好きなことして生きていたい

好きなことして生きていたい

PR

Profile

marikajass

marikajass

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

カテゴリ未分類

(0)

自分のこと

(1)

暮らしのこと

(4)

楽しかったこと

(1)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年12月17日
XML
カテゴリ: 楽しかったこと




私はミュージカルが好きである。
映画でいうと、アクションと並んで好きなジャンルに入る。

あの会話をぶった切って始まるダンスと歌だったり、
路地裏の階段のはずなのに、突然主人公がスポットに照らされて歌いだしたり、
洞窟の中なのに、突然ミラーボールが下りてきてマジックショーが始まったり、
そんな日常生活では絶対に起こり得ない出来事が嫌というほど連続する、あの非現実的な世界に没頭してしまう。

来年、新作やるんだよ!
2023年の4月、劇団四季友の会(いわゆるファンクラブ)に入会している生粋の劇団四季ファンの友人から、興奮気味に教えられた。


ちなみに、クレイジー・フォー・ユーもブロードウェイ発のミュージカルである。
どこかで聞き覚えのある楽曲とダンス、小粋な笑いやほんのり涙、これもオススメミュージカル。

話は戻って、新作ミュージカル。
そう教えられてから、ちょくちょく劇団四季のサイトを覗き、一般チケットの発売日を待ち。
(まだ友の会に入会する勇気がない)
先月行ってきた、新作ミュージカル「ゴースト・アンド・レディ」
今更ながらの観劇レポである。

とはいえ、ストーリーの解説や考察は特にしない。
ただただ、私がときめいた部分をつらつらと挙げていく。

*********
ストーリーについて


しかしかつては、看護婦というだけで蔑まれていた時代もあった。
それなのに、戦争が始まったとたんに看護婦がもてはやされ、国を挙げて戦場へと送り込まれていく。
それでも看護の手が足りない、兵士が次々と亡くなっていく。
それを国の責任だと責め立てる人々。
でも彼らが戦場に赴くことは、決してない。


兵士として国を守り、身を立てる覚悟のある者。
看護婦として人を癒し、人を救いたいという信念を通す者
そんな三者三葉の人間模様も見えるのが、このミュージカルの見どころだと思う。

*********
キャラクターについて

全員最高にキャラが立っている。最高。

グレイ
ツンデレの王。
忘れないでほしい。
このミュージカルは、グレイとともに過去をさかのぼる旅路だということを。
彼がどれだけフローのことを見つめ続け、身を挺して守り抜き、愛していたのかを。
そしてそれを自らの手で書き記して、暴露しちゃう。
尊いの塊かよ。
フローにサムシングフォーを渡して、愛の告白をして。
それなのに、フローのまた会えるわよね?という問いには答えない。
肝心なところで逃げようとするから、フローから「ずっと待ってる!」って言われちゃう。
押しに弱いツンデレかわいい。

フロー
かわいい。天使。強い。
信念を貫く天使。
話し合いで解決しましょう!って序盤はアワアワしてたのに、
終盤では、あなたのことは絶対許さない!ほら撃てるなら撃ってみろよ!って煽る始末。
キレたお嬢様、最高。
何回も裏切られて、絶望して。
それでも自分以外の誰かのために、前へ進むしかなくて。
人一倍絶望してきたから、進み続ける強さも持っているんだろうな。
最強の天使。

デオン・ド・ポーモン
闇落ちオスカル様。
フローが光だとしたら、彼女がその対比たる闇なんだと思う。
女性でありながら、自分の思う道を歩むフロー。
女性であるがために、女性として生きることを許されなかったデオン。
ゴーストの姿が自分の本当の姿を現しているとすれば、誰よりも女性たるのはデオンなんだよ…
推せる。

ジョン・ホール
本来はとんでもなく優秀であるはずなのに。
頭脳の使い方間違っちゃった!
彼もまた、フローの対比なんだろうな。
裕福ながらも、あえて自らいばらの道を突き進むフロー。
貧困から抜け出すため、華やかな道を追い求めるジョン。
つら。彼の生い立ちを想像すると、それだけで泣ける。

アレックス
第一幕では友人の推しキャラだったが、
第二幕の序盤で「こいつ、ないわー」って思われてた。
すべてのタイミングが悪い男。
いい人なんだよね。すごくいい人。
でも女心わかってない。
君は一人でも大丈夫!って、一人で頑張ってる人には絶対言っちゃだめなセリフだからな。

エイミー
かわいい。
フローの陰に隠れてしまうけれど、エイミーは決して劣等生ではないと思う。
強い信念と覚悟は、フローと変わらないはず。
最初のスタートラインが周りよりもずっと遅いから、どうしても見劣りしてしまうのは仕方のないことで。
でも、憧れの人には一生追いつける気がしないし、周りの人にも怒られてばかりだし。
そんな自分に、一番やるせなさを感じていたのはエイミー自身なんだろうな。
それでも一線から身を引いた後も、自分のできることを見つけてやり続けていたんだね、と思わせてくれるラスト。
最高。

ボブ
癒し。かわいい。超出世してる。騎士すぎる。

**********

ストーリーとキャラクターだけで、語りがとまらなくなってしまった。
まとめると、最高。

そして2025年5月。
名古屋公演あります。
初名古屋旅行もかねて、行ってまいります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年12月17日 22時49分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: