削除しましたよ_ロ(.. )mケシケシ。どんなページにするのも個人の自由なんだろうけど、迷惑なのはやめてほしいな。さくぼうに一票♪designed by yumeyumeko
Sep 21, 2005
コメント(17)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪秋といえば夜更かし。そう、秋の夜長にこうしてPCの前に座ってパチパチ・・・うーんとっても風情が・・・ないない・・。;^_^)_θ☆( >_
Sep 21, 2005
コメント(8)

☆☆☆☆☆☆☆☆今日はなんだか忙しそう。というのも、今の職場である教室に行かないといけないから。そう、例の英会話教室・・。バイトの先生が急用で来れなくなったので私が代講することに。うーーーん!!久しぶりにみんなに会えるのはものすごく嬉しいんだけど、さくぼうを教室に連れて行かないといけないのが引っかかるんだよね・・・。大人ばかりの職場ならまだしも、教室は子供ばっかり。しかも、私がレッスンに入ってる間、だれがさくぼうの面倒をみてくれるのよーーー!!!ヽ(`⌒´)ノということで、なんか色々考えてしまって、緊張してる。今日も楽天はなかなかできそうに無いかも。。ううぅ・・。どうか私に励ましの言葉を・・・m(。._.。)m オネガイします・・さくぼうちゃん、テーブルに座る・・の巻Hi, Mom! Look at me!あ、パソコンの画面は とめこちゃんの日記かな?☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
Sep 20, 2005
コメント(18)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日もさくぼうはガーゼを食べています。うめぇーこのガーゼ!あーぁ。せっかくの祝日なのに、パパは仕事。私もたまってる仕事を片付けるべく、ずっとPCとにらめっこ。イラストレーターというソフトを使って、テキストを作ってるけど全っ然進まない!!!ハ~ッρ(`O´*)子供用のテキストって言ったらやっぱり絵が必要でしょ?だけど、イラストを描くのに時間がかかるわけです!!しかもマウスで描くから余計に・・・。あまりに頭にくるから、さくぼうを描いてみました。プロフィールの写真をさくぼうの絵にしてみました。トップにはさくぼうの笑顔を載せてみました。・・・ヽ(´(ェ)`; おいおい。そんな暇あるならテキスト作りなさいよぉおお!時間だけがあっという間に過ぎていきます。近くの公園には子供達がパパとキャッチボールしたり、お友達と遊んだりする声が聞こえてる。私もでかけたかったよぉーーーー!!ごめんねさくちゃん。あと1週間は、この状態が続きそう。。何とか時間を見つけて、お出かけしようね。さくちゃんおまけ画像♪休みの日のビールってまた格別なのよね・・・(。・ρ・) ジュル♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪designed by yumeyumeko
Sep 19, 2005
コメント(12)

楽天友達(と私が勝手に思っている)ゆゆさんの日記。可愛くて小さなすずちゃんのおててと、ゆゆさんの言葉に思わず涙ぐんでしまいました・・。さくぼうが生まれてから、赤ちゃんや子供に関するニュースや、誰かの手記、何を読んでもさくぼうと重なって、自然に涙が出るようになりました。さくぼうが元気に生まれてきて、順調に育ってる今でも、時々、不安でたまらなくなるときがあります。私も、去年の春、一人目の赤ちゃんを流産で亡くしました。妊娠が分かって、たった数週間後のことでした。流産したとき、お腹の中の赤ちゃんはまだ「赤ちゃん」の姿はしていなかったけど、それでも私にとってはかけがえのない命でした。手術の日、担当の助産婦さんは私が初めて妊娠を知ったとき、「おめでとうございます」と言って、いろんな説明をしてくれた女性だった。その助産婦さんの手を握っていれば、赤ちゃんも助かるような気がしてずっとずっと握ってたのを覚えています。さくぼうがお腹にいることが分かったとき、嬉しい反面、不安がものすごく大きくて、雑誌を見ていてもやたら「流産」という言葉ばかりが目に付いて・・。とにかく、無事に月日が流れていくのを毎日祈りながらの妊娠生活でした。私と同じような経験をされている方がたくさんいらっしゃいます。私よりももっと哀しい経験をされた方も、たくさん。ブログを通して、「こんな思いをしたのは、わたしだけじゃないんだ」と思いました。そして、あの日別れてしまった赤ちゃんにもいつかきっと会えると信じるようになりました。赤ちゃんと離れ離れになったママや、今妊娠中のママ、そして子育て中のママ。ゆゆさんの日記を見ると、何かが必ず伝わってくると思います。どうか、少しでも不安や、心に痛みを持ってる方たちがその日記を読んで、元気になりますように・・。人気blogランキングへdesigned by yumeyumeko
Sep 18, 2005
コメント(16)

今朝も起きたの11時。とってもとっても損した気分。さくぼうも洗礼を受けたことだし(私はカトリックではないけど)毎週日曜の朝は教会に行き、近くのカフェでお茶して帰ろう♪というのがこれからの日曜の過ごし方ね・・と妄想にふけっていたのに。その夢早くも壊れました。来週はビーちゃんの英会話教室の発表会だし。さっき、ビーちゃんがさくぼうを連れて100均へ行きました。久しぶりにこの家に一人です。ぅわーーーーい♪ヤッタネ!!(v'(エ)')ハ('(エ)'v)ィェーィ♪たぶんすぐに戻ると思いますが、それでも貴重なこの時間。この時間を楽天に費やす私。今、洗濯機を掃除中です。昨日から鼻がぐずぐず言い出したので、をしゅっしゅとやってます。ハウスダストによわい私。掃除とかすると、その日は一日、「はーっくしょん!」×∞あ、もうすぐハロウィーン!!さっき、さくぼうにJack-o-Lanternのコスチュームを買っちゃいました~♪♪ヽ(▽`llllllヽ)(ノllllll´▽)ノわぁい♪写真を撮って、アメリカのじぃじ&ばぁばに送ろうと思います!!小倉城ではしゃぐばぁばと叔母テリーハロウィンって、1年中の外国の行事の中で一番好き!!なんか、とってもわくわくする。こんなの飾っても可愛いし・・・。こんなのかぶっても可愛いし・・・。ついでに私も・・・(しません)人気blogランキングへdesigned by yumeyumeko
Sep 18, 2005
コメント(3)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪夕方、パパがちょっと早めに帰ってきたので、さくぼうと三人でお散歩しました。いつもなら元気なパパ。今日はなんだか溜め息ばかり。どうやら、一人の生徒(中学生)のことで悩んでるみたい。パパ(先生)が言った一言で何か気に障ったのか、態度が急変しちゃったらしく・・・。「気にしなくて良いよ」とは言ったものの、気になるよね。。可哀想に。。でも、先生と言う職業についてたら、100人中100人に好かれる先生なんていないわけで。もちろん先生じゃなくても、ヒトとして普通に生きてても人類みーんなに好かれるヒトなんているはずもなく。(いないよね、多分?)でも、中学生って、確かに微妙な年頃なんだよね~(((p(>o
Sep 17, 2005
コメント(6)
![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆ゆうべ、パパがひよこクラブを買ってきてくれたので、(これではなくて最新号の月刊誌の方だけど)それを読んでたら4ヶ月以降は昼夜の区別をつけてあげることが大事と書かれてあった。生活のリズムを大人にあわせちゃ駄目だと。それを見たとき、すでに夜11時。さくぼうは7時にお風呂に入って、10時くらいまでねんねしてたけどパパが帰ってきてからパチッと目を開け大興奮!・・ヽ(´(ェ)`; おいおいそんなにパパが好きなのかい?全然寝そうにないけど、ひよこクラブ様が、それじゃ駄目と言っている!早く寝せなければ・・・。私はさくぼうをパパから取り上げ、寝室へ連れて行った。はしゃぐさくぼうを無理やり布団に横たえ、 「ねーんねん♪」でもさくぼうはそんな私の気も知らず、こんな顔。あき♪♪さんが、あえて可愛くない写真を使うのもいいと言ってたので。。。でもこれホント可愛くないよね・・・。(ノヘ;)仕方ないので絵本を三冊、読んであげて、・・・寝ませんでした。結局パパが寝かしつけてくれました。(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOまぁそれはいいとして。最近イライラすることが多いのはカルシウム不足か?!と言うことで、これ↓買ったんだけど、注意書きに「妊娠中・授乳中の方は医者に相談して・・」と書いてあった。。。ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!どうなのだろう。。サプリメントって、授乳中飲んじゃ駄目なの??ていうか小魚食べるべき?人気blogランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
Sep 17, 2005
コメント(24)

天気が良すぎて、外に出るのが怖い・・→紫外線が・・。最近、さくぼうがデカくなってベビーベッドじゃ手狭になったので私たちの布団の隣にさくぼうのベビー布団を敷いて寝かせてるけど、今朝、ふと見たら・・ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ寝返りしてる?! ほんと、うつ伏せになってる。。さっきまで横向きだったのに。つい最近首が据わったばかりだからまだ寝返りするはずは・・・。「ね、さくぼうが!」私の声で飛び起きるビー太郎。「寝返りしたよ!偶然かなぁ」と聞くとパパは落ち着き払って「偶然だと思う。ほら」と言って指差したのは、布団と布団との隙間。ベビー布団って固くて、大人の布団より高い。さくぼうは横向きになりながら少しずつ移動し、隙間に入り込んで一回転したのだろう・・・という結論に。そっか。。偶然か。それにしても目が離せないよ~!最近さくぼう、私が仕事してると隣で「ヒィ~ヒィ~」 と騒ぐ。ので、さくぼうに顔を向けると、 「ウヒヒヒヒ♪」 →ほんとにこんな感じ。きゃーカワイイ!!むちゃくちゃカワイイ!!さくぼうのおまけ画像(見づらいけど・・)「ママ!もうパソコンやめて。」人気blogランキングへdesigned by yumeyumeko
Sep 16, 2005
コメント(18)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪「落ち込んでます・・・...ρ(。>(エ)<) イジイジ・・・」への皆さんからのコメント、一つ一つじっくり読ませていただきました。ありがとうございます・・。自分なりに、あれからも考えてました。悩むときって、自分では答えが出てるんですよね。でもそれを誰かに後押ししてもらったり正当化してもらいたかったり。。そうなんです。皆さんがおっしゃるとおり、今は赤ちゃんのことだけ考えてあげたいっていうのは私の中で強く考えていること。ただ、産前、それを会社側から言われたときに、「仕事も大事!(英会話の)生徒も、自分の子供みたいなもんだもん!」とかなり意気込んでいたのもあって、今の私と以前の私との気持ちの差にギャップができてしまって。でももちろん、子供たちのことは毎日考えてる。だって、今はテキストも毎月自分で作っているし、どんな工夫をすればもっと英語好きになってくれるか考えるのは私の職業病となってしまった。ゆゆさんの言うとおり、自分の考えていることに私自身がついていけなくなってきていることに、イライラしてるんだと思う。だ・け・ど!!e(δ。δ)g 今はやっぱりさくぼうのことを最優先に考えなきゃ! 今、私を一番必要としているのはさくぼうちゃんだもんね。ほんとに、皆さん聞いてくれてありがとう(゜ーÅ)°☆,。・:*:・°人気blogランキングへ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪designed by yumeyumeko
Sep 16, 2005
コメント(8)
はぁ。。。妹ん家から帰るまでは結構元気だったけど、今になって、いやなことばかり頭をよぎってしまう・・。私は産前、英会話教室で講師をやっていたのだけど、(もちろんネイティブ講師がいるので私は補助&子供のフォロー)今は育休中。産前も仕事に行ってたけど、バイトの講師にまかせっきり。そもそも、私が現場にいられないことですでにストレス。子供が好きで、一緒にいたいから今の仕事選んだのに、ここ二、三年は講師を管理する仕事になり、自分では割り切ってやってたのだけど、自分の思いは早々簡単にバイトの先生たちに伝わるはずがない・・・。今まで何度、先生達に嫌われたことか・・・。(私が厳しくて?)でも子供を任せるのだから、やっぱりそのくらい気負いがほしい訳で・・。でも、そんなことばっかり言ってちゃ、どうしょうもないので最近はやさしく!をモットーに、任せてきた。・・でも。私が教室に行かなくなってから、なんとなく、保護者との関係も遠くなって、子供たちの顔も見れなくなり、講師たちとの意思疎通もうまくいかず。ジレンマ~(  ̄´Д` ̄)生徒も開校時に比べたらがーんと減ってるし。このままじゃ、ほんとにだめだぁ。。うううぅ。解決の糸口が見つからず、なんかくらい気分な私。私はいったい何がしたいのだろう・・・ξ(llll ̄ξ ̄;lll)ξう~ん・・・
Sep 15, 2005
コメント(9)

☆☆☆☆☆☆☆☆さっき、帰って来ました♪今日も、さくぼうさんは姪っ子・甥っ子に人気者でした。さて、みーこママさんの日記を読んで思い出した。それはこの間 友達の家に遊びにいった ときのこと。集まった友達は、私を含めて4人。そのうち3人は既婚、子供もいる。よって、独身は一人だけ。仮に、あーちゃんとしよう。私ともう一人の友達は乳飲み子を抱えているのでランチはお弁当買ってきて食べていた。あーちゃんは、面白いくらいに赤ちゃんの反応に対して反応?。「ねね、ヨダレ出てるよ!」「あ、ほら、寝返りしてるよ!」・・・うんうん、分かってるよ~。といいつつ乳飲み子ママ達はのんびりランチ。そのうち、あーちゃん、無言ですっと立ち上がり、ティッシュケースに手を出した。「あれ~?これ(ティッシュ)取れない。。んっあれ?」私たちはその姿を見て大うけ!だってあーちゃんが取ろうとしてるのって、おもちゃの「いたずらボックス(仮名)」だよーーヾ(∇σ〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!ちなみに、こんなのです。↓このてっぺんに、ティッシュボックスみたいのがついてて、本物に限りなく近い?ティッシュが出ている。もちろん引っ張っても出てきません。・・・でも・・。そっか。子供のいる家庭では見慣れてるこのおもちゃ。知らない人は知らないよね。。 「ちょっとカワイイティッシュケース」と思うかもよね(?)。他にもあーちゃん、私たちの会話にいちいちすごい反応を示してた。「え゛?赤ちゃん産んでしばらくは生理ないの?いいねぇ!」人気blogランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
Sep 15, 2005
コメント(12)
今日も午後から妹宅。なのにまた私は10時おき・・。急がなきゃ!帰ってきてまたゆっくり皆さんの日記にお邪魔します♪さてさて・・。さんでぃーちゃん さんから回ってきました、調味料バトン!【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? (薬味は含みません。) ・目玉焼き しょうゆ。でも最近は塩・こしょう。パパがそうするので。。 ・納豆 絶対、しょうゆ!!そんで、付属のタレもかけます。 ・冷奴 しょうゆ派でしたが、最近は味ぽん。 ・餃子 味ぽん。それに大根おろしを混ぜる。 ・カレーライス ・・・うーん、昔はしょうゆをかけてたけど、最近してないなぁ。。 ・ナポリタン パルメザンチーズ♪ ・ピザ タバスコー♪でも、おっぱいに影響するので最近かけない(ρ_;) ・生キャベツ マヨネーズ+しょうゆ。それか、イタリアンドレッシング。 ・トマト 塩~(*^▽^*) ・サラダ ドレッシング。。 ・カキフライ タルタルソース!絶対絶対! ・メンチカツ ソースかなぁ。揚げ物は基本的にそのままがすき。 ・コロッケ なーんもかけない。 ・天ぷら 天ぷらのつゆ。他のものをつけるんだったら何があるかな。。 ・とんかつ 何もかけない!でもパパはマヨネーズをかける。。。 ・ご飯 おかずがたくさんあるときは、何もかけない。 ていうか、何もかけない~!【Q2】周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせはありますか? サーモンの刺身のときはマヨネーズ+しょうゆ+わさびを 混ぜて、それにつけて食べます。 【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせは ありますか? ケチャップとソースの組み合わせ。濃いカップル(((p(>o
Sep 15, 2005
コメント(8)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪アメリカから来日していたパパの家族。その中でも叔母さんのテリーは家の中のあらゆるところにシミを残して行ってくれた。これはそのうちのひとつ。見えるかなー。お好み焼きのマヨネーズを飛ばしたので、絶対落ちない。ずっと気になってたこのシミ。。そして目に付いた さくぼうのお友達ふっふっふっふ・・・(vб-б)ハ(δ-δv)ィェーィ♪どうよ?!さて、さくぼうさん、今日の検診に疲れたのかはたまたサザエママにあきれ果てたのか、愚図る愚図る・・・。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。今夜は彼女につきっきりになりそうな予感。ごはんもつくってないよう。。人気blogランキングへ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪designed by yumeyumeko
Sep 14, 2005
コメント(14)
![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆「とりあえず悟飯」の日記の反応を、パパがとっても心配していましたが(私が日記更新後、事後報告したので)「カワイイって言われてるよ~♪」と言ったら、一人ひとりのコメントをじっくり読んでおりました。。最近「かわいい」と言われるとはにかんだ顔を見せるかわいいパパでございますヾ(≧д≦)ノうひょひょさてさて、今日は4ヶ月検診の日!さくぼうの成長記録じゃじゃーん!!ρ(∂。∂。)ノ イッテミヨー!しかし、日本のどこが少子化なの!?というくらい人・人・人!赤ちゃん・赤ちゃん・赤ちゃん!!多かった~('(ェ)';)ヾ あ、いかんいかん結果、結果と・・・。□月齢127日目■体重6085g□身長66.2cm■頭囲39.5cmでございました。。身長が、平均を3cm上回り、体重は平均より少ないらしい(数値は聞かなかった)。でも問題ないらしいd=(*∂。∂*)=bイエー♪BCG注射も、予想してたとおり大泣き!携帯で写メ撮るママを見かけなかったなぁ。(・・このとき密かに"あれ?携帯がない"と思った私)その後保健婦さんから話があったり、絵本をもらったり(みーこママさん!私ももらったよ)2時間位いたかな。。期待していたママ友を作る暇もなかった。そして駐車場へ。そこで事件発生!!あれ?あれ?あれ?!キーがない・・。バッグの中身を全部出し、絵本が入っている紙袋も、ジーンズのポケットも、全部調べたけどないないない!!偶然居合わせた年配の女性が、「赤ちゃん抱っこしてあげようね」といって抱っこしてくれるけど、・・・ない。。受付へ行きましょう、ということで受付へ。「すみませんあの・・・。」と言いながらバッグの小さなポッケを触ると、なんか懐かしい感触。「すみませんありました・・・」もう、もう、 もう!!(`∩´)携帯も車の中におきっぱなし。ごめんよ、さくぼう。またやっちゃったよ、 "サザエさん" 。人気blogランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
Sep 14, 2005
コメント(8)

うちのパパはアニメ好き。これは前の日記にも書いている。さて、私たちは最近毎晩のように夕食後、お互いのラップトップをひとつのテーブルにのせ、向かい合わせになって仕事をしている。さっきも、そうだった。・・・少なくとも、パパは仕事をしていると思っていた。 私は楽天タイムだったんだけどね。不意に、パパがひとこと。「たくさん壁紙ダウンロードしたよ」私は、「ふうん。さくぼうの写真使えばいいのに」と言った後、頭の中でなにかが 「ピン!」 とはじけた。「アニメでしょ!」パパは、 (〃σーσ) ニヤリ。それからは聞いてもないのに一人で、デスクトップのプロパティを開き、画像を一枚一枚クリックしながら「これはドラゴンボール、そしてサノスケ(るろうに剣心?)、ナルト・・・」延々と続いているけど途中で私は画像を見るのをやめ、作業に戻った。・・にも関わらず、まだ画像をクリックしながら「そしてこれは・・」と続いている。全部紹介し終わったのだろう、最後にぽつり、「とりあえず悟飯」 →今の壁紙が。パパネタで日記を書こうとする意地悪な私が、「ゴハンってどういう漢字?」と聞くと、その質問に対しての答えと、さらに、ドラゴンボールに出てくる登場人物の名前の由来を延々と語っている! (聞いてもないのに)日記を書く私・・・。向かい側で仕事をするパパ。キーボードを「バン、バン!」と一定のリズムで叩く音。・・また、何かが私の頭の中で「ピン!」とはじけた。「ゲームしてるでしょ!」パパ、 (〃σーσ) ニヤリ・・・。人気blogランキングへdesigned by yumeyumeko
Sep 13, 2005
コメント(14)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪朝いつものように7時にさくぼうに起こされたのに、次に目覚めたら1時(昼の)。 パパがずっと面倒見てくれてたみたいで、「もう僕は行くよ」と言って起こされた。なんか、損した気分。やっぱ早起きは三文の得とはよく言ったもの。得ってなくても、少なくとも寝坊したら損した気分になるもんね。ああ朝(昼)からマイナス思考。。いっか、日ごろの寝不足解消と思おう!!!さて、でも今日一日何するかな~。仕事しなきゃ!最近PC開くと、まずお気に入り日記を読むのが習慣になっちゃった。そんで、やる気を出す!ホッ!ホッ!(o`Θ´)o!ホッ!ホッ!o(`Θ´o)! 最近さくぼうが食に目覚めたらしく、私たちが食事していると恨めしそうに((o(・ρ・)o)) じぃーっ とみている。そして本当によだれ。(見えるかな)もうそろそろ離乳食なのかな。。それにしても、体がだるーーーーーい!あ゛~!!(゜ロ゜ノ)ノもう三時近いではないですか!お散歩にでも行くかな。ってまだ私Tシャツに短パンにすっぴん!・・・-=≡卍-_-;)やる気なくなったかも。。人気blogランキングへ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪designed by yumeyumeko
Sep 13, 2005
コメント(17)
☆☆☆☆☆☆☆☆最近使っているシャンプーやリンス、それに洗剤。なるべく無添加のものを選んで購入するようにしてるんだけど、(薬局に行くとあんまりないので、わざわざ生協に加入して)実際に使うと、なーんか。洗濯してもほんとに落ちてんのかな~とか、髪洗ったらとたんにパリパリしたりとか。東京りんごさんが以前、食器用洗剤の添加物について色々調べていた日記を思い出して読み返してみた。すごーい。よく調べてるなぁ(〃б。б)o_彡 ナルホド確かに、洗浄効果はあまりないのかもしれない。シャンプー使い出してから、私の髪を触るのが癖だったパパも、あまり触らなくなった。ガーンΣ(|||`□´|||;;\)なんか、ちょっとべたべたするらしい。(私の洗い方がまずいのか?)皆さんは、どんなシャンプーを使ってますか?シャンプーにかかわらず、洗濯用洗剤でも、食器用洗剤でも。無添加。。。自分ではなくて、将来生まれてくる子供たちや環境に影響するものだから、やっぱりこだわりたいんだよなぁ。人気blogランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
Sep 12, 2005
コメント(16)

ここ最近、さくぼうの首が安定してきたような。。ちょっと前ならうつぶせにしようもんなら。・°°・(*>_
Sep 12, 2005
コメント(6)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪行って来ました。教会へ。神父様と、3時からリハーサルをしようと言われていたので、1時半くらいに教会に行って、ロザリオや洗礼式のためのろうそく(パパはチューリップの花が描いてあるのを選んでた)なんかを買った後、さくぼうにおっぱいをあげた。やっぱり頭がぼーっとしてるので、パパにコーヒーを買ってきてもらい、ロビーで飲んでると、さくぼうのゴッドマザーを頼んでたYさんがきた。この女性は、パパの職場の同僚の人。TOEICの講座を担当していた日本人の先生だ。今は育休でお休みしている。ゴッドマザーはカトリック教徒じゃないといけないっていうのを知る前は、妹に頼むつもりでいたけど、初めて教会に来た日偶然にも彼女に会い、日本での洗礼式について色々教えてくれた。とてもいい人だし、日本でカトリック教徒の知り合いなんて、まずいないから、代母を頼むことにしていた。そしていよいよ3時。4人で聖堂へ入り、神父様から説明を受けた。そして、本番さながらお祈り(英語だったのでよく分からない)をしていると、さくぼうが 「ひぃーーー!ぎゃーーー!!うぇーーんひっくひっく」。・°°・(*>_
Sep 11, 2005
コメント(8)
今から、さくぼうの洗礼のために教会へ行ってきます!なんか朝からばたばたしてるけど、私は眠くて眠くて、体もだるいので動きたくない。。。今週は仕事たまってるのも片付けないといけないし、なんか忙しそう!今日のことについては、また今夜ゆーっくり書こう!あ、投票にも行かなきゃ行けなかった!!ひぇ~
Sep 11, 2005
コメント(2)
うーんヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノ ♪高校時代の友達って、なんか、いいかも。。さくぼうを産んでからというもの、私の呼び名は「さくちゃんのママ」もちろん、それって全然嫌じゃないんだけど、やっぱり、当時のあだ名でそのまま呼んでくれる友達がいるってなんかウレシイ☆☆** v(oб▽бo)v**☆☆今日行ったお友達の家と我が家はそんなに離れてないんだけど、私の車のナビは、市外に出ると詳しく表示されないので同じところをくるくるくるくる・・・ひたすらくるくる・・・。 友達が外に出てきて、私の車を見つけてくれなかったら、いつまで経ってもくるくるくるくる@@@@@友達の家は二階建てのコーポだったけど、入ってみると、中はかなり広くて部屋もしっかり3DK!日当たりもいいし、きちんと整理されてて居心地満点♪しかも、ちゃんとさくぼうと、もう一人のお友達の赤ちゃんの分まで、ちっちゃな布団コーナーまで作ってくれてた!ハハハ・・・(*v.v)我が家に友達来てもそんな気遣いしない私。というかまったく考えてなかったよ。自分がそうされて、「おお!ありがたい!」って思った。見習わなきゃ!p('(ェ)'。)q私の理想のキッチン。それは、窓があること。 結構当然のようだけど、私には憧れ。今まで一人暮らししてたどの家も、キッチンは狭くて暗かった。。。今の家も、キッチンが家の真ん中にあるから、日当たりが悪くて、昼間でも電気つけてることがある。友達の家のキッチンはまぶしいくらい日が当たってて、その日がテーブルを照らしてて・・・。こんな明るいキッチンで朝食食べたら、一日頑張れそう♪リビングも、上手に収納家具使ってあったし、ソファの上の、お姑さんのキルトカバーも、とっても可愛かった。(さくぼう、そのカバーにミルク吐いたけど彡(-_-;)彡)いろんな話に花が咲いて、とってもとっても楽しかった!久しぶりに、自分に戻ったような感じだったあっという間に6時!息子くんを連れ出してくれていただんなサンも戻ってきて、私たちも、次に会う約束をしながらお別れ。そうそう、盗めるアイデア。。。・・あんまり話に夢中で、部屋を観察するのを忘れてたよ!ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!ただ、息子君用のソファ、といって、牛乳パック10個でつくった、可愛いソファがあった。もちろん、布でカバーしてあるから、牛乳パックで作ったなんて思えないけど。うん、それは可愛かったなぁ☆~(σ。σ)♪うふ(とめこ0208ちゃん、また出しちゃったぁこの絵文字!)派遣で働いてたころのお友達からプレゼント(このイモ虫ちゃん)が届いた♪友達っていいな!人気blogランキングへdesigned by yumeyumeko Powe
Sep 10, 2005
コメント(14)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪携帯を一晩寝かせていたら、なぜか直ってる。(δ_δ?)なぜ?新しい携帯の機種をいろいろチェックしていたのにちょっとざんねん。でも、データ移したりするのも面倒だし、いいや。さて本日は午後から、高校時代の同級生のお宅へお邪魔します。とっても楽しみ♪我が家にお友達が来ても、私たちがお友達の家にお邪魔するのは初めてなのだヾ(>▽
Sep 10, 2005
コメント(17)
☆☆☆☆☆☆☆☆今日は大変な一日だった・・・(Y@▼@Y)今朝、といっても11時ごろ、ちょちょっと楽天開いて新着日記を読み逃げした後、すぐに妹の家へ。前に、この間生まれた妹の赤ちゃんのことについて書いているけど、いまだ赤ちゃんは入院中。すでに先に退院した妹は毎日面会に行くんだけど、その間、長男(4歳)の面倒を誰かが見なくちゃいけない。(面会は親しかできないので)だから今日は私が甥っ子の面倒を見ることになっていた。約束の1時に着き、車のエンジンを切って、キーをまわすけど、びくともしない!|||||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||||||ガビーン!右にも左にも、前にも後ろにも(?)、抜くこともできない!どーしようヽ(+▽+)ノJ○Fには入ってないし、ホ○ダは遠いし。注:私の車はオデッセイ。気が遠くなりつつ、とりあえずさくぼうを暑くなってくる車内にそのまま乗せておくのはいかんとおもい、ナビと、車検証と、金目のものをすべてバッグに入れ運転席以外の鍵はとりあえずロックして、妹宅へ。思えば、今日は朝からなんかついてない。携帯のジョグダイヤルが馬鹿になり、思うように操作ができない。メールがしたくても希望のアドレスにたどり着けない。でも人間、悪いことが二つ以上重なると、開き直れるもんなんですね。なんか、ま、いっかぁ♪みたいな心境になって、とりあえず落ち着いて解決策を考えました。いつもの私ならパニクッて、いらいらして、「もうo(>へ
Sep 9, 2005
コメント(9)
A:ねぇ、500円ちょうだい?B:ん?なんで?A:ジュースとか買いたいから。。これは親子の会話ではなく今朝の私とパパの会話ヽ(|||≧▽≦|||)/ キャーパパはあんまり現金を持ち歩かないたち。しかも、最近食事の買出しは私が行くようになったのでなおさら自分のお財布の中身に無頓着。それにしても500円でいいなんて。。。さくぼうが生まれる前と違って、現在の我が家の生計を支えてくれているパパなのに、まだ私に遠慮する癖がのこってる~!思わず、「ビー太郎ちゃん(パパのあだ名。たまに私が勝手にそう呼ぶ)、いまいくつでちゅかー?2○歳になって、おちゃいふのなかに500えんしか入れてなかったら何かあったときにどうちゅるんでちゅか??」って言ってしまいました。だって。いくら職場に行くのに交通費が要らない(定期券がある)からって、食料の買出しがないからって、もし万が一よ、私やさくぼうになにかあって、緊急に帰らなきゃならない!ときに流暢に電車には乗らないわけで・・・。そんで当然のごとくタクシーに飛び乗り、いざ降りるときに500えんじゃ、「お客さ~ん、困りますねぇ」って言われちゃうよぉ。そんなパパ見たくないよう。・゜゜・(>_<、)・゜゜・。というわけで、とりあえず渡しました。5000えん。あんまりえらそーに人のこと言えない私です(oー(ェ)ー;A そんな私たちを見守ってね、さくぼう。人気blogランキングへdesigned by yumeyumeko
Sep 8, 2005
コメント(20)
昨夜、パパはゲーム、私はPCにハマりすぎたのがたたり、今朝は10時に目が覚めた。最近はさくぼうが目覚まし代わり。すごい奇声を上げて起こしてくれるので大助かり(?)「キィーヒィー」あっという間に午前中が過ぎ、パパは仕事へ。私は父の会社に用事ができたので、さくぼうをつれていった。さくぼうに「にやっ」と笑いかけられ、じぃじはご機嫌♪帰りに買い物しようかと思ったけど、一番スーパーが混む時間帯だったので、ま、いっかと帰ってきてしまったので、今、悩み中。。ご飯なんにしよう。。。さっきお風呂に入り、さくぼうはプーさんのプレイジムで遊んでるので、今のうちに更新しとこ!最近のさくぼう、何でも口に入れるので困る(o>(ェ)<;aねぇママ。これ(ガーゼ)おいしいよ♪ママ:うぇ~!まずそー!え・・・?おいしーのに・・・。いじいじ・・・。・・・・人気blogランキングへもう秋♪ 疲れた体を癒そう♪食欲の秋♪
Sep 7, 2005
コメント(13)
あれから、私は夕食の支度、パパはゲームを一旦中断してさくぼうのお相手。そして夕食後。。パパはレンタルしていたDVDを返しに外へ出てコンビニでアイスクリームを買ってきてくれました。私は仕事をしていたけどなんとなくうれしくなって、「じゃ、そろそろ仕事きりあげよっかな」いつもなら、私が夜に仕事してたら「また・・・?」というパパなのになぜか、「いいよ、もっと続けて。」鈍感な私は気づかなかったその真意。しばらく経って・・・。やっぱりまたゲームですか!!人気blogランキングへもう秋♪ 疲れた体を癒そう♪食欲の秋♪
Sep 6, 2005
コメント(4)

×♪パパ観察日記♪×今日は台風のためパパがお休み。日曜日の休みと違う、ゆったり気分。といっても私は、自宅待機ということで、仕事のメールをチェックしたり、お客さんに電話したり、資料作成したりしてる。でも、一人でさくぼうをみながらではないのでなんだか楽♪ちょっと余裕ができたので、パパの観察でもしよう。午前中。いつものように私が食事の用意をしたりしてる間、さくぼうをあやしてくれていたパパ。さくぼうもご機嫌。お昼ごはんを食べ、さくぼうはいつものように眠っては起き・・を繰り返す。そのたびにパパがあやす。私はキッチンのテーブルの上でパソコン。そのときリビングから聞こえてきた一言。「なんかつまらないな。。(日本語)」お??分かる?分かる?私の日々の大変さが!実はパパ、筋金入りのアニメ(日本の)好き。だから今日は、ケーブルでアニメを観たり、プレステでゲームしたりという一日を過ごしたいらしい。でもさくぼうが泣けば途中で中断しないといけないし、アニメも集中して観れない。顔を見るとほんとにつまんなそう(-"-)プレステの画面が、メインメニューでとまったままむなしく音楽だけが流れてる。。。さくぼうが泣く理由が分からず、とりあえずあやすパパ。あ!パパ!さくぼうにプレイジムを与えて、コントローラー(PSの)を手にしました!!・・・あぁ残念!さくぼうが泣き止みません。・°°・(>(ェ)<)・°°・。またまたパパのおひざに抱っこ。たまにしかのんびりできないパパ。私がさくぼうを今から見てあげるね!・・追記・・今はスロットに夢中です。人気blogランキングへパパのお気に入りゲームたち。↓ 【PS2】ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【中古】 デビルメイクライ 2【中古】 機動戦士ガンダムSEED
Sep 6, 2005
コメント(12)

昨日の日記について・・・。私がさくぼうにポンデライオンと紹介する前に、パパがすでにflowerだとさくぼうに教えていた、という前提がないと、最後のパパの一言が意味不明になっちゃう。。。下にアップしてる絵本は、夏祭りの日に来てくれたお友達が私のリクエストに答えてプレゼントしてくれた。マドレーヌ以外の絵本三冊。もうさくぼうに読んであげた♪読み聞かせって、いつからはじめてもOKですよね~。読んでるほうも、なんか懐かしいようなやさしい気分になるし。。さくぼうも、だんだん成長してきたなぁ。最近、果汁やスープを飲ませ始めました♪スプーンで♪結構ごくごく飲んでくれたのでびっくりo((δoδ))oスプーン近づけると口をぱくっとあける。30ml全部飲めた~(*'(ェ)')//゛゛゛パチパチさくぼうは、今月、いよいよカトリックの洗礼をうけることになりそうです。昨日は詳しい話を聞きに、カトリック教会へ行きました。パパの出身地アメリカとはやり方が少し違うらしい。女の子ならゴッドマザー、男の子ならゴッドファーザーがいないといけない。それもカトリック教徒じゃないとだめらしい。アメリカではゴッドマザーもゴッドファーザーも必要で、カトリックではなくても構わないと、パパが言ってたけど、どうなんだろう。私はカトリックではないのでよく分からない。あと、さくぼうに洗礼名をつけないといけないそうだ。聖書に出てくる聖人の名前をとらないといけないみたい。大変だぁ(llllll´◇`llllll)台風が近づいてきてる。午前中買い物に行ったら、台風前の買出しのためか、いつもよりお客さんが多かったぁ!!!うちの冷蔵庫、ちっちゃいから、たくさん買っても入らないし。。とりあえず今日明日のご飯の材料だけ買った。さくぼう、今日はかなり顔を上げることができた!!お友達にごあいさつ♪人気blogランキングへさくぼうもお気に入り♪ほしいなぁお友達からもらった♪カワイイ絵本さあどうぞ♪マドレーヌ大好きdesigned by yumeyumeko
Sep 5, 2005
コメント(24)

昨日土曜日はパパの英会話スクールで夏祭り。私は、家に遊びに来てくれたお友達(子連れ)を連れて夏祭りへ。生徒以外の子どもたちやその親も来ていて、夏祭りは大盛況だった。すごーい。教室の中でカキ氷やクレープ、カレーライスを作って売っていたり、フリマをしている家族がいたり、ヨーヨーや金魚すくい、スーパーボールすくいがあったり。友達の子どもたちは大喜びでその夏祭りを満喫していたので良かったo('(エ)'o)(o'(エ)')o パパはまだそのまま教室に残り、私とさくぼうだけ先に帰った。ご飯作るの面倒だなぁと思ってたらパパから電話。「一杯飲んできていい?(もちろん日本語)」私「いいよ」→でもほんとはちょっと寂しい。結局帰ってきたのは12時近かった。電話があったのは7時ごろ。「一杯飲んでくる」を鵜呑みにした私がちょっとばかだった。そうそう、夏祭りのお土産としてもって帰ってきたものの中に、風船で作ったこれを発見。なんの疑いもなく「あ、ポンデライオンだ可愛い!」と思った私。さくぼうにも、「ボクの名前はポンデライオン!よろしくね!」と紹介していたら、パパが、「それ、花だよ」「へ?うそぉ!私さくぼうにポンデライオンって紹介したよ!」「じゃ、さくぼうは花とポンデライオンが一緒だと思ってるだろうね、“Look! Daddy! It’s a pon-de-lion flower!”・・・(さくぼうになったつもりで言ってる)」人気blogランキングへ
Sep 4, 2005
コメント(9)
![]()
今日は午後からお友達が来る。小学校のときの同級生。二人とも先輩ママ。掃除しなきゃ・・と思いつつ、日記を書いている私。さくぼう、今は寝ているけど、この間お友達を作った。それは、そう、メリーズの赤ちゃん。さくぼうが彼女?彼?とお友達になったのは結構前から。初めて出会ったとき、さくぼうはとっても積極的に話しかけていた。カワイイ・・・(ほんと親ばか)というか、このメリーズの赤ちゃんもカワイイ。ドラッグストアでパパが初めて彼女?彼?に会ったとき、「わ、さくぼうみたい。カワイイ」(パパも親ばか)と言ったくらいだ。さくぼう、来週は4ヶ月検診!でも、ぜんぜん、首が据わってないんですけど・・・。~~~ヾ(〃・。・)o ファイトォー!!
Sep 3, 2005
コメント(12)

育児ことば、たくさんの情報ありがとうございましたo(。∂▽∂。)oここに、ざっとあげてみますと・・・cocoさんより(英語で)おしっこ=ピーピー(おしっこのことを、peeといいます)(英語で)うんち=プープー(うんちのこと、pooといいます)kashimafaさんより赤ちゃんが泣くのがすごいとき=ちぢれて泣くsora**さん より外に出る=おんもmammy4さん よりいないいないばぁー=ピーカブー(Peek-a-boo)tokosさん よりお水=ぶーぶーtomo.cocoaさん より首を上げて=うーんしてあんよ(足)=あんびaremamaさん座るとき=おっちんとん 歩くこと=よいよい地方によっても違うみたいだし、家庭によっても言い方はさまざま・・・。たぶん皆さん無意識に使っていて、誰かに言われて初めて「あれ?」と思うものかもしれない。。これからもいろいろ聞いてみることにしよう~♪そのつど日記にも書いていこうかな。そうそう、うちのじぃじは、魚のことを「じじ」といいます。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*さてさて、昔々に「いつか自分の子どもが産まれたら使おう」と買っていたものに、Wee Sing For BabyというCDと歌の本のセットがあります。これを、さくぼうが起きているときに聞かせてみました♪♪ねんねしたままでもいいけど、うちのパパ抱っこして音楽に合わせながらさくぼうを揺らすときゃっきゃ笑ってご機嫌になったo(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ!歌はもちろん英語だけど、歌ってるのが子ども(もちろん外国の)だから聞きやすいし、子どもにとっても違和感ないみたいで、聴き入ってる。このCDを楽天ブックスで探したけどなかったのが残念(llll ̄~ ̄;lll)Wee Sing シリーズは他にもいろいろあるし、安い!なんでないのぉ!!!なのでちょっと気になった英語教材を右にアップしてます♪そうそう、このCD最後のほうは、子守唄になってて、これは大人が歌ってる。さくぼうもちょうどその部分で眠ってしまいました。。。(*-(ェ)-).。oOO 本のほうは歌詞が載っていて、歌にあわせた手遊びの仕方や、あんよやたっちができたりする子ども向けの遊び方も書いてある。もちろん英語だけど、簡単な英語だし、辞書で引いて単語さえわかればいいし。英語で、こんな風にいうんだーという勉強にもなるしとってもお勧め!人気blogランキングへ
Sep 2, 2005
コメント(8)
全46件 (46件中 1-46件目)
1