2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全48件 (48件中 1-48件目)
1

そして今夜も深夜に参上・・。すっかり昼夜逆転してしまいました。。最近のさくぼうママの一日ってこんな感じ。☆朝6時半。さくぼうの「うふ♪ああああー♪ふぉー(HG?)♪」の声で目覚め、添い乳しながらママは眠り、さくぼうはそのままご機嫌。☆8時。さくぼうの激しい雄叫びでビーちゃんが起きる。(私は眠り続ける)ビーちゃん、さくぼうをベビーラックに入れ、自分の行く先々へさくぼうを連れて家中をうろちょろ。。☆10時。ママ二度寝から目覚める。さくぼうにおっぱいタイム。☆11時。洗濯しながら朝ごはん・昼ごはん兼用の食事を作る。☆12時~5時。妹の家に行く(甥っ子の子守です)または ビーちゃんを見送り、家で仕事。ちなみに今日は、ビーちゃんの職場へ行きました。☆5時~6時。買い物を済ませ、ばたばた夕食準備&お風呂の準備。時間があれば楽天。(コメントへのお返事、日記訪問)☆7時~7時半。さくぼうとお風呂。お布団に入って、遊んだり絵本タイム。☆8時。添え乳で寝かしつけながらママも一緒にうとうと(-。-)(_ _) ..zzZZ☆9時。夕食準備&ビーちゃんが帰るまでお仕事&楽天タイム♪☆10時。ビーちゃん帰宅。ごはん┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ☆11時。お仕事再開。息抜きに楽天。☆1時~2時。お仕事終了。日記更新~!!O(≧▽≦)O ワーイ♪☆2時。就寝(-□-).。oOグゥグゥ☆2時~6時半。2時間おきに起きるさくぼうのオムツ換え&添え乳という感じ・・・。あっ(llllll・○・llllll)というまだわ~!どなたか、この一日を見て、私が改善すべき点や、ここはこうすれば?というアドバイスがあったらぜひおねがいしますだ( ̄人 ̄;)。。。でもお願いだから「日記少し休んだら?」とかいうのはやめてね♪・・・はっ!!!またタイトルから内容がずれてます!(/|||`O´|||\) オーーーイ! オーーーイ!ハロウィン、だったのに。プチ・ハロウィンパーティ、したかったのに。こんな一日じゃァ、できないよぉぉぉぉぉq(T▽Tq)(pT▽T)pさくぼうにも結局、このコスチュームを着せたの一回だけ。リクエストにお応えして(だーれもリクエストしてないですってば)うふーん♪さくぼうに一票♪
Oct 31, 2005
コメント(21)

今日も深夜に更新中・・・。明日は一日忙しそうで、きっと更新どころではないので。うふ♪あ!ポジティブノート(とめこちゃん命名♪)を更新しました!!とめこちゃんいつもありがと~!!さて今日も、最近うちの定番になりつつあるモールへ。目当ては、これ。さくぼう、寝返り激しく、でも元に戻れないのでいつも大泣き。おすわりの格好だとご機嫌だけど、まだおすわりが一人でできるわけないしってことで、いいかなぁと。(座らせた結果は、最後に画像アップ♪)今日はちょっと風が冷たかったけどいい天気だったので、板付遺跡というところへ行ってお散歩しました。弥生時代の水稲遺跡です。これは村のなかの家のひとつ。(竪穴住居です)ビーちゃん:これは、偉い人の家だよ。一番大きくて、広い。※この後、もっと大きくて広い家を発見しました。そして、夕方ごろ帰った私達。私は日ごろの寝不足を解消するべく、2時間ほど寝させていただきました。そのころビーちゃん何をしていたかと言いますと、これ、作ってました。ひぇーーー!思った以上に大きくて、場所とってるんですけど!で、さくぼうを入れてみました。なんですか?!その表情は?!さく:まぁまぁってとこね。さくぼうのおもちゃやジム、そしておすわりドーナツが加わって、我が家のリビングは、とってもにぎやかになりました( ̄ー ̄; さくぼうに一票♪
Oct 30, 2005
コメント(28)

とっても眠い一日でした。。ゴシ(-ε\)(/з-)ゴシ。今夜は早く寝ようかな。。ってもう11時やん!あ、さくぼうに、ベネッ○の「こどもちゃれんじBaby」を注文してたのが昨日届きました。うわ!なにがはいってるの?ねぇねぇこんどはなにたのんだの?あ、かわいい!こんにちは!アタチさくぼう♪え?これアタチにかってくれたのママ?ママのじゃないの?うゎーーーい♪もうすっかりなかよしなんだよ♪そして、さらに新しいお友達が増えましたよ。そう、さくぼうの好きな・・・メリーズちゃん!!ひさしぶり!あ、おおきくなったね!このオムツの赤ちゃんを、ずーっと触っていたさくぼうなのでした。。さて。ゆうべ日記に書いていたちょびちゃん。明日会いに行こうと張り切って電話したら、「明日釣りに行くからおらんよ~。」 ・・・・撃沈!!( ̄▽ ̄;)!! 叔父さん(ちなみにうちの父の兄にあたります)いわく、「ちょびはアンタが全然会いに来んけん、"つめたかね~"っちゅってから手紙ば書くって言いよんしゃったけど、最近じゃもう、"さよ~なら~"って手ば振りよんしゃあばい。」(訳:ちょびはあなたが会いに来ないから、"冷たいね~"といって、手紙を書くって言っていたけれど、最近ではもう、"さよ~なら~"と、手を振っていますよ)_s(・`ヘ´・;)ゞ..うぅ・・・。さくぼうにもまだ会ってないんだし、ちょびにも会いたいんだから、釣りくらいキャンセルしてよぉ!・・・と思わず心の中で叫んださくぼうママなのでした。さくぼうに一票♪
Oct 29, 2005
コメント(18)

ブル子さん からのコメントで(ブル乃助君超可愛い!)、さくぼうのあばら骨について、「よく気づいたねぇ」とかかれてたので思い出した。そう、こういう細かい事を気にするようになったのは、以前実家で飼っていたマルチーズとヨークシャテリアのミックス、ちょびちゃんの病気がきっかけなんです。これがちょび↓今は事情があって、いとこの家で飼われています。5年位前かな、まだ私が実家にいて、いつものようにちょびちゃんとじゃれあって遊んでいたときの事。ちょびが、おなかを見せてころーんと転がるので、「よちよち♪」って撫でていたら、なんか、しこりが。胸の下辺りから下腹部にかけて、うっすら青く、膨らんでる。不安になって、すぐに病院へ。レントゲンとってもらって、血液検査した結果、子宮に腫瘍ができていた。ちょびはこのときですでに生まれてから10年ちょっと。人間で言うと、結構いい年になっていた。(ちなみにメスです)一度も妊娠の経験がなかったのもひとつの原因なのかな・・と周囲から言われた。 「ほら、人間だって、ずっと使ってなかったら悪くなるやん?」・・・これを言われて、まだ妊娠どころか結婚さえ予定してなかった「いい年」の私はかなりチクッと来ましたね。まあそれはどうでもいいとして。結局腫瘍は良性のものだったので、手術で済んだけど、その代償として子宮がなくなってしまったのです。かわいそうなちょび・・。一度も赤ちゃん産まないまま子宮とっちゃってゴメンネ・・。って思った。でも、不運な事にそれから1年位して、また何気なく背中を撫でていたときにしこり発見。再び病院へ。前回の腫瘍が転移していたのでした。そしてまた手術。。。もう、あんな小さい体に二度もメス入れられたよぉ・・・。かなり、落ち込みました( p_q) それからはすっかり元気になったんだけどね♪ちょびがいとこに引き取られたのは去年の8月ごろ。まだ妊娠もしてなくて、私は離れて暮らしていたにも関わらずちょびにかなり思い入れがあったので、ちょびを引き渡した両親にかなり抵抗して、大喧嘩をしてしまった。今考えたら、結果的に良かったのかもしれない。今実家の両親は仕事で忙しくてほとんど家にいないけど、いとこの家だったらいつだって誰かが家にいて、面倒見てもらえてる。旅行とか、ちょっとした外出なら、家族の一員として必ず連れて行ってもらえてるみたい。晩年になって、色んな経験をしてるちょび。。。。こういうことがあったので、私は自分の大切な人やものをものすごくしっかり観察しちゃうんです。でもこれってみんなそうですよね。ああ、ちょびに会いたくなっちゃった。今週末にでも行こうかな。うん!きてきて!さくぼうにも会いたいよ~!(でも赤ちゃん苦手なんだよね・・・)
Oct 28, 2005
コメント(18)

ゆうべは私の心配事につきあってくださった皆様、ありがとうございますm(__)m!!!皆さんからのコメント読んで、少し安心しました♪・・・なんと私、昨夜の就寝時間は、午前4時!!Σ(=∇=ノノヒィッッー!!仕事やってました。今日はもうすぐ妹の家へ行く予定です。今週は忙しいなぁ!けんちゃんと、さくぼうとの間に芽生えた・・・きんたろーちゃんの悲惨なたまごっちはこちら。う○ち3段がさねに、病気になってます。(llll ̄~ ̄;lll)
Oct 28, 2005
コメント(12)
お風呂に入って、おっぱい飲んだら、さくぼう、寝ちゃいました。でもこれも長くはないはずなので、急げ~((/。・。・)/・・・で、お風呂に入っているとき、気がついたのですが、さくぼうが海老反りになったとき、あばら骨の一番下が浮き出たんだけど、どうも、左右対称じゃないぞ。。左のほうが、心なしか出ているような気がする。触ってみても、なんとなく左のほうが出てる。・・・え~~・・・?これって、普通?妹に電話して聞いたら、「意識してあばら骨なんてみたことないけんね~」と言われましたが、どうなんでしょう?とっても気になるんですけど~~!!(。>0<。)骨折とかしてたら絶対痛がるだろうから、そうじゃないはずだし。病院に行くべき?行くとしたら病院って、外科?いやーん!誰かヘルプ~!!!!(T▽T)尸~~
Oct 27, 2005
コメント(14)

さっき、妹宅&買い物から戻り、夕食の下準備とお風呂の支度をして少し落ち着いたところ。。。さくぼうはもう、じっと仰向けに寝てるってことができなくなってしまい、降ろしたとたんに「ごろん、ごろりん」と寝返ってしまうので、こうしました。さく:(。・。・。)アレレ?・・・泣くかな泣くかな・・。 (「アブブブバ♪ブチュルルビ♪」ととりあえずあやしてみる)さく:(*^o^*)ニコッ♪・・・(。・▽・。) ホッ。良かった。ので今のうちに必死こいて更新中!!長くは持たないので、とりあえずここまで~♪後は、やっぱり、深夜・・・・~~~~~~~(m ̄ー ̄)m
Oct 27, 2005
コメント(8)

昨日の日記へのコメントのお返事と、日記お邪魔は、また深夜にさせて頂きます。。。目が回るほど忙しくなってしまった今日この頃。。おまけに、さくぼうはこれ↓が定位置になってしまって常に目が離せない状態(oー(ェ)ー;A 今はひざの上にのせてパソコンと向かい合っています。仕事もしながらの子育てって、今更ながら大変ねぇ( ̄Д ̄;;さて!カナダ在住、初々しい新米主婦とめこちゃんから、回ってきましたよ♪性格バトン~!!o(´^`)o うーん、難しい。Q1:あなたは賑やかな人と大人しい人どっちですか?A:おとなしい!です。初対面の場合は百発百中?猫をかぶります。小学生~短大時代までは、おとなしいって言われるのがものすごく嫌いで、無理やりそのイメージを打破しようと思ってたけど、そんな努力しなくても、どうせいずれバレることが分かり、それも悔しいので、おとなしいフリをするようになりました。 Q2:あなたの性格に相応しい単語を5つ挙げてください1.凝り性・・・ハマッたらとことんハマりますが、冷めると完全に冷めます2.考えすぎ・・・小さいころから、「戦争」とか「自然災害」などの想像をしては布団の中で泣いていました。今では、さくぼうに添え乳するとき一人で悲しい想像をしてそれをビーちゃんに話し、鼻で笑われます(ノ_-)クスン。3.単純4.緊張しい(という単語はあるのか?)・・・仕事前、レッスン前、初めての場所に行くとき、etc..とにかくよく緊張します。5.泣き虫・・・とにかくよく泣きます。嬉しくても悔しくても悲しくても。Q3:好きな友達のタイプは?優しい人決断力のある人好奇心旺盛な人面白い人(ユーモアがある人)Q4:嫌いな友達のタイプは?気を使いすぎる人(疲れちゃう・・・)意地悪な人悪口ばかり言う人でも、嫌いな人とは友達になれないので、苦手なタイプ、ということで。Q5:立ち直りは早い方ですか?とめこちゃんと同じで時と場合によります・・・。自分のした事で周りが迷惑したり傷ついたりって時はずっと引きずるけど失恋や、何かされて落ち込んだときはどーんと落ち込んですぐに忘れます。Q6:恋人にしたいタイプは?いざというとき強い人うそをつけない人思いやりがある人タバコを吸わない人自制心がある人竹野内豊(さりげなく、さりげなく~♪)Q7:恋人と一番の親友、選ぶならどっち?これは質問の趣旨が分かりません・・・。なんか約束をしたりとかのとき?だったら約束順だし、選ぶ状況になったときがないし、これからもおそらくないので、選べないわ~。Q8:バトンを廻す5人を選んでくださいうーん。。ほとんど、これ回ってるんじゃないかな。でも、イチかバチか!で、みーこママさんamericasさんスキッピーCさんすみれママさんMINMI*7さんバトン、良かったらやってみてくださいね♪もし、「私もやってみたい」とか「ネタ切れ~」って方でもどしどしやってみてはいかがでしょうか!!面白いよ~!そうそう、おっぱい育児をされてる方なら一度は経験するのかもしれない・・私も、さっき噛まれちゃいましたぁ!!おっぱい飲ませてて、ちょっとよそ見してたら激痛!さくちゃん、口に乳首しっかり加えたまま顔を背けようとしてるし!「イタいっ!(`□´)さくちゃん!!駄目でしょ!」って、ちょっと大きな声で言って、しまった泣くかも!と思ったら、一瞬、真顔になって・・・にや~(= ̄∇ ̄=) だって・・。もう。。泣きそうだったんだよ。。さくぼうに一票♪
Oct 26, 2005
コメント(17)

「静電気」対策、いろいろアイデアいただきありがとうございました!昨夜は、寝る前に体中にローションをたっぷり塗り、今朝も出かける前にローション。そして車中でも乾燥するたびハンドクリームを常に塗り塗り・・・。ちょーっとだけ、マシでした!やっぱりこまめに水分補給!ですね。今日は、姉と二人、妹の家に行きました。甥っ子けんちゃんの子守のためです。けんちゃん、4歳。なかなか姉の名前が覚えられず。。どうしても、○ねえちゃん(叔母ちゃんとは呼ばせません!)と私の名前が出てしまいます。けんちゃんと私とさくぼうの時には、私は主にさくぼうの面倒を見ないといけないので、いつも勝手に遊んでるけんちゃんですが、今日は特別♪だって、○姉ちゃんが、二人もいるんですもの♪姉は、延々と子供と遊ぶ事ができる、とっても大らかな性格。早速、姉はけんちゃんの世界に引きずり込まれ・・・まず、ダンボールで作ったバスの運転手となり、けんちゃんを乗せて部屋中を移動。(このバスが傑作!画像は後でアップします!)そして、戦い開始!「真剣!( -_)_/\\(_・ ) 白羽取り!」「ああ!撃たれた・・・あ、靴下脱げちゃうよ~・・・」そして、アイロンビーズで小物作り♪それから、101ぴきわんちゃんに変身♪さくぼう:「よしよし、たいへんだねぇ。。」・・・ほんと、私も感心してしまうくらい、よく遊んであげていました。なのに!なのに~!!!呼びかけるときは「○姉ちゃん!(私の名)」なんです(;´д`)最後は、ちゃんと姉の名で呼んでましたけどね♪(*≧m≦*)ププッ!遊んでるうちに、かんちゃん&きんたろーと妹が帰宅。かんちゃんとさくぼう。見つめあう二人。今日で東京に帰る姉を、じぃじ&ばぁば、妹、姪1,2号、甥、そして私とさくぼうとで、空港までお見送りしました。帰りに、妹が「せっかくだから焼肉食べに行こうよ!」って言ってくれたのでのどから手が出るほど、「行きたい!」って思いましたがさくぼうをお風呂にも入れたいし、ビーちゃんにごはん用意してなかったし泣く泣く帰ってきましたε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノやーきーにーくぅぅぅぅ!!( ̄~(≧Д≦)~ ̄) だけど今夜の晩御飯は、ハヤシライスになりました♪「良かった探し」は、フリーページに更新していきます~♪さくぼうに一票♪
Oct 25, 2005
コメント(22)

私は自分でもいやになるくらい、せっかち。おまけに自分に優しく、他人に厳しい(イヤなやつですねぇ)ので、一番身近なところにいるビーちゃんは標的(-ω☆)・・・ですが、何度も書いているように、ビーちゃんはいつでも優しく、寛大なので、私も少し見習って、自分改造していこうかと思っています。手始めに、昔なんかのアニメで聞いたような気がする、「良かった探し」 ・・・なんかのアニメなんですよ。。ハ○ス食品がスポンサーの・・。から始める事にしました。さくぼうを連れていると特に、小さなことがすっごく嬉しかったりします。例えば、スーパーで買い物してレジで清算後、ベビーカーを押しながらたくさんの品物が入ったカゴを袋詰めする場所まで持っていくのが大変そうだな・・・て思ってたらレジ係さんがカゴをそこまで運んでくれたり、すれ違いざまの人から声をかけられる回数が多くなったり、ちょっとした段差でベビーカーを持ち上げるのを手伝ってくれる人がいたり。こういう小さなことをちゃんと日記やメモでもいいので書きとめておいて自分が「やな奴」になりそうなときに読み返したり、思い出したりしようかなと。。それから、一日イライラして過ごしても、寝る前に少しでもゆったりした時間を必ず持って「良かったこと」をひとつでも思い出す事・・。少しは違う自分になれるかなぁ・・・と思ってます♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ちなみに、今日あったいいことその1は、いつも行くスーパーがベビーカー連れでは動きづらく、買い物客の層もなんとなく好きではないので困っていたけど、そこから車で5分くらい離れたところに、新しくて大きくてきれいで、24時間営業のスーパーがあることに気づいた事。しかも駐車場もかなり大きい!ドラッグストアも入ってる~\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!さて。。話は変わりますが、もうすっかり秋!そして乾燥の季節!最近の悩みは、静電気!!Σ(>д<) ビリッ☆車から降りるとき、ドアを触るのにものすごく勇気が要ります(σ。σ;A)゛手が乾燥しているとなりやすいのでハンドクリームを常に携帯して、ちょくちょく塗っているにも関わらず・・。今日も、ビーちゃんとお出かけして車から降りるとき、「イタッ!!」とビーちゃん。「あ・・・あおい光がでたよ・・・\(◎o◎)/!」(日本語)と泣きそうな顔で言っておりました。静電気防止グッズもあるけど効いたためしがありません。なんかいい方法ないかなぁ・・・。"o(-_-;*) ウゥム…さくぼうに一票♪
Oct 24, 2005
コメント(27)

姉が先週末から帰ってきてるので、私達は午後から実家に行きました♪姉は今年の夏、アメリカのじぃじ&ばぁばが来日していたときにこちらに帰ってきてたのですが、忙しくてほとんど会えなかった。だから今回はゆっくり・・って思ってたけど、どうも家族よりも友人に会うのでいっぱいいっぱいらしく( ̄Д ̄;;。。でも、夕方までは出かけないということで、少しだけですが姉とのんびり実家で過ごす事ができました。ビーちゃんが"すもう(S'more)"の材料を持ってきてたので、姪&甥、そして姉と母、私達のために作ってくれました~。写真は後ほどアップします♪夕方ごろ、帰ってきたじぃじ。嬉しそうに、さくぼうに近づいたところ。。次第にさくぼうの口がへの字に曲がり・・・、「ひっ。。。ひっ。。。ひぇーーん。・°°・(>(ェ)<)・°°・。」最近、さくぼうはなぜか男の人をみるとなきそうになります。もちろんビーちゃんは別ですが。愛想笑いをするのですが、近づいたり「ばぁ♪」なんて言ったり抱っこしようものなら、大泣き!なのです。かんちゃん、きんたろー、けんちゃん(姪1号2号&甥)達からは多大な人気を誇るジーコジャパン(きんたろーがつけたじぃじの愛称)。かなり、寂しいらしいです。この写真は、なんとなく慣れてきた(慣れさせられた?)さくぼうを抱っこして、「今のうちに!はやく!写真とって!」と言うのであわてて撮った写真です。さくぼう、スマイル!スマイルよ~!!!さくぼうに一票♪
Oct 23, 2005
コメント(16)

アメリカに行くぞ!!…と決めてからというもの、とってもワクワクして、今日も、朝からワクワクして、さくぼうをいちごちゃんに変身させてこれってパジャマ?張り切ってクルマで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪だったのに。H・○・Sに行って、「アメリカに行こうと思って航空券について調べてもらおうと思ってるんですが・・・」というと、「いつですか?」と聞かれました。あ、そうよね、と思って、「来年、春ごろです!4月・・くらい?」と言ったら、「は、4月…(ちょっと笑う)」と言われました。。航空会社でフライトのスケジュールが切り替わるのが4月と10月・・・云々・・・運輸省に申請さえ出てない時期なので…云々。。要するに、私達、「早すぎなんだよ!」って感じでしょうか・・・(_ _。)シュン。でもどうしても旅行気分を味わいたかったのでパンフレットだけどっさりこんともらってきました。これからネットで、航空券の早割が出る時期とか、料金比較とかして勉強しとこう!あ、・・でも、H・○・Sのお姉さんから気になる一言が。。ビーちゃんの故郷はミシガン州グランド・ラピッズ。この地名を告げたら、「あ・・・。だったらシーズンオフでも料金はほとんど変わらないですね。。」・・・そうなのか。。なんかよく分からないけどもう一度自分で調べてみよう。何しろ、私は海外旅行はツアーでしか行った事ないので、自分でチケットとったりとかいうのはやった事ないので、ピンと来ないんですよね。どなたか、詳しい方、私に知恵を~~~~!!(○ `人´ ○) お願いします~!!!!さくぼうに一票♪
Oct 22, 2005
コメント(16)

~さくぼうの変な格好特集~しぇ~フンフン♪(鼻歌?曲はアンパンマンマーチ)ん?見てたの?今日と言うか昨日か。数年ぶりに、以前一人暮らししていた町にふらふらっと車で出かけた。もちろんさくぼうと。といっても車で数分の場所なんだけど、懐かしかった~!その駅には、雑貨屋さんがあって、仕事帰りによく寄り道したっけ~。と思ってたら、まだあった!!d(o'(ェ)'o)b イエーイまーったく何も変わってなかった。「これ買おうかなどうしようかな」と迷った品物も、まだあった。。。。そんなものなのかな。夕ごはんの材料も、その駅に入っているスーパーで買って、帰宅。なんか楽しかったです。。さて、もう姉が来福しているのですが、明日は予定があるとかで会えません。ビーちゃんも午前中のみ仕事なので迎えに行き、そのまま旅行会社へ行く予定です。本当は今年のクリスマスにアメリカに行きたいねと話してたけど、やはり無理だった。。o(llllll _ _llllll)oなので来年の春!を目標に計画立てようかと思ってるけど、海外旅行って大体、どのくらい前もって計画立てるものなのだろうか?早く決めてしまわない事には、実感もわかないし、結局ダラダラとなるし。でも、楽しみだなぁ~!初めての、アメリカ。・・・・かも!?さくぼうに一票♪
Oct 21, 2005
コメント(19)

前回、うちの姪っ子一号かんちゃん語録について書いたのですが、姪っ子2号のきんたろー(5歳)は、うってかわって純粋&素朴です。そして、うちのじぃじに大きな影響を受けているのがよく分かります。きんたろー語録その1「へ(屁)ーかますぞ~!」 きんたろーはGassyちゃん。みんなにいじめられたりすると、よくおならを して威嚇します。(スカンクか?) 「かます」は博多弁なのかな?「おならするぞー!」っていう意味です。 この言葉遣いはまず、じぃじの影響を受けているとみて間違いない。 注:じぃじもGassyじじぃです。きんたろー語録その2「お、クマちゃんだね!ひっさしっぶりぃ♪」 妹んちのトイレにあるトイレットペーパーホルダーのクマちゃんに向かっ てかけた言葉。トイレからなにやら声が聞こえるので不思議に思った妹が トイレのドアに聞き耳を立ていたら聞こえてきたそうです。つい最近まで ウサギのカバーだったらしいんですが、クマに変えたところ、この発言。 ちなみに続きがあります。 「お、クマちゃんだね!ひっさしっぶりぃ♪きーちゃん忘れてなかった よ!元気だったかい?…etc..(延々と続いていたらしい)」きんたろー語録その3「じーこ、ばーこ、かーこ、びーこ、きーこ…」 きんたろーは人の名前の始めの一文字をとって、「-こ」をつけて呼びま す。じーこはじーちゃん、ばーこはばーちゃん、かーこは姪っ子1号、って 感じです。ちなみにびーこは、びーちゃんのこと。そんなきんたろー。好きな子もちゃんといて、手紙のやり取りなんかもしてるらしいです。「○○くん、だーいすき!」みたいな。。それをかんちゃんがみんなに話したとき、きんたろーの顔は真っ赤でした。 さて!今日から来週火曜日まで東京から姉が帰ってきます!とっても楽しみ~♪姉もかなりの天然で、妹も私も、姉の行動や発言によく笑わせてもらってます。その2:まだ甥っ子が赤ちゃんで抱っこされていたころ、 姉は妹に抱っこされてる甥っ子に対して、「おいで~♪」といって 手でおいでおいでをしていた。(行けるか~!)その2:姪っ子二人にせがまれて「みにくいあひるのこ」を読んであげてい たとき。とっても明るい調子で読んでたのだけど、みにくいあひる のこのお母さんが猟銃で撃たれる瞬間も、「ばーん♪ばーーん♪ …と、あれれ!これ撃たれたと!?いやーん明るく読みよった~」 ときょとんとする姪っ子二人の前で照れていた。ごめんね~あねちゃん…。たまにこの日記も読んでるみたいだけど、多分今頃準備で忙しくて、来週かえるまで見ないはず…⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
Oct 21, 2005
コメント(8)

ブログを始めてからさまざまなバトンを受け取ってまいりました。でもってこのバトンって、いったい誰が考え出したんでしょうね?一番初めにバトンを回す人になってみたい気もします。。・・・エェー、コホンッ!(;-o-)o" 前置きはこのくらいにしてと。。できたら私の妹にしたいくらいの、可愛いとめこちゃんから回ってきましたキスバトン(^_-)(^* )♪回してくれてありがとうね。こんな深夜にしか、書けないわ。。。((▽\*)≡(*/▽))ビーちゃん相手とさくぼう相手と、で分けて書いてみます!1.キスする時どの瞬間が一番ドキドキしますか? ビ:これね・・・。必死に考えたんだけど・・・。 最近、私の中で、キスされる瞬間に変な顔をする( ̄┰ ̄*)とか、一歩 手前で顔を背けるとか、イヤな「イタズラ」が流行ってまして。。 その後のビーちゃんの本気で傷ついた顔にドキドキしてます。。 ( ̄^ ̄メ)\(_ _ ;)ごめんよ・・・。 さ:ほっぺにヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪しようとしてたらさくぼうの顔が 急に半回転してきてよだれが顔についたとき。2.どちらからその距離を縮めますか? ビ:ビーちゃんです。でも、家事とかを進んでしてくれてる姿を見て なんだか嬉しくなったら私から。 さ:いつだって私から。 3.深いキスと軽いキス、どちらが好きですか? ビ:軽いのが好き♪かな・・。(*μ_μ)o さ:軽い(*^-^)(ε^*)チュッチュしまくりです(笑)4.唇以外にキスされて好きなところはありますか? ビ:頭。(。・。・。)ε^ ) さ:さくぼうからされたことない。。(ノω・、) 5.どんなシチュエーションでキスするのが好きですか? ビ:街でデートしてて、とっても幸せな瞬間に、顔を見たらビーちゃんも 幸せそうな顔してて、自然に…っていう時。 さ:いつでもどんなときでも。6.あなたが求める最高のキスとは?? ビ:お互いがとっても好きで、好きでしょうがない~って気持ちが 伝わってくるヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪かな。 さ:,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ駆け寄ってきて(^・^)ちゅ♪7.回す人は~~?? 私のお気に入りリンクのお友達は恥ずかしがり屋さんが多いから。。 (ッて私があけっぴろげすぎ???) americasさん すみれママさん スキッピーCさん 私のように、子供相手のキスでもありだと思います!(駄目?)さてさて!話題変更!さくぼうちゃんはものすごくパパ似。私を昔から知ってるお友達は、「○子ちゃんに似てるよ」って言ってくれますが、大抵は、「パパ似ね~♪」としか言われません。でもそれもちょっと寂しいわ[壁]/_;)と思っていたら、さくぼうの泣いている顔。。。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。…これなら似てるかも…!!!そんで、これが私!じゃじゃーん!!\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/え?いつの時代の写真かって??それはヒ・ミ・ツ♪さくぼうに一票♪
Oct 20, 2005
コメント(22)
![]()
まず・・・皆さんにお詫び!昨日はあんなタイトルのためにここに飛び込んできてくれた皆様・・。びっくりさせてごめんなさい(>(ェ)<*)\(|||`□´|||;;)週刊誌によくあるように「?!」をつけていたので、きっと冗談だと思われるだろうなって思ってました。。励ましのお言葉やあたたかいお言葉に、さくぼうママは本当に嬉しくて嬉しくて、朝から気分が晴れ晴れとしています=*^-^*=さて、さくぼうの周りには今までUFOキャッチャーでとったぬいぐるみ、Sassyのおもちゃ、アンパンマンのおもちゃ・・色々ありますが、今日新たに増えたのは、私の大好きなエルモちゃん!これは、Tickle Me Elmo!私の誕生日に姉が買ってくれました。私が気に入ってたものを、こうして我が子が遊ぶようになるなんて・・・。なんかとっても不思議です。あ!テーマから話がそれました!(お決まり)昨日の日記で、さくぼうがピアノを奏でて(いるフリをして)いましたが、ピアノは、させたいなぁって思ってます。私が今から、「ベビースイミングに、ピアノに、絵も・・・(習わせたい)」と話してたらビーちゃんが、「選ばせようよ、やりたい事を。(習わせる前に)」っていうのですが。それ、もちろん分かります。嫌な事を無理にさせるつもりもないけど、やらせてみないと、好きか嫌いかなんて分からなくないですか?いろんなことをさせてその中から自分が好きなものを続ける・・・という意味で色んな候補を挙げてるのですが、それがどうもビーちゃんには伝わらず。。どう言っていいのかヽd´ι`bノ ワカラナ~イ子供の習い事に、パパが意見してくるときってありますか?もしくは、習わせたいって思ってる事、習わせてよかったと思ってる事。。知りたいなぁ♪さくぼうに一票♪
Oct 20, 2005
コメント(20)

「日記更新しばらくお休みします」・・・何度、この言葉が頭の中に浮かんだだろう。それは、一日があっという間に終わって日記を書こうとするとすでに夜の11時になっていたとき。それは、結局日記を更新して(中毒なので)、それから夜中まで仕事し、やっと眠れると思ったらさくぼうが夜泣きし、わざと放っておいても(何て母親なの?!)、ビーちゃんがグースカ眠っているとき。でも、日記を書くことは、私にとって今や大事なこと。私は小学生の頃から短大卒業して就職、イギリスにホームステイするまでは手書きで日記をつけていたのだ。それが、なぜか一人暮らしを開始してから、書く気がなくなってしまった。何度か書こうと思い立っても、2,3日で終わる。PCでつけてたこともあるけど、続かなかった。それが今や、毎日続いているどころか、一日に2,3度更新するときもあり、一番うれしいのは、こうして日記を書くことでお友達がたくさんできた事!さくぼうの成長を一緒になって喜んでくれたり、仕事の愚痴を聞いてくれたり・・。それが嬉しくて、やっぱりやっぱり、休止なんてできるわけな~い!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oってことで、自分のペースでテキストを作りながら(でも気にかかってる)、日記は続けていこうっと!さて、最近の私のお気に入りの時間。これにマシュマロを浮かべて・・・カップは100均・・・飲みながら、ピアノを奏でるさくぼうを眺める午前中。。幸せだな~(* ̄。 ̄*)さくぼうに一票♪
Oct 19, 2005
コメント(26)

すっかり、秋めいてきましたね!やっと、涼しい風が部屋に入ってきて、半そでを着たり、扇風機を回したりせずにすむ・・・だんだんと、涼しくなる時期が遅くなってきたなぁ。やっぱりSTOP! 温暖化! を生活のモットーにしなきゃ。といいつつ、車を毎日運転している私ですが。皆さんは、日々の生活の中で気をつけていることってありますか?参考にさせていただきます。ほんと、こういうことって、小さなことでもみんながすれば、大きな違いになりますよね~!ところで、昨日のポリオ接種の日記について、まゆママさんからこんなコメントが。「たぶんご存知だと思いますが…ポリオのあと、特にうんちの時にしっかり手洗いをしたほうがいいそうですよ☆」このとき、私は、「(*бб)(*,,)(бб*)(,,*)ウンウン・・うんちのあとはちゃんと手を洗って・・・る・・・けど・・・。・・・・帰ってきてさくぼうすぐうんちして、私、手、洗ったっけか????!!!!ヾ('(ェ)';)ノ」・・・すぐにネットで「ポリオ接種」で検索して調査開始!(ていうかちゃんと事前に調べときなさいよ!)ポリオは生ワクチンで、接種後腸の中で増殖するので、それから1ヶ月程、便の中にワクチンが入っているので、おむつ交換後の手洗いに注意することでお母さんへの二次感染が防げます ・・・か。え?!お母さん=私 じゃん!!(お前はアホか~?)そんなこと、昨日全然注意されなかったよぉ!「指しゃぶりをなるべくさせないでね」しか、言われなかったよぉ・・・(T^T) すぐ妹に電話して聞いたら、妹も知ってた。接種後に言われたらしい。もし!知らなかったお母さん達! (知ってますよね・・きっと)ポリオの後、1回目は1ヶ月、2回目は1週間ほど、便の中にワクチンが混ざってるので、おむつ交換後は手洗いをしっかりしましょうね~!!・・・ちなみに、よーく思い返してみたけど、さくぼうのオムツ換える途中で、昨日の日記の、さくぼうがカゴ持って「ぱくり」としているとこを写真に撮ったあと(下記写真参照)、「ちょっと手、洗ってくるねぇ」といって、手を洗いに行ったことを思い出しました。(。・▽・。) ホッ・・・。※よーく写真をみると、さくぼうの服が下のほう、めくれているのが分かるかと思います(;´▽`lllA``アハ・・・アハハ・・・。
Oct 19, 2005
コメント(12)

Gassy baby・・・これは、ビーちゃんがさくぼうに対してよく使う言葉。gas=おなら。。つまりgassy babyで"おならちゃん"♪て感じですか?でもさくぼう、その名のとおり、ホントにおならばっかなんですよ。笑いながら「きゃっきゃっ!・・・ぷっ・・・きゃっきゃっ♪」怒りながら「あぅあぅ~!(`-´メ)・・・ぶっ・・・あぅあぅ~!」泣きながら「フンギー!フエーン。・゜゜・(l>_<、ll)・゜゜・。・・・ぶぶっ・・・ギャァーーーー!」注:泣く勢いでおならが出てその音にびっくりしてまた泣く。ほんとに、つい吹き出してしまいます(^m^) ププ・・。私にはテキスト作りがまだまだ残っていてほとんど手付かず状態ですが、ビーちゃんがなにやら、私と一緒にやりたいゲームがあるそうで昨日嬉しそうに教室から持ち帰ってきたので、今夜はそれをする約束をしております。これです↓なので今夜はきっと、日記の更新ができないと思われる・・・。ていうか私、日記とか書いてるから仕事進まないんでは?!
Oct 18, 2005
コメント(10)

本日、さくぼうちゃん、ポリオに行って来ましたよ。1時半から受付だったけど今日は早めに1時間前!余裕だろうな・・・と思いつつ、入り口を見ると(▽o▽)ギョ!!!すでに、数人並んでる・・・(ノб◇б)ノあーれー!駐車場から一緒になったママと「みんな早いですねぇ」と話しながら列に並ぶこと15分・・。やっと保健所の人が来て、受付スタートした時点で1時ちょっと。1時半からの受付なんてあんまり当てにならないのね・・。それにしてもすごい人だったなぁ。さくぼうは、とってもいい子で、待ってる間もおとなしくしてくれました。ポリオワクチンをスポイトで口に入れられた後、「うぇ!(>。
Oct 18, 2005
コメント(5)

スモア(私的には「すもう」→しつこい?)の作り方♪■準備するものグラハムクラッカー(輸入食品店もしくは大型スーパーにあり。)マシュマロ(日本製のものでもOKです♪中に何も入ってないやつ)板チョコ(何でもOKです♪)■作り方 1.マシュマロをひとつずつ焼く。竹串などでさして、ガスコンロの上で くるくる回しながら、全体的に薄く焦げ目がつくまで焼きます。 2.クラッカーを食べやすい大きさにして(グラハムクラッカーは長方形 なので、ばきっと半分に割るとちょうどいいです)、あったかいマシュ マロと、板チョコを適当な大きさに割って、はさんで出来上がり♪■ポイント ☆マシュマロを焼くときはやけどにくれぐれも注意してね! ☆マシュマロがあったかいうちにクラッカーにはさむこと。 ☆あったかいうちに召し上がれ~( *б-б)ρ(δ0δ* ) ♪ ☆マシュマロを焼いたものを串刺しにしたまま、湯煎で溶かした チョコレートにつけながらたべるのもいいかも♪蓮4044
Oct 17, 2005
コメント(16)

いい天気♪こんな日は何もかも投げ出して遠くに出かけたいな!(もちろんさくぼうも)夕べ、マカロニチーズの後に出してくれたおやつ。そう、「スモー何とかかんとか」。映画にハマってたビーちゃんでしたが、「ハッ」と思い出したようにキッチンでごそごそはじめました。そんで、作ってくれたのが、これ!ジャジャーン♪中身はこうなっています。グラハムクラッカーに、焼いたマシュマロと、板チョコをはさんでます。これがね、とーっても美味しいの♪(^u^)んで、「もっとちょうだい!=Some more! 」となるから、"Some more" → "S'more" という名前になったそうな。今朝も、私が「"すもう"(S'moreの日本式名称→私が決めた)食べたい」と頼んだら、ビーちゃん、「朝から!?駄目駄目!」というので、「何で?」というと、「さくぼうが大きくなって、そう言ったら○子許すの?」だって。フン!(`∩´) 「じゃ、さくぼうが大きくなるまでの今!今しかないとよ!こうやって悪いことできるの!!」と一生懸命口説きましたが、作ってもらえませんでした。残念・・。でも、ほんとに親になるって、大変なのね。こうして、好きな時間に好き勝手におやつさえ食べれなくなるなんて。。。(o*σ ゛σ)o ・・ショボーン...さくぼう:「そーよママ!おやつは、3時って決まってるのよ!」さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 17, 2005
コメント(16)
非公開へ移動しました***
Oct 16, 2005
コメント(16)
最近週に2,3日は通っている妹宅。。とっても気になる発言が多い姪っ子1号、かんちゃん。現在小2。かんちゃんが妹のお腹にいるときから、初姪だったせいか、可愛くてかわいくてしょうがなかった。産まれた頃、私は一人暮らししていたけど週末になると、かんちゃん目当てに真っ先に実家に帰ったものだ。(妹も実家にいたので)そのかんちゃん。最近とっても反抗期(詳しくはこちら)昨日も、というか会うたびごとに、その発言にウッ! Σ(・・;)゛とくる私。◇その1:「男の子じゃないやろ、男の人やろ気持ち悪い」 私が何気なくビーちゃんのことを「えーっと○○クンは、・・」 と言った時のかんちゃんの一言。男の人にはクン付けは駄目なのか?◇その2:「さくぼうが吐いたの見て、あたしもオエッってなった。キモチワル・・・」 あなたもほんの数年前は、おんなじだったのよ・・・。◇その3:「なんか気持ち悪い人ばっか出てくる気持ち悪い変なドラマ!」 テレビで放送されていた韓国ドラマを妹(かんちゃんのママですね)が、 「何があってるの?」と聞いたとき。誰も見てなくて自然に流れていた。 あれはなんだろう、「なんとかの階段」とかいうタイトル。 これは1日に吐き出すかんちゃんの言葉。ってことはこれが毎日続くとさすがにかんちゃんママは疲れるだろうな・・。実際にはこんなシンプルでは終わらなくて、一言につき、じっくりたっぷり時間をかけて、それがどんなに気持ち悪いか、どんなにイヤなものかをさまざまな言葉を使って表してくれます。。(oー(ェ)ー;A 小学校ではおとなしいらしいので、こうやって身内だけに見せてくれる姿。私も小学校のときはかなりの内弁慶で、かんちゃんの姿は私の小学生時代そのものなので、その言葉の裏に隠れてるかんちゃんの優しさは分かっている(つもり)ですが・・・。ちなみにこういう発言に対して私は、「しつこいっっ!余計な一言なんだから一言で終わらせてよ」とか、「かんちゃんが赤ちゃんの頃、っていうかもうお腹の中にいるときから可愛かったんだよね~!あの頃に戻りたいよぉ」とか、「でも本当は、かんちゃんって素直で優しいんだよね~」とか言ってます。じぃじはそれを分かっているらしく、私と全く同じことを言います。(やっぱり私に似ているからか?!)by nyantomo
Oct 16, 2005
コメント(6)

今日は午前中だけビーちゃんが仕事だったので、午後から妹宅に一緒にいきました♪いつもは甥っ子一人だけど今日は土曜日のため姪っこ1号、2号、そして甥っ子1号と勢ぞろい!!大変騒がしかった・・・。最近三人がハマってるのが、これ。↓私は実は大のゲーム嫌い・・というかゲームが苦手。小心者?の負けず嫌いなので、勝負事のゲームは特に苦手なんです。おまけに私の世代って、今みたいにゲームがなかったので(あ、バレちゃう)テレビゲームとかプレステとか・・・何々?どうやって遊ぶの?!(oー(ェ)ー;A って感じ・・うふ♪だけどピコは面白かった。昨日は甥っ子と必死になってやってました。それを今日は私がする暇もなく、姪&甥&ビーちゃんとで取り合いとなっておりました。二人までしかゲームできないので余った人は、当然さくぼうの遊び相手。いい絵ゲットだぜ!(今日ポケモンやったので(;´▽`lllA``)今から皆さんの日記お邪魔&コメントお返事♪((O(llllll´▽`llllll)O))♪さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 15, 2005
コメント(7)

昨晩、さくぼうをお風呂に入れてあらためて感じたこと。「髪が伸びたなぁ・・(これでも)」だってちょっと前までこんな感じだった。しかもこの表情はなに?(llll ̄~ ̄;lll)それが最近じゃ、お風呂上りにこんな風に髪で遊べちゃう。あくまで髪が濡れたときじゃないと駄目(笑)ちょっと似てるかも・・・???さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 15, 2005
コメント(14)

壊れてしまいました。そう。さくぼうママ。↑最近心配されてます(;´▽`lllA``・・・ではなくて、ベビーカーが!ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!これももらい物なんですけど、AB兼用でとっても気に入っていた。買うと高いでしょ?だから本当に重宝していたのに。壊れたのは、重要な部分ではなく、車輪がついている骨組みを支えている部分↓が左右とも。赤丸の部分ですね。注:写真はあくまでイメージです(笑)今はビニールテープぐるぐる巻きで頑張ってますが、ビーちゃんは「何かあったら心配だから新しいの買わなきゃ」と言っております。とほほ・・・。多分私が「うんしょ!」と車に乗せるときにとっても雑だったから、壊れたのだと思う・・・。新しいの買うんだったら、いいのがいいし。ってこれ安い!!5000円?!対面式が良いし。・・色々ありすぎて分からない・・。せっかくなら長く使えるものがいいな。ってもう買う気?!さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 14, 2005
コメント(8)

一日があっという間ですΣ(□`;lllll)~ はぁー。。今日も午後から妹宅に行って、帰ってからがあっという間!!急いで夕食の準備して、お風呂に入れて、寝かしつけて・・・。そのうちビーちゃんが帰ってくるから、ご飯食べて・・。気がついたら、もう11時ですΣ(゜▼゜lll;Σ)ひぃぃぃぃぃぃ~今日のさくちゃん。最近、触っちゃいけないものを触ろうとして、ママからの無言の視線に気づくと茶目っ気たっぷりに笑います。「じーーーー」何を狙ってるの?さく・・・。もしかして携帯のストラップ?「えいっ!」ママ:じーーーっ。「あ!見つかっちゃった!」「てへっ♪」「うふっ♪」さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 13, 2005
コメント(17)

蓮4044 今日は何かと忙しくばたばたしてしまい‥。やっと楽天できますが、さくぼうは相変わらずオペラを奏でているので急ぎます。コメントへのお返事も、後ほどさせていただきます!!‥ただひとつだけ、お伝えしたいことがありまして。実は昨日の日記の「クイズ画像」に出ている写真の部屋は、我が家ではなく、妹宅でございます。。。(*μ_μ)oイヤン♪我が家はそんなに広くきれいではありません…。えへッ(б。бゞ今日は皆さんに質問です。いろんな方のアドバイスお待ちしてます!まず…。今朝は、さくぼうの服の衣替えをしておりました。以前から私の日記を読んでくださっている方は覚えていらっしゃるかもしれませんが(もし読まれる方。下のほうに書いてあります)、さくぼうは、三人の中で一番の洋服持ち。姪っ子二人からのお下がりはもちろん、英会話教室の生徒さんのお母様達、幼馴染、などなどいろんな方からベビー服~120cmサイズの服をどーんと頂いているのです。おまけに出産祝いでも洋服をもらってるし。。なので、今年の夏着なかった服も、残念ながらたくさんありました。本当に悔しい‥残念だわ。。秋物も、微妙に着れそうで着れないかも…というのが結構ありました。さくぼうは今66cm(4ヶ月検診時)。だからサイズは70~80がちょうど。でも頂いた服の中には90cmの秋・冬服がいっぱいあった。これって来年の冬には着れるのかなぁ。すっごいかわいいのもたくさんあったんで、絶対着せたいんだけど(llll ̄~ ̄;lll)う~ん・・・いったい赤ちゃんってどのくらいのスピードで大きくなるのかな?頭を傾げながら服の整理をしたのでした。皆さんは、どうやってベビー服の整理をしていますか?お次は…家計管理。毎月、領収書の山に悩まされます。去年は家計簿をつけていたのですが、見事に三日坊主!!どうしても苦手なんです!収支計算とか、やりくりとか!!でも、私も主婦というからには、家計をきちんとやりくりしなければ。いろんな本を読んで研究してみました。やってみたのは、袋別に分けて使う方法。食費・水光熱費・交際費・雑費…と袋にお金を仕分けしてその中からやりくりしていく。これってずぼらな私にはぴったり!って思ったのですが、いちいち袋を持ち歩いたり、はたまたお財布の中でごっちゃになったおつりなんかを袋に戻したり、こんな面倒くさいこと、やってられない!…とさじをなげてしまったのです。おかげで毎月、「あれ?もうこんだけ?残高…_ρ゛ (・_;O) 」と言っては稼ぎ頭のビーちゃんに悲しい顔をさせてしまう私なのです。最後に…ってべつにこれは質問ではないのですが敢えて…。皆さんは、自分の髪を自分で切ってしまった経験はありますか?私は、よーくあります。一人暮らしをしてお金がなかった頃は、それこそしょっちゅう自分でしゃかしゃかしゃかしゃか…チョキチョキ…とやっておりました。もちろん前髪だけではなく、髪全体を!この頃は、お金の問題もあったけど、気分転換のためでもありました。彼と喧嘩したり、イライラしたり落ち込んだりしたときになぜか、「えーい、切ってやれ!」とハサミを持ち出す私でした。そんなクレイジーな私の性(サガ)が、本日再発しちゃいました!!事の発端は昨日、さくぼうを「高い高~い♪」とやっていて、さくぼうの口からドバ~とおっぱい(しかも時間が経ってドロドロになったちょっとにおいを伴う状態)が出てきて、顔と頭にしたたり落ちたときから。「髪切ろう!」とは前から言ってたのですが、昨晩から仕事関係でちょっと落ち込む出来事がありまして(あのバイトさん達が辞めると言い出した!)、拍車がかかったのです。かなり、切りましたよ。写真(例のプリクラ)で言えば、ちょうど、馬の尻尾のようにだらーんと伸びている部分(分かります?)が全くありません。うひひ。えへへ。完全におかしくなってしまったのでしょうか…。さくぼうママ、がんばれー~~~ヾ(〃'(ェ)')o さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 12, 2005
コメント(23)

今朝も11時に遅起きした私。午後から妹宅に行く予定だったので、家事などする余裕なし。ですが、私が遅い朝食を食べている横で、ビーちゃんは私が昨夜干していた洗濯物を取り込んでちょこんと正座しながらせっせとたたんでくれていました。うーんやっぱりいいダンナ様ね・・。・・でも、「さくぼうの服裏返したままたたんでない?!」と突っ込んだりはしましたけどね。やってくれるだけありがたいってものですm(._.)m ペコッ!*~*~*~*~**~*~*~*~*こうやって日記を更新している中、さくぼうはあることにハマっています。それは、思いっきり甲高い声で、「きぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーいっっ!!!」と叫ぶことです。しかも、その声の高さは半端じゃない。マライア・キャリーか!?と思うくらいです。私も、びーちゃんも、声は低いほう。(だと思っている)いったい誰に似たのやら。。その声は、さくぼうのいるリビングから、玄関の外まできれいに通ります。多分お隣や、部屋の上下に住む住人さんにも筒抜けなはずです。一見(一聞?)すると、まるで若い女性が襲われて叫んだようにも聞こえる。…ので、いつか誰かが勘違いして110番通報するのではないかと本気で冷や冷やしています。(マジです)これは、叫ぶ前の可愛らしいさくぼうですこれが、叫んでいるときのさくぼうです。今は、「ひぃ‥ひぃ‥」と弱々しく泣いています。眠いのです。はいはい、ねんねしましょうね。はい!今日のクイズ画像(?)甥っ子君は、「赤ちゃんピコ」で遊んでます。さくぼう、どーこだ?蓮4044
Oct 11, 2005
コメント(20)

愚痴愚痴日記、コメントくれた方本当にありがとうございますo(*^▽^*)o~♪同じ風に感じてらっしゃる方も多くて、なんとなく気分が楽になりました。でも、やっぱり睡眠不足がたたり、今日は体が重くてグッタリしてます。。午前中寝坊して、そのままパジャマ姿で寝たり起きたりの生活してます。○o。○o。○o。○o。○o。ですが、今日はさくぼうの5ヶ月目の誕生日♪( 。^_^)/▼☆▼\(∂。∂* ) おめでとーー!!さくちゃん!これは生まれた直後のさくぼう。カンガルーケアしています。◇◆さくちゃんの成長記録◆◇○スプーンで果汁やスープが飲めるようになった●ママとパパをはっきり区別し、他人があやしたり抱っこしようとすると 泣くようになった。人見知りですね。○携帯(約133g)を、片手で持てるようになった。●目の前のものに興味を示し、口に入れるようになった。○お風呂のお湯が顔にかかろうが、全く怖がらなくなった。●一人遊びが短時間ならできる。こんな風に。○足の指をつかんで口に入れようとする。●寝返りをするようになった。○オムツのサイズがSサイズからMサイズに変わった。他にも数え切れないほど、5ヶ月前とはすっかり変わったさくぼう。たまに(しょっちゅう?)、愚痴ったり怠けたり疲れたりいらいらしたりするママですが、ママのところに来てくれたさくぼうに、感謝をこめて♪ありがとう!(ふふ♪やっぱりとめこちゃんの日記にinspireされちゃった♪♪さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 10, 2005
コメント(13)

皆さんの日記巡回、明日させていただきます♪これからは愚痴ですよ~(;´▽`lllA``こんな不摂生な生活ばかり送っているうえに、さくちゃんの夜泣きが始まったので、さくぼうママは寝坊続きです。そんな時いつも優しいパパは、私を起こさず、さくぼうと遊んだり着替えさせたりしてくれているのですが・・・。・・・なになに?!なにか不満があるの?!と思う方も多いかと思いますが・・・。・・・あるのです、それが!不満というか私の性格の問題なんでしょうけど、こうやって寝坊したところで、家事が減っているわけではなく、いつもこなしている家事が、ちゃーんと私を待っているのですよ。朝食の用意、さくちゃんの服の洗濯、私達の服の洗濯、お茶碗洗い、お買い物、カーペットころころ・・・。(注:掃除機は毎日かける気力はありません・・)私が起きぬけにその家事に取り掛かろうとすると、やっぱり優しいビーちゃんは、「いいよ、しなくて。僕がやる」と頼もしくやってくれるのですが、・・・・・・・なになに?!まだ不満を言うつもり!?・・ですよね、そうですよね。贅沢ッちゅうもんです。・・・けど、手際がよろしくないんですΣ(|||´■`|||;;Σ)まず、洗濯は大体、一日に二度回します。まずさくぼうのものを洗って、それを洗濯籠に入れて干しながら洗濯機に水を溜めて、二度目の洗濯を始める。そして朝食の準備は、目玉焼きを焼いている間にパンを焼き、コーヒーを作る。その家事の合間合間に、カーペットころころをしたり、布団を干したりするのが私流。・・というかそれって普通ですよね?この日記を読んでくれているお友達主婦の方々も、独自のリズムやペースがありませんか?私はそれをくずされるのが、たまらなくイヤだったりします(((p(>oo
Oct 9, 2005
コメント(18)
![]()
寝不足が敵!といいながら、今夜もなぜか真夜中にパチパチ。。ビーちゃんが二連休というので調子に乗ってテキスト作りをサボっていたため、あわてて作っている次第でして。。みなさまのあたたかいコメントやアドバイスに励まされ、お肌はともかく気持ちはすっかり潤ったさくぼうママでございます♪ドモ~♪ヽ(^-^ 。) (v^ー°)ヤッタネ!!今日は、アカチャ○ホ○ポ(思いっきり分かりますよね^^;)に初めて行きました。日曜だけど、そんなに多くないはず・・と高をくくっていたら、見事に予想を裏切られました┌|T_T|┘♪└|T_T|┐♪┌|T_T|┘路駐もたくさんだし、すっごい多いじゃないですか~(llllll゜Д゜)しかも、駐車場入り口に思いっきり「3ナンバーお断り」とか書かれてるし。。(私の車はオデッセイちゃん。好き好き♪)嫌な気分に自分でもなったのですが、私の前に駐車場の入り口でウィンカーを出して待っていた車(駐車場は"満"だったので待ってた)が片道一車線の道路をふさいでいたので「ううーんどうしようかな。。」と思いつつ、私の車も後方に並んだサーフに「ププッ(クラクション)」とされたので、やっちゃいました。 「プップゥ~」と。嫌なジジイが運転する傍若無人な車にならもちろんお構いなしに「ブッブーー!!ブー!!」とするのですが(なんかオ○ラみたいですが)、何の罪もない可愛い車には、とっても後ろめたい気分になります。・・・私得意の「話題ソレ」が出てしまいました(#^.^#) エヘッ探していたドレミリニューアル版がなかったので、仕方なく、ムーニーを購入。他には、妹の4人目の赤ちゃん(入院中ですが)に、肌着。おもちゃも欲しいのがたくさんあったけど、とりあえず我慢。クリスマスにパパサンタにお願いしたのが、おやすみホームシアター。それからプーさんのおすわりドーナツジム。ホームシアターは、ママが欲しい。それから実家に寄って夕食の材料をありがたく頂戴して帰りました。おふくろの味。。やっぱサイコーやね!!さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 9, 2005
コメント(2)

(。・"・。)ノ コンバンワ♪さくぼうでちゅ♪あたちのせいでマミーはねぶそくみたい。。けさは、パパがえほんをよんでくれまちた♪ジャスコで、ほんのバーゲンがあってたとマミーがいってまちた。えほんを、たくさんかってきてくれたんでちゅ~♪ほんとに眠いです(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOさくぼうの夜泣き(の一種らしいとみーこママさんが教えてくれた)がどうのってわけではないけど、やっぱり人間、睡眠は大事ですね!!でも土曜日なのに珍しくパパは仕事がお休みだったので、三人でマリノアシティへ行ってきました!ほんとはスケジュール帳が欲しくて、見てたんですが(なぜか魔女の宅急便好きな私)、「やっぱり飽きるかも・・・。」と思い、昔ミスドでもらったスケジュール帳を使うことにしました。。まぁそんなのはどうでもいいです。ここに来たのは、出産以来はじめてだったので楽しみたかったのにベビーザラスのベビー休憩室でさくぼうにおっぱいあげた後、ふと鏡を見た時に「ギョッ||||凹[◎凸◎;]凹||||」としました。そう。・・自分の顔にΣ(-。-*)o。今日の日記でとめこちゃん(よく登場しますね私の日記に)が老けて見られた?・・という内容だったので思い出したのですが、私の肌、かなりヤパイ。 ( ̄(ェ) ̄;)マジ!? ッて感じです。もう。。子育てしてるとついつい自分の事って後回しで今まで根気よく続けていたことをすっかり怠けてるんですよね。極端な話、メイク落しまで!!こういうの使ってみたいわ・・。シャンプーして、トリートメントしてからの蒸しタオルパックだって今じゃする時間ないし、お顔のパックだってしてない。お風呂あがった後のストレッチとか(これは前からしてないか・・)。いろんな努力をしなきゃ女って、ダメなのにぃ!・・とベビー休憩室の鏡の前で、私の頭の中はパニックを起こしてしまい。。(↑ちょっと大げさですが)皆さんは(きれいでいるために)どんな努力をしてますか?・・ハレ?なんかテーマと違った内容になって来てる。やっぱ寝不足ーーーー!!そんなこんなで、すっかり楽しめなくなった私を喜ばせようと必死なビーちゃん(たまにかわいそうになります)。DELIでさくぼうとお菓子を品定めしている間にSnappleというボトル入りのジュースを買ってくれていました。パパはこれ。ママはこれ。さくぼう、なし。「なになに?なにかってくれたのパパ?」さくぼう、怒ヽ(`⌒´)ノ「いいなー。パパ、なにのんでるの?」それで少し復活し(単純)、再び買い物を楽しみました。といってもさくぼうのブランケットや、ミニタオルとかなんですが。最後に、スターバックスのコーヒーを飲んでリラックスして家路につきました~(*^O^*)タ(*^。^*)ダ(*^ー^*)イ(*^o^*)マーー!さくぼうに一票♪蓮4044
Oct 8, 2005
コメント(21)

最近のさくぼうは、夜中約2時間おきに起きてくれます。。(ρ_;)大抵がお腹空いてたり、オムツだったりと、どうやら理由もなく延々となく「夜泣き」ではないようなので、ママも気楽につきあってます。ですがさすがに(・。ヾ) ネムいので、いつも添え乳です。んで最近添え乳に慣れてきたさくぼう。夜中「ふんぎゃー!」と泣き出しても、私がごそごそと枕をさくぼうの頭の上にセットし(私の腕置き用)、隣に添い寝した段階で「うひゃうひゃ、はっはっ」といって体を私のほうに向け、海老反りになり、大きく口を開けます。それがまるで鳥のヒナみたいで。。とってもキュート♪この顔を見ると、夜中の授乳の疲れも吹っ飛ぶママなのでした。そうそう、さくぼうはずっとオムツのSサイズを使ってたのですが最近、どうも足回りが窮屈そうだったのでMサイズを購入してみました。なぜかドレミ。でも一番安い!!・・・ですが。。Mサイズって、 「おしっこサイン」 がないのですねーーーー!!ガーンΣ(|||`□´|||;;\)!!!知らなかったよ。。おしっこしたってどう判断すればいいの?おむつを触ってみるけど・・・うーんよく分からん。(-_-)ゞ さくぼうに一票♪conna
Oct 8, 2005
コメント(16)

◆◆いやなんか、コメント読んでたら急に「続き物」にしなきゃ良かったかもΣ(゜▼゜lll;Σ)・・と少し悔やみ気味。だって、期待はずれになる可能性大!ですよ!では、メッセージ ってそれでも書くんかいヽ(´o`;lll )Well I hope you like your present this year.It took me about 1 month to get it all done.I made these cards to let you know just how important you are to the kids and, how important you are to me. You are the best friend I've made since I came to Japan.You have no idea what your friendship means to me.It means so much I can't even express it with words.So whenever your feeling down and like you can't go on, just turn to these and you'll always find your way home again.So go out and have FUN on your birthday, and never forget how important you are.I love ya, We all do. B-taroaremamaさんのリクエストにお応えして、訳。 ※自信なし。そして脚色あり?(訳:今年のプレゼントを気に入ってくれればいいんだけど。これを仕上げるのに、一ヶ月位かかったよ。このカードを見れば、君が、生徒達にとってどんなに重要な存在か、分かるかな。そして僕にとっても君は大切な存在なんだよ。君は、僕が日本に来てからできた友達の中で最高の友達。この友情が、僕にとってどんなものなのか君には想像もつかないだろうね。あまりに意味が深すぎて、僕には言葉で表し切れないほどの友情なんだ。だから、君が落ち込んだり、どうしてもきつくなったら、このカードを見て。そうすればきっと君の戻る道が見つかるはずだよ。さあ、外に出て誕生日を楽しんできて。君がどんなに大切な存在かって言うことを決して忘れないで。僕は、君の事が大好きだよ。みんなもね。ビー太郎)これをもらったとき、You'll always find your way..の部分で泣いちゃいましたよ!そして、I love ya に過剰反応したのですがそれを表面に出さないよう必死でしたよ。。(*μ_μ)oI love youくらいだれでも言うよねアメリカ人だもん!と何度も自分に言い聞かせ。。ってきっと皆さんドン引き!!だったりするのでしょうね・・。ちなみに、プレゼントはこのカードと、これでした。これも、教室のスタッフでトイザラスに行ったときに何気なく私が「ぎゃー可愛い!」と言ったのを覚えていたそうです。でもこれをもらってもビーちゃんの気持ちに気づかなかった私。ってか、どうなんでしょう?文章どおりにとれば、お友達からの愛のこもったカードですよね?お粗末でした~レレレのレー♪(恥ずかしさでおかしくなってます)さくぼうに一票♪◆by nyantomo◆
Oct 7, 2005
コメント(24)

最近フリーページにビーちゃん(パパのあだ名)との出会いから今までをまとめているところですが、ふと、思い出したことがあった。それは、誕生日カード。付き合う前の私の誕生日に、ビーちゃんがくれたもの。このころはまだ一緒に働いていたのだけど、レッスンが終わるたびにビーちゃんはしきりに生徒の写真を撮りたがった。自分のレッスン以外のクラスまで、私にカメラを預け、「撮っておいてくれる?ホームページ作るから」という理由で私が撮ることもあった。私は当時付き合っていた彼がいたけど、お店を持っていたので一週間に1度会えればいいような状態だった。付き合ったきっかけが同じ誕生日ということもあったのに、彼は「自分の誕生日は働く!」と言って毎年一緒に過ごせたことはなかった。今年もそうなるんだろうな・・・とレッスンが終わって寂しく後片付けしていたら、ビーちゃんがくれたのが、これ。なんと、私が受け持っているクラス分の写真を貼り付けたカードに、すべて直筆のメッセージ(ビーちゃんが生徒を代表して書いた)入り。→すべて同じメッセージだったけど。生徒の写真は、このためだったのね!!しかも、すべてのカードは手作りで、色鉛筆で色を塗っていたりミッフィーのスタンプで「おめでとう!」とか"JUST FOR YOU"とかのメッセージがあちことに押されてる。そして、最後に開いたカードには、ビーちゃんからのメッセージ。それには、・・・もうすぐビーちゃん帰宅なので夕食の用意しなきゃ!!(続きものやってみたかったんだぁ♪えへへ)つづく!Designed by Shion
Oct 6, 2005
コメント(16)

= = あれから、数時間ほどさくぼうと居眠りしてしまいました。。んで、さくぼうを急いでお風呂にいれ、夕食の用意をし・・・。そうそう、さくぼうは最近お風呂で大暴れ!お風呂自体は大好きみたいで暴れて顔に水がばしゃっとかかってもにやーっと笑っているのでいいのだけど、頭を洗っているときに暴れられると恐ろしい。。ママのか弱い手では、さくぼうの大きな頭を支えるのは困難なのよ。。で、編み物でもしようかと編み方の本を再度見てみたら、前の日記、帽子のかぶせ方おかしかったのに気づいた。正しくは、こんな感じ↓周りにレース編みっぽいので囲んで、紐を通して、あごで結ぶみたい。ボネットみたいな感じかな。でもすでにサイズが合わないような気がする・・。えへへ。はじめたのだいぶん前なので、ママすっかり忘れてしまったよ(;´▽`lllA``さくぼうに一票♪ = = design by chococo
Oct 5, 2005
コメント(22)

■□□■■□□■ 今日もさくぼうはイジイジ・・。 →ちがうって?先週一週間が夢のように楽しかったせいか、今週は妙に気が抜けた・・。しないといけない仕事も溜まってるのですが、する気なし。。。んで、なんか手作りでもしようかな・・と去年はつわりで全く手をつけられなかった はんど&はあと を引っ張り出して眺め、・・・溜め息。そっか、これ、定期購読していたのが私が支払いを怠ったため途中で来なくなったんだ・・・。(恥(*μ_μ)oイヤン♪)でも、この雑誌、キットがついてて1冊1000円ちょっとだったかな。。内容も充実してて。いっつもおもうけど、ベネッセって、子どもちゃれんじとか、付録つきの雑誌とかたくさん出しててしかもかなり安いんだけど赤字にならないのかな。。といらぬ心配をする私。あああーーーーー暇、暇、暇!!!で!また思い出しました!さくぼうがお腹にいることが判明して、編み物を始めて挫折してたこと!今から再開すれば、帽子くらい作れるかもよ。さくぼう、なんか笑顔だねぇ。そうよ!編み物よ編み物!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハァ・・・(溜め息)あ、気がつくと、アクセスがもうすぐ7777になる。カウプレ考えようかなとも思ってたんだけど、みんな手作りのものをプレゼントしてるんだよね。なんでみんなこんな上手でおしゃれなの?!ていうプレゼントばかり。なので、断念しましたぁ。10000アクセスでは何か考えようかなぁ。■□□■■□□■Designed by Shion
Oct 5, 2005
コメント(14)
![]()
とめこちゃんやlovely frogさん がやっていた姓名判断私もやってみました。性格 ・忍耐力とスタミナはあるが強情、片意地で二重人格 ・おたく系、うつわが小さい、くどい、生意気になりがち ・好き嫌いが激しい、一旦嫌いになったら見向きもしないで離れてしまう ・わがままで、短気で、妥協性に欠ける。なかには怠け者もいる ・頭脳明晰で管理力が優れているが高慢で虚栄心が強い。出世病 ・支配力が強すぎるため、他人に厳しすぎて相手の過ちや欠点を許さない ・へそ曲がり,カンシャク持ち,ヒキョウ者,うそつきで、人をだます ((llllll゜Д゜)ヒィィィィ!)・生まれ育つ中で両親の愛情無く育てられた為に偏屈者になった ・わがまま、好き嫌いが激しく一方に片寄った性格、一旦嫌いになったら見向きもしず離れてしまう ふむふむ・・・(llllll。・_・。llllll)ナルホド・・・そんでそんで?気をつける病気 ・脳梗塞・脳神経系(自律神経失調症・アルツハイマー)・交通事故(被害者)等 ・気管支系(肺炎・扁桃腺・鼻炎・蓄膿症・耳鳴り) 等 ・内臓系(胃腸全般) ヒステリー 等 きゃぁ!!!自律神経失調症!当たってるぅ。→私は自律神経失調症からくる、偏頭痛もち。アルツハイマー、脳梗塞・・・怖いっすよぉ。ってことで、前に生協で購入して手付かずだった、「頭がよくなる脳外科医考案の大人のドリル」をやってみることにしました。隠れ脳梗塞がわかったりするらしい!さくぼうに一票♪ Designed by Shion
Oct 4, 2005
コメント(9)

●●● ●●● ● ●さくぼうちゃん~~~!!素敵よ~~!!だってだって、とうとう本格的に寝返りしたのですもの!!!!!・・・といっても、今までもやってたみたいなんだけど、今朝ははっきりその現場を目撃したのです!!!o(・∇・o)(o・∇・)o かなり嬉しいぞ!!さくぼう、生まれて4ヶ月と3週目。笑い声も きゃっきゃ、うひひ、うはは、とバリエーションも増えたし、いないいないばぁーーをすると、うほほっ!!!と声出すし。ママは、本当にさくぼうが生まれて来て、こんなに成長してくれて心から感謝していますよ。さくぼうに一票♪ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~ ~ by nyantomo
Oct 4, 2005
コメント(13)

●● ●●夢見る とめちゃん から回ってきました、【国際恋愛・結婚バトン】Q1.お相手はズバリどこの国の方ですか?A.アメリカ合衆国~!!ちなみにミシガン州~。 おばあちゃんが日本人なので、クォーターです♪(聞いてないって)Q2.出会ったきっかけは?A.うちの英会話教室の講師募集に応募してきました。 (詳しくはフリーページ「出会い」参照)Q3.結婚してORつきあってどのくらいですか?A.知り合って4年半、付きあって1年10ヶ月(細かい)、結婚して1年3ヶ月 (やっぱり細かい)かな。 (詳しくはプロフィール参照)Q4.外国人と結婚OR付き合ってよかったことは?A.愛情表現が豊か!何をしても言ってもめったに怒らない。 私を最優先!してくれる。 頼みごとをしても、にこっと笑ってOK!といってくれる。 さくぼうへの語りかけが見事なので、さくぼうが表情豊かな子に 育ってる。 私の実家や、友達に会いに行くのに喜んで付き合ってくれる。Q5.外国人と結婚OR付き合って大変なこと困ったことは?A.街を歩いていてもいまだに「じーー」っと見る人がいる(`∩´)ムフ~! ビザの手続き、婚姻届の手続き、出生届の手続き・・・ いろいろと手間がかかりました。 Q6.親は反対した?してる?A.まったく反対なし!というか私がいつまでたっても結婚しないことに 親は不安を抱いていたので 「ほぉーー!○子と結婚してくれるなんてーー!」 という感じだった。 以来けんかしても、両親はビーちゃんの味方。Q7.やっぱ日本人のほうがいいなっておもうことはある?A.それはないかなー。でも細かいニュアンスを分かってくれるのは日本人。 でも、細かいニュアンスが分かってても返してくれないのも日本人なので 今の結婚生活に悔いなし!Q8.お相手の好きな日本語または変な日本語は?A.「ちゃ~ら~へっちゃら~♪(→ドラゴンボール主題歌です)」 「切腹したい(→恥ずかしい思いをしたとき)」 「かゆいと~!(→博多弁です "かゆいの"という意味です)」 「はいはい、分かりました(→私が怒ってどうしようもないとき使う)」Q9.外国人ならではの癖とかありますか?A.オーバーリアクションで呆れたりする。 失敗したときなどにおイタな言葉を使う。 食事にスパイスをこれでもかというくらいかける。Q10.彼または彼女の、一押しなところは?A.とにかく優しい。笑顔が最高。 困った人をほっとけない(私を差し置いてもその人を助ける) 英語を話すときの声が素敵♪ 体を鍛えていたので、腹筋割れてる。→最近怠けてるQ11.このバトンをまわす4人は?A.それが・・・私の楽天お友達の中には、すでにバトンが回っており・・・。 ひとりでもいいかな。 EMMAMAMAさん!お願いします!! あと、もしこの日記を読んでくれた方で国際恋愛・結婚された方が いらっしゃったら、ぜひぜひ!!!!!やってみてくださいね!さくぼうに一票♪ w w v w w w w ▲ w w w w w w ▲ w v w w v ▲ w w w w w w w ▲ w ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ w ▲ w w w w v w w w w w w ▲ w w w vv v vv v v v v v w ▲ w w w w w by nyantomo
Oct 4, 2005
コメント(6)

さくぼう、イジイジ特集?!ごろーんころーんころころ・・・ころん。。最近、この姿勢が多いとです。。さてただ今午前3時53分。。今日(正確には昨日)、姪1,2号、甥1号、そして私達家族でホークスタウンへ行ってきました。というのも、かんちゃん事件勃発の日、日記に書いてない事件がもうひとつあり。。。キャナルから妹宅に着いたときかんちゃんが泣いて車から降りようとしなかった。妹が説得して戻ってきたけど。どうも、あの日キャナルの帰りにホークスタウンに行こうかと言いつつ、三人が車内でぐっすり眠っていたので「やっぱ帰ろうか~」と引き返したことで、いじけていたらしい。。だから日曜日の運動会の振替で休みになった今日(正確には。。もういいって?)を利用して、比較的空いてる平日にホークスタウンに来たのです。だって休日いくと吐きそうなくらいに人!人!人!!人ごみ、嫌いなんです私。すっごく酔ってしまう。。でも、デザートフォレストにもいけたし♪満足!すみれママさん!行ってきましたよ~!!太鼓の達人!!バンバンバン!合わせてけんちゃんも、ぴょんぴょんぴょん!さく:いつも姉ちゃん達ばかり楽しんでいいなぁ。あ!みんな!気づいてくれた?新しい帽子なんだよ!西松屋で380円だったよ!はーいお決まりぃ!!・・・そうそう、なんでこんな時間に起きてるかというと。。帰ってすぐ(7時ごろかな)、さくぼうとお風呂に入って、夕食を作るの面倒なので買い置きしてたピザを食べようとビーちゃんが焼いてくれてたのだけどその間に私は力尽き・・(-□-).。oOグゥグゥ起きたらこんな時間でした。ピザを食べそこね。。とってもお腹空いてるんですけど!!ハ~ッρ(`O´*) でも日記更新したかったので。。→すっかり中毒?さて!明日の「lovely garden」は・・・1.とめこちゃんから回ってきた「国際恋愛バトン」2.明日のさくぼう観察日記の二本立て!お楽しみに! →ハイテンションなんだよ!;^_^)_θ☆( >_
Oct 3, 2005
コメント(7)

最近、ひそかに思っていたことが。それは「24-シーズン3」に出てくるある登場人物とうちのさくぼうさんが似ているのでは?ということ。これはさくぼうこれもさくぼうそして・・・「24」のチェイス心の中にとどめておこうと思っていたら、ある日びーちゃんが、「ん?さくぼうはチェイスに似てるね」やっぱり(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」!!!・・・似てるかな。さくぼうはやっぱり男顔なのね。さくぼうに一票♪
Oct 2, 2005
コメント(21)

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .可愛いとめこちゃん♪からバトンが回ってきました!とめこちゃんいつもありがとね♪(#^ー°)vQ1『小さい頃何になりたかったか?』保母さんQ2『その夢は叶いましたか?』No!Q3『現在の夢は?』大きな庭付きの可愛い家に住んで毎日のんびり、楽しく過ごすこと。Q4『宝くじ3億円当たったら?』1億円は親や家族に分けたり、今までお世話になった人達のために使う。1億円は寄付1億円は旅行資金、残りは貯金Q5『あなたにとって夢の世界は?』地球上の資源が無限にあって、世界の国々みんなが共存できる世界。会いたい人にすぐに会える世界。Q6『昨日見た夢は?』覚えてない。。。見てないような気がする。。面白くないねぇごめんなさい。Q7『この人の夢の話を聞いてみたいと思う5人は?』やってる人も多いかもしれない。。みーこママさんMINMI*7さんtakumin0417さんすみれsママさん*Hana**さんできたら、受け取ってくださるとうれしいです(^人^)オ・ネ・ガ・イ♪さくぼうに一票♪■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■by nyantomo
Oct 2, 2005
コメント(5)

●●映画ではないけど、シーズン1からハマって観ていた「24」1,2はケーブルで観ていたけどシーズン3は待ちきれずDVDを借りて観てる。さっきまで観ていたラスト近くのストーリーになり、これを観ながらもやもやしていたものが爆発しそうになった。この映画が悪いとかいうわけじゃなく、これがきっかけでひとつのことをずーっと考え込んでしまうようになった。「24」は、アメリカを攻撃しようとするテロリストとの戦いを描いているのだけど、その中で、いとも簡単に人が殺されたり死んだり。。それは映画の中ではよくあるけど、その中でも、気になったのはテロリストとの取引の中で、テロリストが指名した一人を殺さなければアメリカの国民数百万人(かな?)が犠牲になる・・という内容があった。その一人って、何の罪もない人。でも、結局要求をのんで殺してしまう。そこで「???」と疑問が。だって、その人はストーリー上、嫌われ者の上司だったし家族とも交流のない孤独な人で、殺された後も、彼の職場では『この事件が終わったらあらためて追悼式をする』・・みたいなことを言って終わってたけど、そこで私は、「えええーー?そんなんでいいのか?これがもし、私の家族ならいくらテロから国民を守るためだったとはいえ、許せない!!」って思った。「えええーー?そんなんでいいの?なんかおかしい」とパパに言ったら、「仕方ないよ!取引に応じなかったら、犠牲がもっと多くなるんだよ!」と言った。・・・でもやっぱりおかしい。。じゃ、その一人がさくぼうだったら?(もう、そんな想像さえしたくないし書きたくないけどあえて言ってしまった)と思わず言っちゃったよ。。結局その話には深く触れないことにして続きを見てたんだけど、その後、ストーリーの中で私が抱いてた矛盾がたくさん出てきた。おとり作戦に捜査官の娘がやれるのは自分だけだと立候補すると、「お前は駄目だ!」と却下(→娘が危ないから?)。妻がテロリストの人質に取られ脅されると、あと一歩で犯人逮捕!というところで犯人を逃がす(→妻を殺されたくないから?)。・・・ほらやっぱり!仕方ない!じゃすまされてないじゃん!たった一人の命だって、数百万、数千人の命だって比べられない。でも、こういう話って、「ああいえばこういう」って感じでらちがあかなくなるのは分かっているので、私は途中で観るのをやめてしまいました。別にストーリーの最後が気になりもしないし、知らなくていい、と。これがきっかけで、芋づる式にいろんなもやもやが出てきたのでした。でもそのもやもやは書かないけどね~。(きりがないので)さくぼうに一票♪●by nyantomo●
Oct 2, 2005
コメント(2)

ふぅーーー!大変な二日間でございました!昨日の晩から姪っ子二人と甥っ子一人がお泊り。一番張り切っていたきんたろーちゃん(私がつけたあだ名)なのに、ホームシックにかかり、車の中、寝る前と二回も涙・・・(ρ_;)きんたろーちゃん。この頃はまだ元気だった。他の二人は異様にハイテンションで、子犬のように私やビーちゃんの後について来る。。。妹から、10時までには寝かせてねと言われてたので焦る焦る。なぜか便乗してさくぼうまでハイテンション。とにかく、ビーちゃん、きんたろーちゃん(姪二号)、けんちゃん(甥)、かんちゃん(姪一号)(以上すべて仮名)を隣の部屋に寝かせ、私とさくぼうは二人でリビングで寝ることに。あまりにきゃっきゃさわぐので、無理やり添え乳で寝かしつけた。私はそれから日記更新するつもりが、一緒になって眠ってました。んで、翌日早朝5:00時。添え乳をしている私の背後に「ぺたぺたぺた・・」と足音が。「ざしきわらし!」・・いやいや、多分かんちゃんだろう。 →正解!みんな起きたのは7時半ごろかな。異様に早起き。最後の最後に起きたのは、けんちゃん。すごい寝相です。すごい寝ぐせです。朝食のメロンパンを食べながら今日の計画を立てる私達。「公園にでも行こうか!」という私の提案に、「外はカに刺されるし、暑いからイヤ」というかんちゃん(写真メロンパン左)の大人っぽい発言に絶句しながら、キャナルシティへいくことでみんなが賛同した。ってことでまたキャナル♪ってことはまたプリクラ!・・そのまえに、「ラブ&ベリー」のゲームをして、と。流行ってるみたいですね~これ。子供よりママが夢中になってやってる姿もよく見かけるとか。けんちゃんの虫キングのゲームも終わり、プリクラです!さくぼう、うさちゃんになってるの分かる??!!・・でも帰りに、あまりにどうしようもないワガママを言ってごねるかんちゃんに、私は一声あげちゃったよ。。というかかんちゃん、なんか私に似てるんだよね。「暑い!」とか「きつい!」とかどうしようもない理由で怒ったりふてたり。。本当はしたいことやいきたいところがあるのに言えなくてだれも分かってくれない(当たり前)と、一人でふてくされる。まるで私の小さい頃を見ているようで。。つい彼女にはわが子に対するような態度とっちゃう。帰りの車の中で「まぶしい!」と窓に差し込む日差しに文句をいうかんちゃんに、 「ちょっと!文句ばっか言うなら黙っといてくれる?」と。。。びーちゃんも、困ってる感じでした。一生懸命その後の空気を和ませていましたよ(;´▽`lllA``かんちゃん、小学二年生。でも、私にとっては初姪(?)。やっぱり一番可愛い♪明日は運動会です!・・・話はそれましたが。それから妹の家へ行き、一日の出来事を報告し、家路に着きました。そんで今は、オースティンパワーズデラックスを観てます。二度目♪さくぼうに一票♪
Oct 1, 2005
コメント(8)
昨日から泊まりにきている姪っ子&甥っ子達を連れて再びゲーセンへ…。早速それぞれ好きなゲームを始めました(o`∀´o)ここ2日楽天はメール更新…。寂しいなぁ(u_u) 〈終〉
Oct 1, 2005
コメント(2)
全48件 (48件中 1-48件目)
1
![]()

