2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
何が?分からないけど不安でしょうがない。でもね、専門の友達も、職場で一緒だった人とか連絡をよくくれる。今日の事ではないけど、最近、何を不安で考えているのかも分からない。何も無いのに涙ばかり。私の性格なのか本当に病気なのか?今まで私が暮らして来た環境と言ってしまえばそれまで。実は地元の人とは接点がない。小さい時に引越しをしてから人とは上手く付き合う事が出来なくて、人に悩みを話す事が無かった。自分が本当に嫌いで嫌いで、親も働いていたし疲れて帰って来るのに泣いてばかりじゃ疲れさせてしまう。友達にも親にも誰にも自分の気持ちを表現出来なかった。そのせいなのかな、自分の思う言葉が人に伝わらない。上手く伝える事が出来ない。こんな事書くと、駄目なのかもしれないけど小さい時、小学校の頃から居なくなりたいと本当に思ってた。行動に移したのは高校の時が初めてで。食べては吐いての繰り返し。専門に入っていわゆる自傷行為。それから何年かそれも治まっていたし、今回就職した所でも色々な悩みはあったけど楽しくて色々考えながら仕事をしてた。自分を傷つける事ではなく自分の体に出てしまう様になったのは今回が初めて。福祉の仕事を選んだのは、人の為ではなく自分の為でもあったけれど自分がこんな状況になって本当に悔しい。私には何も出来ないのか。そんなにいけない人間なのか。そんなに価値の無い人間なのか。強がっていれる時は、頑張って居る時。わがままを今言えるのは親の前。それ以外で本当にわがままを言えた、言ってしまったのはこれまでで一人。本当にごめんなさい。多分、人以上に、わがままだったり自分を好きだったり嫌いだったり感情の起伏が激しいのは、自分で自分をセーブしてみたり、セーブ出来なかったり。私と一緒に居てそれを分かる人が居たら凄い大変だと思う。自分でもどうしたらいいのか分からないくらいだから相手は本当に疲れると思う。おととい、本当に不安で家で泣いてばかりだった私。一日中、ずっとそんなんでお母さんとちょっとした事で言い合いになって久々に、居なくなりたいと本当に強く思った。お父さんも早く帰って来て色々話した。何がそんなに不安なのか、本当に自分でも分からないから怖いと思ってた。昨日、病院に行って、いつもより強い薬になった。自分が福祉職をしていて気持ちが弱い入居者の方が飲んでいた薬。それを飲む自分。グダグダになっている自分。それがもっと不安になる材料なのかもしれない。専門の時の友達は、それで治ると思っていればいいじゃん。居なくなりたくなったら警察にでも連絡するよ。本当に優しい気持ちがあって、心配してくれる友達からのメール。ありがたい。本当にありがたい。ありがとう。でも、やっぱり本当に堕ちていくだけの自分になってしまうのかなぁ。こんな私イヤだ。今年の初め、家から出たくないと駄々をこねた事がある。その気持ちをは違った、本当に人に会いたくない感じでどう自分を上げていけばいいのか分からない。でも、いつかまた胸を張って自分の好きな事をしたい。頑張って生きていきたい。そこまでしか今気持ちが回っていない。どうしたらいいんだろうね、頑張らないとな。
Jul 10, 2004
コメント(6)
ありがとうごめんなさいこの2つの言葉っていつも両方同じ言葉のよう。違う時もあるけれど、私の場合同じかもしれないあなたに「ありがとう、ごめんね」を伝えられなかった私だけど最後にあんな言葉で終わってしまったけれど「ありがとう」あの言葉はどんな気持ちで私に送ったのだろう。いい風にとらえてこれから生きていきます。あなたがいた事で、どんなに支えられた部分が大きいか。価値観は違う部分もあったけれど優しくて、でも不器用で、真っ直ぐなあなたにありがとう。堕ちてなんか行かないよ、辛い事も苦しい事も頑張って進んでいけたらいいな。
Jul 8, 2004
コメント(0)
今日は会社を辞めた人の送別会があるらしい。私は退職したんだけども^^;呼ばれた事は本当に嬉しかったなぁ。行くよ~って言っていたものの、体調がすぐれなかったので当日だったけどキャンセル。本当に悪い事したなぁ。でも、元気になればいつでも会えるから、その時にでもまた挨拶をしようwさて今日の日記の本題。夕方、私が学校に通っていた時の恩師に久々に連絡を取った。人を見抜く力も凄い。ちと難しいところもあるけど、私にとっては大好きな人だ。話す時本当に今自分の悩んでいる事について分かって言葉をくれて、本当に感謝してる。ん~~~今日はゆっくりと過ごそう。また明日♪
Jul 6, 2004
コメント(0)
手に蛍がのってきました!・・・とこれは小学生以来の事かもwついでにうちのワン子君もそれに反応して見てた。夏になるとうちの前は蛍がフラ~っと飛ぶのです♪何とまぁ、綺麗なコトwそれと夏は星!今年は少し出掛けて見に行く回数を増やしてみるw蛍とか星を綺麗に写せないものかなぁ。。?ってな感じで今日も終わり♪カメラの事を調べてみようっと。
Jul 5, 2004
コメント(3)
さて、今日は久々に夕方家から出たwお母さんとママ(祖母)とコンビニだけだけど♪何日か前、病院に行くのに外に出たけど出た気しなかったぁしなくちゃいけない事も今日出来る事は済ませたし明日は午前中からチト職安行って手続きして。友達の病院付き添って・・・少し何かしてこようwそんくらいかな~。今日の日記は以上!(何か足らない様な気もするけどいっか☆また明日~。
Jul 4, 2004
コメント(0)
さて、またまた久々ですね~!美穂はこの3日間、高熱の為、ダウンしておりました☆今日何とか復帰致しました次第でございますwこのグループホームを経験した事によって何を学んだか。これから何を学び、経験し成長するか。仕事を辞めてすぐに考えるであろう事も熱によって今からスタート!?(ワラw凄く心に思った事はまず一つ、 うちから車で少し走った所に ここらでは有名な桜の名所、ちょっとした?湖があって そこに猫の赤ちゃんが5匹捨てられていたんだけど 彼が釣りに行ってその後、迎えに来てくれて その場所に行ったら涙が出てきた。 猫ちゃんが亡くなっているのを見たら 「次は人間に生まれてくるんだよ」 って思いなさいって言われてきた。 人間も悩みや色々な事があるのけど。。 亡くなってはいなかったけれど・・・ 「せっかく生まれてきたのにね」って涙が出た。もう一つ。 自分が熱を出してこの3日間、凄く苦しくて 普通に物を食べられる事、 何も感じず普通に歩ける事、 健康って本当にいいなぁって思った。この2個で少し何故か自分の病気と前向きになれた気がする何でかは説明は出来ないけれど。少しずつ自分に出来る事、していこうと思います。それと、今まで出会ったけれど色々な形で別々の道を進み連絡を取らなくなった人、今私の側で心配をし一緒に居てくれる彼や大事な友達、色々な人が居て心配してくれたからこそ、今の私が居るという事をもう一度考え自分らしい生き方を求めて行こうと思います。さ~~~てっ、何からはじめっかな~(ナニw
Jul 3, 2004
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()