2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
チビが又熱を出しやがった。。キミはなんで週末にばっかり熱を出すの?(/TДT)/あうぅ・・・・今日は船場にある日本紐釦貿易さんってとこに行って来きました。チビが熱を出しているのに買い物に出る鬼母。。(^▽^;)お父に車で連れて行ってもらおうと思ってたんだけど、さすがにチビを連れ回すわけには行かないので、娘と二人で電車で行って来ましたぁ。この日本紐釦貿易さんは手芸の卸屋さんになるのかな?どれもこれもかなり安い値段で売られてました。トールの白木素材なんかも豊富でひいらぎの好きなハートのくり抜きシェルフなんかも小さいサイズだと600円という驚きのお値段でした。他にもRaggedyの2004年の布製カレンダー(近くのカントリーショップでは1200円、近くの手芸屋さんでは980円の品)が、380円だったり、カレンダーシェルフが1380円だったりと、衝撃プライスでウホウホもんでした。ちょっと癖になりそぉ~。年内に是非もう1度行こうと思っております。ただもう少し近い場所にあるといいんだけどねぇ。。電車で7駅先はちと遠い。。どんだけ安くても電車賃を払ってたらあんまり意味ない?(T▽T)アハハ!
2003.11.29
今日友達の家に食洗機がやってくる!ひいらぎがいつも仲良くしてもらっているご近所ママさんは5人。ひいらぎ含め6人中、これで4人が食洗機のお世話になる事になります。これってすごい普及率だと思わへん?決してひいらぎ達が家事をいかにさぼろうとしている軍団じゃないよ?皆空いた時間を子供達との関わり合いに使えるようになって大喜び!?( ̄▽ ̄)うへへへぇ~あ~次は勝手に掃除してくれる掃除機が欲しいなぁ~。(≧∇≦)ブハハハ!食洗機を使うようになって水道代が極端に安くなったって事はないけれど、気持ち安くなったかな?後、毎年10月頃からあかぎれで苦しんでいたひいらぎですが、今年はまだ一つも出来てな~い!o( ̄▽ ̄)9"うっしゃ♪話は変わりますが先週熱を出していたウチのお子達は、昨日の朝から二人とも平熱に戻り、娘は今日元気に登園しました!
2003.11.25
今日は素敵なwebショップ『Country Shop カモミール』様の紹介をしたいと思います!以前日記に電動糸のこが欲しいと書きましたが…もういらん。。それはカモミール様に出会えたからなんです。カモミール様にはオリジナルの白木素材が盛り沢山!しかもお値段がリーズナブル!!まだお願いした事はありませんがオーダーカットもして下さるそうです。カモミール様の素敵なとこって?(ほんの一部をご紹介)★素敵その1送料の見積りをして下さいます!サイトでも謳ってらっしゃいますが、1番経済的な方法で送って下さるんです。とてもありがたいです。いくらリーズナブルなお値段でも送料が高いと元も子もないもんね。。今回ひいらぎもオーダー前に見積りをお願いしました。1通160円のメール便というのを取り扱ってらっしゃいまして、メール便1通~2通になりそうだという回答をまず頂きました。その際に『1度梱包』してみて再度連絡を下さるという事に。梱包して頂いた結果1通で収まるという返事を『早々』に頂きオーダーしちゃいました!★素敵その2 商品代金は後払い!ネットショッピングってちょっと不安な物ですよね。でも後払いでOKなんですって!!初めてでも安心してオーダー出来ました。★素敵その3とにかく迅速・懇切丁寧送料の見積り~発送案内等事細かくお知らせして下さいました!★素敵その4白木素材の他、雑貨やドール素材、生地、etc.取扱商品が一杯!オークションやプレゼントetc.コンテンツも盛り沢山!★素敵その5管理人のみーる様のお人柄! ひいらぎは今回白木素材を何点か購入しました。ある雑誌で見掛けたカントリーなクリスマスオーナメントに一目惚れしたんです。でもその雑誌は手作り関連の雑誌でして、木のカットから自分でしなくてはいけない物でした。電動糸鋸ないし…。そこでカット済みの白木はないかいなとネットサーフィンをしてみたところカモミール様に辿り着いたんです。でも…白木はゲット出来たものの私トールペイントなんてした事ないの。(T▽T)アハハ!ついでに手作りとは無縁の人だし、超不器用ときたもんだ。そんな私にみーる様はアドバイスをして下さったんですよ。涙がちょちょぎれそうな位嬉しかったっす。こんな素敵が一杯な『Country Shop カモミール』様を是非訪ねてみて下さい。ひいらぎのつたない文章では素敵さを表現しきれないので、皆さんその目で確かめてみて下さい!!
2003.11.24
今日は娘の通う幼稚園の製作展でした!木曜日から発熱している我がお子達ですが、今朝の熱はお嬢→37.5℃、チビ→37.0℃。強行突破で製作展に行っちゃいました。若干3~6歳の小さな子供達の作った作品は我が子のでなくても感動でした♪各クラスごとにテーマがあるんですが、娘のクラスは『お菓子の国』共同作品の大きなお菓子の機関車がとってもおいしそうでした!車輪がクッキー、車軸がポッキー、線路にある石(?)がチョコボール♪見てたらお腹がすいちゃった。個人作品は、お菓子のお家に、にじみ絵はじき絵といろんな技法で描かれたパフェの絵、小さなパティシエ作のケーキがありました。余談ですが、強行突破がいけなかったのか娘はお昼から39.5℃の熱が出てしまった。。明日、あさっては家にこもろう。。
2003.11.22
今朝になってもお子達の熱は下がっていなかった。。てな事で幼稚園を休んで病院へ。二人とも喉が真っ赤になってるんだって。「明日幼稚園の行事があるから今日中に復活する薬を出して下さい!」とか言ってみたけど、「無理はさせないように。」って、言われちゃった。。ごもっとも…。(;-ω-) =3 フゥお子達を診てもらうついでに私も診て貰いました。まだ胃腸の具合がすっきりしていなかったから…。昨日のカントリーイベントの帰りにうどん屋さんで、調子にのってぶっかけうどんの大盛りを食べたのがまずかったのか、昨晩又ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!と、なってしまったもので…。問診後に腹部エコーと尿検査をする事になりやした。検査の結果ムカムカの原因は胃炎との事でした。しかしまだおまけがあった。。「あなた子宮筋腫がありますね…。」って、言われたよ。。すっごい衝撃的やったわ。。すんごい動揺して、変な汗もかいたよ。よくよく聞いてみるとまだ小さい物なので、ほっておいてもいいんやって。少し安心したけど…。大きくなったら手術ってあんた!小さいうちに薬で散らすとかそういう事できないんかい?こうなったら「まごころの泉」を飲むしかなさそうだ。(≧∇≦)ブハハハ!
2003.11.21
今日は近くの市民会館で開催された『五つ星COUNTRY☆MARKET』に行って来ました~!出店舗数24という大きいイベントでした。11時オープンなんだけど、私達は幼稚園に子供達を送ったその足で会場へ。9時30分過ぎには着いたかな?整理券が配られるという噂を聞いたので、ひとまず整理券ゲットの為にその時間に行ってみたんだけど…。確かに整理券は配ってくれた。でもその場を去ってはダメなんだって…。なんでやろ?結局11時迄整理券の番号順に並んで待つはめになってしまった。。チビ連れやし、おまけにチビが途中で寝てしまうしで疲れたよぉ。。次回開催時は整理券配布後に自由の身にして欲しいな。。それにしてもスゴイ人でした!オープン前にざっと100人以上は並んでいたよ。近場にカントリー好きな人がこんなに一杯居たのね~とビックリ!本日のお買い上げはドールを1つ。Liaison Heartさんのとこで買ったんだけど、お値段もリーズナブルでとっても可愛いドールでした!Liaison Heartさんは来春ショップをオープンする予定だそうです。楽しみ~♪話は変わりますが、我が家のお子達が晩に又熱を出しました。。今週土曜日は幼稚園の製作展なのに行けるのだろうか…。本当に行事前によく熱を出す子供達です。。(TωT) ウウウ
2003.11.20
すっかり『あな誰』にハマっているひいらぎですが…。めっちゃ怖い、怖すぎる。。家のお父はいつも帰りが遅いねん。で、帰宅時のピンポーンが鳴った時はものごっつぅ怖かったりする。ドアを開けたらそこに数馬が立っていたらどうしよう…とか想像しちゃって…。このドラマを観るようになってからは、夜中トイレに行くのも怖いよ。。(T▽T)アハハ!それにしてもなんで『あな誰』が9時枠なんだろう?怖い映像満載なのに、9時だとまだ娘が起きてたりするんだな。。「今日怖いドラマの日?」とか言って、ワクワクしている娘。そんな娘にも我が子ながら恐怖を感じたりするひいらぎでした。これからはリアルタイムで観ずに録画して娘には観せないようにしよう。
2003.11.18
今日もつわり(?)がひどいひいらぎです。。(T▽T)アハハ!ひいらぎが胃腸にくる風邪をひいた事について昨日友達がこんな事をぬかしよった!「それはきっとお嬢ちんの『呪い』やで!」「お嬢ちんよりひどくなってやんのぉ。ざまぁみろ!Ψ( ̄∀ ̄)Ψウケケケ~」と…。皆さんどう思う?病人に対してこんな言葉あり?………。でもね、友達がこう言ったのには訳があるねん。娘が幼稚園を早退して来た日の晩に心配してくれた↑の友達が看病頑張って~というメールをくれてん。その返信に「私はのんきに『あな誰』の公式サイトの掲示板を見て推理してま~す!」と。はい。確かに私は看病そっちのけで、PCの前に座ってました。。(・ω・A;)あせあせ…。『呪い』と言われても仕方が無い。。でもでも…言い訳をすると娘の熱は晩には37度に下がっていたし、ずっと寝てたんだよぉ~。ほんまやでっ!!↑の友達は『鬼母ひいらぎからお嬢&チビを守る会』を発足する予定らしい。(≧m≦)ぷっ!ひいらぎはいい友達に囲まれて幸せです♪
2003.11.15
今朝起きたらムカムカしてめっちゃ吐きそうやった。。昨晩からなんか調子悪いなぁ~と、思っててんけど、どうやら娘の風邪を移されたようやわ。娘は昨日のズル休みのおかげ(?)で、すっかり復活。今日はスイミングにも行きました。が、私は…。何度も|電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!と、なっても出ないんだな。出てくれたらスッキリしそうやのに…。1日中つわりのような感じで気持ち悪ぅ。。せっかく昨日ベネッセさんの『はんど&はあと』創刊号が届いたのに、見る、作るの元気ないやっ。。今日は育児、家事放棄して寝るとしよう。 ○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
2003.11.14
昨日熱を出した娘ですが、今朝にはすっかり熱も下がり元気に!でも娘ってば「しんどい…幼稚園休む。。。。。」と言い出したよ。4歳児にしてもうズル休みかいっ!先が思いやられるわ。。まぁ、今日は大事を取って休ませましたが、娘よ!明日はそんな我がまま聞き入れないからね!!
2003.11.13
今日はお子達の予防接種の日!でもねやっぱりお嬢がやってくれました。。今朝6時頃にいきなり布団の上にヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!と、吐いてん。。嫌な予感が的中!!最後の最後に娘も風邪をひいちまったかも…。んでも熱はなかったし、吐いた後はすっきりしたのかテレビを見て踊ったりしていたので、とりあえず登園させました。担任の先生の話では園で胃腸にくる風邪が流行っているとの事。連れて帰ろうかと迷ったけど、とりあえずおいてきちゃった。が、案の定12時頃に幼稚園から電話が…38度の熱があるので迎えに来て下さいと。。(/TДT)/あうぅ・・・・やっぱり朝の時点で連れて帰るべきでした。先生、お友達、迷惑を掛けてごめんなさい。@(;・ェ・)@/反省…チビの方は元気なので、無事に予防接種をしました。今回初めて泣かなかったよ!(  ̄▽ ̄)ノ”o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ ) ヨチヨチチビの予防接種の時についでにお嬢の診察をしてもらったんだけど、なんと私ってば財布を持って行ってなかってん。友達が一緒だったので借りる事が出来たんやけど…。私ってほんまに抜けてるわ。。しっかりせねば。sakuraちゃん今日はどうもありがとね♪このご恩は一生忘れません。アルツの会の一員だから数日後には忘れてそうだけど…。お金を借りた事すら覚えてなかったらごめんね。。ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!ひいらぎファン(?)の皆様!お時間のある時にひいらぎの友達の『sakurandeboo』ちゃんの日記も読んでみて下さい!もしかすると今日のネタも違う視点から見れるかも?
2003.11.12
娘が入園してからはほとんどドラマを見なくなったひいらぎ。深夜族だった娘の狂いまくった体内時計を正す為に9時以降はテレビを消すようにした為やねん。だから今どんなドラマをしているのかもあんまり知らない。でも何故かあの日、あの時、9時を過ぎていてもテレビをつけたままにしちゃっていた。そしたらな~んか私の好きそうなドラマが始まったではあ~りませんか。『あなたの隣に誰かいる』お子達を寝かしつけるのも忘れ釘付け状態になってしまったぁ。でも第2話だったのがめっちゃ悔しい~。 いつか再放送して欲しいな・・……(-。-) ボソッ第2話以来かかさず見ているんだけど、今日放送の展開もまたまた謎だらけ。。早く最終回が見たいような見たくないような。昔ハマった『眠れる森』や『空から降る一億の星』のようなすっきりしない最終回は嫌やなぁ。でもこの手のドラマってそういう結末が多いよね。引っ張るだけ引っ張って、( ̄△ ̄;)エッ・・?てなさ。納得のいく結末でありますように!!
2003.11.11
娘と一緒に登園しているお友達が先々週から順番に高熱を出しています。いつも仲良く5人で登園しているんやけど、娘以外の4人が次々と風邪で倒れちゃって。。今日はその中の一人のお姉ちゃんも熱で幼稚園を休む事に。。皆39度以上の熱が数日続いてとても可哀相です。。早く元気になぁ~れ!それにしても家のお子達は何故に元気?二人ともしょっちゅう風邪をひいて高熱を出しているのに今回は何故に元気?もしかして最後にどっか~んときちゃうかも?((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル あさって娘がインフルエンザ、息子が三種混合追加の予防接種なので、それまでは(?)何事もありませんように。皆様も体調には気を付けて下さいまし!
2003.11.10
ひいらぎ☆の今一番欲しい物それは…電動糸のこ。これを読んでるそこのあなた!今笑った?それとも何で?って思った??友達の影響で今年の初めからカントリーに目覚めた私。カントリー関係の雑誌なんか見ていると家具なんかも手作りをしている方が多くってビックリ!めっちゃ憧れるぅ~。んでも不器用な私に家具なんて作れないのはよぉ~く分かっている。でもでも9/1の日記に貼り付けたようなハートのシェルフなんかを自分で作れたらなぁ~と、密かに思ってます。ハートの切り抜きとあの曲線をカットするには電動糸のこが必要なのら。簡単に出来るカントリーな木工なんて本まで買っちゃって夢だけはどこまでもぉ~。(T▽T)アハハ!でもさっ、電動糸のこって高いんだよね。。近くのホームセンターに売っているのは3~4万円。きっと…自分で作るより買った方が賢明だろうね。。諦めるの早すぎ?実は諦めきれなくて今日ホームセンターでジグソーってのを買いました。ジグソーは手で木材を動かしてカットする電動糸のこと違って、木を固定して手で機械を動かしてカットする代物やねん。たぶん使いこなせないと思うけど、気は済んだかも。(≧m≦)ぷっ!もしこのジグソーを使って作品が出来た日には画像をアップしたいと思います。。 たぶんそんな日は永遠に来ないだろう。。。ホームセンターの帰りに娘のおごりでお寿司を食べに行ったよ。もちろん回っているやつね。おごりっていうのは、ひいじいちゃんが娘に何か買ってあげてと言ってくれたお金で食べに行ったからっす。鬼のような両親?ちゃうちゃう!だって食べたいって言い出したのは娘やし、おごってくれるって言ったもぉ~ん。☆^∇゜) ニパッ!!
2003.11.09
今日は娘の通う幼稚園のバザーでしたぁ~♪バザーと言えば、贈答品等を持ち寄るってのが定番だよね?でも我が家には無いんだよ。。最近引き出物とかってカタログを見て自分で好きな物を選べるのって多いよね?タオル類は色・柄の好み関係なしで有り難く使わせてもらってるし…。そんなこんなで我が家に不要な贈答品はいっさい無いねん。。幸い娘の通う幼稚園では定価でいくら以上とかいう決まりはないので、助かったぁ~。( ´ー`)フゥー...ひいらぎは新品のTシャツとビーズで作った髪ゴムを出す事に。こんな代物買ってくれる人がいるんやろか?と、当日はドキドキもんでした。同色2個1組で50円で販売されてました。高額な値段を付けて下さって申し訳ないっ。髪ゴムの売れ行きを気にしつつも他の品々を物色しにGO!今回は贈答品の他に役員さん達が頑張って下さって手作りの商品がわんさかとありました!ビーズ、ニット、トール、カントリー雑貨、布物etc.欲しい物が何点かあったけど、ここはぐっと我慢、我慢。最後の最後まで待って値段が落ちるのを待たねば…。( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッせこいんと違うんよ。賢い主婦と言ってくりぃ~!さてさて最後までねばったおかげで可愛いキャラクターのアップリケが付いたシューズ入れや巾着袋を50円でゲット!お弁当入れは20円。元は500円に250円の品だったのら。他にもお洒落なティーサーバーセットや木で作られたドール等全て最初の価格の1/10でゲット~!340円でいいお買い物が出来ました♪( ̄皿 ̄)うしししし♪そうそうひいらぎ作の髪ゴムですが、値段が下がる前に完売した模様。買って下さった方々ありがとうございました!!
2003.11.08
今日クリスマスツリーを出しちゃいましたぁ~♪これまでは120cmの小さなツリーだったんやけど、昨年末にお安くなっていた150cmのツリーを購入したので、早く出してみたくってさっ。150cmと言ってもてっぺんにお星様を飾ると157cmの私とどっこいどっこいの高さに。かなりの存在感やわ。いや威圧感?狭い部屋だからねぇ。。(T▽T)アハハ!150cmの方はオーナメントなしのツリーのみで買ったから今までのツリーとセットになっていたオーナメントを付けてみたけど、ちょっと寂しい感じ…。\100ショップで買い足すとするか…。
2003.11.06
全16件 (16件中 1-16件目)
1