
先日、バジルに花が咲きだして、葉が固くなってきた、と書きましたら、
花の咲いた穂ごと切り戻すと、まだ秋まで使えるよ、というコメントを頂きました。
さっそく、花の咲いた穂はもちろん、
ほかの枝も三分のニくらいに、切り詰めました。
ほら、こんなにいっぱい切りましたよ。

葉っぱだけ、茎から切り離し、綺麗に洗いました。
そうだ、バジルソース(ジェノベーゼ)を作りましょう。
バジルの葉、オリーブオイル、塩をいれ、ミキサーを回すだけです。
あら、パスタを炒めるときに使うニンニクが在庫切れ。 どうしようかな。

それで、味は落ちるかもしれませんが、 スペインのスーパーマーケットで買ってきた、
ニンニク入りオリーブ油を使うことにしました。

出来上がったバジルソースは、昨夜は、豚肉を茹でて、食べました。
とってもおいしかったです。
今日のお昼は、ジェノペーゼパスタを食べましょう。
それでもまだパスタ二回分くらいは、残っています。
パスタに絡めるときに、粉チーズをお忘れなく。
トマト二ケを使って、生ジュースもいっしょに。
大好きなパスタ、満足な一人ランチです。いただきま~す!
余計な話ですが、このランチョンマットは、
捨てる前に、と思いついて、シャツブラウスの背中の部分を切り取って、
作ってみました。
ランチョンマットが変わると、同じ食事でも、
ちょっと気分が変わって、 好きなんですよ。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ