2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日、代々木公園で行われた「タイフェスティバル2010」に行って来ました。会場内に入るとタイの屋台料理の匂いが漂っておりタイにいる様な気分が味わえます。トゥクトゥクの展示ブースもあります。奥には黄色と緑のツートンのタイのタクシーも見えますね~会場内はフード関連のブースが7割を占めておりタイ料理を求めて来る人達でごった返していました。土日の2日間で訪れる人は30万人と言うから驚きです。そんな人混みの中、私も子供と一緒に旨そうなタイ料理探しです。パッタイ、ガイヤーンなどお馴染みの料理がズラリと並んでいます。どれも旨そうですね~で、私が選んだ物はと言うと・・・パッタイとグリーンカレーのセットです。お値段500円。日本で食べるタイ料理としては安いですね~パッタイもグリーンカレーも本場タイの味、旨~~い!しか~し御飯はタイ米と日本米が混ぜてあって日本人好みにしてあるようですが、私としてはパラパラなタイ米のみが良かったので・・・残念!そして娘はタイフェスタに行く前から好物のカニチャーハンが食べたいと言っていたので事前にタイ語で「カーオパットプー」と教えておき、娘にタイ語で注文させると店のスタッフは大喜び!娘も本場のタイチャーハンが食べられ御満悦でありました。会場内ではタイ人による踊りも披露されタイムード満点でした。また来年も行きたいと思っております。その前にタイへ行きタイ!
2010年05月24日
コメント(6)

さてさて、きれいな夕陽を眺めた後は夕飯を食べにパタヤで一番賑やかな夜の街へとやって来ました。そこは「ウォーキングストリート」と呼ばれビーチロードの突き当たりにある200メートル程の通りです。周辺には・・・巨大なバーなどがあり、タイのオネエさんが客待ちをしております。時間が遅くなるにつれ人でごった返すこの通りもまだ時間が早いせいかそれほど人はいませんね~さてせっかくパタヤに来たのだから夕飯はシーフードでも食べようと言う事で旨そうな店探しです。さすがはパタヤ!周辺には沢山のシーフード料理の店があり、どこにしようか迷ってしまう程・・・その中でも広くてゆったりしてそうなこちらの店をチョイス!「キングシーフード」という名のこのお店、キングと付くだけあって入り口には大きなロブスターが並べられていますよ~では入りまひょ、広~いエントランスの奥にはシービューの客席が広がっています。 さぁ~ここで心地よい海風に当たりながらのディナータイムでございます。
2010年05月10日
コメント(7)
全2件 (2件中 1-2件目)
1