
今朝、まだ雨がしとしと降っている中を買い物に出かけました。

帰り道、車窓の左側に点々と広がっている白い彼岸花。
まあ! なんて素敵な景色!
思わず車を停めて、写真を撮りました。
ある会社の敷地内なので、きっと植えられたものなのでしょうね。
数年後には、増えて白い彼岸花の群生地になったら、と思うと嬉しくなります。
それにしても、この会社、粋なことするなあ、と感心しています。

ね! 素敵な景色でしょう?
先日、ヨガ教室の帰りに友人の庭へ寄った時に、そこにも白い彼岸花が咲いていました。
もう? と驚いたのですが、うちのはまだ全く芽も出ていないので、
違う品種なのだ、と思います。
一人暮らしなので、日常の中で、何が足りなくなったって、
自分が我慢すればいいだけなので、いくらでも我慢が出来ます。
それなのに、今朝は雨のなか、なぜわざわざ買い物に出かけたのでしょうか。
角形0号、というF4サイズの画用紙が入る封筒を買いに行ったのです。
7月、富弘美術館で、絵と言葉が合体した詩画を公募していたので、
それに応募しようと思いたちました。
絵と言葉、といえば絵手紙を思い出されませんか。
私は、絵手紙を何年も、多分300枚以上は描いていると思います。
今まで、一度もそういうのに応募したことはないし、自信もないのですが、
なぜか今回は、すぐそう思い立ったのです。それが2ヶ月前のことです。
ところが、はがきサイズでしか描いたことがないので、F4サイズが難しい!
夏の間は忘れていて、今日締め切りを見たら、9月10日。
全然気に入らないのだけれど、描き直す気力も無く、
一応前に描いたものを送ろうとしたら、 大きな封筒が必要でした。
明日になったら、多分決心が鈍るので、大急ぎで買いに行った次第です。
本当は、皆さまに見て頂きたいけれど、未発表のもの、との規定なので、
落選して作品が戻ってきたら、アップするかもしれません。
あ、いや、落選したものをお見せしても仕方ありませんね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ