うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2010.04.01
XML
カテゴリ: 詩歌つれづれ

■ 短歌人ネット歌会会場はこちら

歌会の幹事役で歌人の生沼義朗さんからいただいたコメントによると、こうした試みは初めてではなく、他の結社で前例があり、「短歌人」においても以前に行われたことがあったそうで、今回は再開第1回だという。ご指摘、まことにありがとうございました。

それにしても、いち早くインターネット・ウェブサイトを導入したことといい、さすがに尖鋭・先進的な社風で知られるわが短歌人であるというべきであろう。
一般的な注目度や“歌壇的視聴率”もけっこう高くなるのではないかと期待されるところだ。

〔なお、参加や書き込みが出来るのは「短歌人」所属会員か定期購読者に限られ、一般の方が書き込みをしても、たぶん一切反映(掲載)されませんので、悪しからず~。〕

もちろん閲覧するのはご自由ですから、皆さんよかったら読んでおくんなまし~

もちろん僕も参加しています。作者名は、リアル歌会同様、相互評価の間は伏せられており、堂々公開は26日になるようです。

ただ正直言って、歌によっては、普段の月例作品などの歌風から、同じ結社に所属するものとして、すでに作者名が一目瞭然・バレバレな方もいるが、これはむしろご自分の文体を確立していらっしゃるということでもあり、ある意味大したものだと思う。

・・・コメントする場合は、素知らぬ振りしてすっとぼけなければいかんね~

それにしても、一人一首ってのは、奈良・平安の昔から歌会・宴(うたげ)・歌合戦では当たり前の作法なのであろうが、これがけっこうキツイ。

僕の場合、下手な鉄砲数打ちゃ当たる流(・・・割と連作形式が好き)なので、数はけっこう詠める方だが、逆に一首に絞り込むことがなかなか出来ない。
ここ数日は、慣れない作業に緊張しまくりで、体調(おなか)壊したよ~ん

まあそれはともかく、忙しくてリアルな歌会に全然参加できず、くすぶっている僕にとっては、こういうのやってくれたらいいな~と、かねてから密かに切望してきたことであり、メチャクチャうれしい朗報である。

誰もが一目置く大結社「コスモス」に所属する親愛なる歌トモに、(やや自慢げに)知らせたら、ウチでもやってほしいけど、平均年齢が高くて(インターネットを使いこなせる人が少ないので)無理かな~という感じだった。

なるほど、そうかも知れないね~。
波田陽区ではないが「残念っ!」ですね~(・・・ふ、古い!)。
まことにおいたわしゅう存じます。
・・・あ、ごめん、冗談です~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.04 16:11:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ファッション・カン… New! しぐれ茶屋おりくさん

その落とし前・・・… New! ナイト1960さん

昨日 多賀城市のあ… New! masatosdjさん

団地の中で見つけた… New! 蘭ちゃん1026さん

しんどいですの続き ミセスkarimeroさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

岬麻呂旅便り330・宮… けん家持さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: