見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.07.06
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
大福茶屋さわた雪くま2013・1

クマに戦いを挑んだ…なかなかに手強いヤツだったよ(^^)
妻沼の 「大福茶屋さわた」 さん の雪くま、今年の動物シリーズはクマさんだ~♪
何と、まさかの梅雨明けが来てしまったね!
今年は早いのかな~とは思ってたけど、まさかの7月6日とわ(^^;
予定を変えて、前倒しでコレを載っけてしまおうか。
つい数日前、用事で寄ったついでに、せっかくだからカキ氷をいただいたよ。
何度も載っけてるお店なので外観は省略~。

大福茶屋さわた雪くま2013・2
今年のかき氷のラインナップは、こんな感じ…雪くまに該当するのは3種類ね。
こちらは、甘味処らしく宇治金時を定番に用意しつつ、毎年ファミリー向けに
かわいい動物ちゃんシリーズを作ってくれるのだよね
最初の2年が 白いクマさん 、一昨年が ウサギ パンダ ときて
今年はまたクマに戻るわけなんだけど、今度は茶熊なんだよね~。
え、限定10食なの? そのあたりは季節で変わるのかもしんないけど、この時点ではね。
んじゃ、せっかくなので豪華にクマさんでいきましょうかね♪

大福茶屋さわた雪くま2013・3
出てきたクマさんは…思った以上の可愛さと危うさを兼ね備えた子だよ!
これは事前に目にしていた写真よりずっと可愛い、でもそれと同時に
山盛りフンワリ氷の上に、まんべんなくたっぷり!まぶしたココアがデンジャラス!
しかもトッピングにマカロンやら、レギュラーサイズのち~ず大福やら…
これは…これは…!どこからどうやって食べたらいいんですか~っ?(^^;

大福茶屋さわた雪くま2013・4
雪くま8年目、フワフワ氷をこぼさず食べる事に慣れている私でも、これだよ(笑)
氷がとけないうちにと氷を優先的に食べていれば、耳が落ちる危険性大!
乱暴に食べれば、あの大きなち~ず大福まで落っことす可能性も?
そして、このココアの量だからして、どれだけ丁寧に食べても必ずこぼれるから
しかし…これは、敢えてそれを楽しみながら、笑って食べるカキ氷!なのれす♪
んでもって、肝心のお味がね、今までの動物シリーズの中でダントツうま~い


こっちの方がより甘~いんだけど、ココアって苦味もあるから結構いけちゃうんだよね。
ちなみに 「耳」 はハード目なマカロン、カプッとね。

大福茶屋さわた雪くま2013・5
隣りで同じもの食べてる人物も、このあと私より盛大にこぼしてたし(笑)
(手前の私のは、機を見計らって大福を安全地帯へ移動したところね~)
なんつって、人のこと笑っといて、あとで鏡で自分の顔を見たらば
何故かマユ毛にココアがついてたよ(^^;

最後のほうは結構、お腹も甘みも、いっぱいいっぱいになる~。 思った以上に手強いぞ♪
ま、みっちり甘いモノ食べたい気分の日だったので、ちょうど良かった
おめめは小豆だし、お菓子屋さんらしい 「お菓子てんこ盛り」 感が嬉しいよん
とりあえず、これが食べたい人は、白い服は着ていかないようにね(笑)
とくにお子様は、お口の周りがすごいことになるかも

大福茶屋さんは月曜休で~す! その他、雪くま扱い店については 市のサイト参照♪
妻沼では今年から、聖天様境内・騎崎屋さん隣りの 「あか石」 さんも参入したので
丸岡堂さん・西田園さんも合わせて、このあたりは雪くまが徒歩数分内に集中するエリアだよん。

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.07 04:50:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: