うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2011.02.07
XML
カテゴリ: シネマ/ドラマ
NHK で姉上に落馬」というダチョウ倶楽部リアクション風のチープなコントではじまりはじまり~

・・・水川あさみの次女・お初は、少なくとも当分の間、コントのツッコミ担当であると判明した。

ちなみに、このブログサイトのタイトルの「うたのおけいこ」は、(足柄山の金太郎の)「おうまのけいこ」をもじったものです(・・・どうでもいいけど)

この乗馬の練習シーンが、終盤クライマックスシーンの重要な伏線になっていようとは~、・・・実は、うすうす予想できたけど

前作「篤姫」の時から、脚本の田渕久美子さんの伏線テクニック好きは火を見るより明らか。

1582年(天正10年)旧暦6月2日(新暦7月1日)に起こった、史上名高い「本能寺の変」の描写は、ほぼ定石通りながら、豊川悦司、市村正親などの熱演もあって見ごたえ十分だった。

そしてそれに伴って、家康にとっても命からがらだったといわれる歴史的事実「神君伊賀越え」の場面。このスリリングな道行きで伊賀者・服部半蔵が勲功を立て、のちに家康が命の恩人とまで称揚し、江戸城「半蔵門」にその名を冠したことでも知られた局面であった。

事実は小説より奇なりの、史実かどうか知らないが、江はそれに同行し、スタコラサッサとひたすら遁(に)げる算段なのだが、いかんせんウマに乗るのがウマくない。
(・・・このダジャレはウマい?)

野武士(野伏せり)に囲まれ切羽詰った危機一髪、突如として信長の幻影(幽霊?)が現われ、手に手を取って江に乗馬を直接コーチング。
そこに重なる信長の台詞「前へ進め。そちは生きよ」なども胸に沁み、ジュワ~ッと目頭が熱くなった。

そして、危機から脱出してひとまず安心した刹那、激しくぶれる映像の中で、疾駆する馬の上から信長の亡霊が一瞬にして消えるSFX(特殊効果)には思わずハッとさせられ、けっこう見事だったのではないかと思う。

ラストは、のちに義理の父娘となり、徳川300年の平和の礎(いしずえ)をともに築くことになる家康と轡(くつわ)を並べつつ、逃げる馬上に号泣し続ける江姫。
もしこれが作り話だとしても、全く文句なしの脚色で、上野樹里の体当たり熱演が見事にハマッた。


ところで、明智光秀が謀叛の意を固め密かに打ち明けるシーンで、さりげなく重臣・斎藤利三(さいとう・としみつ)が登場。

その娘・お福(ふく、この時3歳)こそは、のちに大奥創始者、女帝・春日局(かすがのつぼね、富田靖子)となり、二代将軍・徳川秀忠の御台所(みだいどころ、夫人)となった江(お江与の方)と壮絶な三代将軍お世継ぎバトルを繰り広げ、最終的に駿府に隠居していた大御所・家康の直(じか)の裁定を仰ぐこととなったその相手にほかならない。

この顛末(てんまつ)は、今年の大河ドラマのラストの方のクライマックスとなる予定である。これも伏線といえば伏線といえる。

・・・やっぱり田渕さんは伏線が好きだな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.10 18:37:13 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

刻々コク濃く・・・… New! ナイト1960さん

温泉へ 忙しく動い… New! masatosdjさん

ムシヒキアブとの再会 New! けん家持さん

俳句推敲あれやこれ New! しぐれ茶屋おりくさん

ただいまチビチビ G. babaさん

散歩で出会った風景… 蘭ちゃん1026さん

しんどいですの続き ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: