全2件 (2件中 1-2件目)
1

劇団四季の「アナと雪の女王」が6月24日に公演1周年を迎えました。なんとかその日のチケットが取れたので劇場へ。この日は1周年記念グッズの発売もあったのでグッズ売り場の混雑は予想されたので開場前に劇場入口の売店でシークレットチャームを購入。そうしたらなんと!!2個しか買わなかったのにひとつが1周年記念チャームでしたヽ(=´▽`=)ノ左側が1周年記念チャームです。こういうところで運を使っちゃってるからいざという時に当たらないんですね😅キャストは三井エルサ&町島アナ塚田ハンスは初めてこの週から演出変更が入っているとの情報が流れてきていましたがわたしにわかったのは「ありのままで」の「自分信じて」の部分の歌い方(音程?)ぐらいでした。今回は2階の最前列だったんですがオーケストラの指揮者の動きがよく見えて音楽の始まるタイミングが分かりました。カーテンコールではクリストフ役の北村さんからご挨拶がありました。開幕以来の観客数はのべ41万人だそうです。これは最初に見たときに(何度見ても、ですが)必ず驚く場面があるミュージカルなので一度は見てもらいたい舞台です。ヤングちゃんたちもかわいいし♪フォロワーさんともちょっとだけどお会いできて嬉しかったです。今はエルサ、アナ、アグナル王の新キャストのデビューを待っています。発表されたらまた行きます!その前に30日に発表される「GOOD NEWS」がいつどこで始まるのか気になります。ディズニー 『アナと雪の女王』 ミュージカル <劇団四季> オリジナル・サウンドトラック [ 劇団四季 ]ウィキッド 劇団四季キャスト盤 [ 劇団四季 ]
2022.06.24
コメント(0)

3月16日の地震の影響で公演予定だったホールが被害にあい仙台と福島の公演が中止になりました😭2年ぷりの地元公演をめちゃめちゃ楽しみにしていたのでショックが大きかったのですが山形の公演を観に行くことにしました。東北どこの公演を観に行くにしても日帰りは無理なのでお泊りで。大人の休日倶楽部パスの時期だったら青森まで行っていたかもしれません。山形は10年ぶりぐらい。子どもたちの水球の大会でほぼプールにしか行っていないため初めてのようなものです。会場の山形市民会館は山形駅からも徒歩で10分ぐらいでした。グッズとパンフレットを購入してミニタングとキャスボの列に並びます。ミニタングちゃん前の公演地の広島ではもみじ饅頭を持っていたので何を持ってるかな?と期待したのですが「ウィ〜」ポーズでした。ベンの山下啓太さんブライオニーの宮田さんボリンジャーの佐野さんはお初。佐野さんは「美女と野獣」の野獣や「オペラ座の怪人」の怪人でしかお目にかかったことがないので素顔の佐野さん初めてだったかも⁉️ボリンジャーの歌声を「ファントム??」って聴いてました😅開演前にステージの写真撮影がOKなんですが「自席から」となっているのにステージ側まで行って撮影する輩がいるのにイラッ💢それでお隣の席の方とお話するきっかけができてムスメぐらいの方なんですが四季好きということでTwitter交換しました😊啓太ベン、メガネをかけて登場します。そこでまず田邊ベンとの明確な違いが。歌声がちょっと「あれ?」って思うところがあってちょっとハラハラ。タングは以前にも見たうぶかんなペア。このペアのタング好きです。秋本みな子さん!すごく久しぶりに見ました。若い頃フランス人形みたいなかわいらしい方だなと思って見ていました。一度退団してもまた戻って演じてくださること40年近く四季を観てきたものとしては嬉しいです。今回(も)何度観ていてもあちこちでうるうるさせられました。どの曲も好きなんですが「Free Free」には元気と勇気をもらうし「砂の街のカイル」は原発事故で無人になった町を思い出させられてグッときます。あとはもう無条件にタングがかわいい!!終演後にはなんと愛知からいらしていた方とお会いしお話させてもらいました。お友だちが増えて嬉しかったです。ロボット・イン・ザ・ガーデンはもう一度関東に観に行けたらいいなぁと思っています。【中古】ミュージカルCD 劇団四季 オペラ座の怪人CATS [ 劇団四季 ]アラジン BROADWAY'S NEW MUSICAL COMEDY [ 劇団四季 ]【中古】ミュージカルCD ディズニー「ライオン キング」ミュージカル 劇団四季
2022.06.04
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1