Welcome to the Mentor’s world

Welcome to the Mentor’s world

2024.04.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


インターネットが発達してIT産業は金になるという時代がありました。優秀な人材を確保するために高給を支払う必要があるとしても閲覧を妨害するような形でまで利益を得ようとするのは終わりの始まりじゃないかな。僕は無料ウィルスソフトを使う条件がスタートページに特定のサイトを設定することなのでネットを閲覧するたびに、そのページがでるのですが広告だらけでへきえきします。しかも、記事に誤字は多いし信頼性を疑わせるようなものばかりです。このままでは便利なネットがお金が理由でダメになりかねません。ネットは便利なのでなくなるのは困ります。経営をスリム化して無駄な広告を減らして存続させてほしいですね。
テレビ放送にしても、今や放送以外の目的でテレビを使うことのほうが多いと聞きます。ゲームだったりネットだったりビデオ鑑賞だったり。地上波なんてつまらなくてみる番組がありません。有料チャンネルで流れている面白い番組が流入してきたら消えるような番組ばかりです。若い頃にみておいたほうがいいと思える番組まで有料チャンネルにとられて見られるチャンスを失っています。今時、お金を払ってまでテレビ番組をみたいというのは僕のような高齢者くらいでしょう。スカパーの加入者は現に減りつつあります。スカパーが放送している過去の作品などは地上波で流したほうがみやすくていいと思うのです。テレビの多チャンネルという時代は終わったと思います。テレビをみる少数派のためには無料開放しかないんじゃないかな。
僕は最近テレビの字幕を多用しています。文字のほうが伝わりやすいし漢字のほうが理解しやすいからですが、これにしても誤字が多いです。もうテレビ業界にも優秀な人材が入ってこない時代なのでしょう。僕も今ならテレビのようなオワコン業界に入ろうとは思わないでしょうしね。
スカパーなんてやめて、いいコンテンツは地上波で放送して、今作っている番組は淘汰して欲しいです。僕はやっぱりテレビが好きですから(^^)
少子化の影響か各業界で働き手不足となっておりライドシェアなんて昔は白タクといわれて取り締まりの対象だったことを許容したりと時代は確実に変わっています。なのに、IT業界もテレビ業界も過去の栄光を夢見ているのはナンセンスです。時代に対応して欲しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.26 20:32:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: