Welcome to the Mentor’s world

Welcome to the Mentor’s world

2024.04.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



走っているところを初めてみましたが、やっぱりカッコいいなあ(^^)

これでお別れなので写真も撮っておきました。この車を愛用した両親はもういないし燃費は悪いし大きくて運転が大変だし税金や保険のことを考えると持っているのが負担になりました。僕が車好きならいいのですが軽自動車で満足できるし遠出はエアウェーブがあるし軽トラックもあるので経済的負担を考えると別れ時です。とはいえ、30年以上我が家にあった車なので寂しさもありました。
持っていれば高額になるかもしれないといわれ廃車にして元工場にしまっておいたのですが2018年末に元工場を使うことになり中古車屋に査定してもらったらタダといわれ、それくらいならとスタジオ利用者にお願いして車検をとりました。僕の運転で父の思い出巡りみたいなことをしました。杏祭りや花桃、上田城址の桜を見に行ったり中部横断自動車道の無料区間を走ったり軽井沢には何度も行ったなあ。2020年から同居するようになるとデイケア施設への送迎はセドリックを使いました。喜ぶ両親がいなくなり張り合いがなくなったので決断してお別れしました。
幸い、彼の工場敷地は広くて置いて邪魔になるものではないことから売り急ぎせず高額で売れるようならばマージンを余計に払ってもいいと伝えました。彼も借金をして起業したので応援もしたいですからね。
エアウェーブにタイヤを載せていき彼の工場で安価でタイヤ交換もしてもらいました。彼はキーボーディストで知り合ったのは彼が高校生の時。卒業演奏ではギターでサポートしてオリジナルの録音をできたばかりの僕のスタジオでやりました。もう20年以上の付き合いになります。バンドがコロナ禍で解散してからは音楽活動はしていないというので、今度音を出そうと誘いました。
昼を過ぎてしまったのでコンビニ弁当を買って実家で昼食。エアコン撤去には社長自ら出向いてくれました。その社長もスタジオ利用者で20年以上の付き合いになります。つくづく人脈はありがたいですね。これでシャッターの工事が進められます。シャッターが閉められるようになったら実家の改装を本格的にやります。大型のエアコン設置も今日来た方にお願いしました。何とかお金を生める場所にするぞ~(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.17 06:06:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: