絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2004年12月29日
XML
カテゴリ: 絨毯屋の仕事
絨毯屋としてはもう仕事納めをしたのだけど、年末で実はいろいろお役所仕事で駆け回っている。


実際の仕事というよりは、会社の変更事項や、来年度の新貨幣導入にともなう、いろいろ?・・・である。

そのため昨日は、出張時をのぞけば、ミフリ始まって依頼の早朝出勤。
年が明けてからでも間に合う仕事もあるけど、年が明けると、とたん公的な料金が倍ぐらいに跳ね上がるのが、この国のシステムである。
今年できることは今年のうちに、が合言葉になる。

たいていのことは会計士・税理士の仕事になるけど、その手前の書類揃えは自分でやらなければならないことがある。
しかも今回は、私の一存で(・・といいつつ一応会社なので会議にて)会社に関する大幅な変更を行うことにしたものだから、それで面倒な用を増やしてしまった。

年末だから役所はどこへ行っても混雑。


今日は朝から税務署、税理士事務所、会計士との書類制作、公証役場・・・で一日が終わった。
店に出勤できたのが午後3時半。
それから一緒に朝から駆け回ってくれていたアドナンと朝食をとる。

その後、年明けに遊びにくる友人が泊まる予定のホテルの見学に行く。
カレイチのホテルではないけど、カレイチから徒歩3分。4つ星ホテルである。レストアして間もないのでとてもきれいである。空調もしっかりしており、窓からは地中海が一望でき、風呂場はバスタブつき。テレビと冷蔵庫もある。部屋はシミもなく快適の一言。風呂もカレイチのソーラー頼りで、天気が悪いと水しかでないペンションと違い、暖かいお湯が24時間。館内にはハマムとサウナつき。朝食はバイキング形式。
これでツイン70YTL(約5400円)、シングルで45YTL(約3500円)。

アドナンが今回、友人の付き添いで8晩ここで泊まることになっているのだけど、これなら私が泊まりたかったな、と思ってしまったほどである。

近くには庶民的なレストラン、食堂、なんでもあるし、ショッピングにも事欠かない。
夏場ならプールもあるし、コンヤアルト海岸のプライベートビーチまでの無料送迎もやっているという。

いつか叶うであろう快適なホテルでの休暇を夢見て・・・・。

また今日は朝8時から公証役場で順番待ち。


2004年・・・あと残り3日。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年12月29日 17時22分34秒
[絨毯屋の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: