全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日 お義母さんのご要望にこたえて林檎のバターケーキを焼きました。皆が苦手な林檎は薄くスライスしてケーキの上に。バターとグラニュー糖をまぶして焼いているので焼き林檎風に仕上がってます。そして生地には ほうじ茶入り♪ケーキにほうじ茶ってと思ったけど、紅茶のような風味で美味しかったです。レシピを参考にしたのはこちらの本↓ホットケーキミックスでお手軽に作れるスイーツレシピが満載です。うちカフェおやつ* * * * *そうそう話は変わりますけどね、こちらに来て早々 納戸の整頓をしたんですけどその時に曲げわっぱのお弁当箱を発見しました。聞いた所によるとお義父さんが使っていたものらしいです。小判型のが二つ、角型の二段弁当がひとつどちらも私が欲しかった形だからちょっと鼻息荒くなってしまいました(笑) マイ弁当箱と並べてパチリ私のと比べるとお義父さんのはだいぶ年期が入ってます(笑)でもそれも味わいがあっていい感じ♪春になったら使わせてもらおうっと^^ついでに憧れの南部鉄瓶も発見納戸整理と言いつつも こういう品がザクザク出てくるので、田舎のお家は凄い楽しい♪そして私が掘り出した品々は今はリビングの食器棚に。食器棚は自由にしていいよ、と言われてるけど今の所趣味の物はこのスペースだけ。でも追々は自分の好きなものだけで埋め尽くしたいものです。* * * * *ブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓ありがとうございます♪
2010.02.21
コメント(16)

今日 お昼ご飯の仕度のついでに無印で買ったキットでブラウニーを焼きました。午後 誰もいなくなったリビングでコーヒー片手にブラウニーを頬張り、今日届いたばかりの本をチェック♪ 届いた本はいがらしろみさんの新刊。romiーunieのスコーン+ジャムとクリーム基本のスコーンとアレンジスコーン10種それからスコーンに合うジャムやクリームのレシピが載っています。お目当てはスコーンとジャム♪ろみさんと言えばジャムが有名ですものね~。でもこの本に関してはジャムのレシピはそう目新しいものは無かったかなぁ~。その代わりクリームレシピは美味しそうなのがいっぱい載ってたけど。とりあえず今はジャムよりスコーン!スコーンが作りたかったの。ろみさんの"基本のスコーン"は外はさっくり、中はふんわりしっとりミルキーなお味らしい。う~ん楽しみ* * * * *こちらは最近はまってる刺し子の花布きん。。。なんとまぁ渋い趣味だこと~と思われそうだけどコレがやってみると結構面白いの。初めはお義母さんがやってるのを脇で眺めてるだけだったんだけどなぁ。。。いつの間にか私の方が夢中になって縫ってるし(笑)ちなみに今縫ってるのは"十字つなぎ"と言うデザイン。下になってるのは"七宝つなぎ"図案を自分で引いて縫うのは面倒なのでお手軽なキットを利用しています。消えるプリントに刺し子するだけ!誰にでも簡単につくれます「花ふきん(伝統柄・藍)」 オリ...白糸でただひたすらに運針・・・これが なんとも地味~な作業なんだけど、段々図柄が浮かび上がってくると嬉しくなってしまって縫う手が止まらなくなっちゃう。この他にあと2枚キットを買ってあるんだけど全部完成したら一気に披露目しますね~♪刺し子* * * * *ブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓ありがとうございます♪
2010.02.19
コメント(8)

お義母さんは お肉系のおかずがあんまり得意ではないので、こちらに来てからは 魚貝系や野菜のおかずを多く作っています。ちなみに今日の献立はじゃが芋の煮物と(レシピはこちら→★)常備菜いろいろ。上からオータムポエム(アスパラ菜)のおひたし大根の甘酢漬け、三菜煮(ひじき・切干大根・人参)そしてもう1品は 冷凍の小海老を使って。キューピーのHPで見かけた水菜と海老のサラダにしようかな~と思ってます。とりあえず解凍するのを待つ間ひと休み~♪。。。それにしても今日はメインと呼べる物が無い献立だわねぇ義父母には受けが良さそうだけれど、旦那さんには物足りないかもしれないなぁ^^;* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪
2010.02.17
コメント(9)

冬の定番フルーツといえば林檎&みかん。。。みかんはナイフいらずで食べやすいから置いておくだけで自然と無くなっていくのに、林檎って剥いてあげないと誰も食べなかったりするんですよね。ましてや仏壇に供えられてる林檎ともなると尚更・・・(汗)しかも義実家の家族は生の林檎をあまり好まないらしく加工してあげないと なかなか食べないんですよそんな訳で、一向に減らない林檎の山をどうにかしたくってとりあえず日持ちのするジャムにしちゃう事にしました。林檎4個分いちょう切りにして塩水にさらし砂糖とレモン汁をかけて一時間放置林檎の水気が上がってきたらハチミツを加えてコトコト・・・白ルクも欲しいなぁ。途中 灰汁をすくいながら煮ていきシナモンスティックとシナモンパウダーも投入してトロミがつくまで煮詰めれば黄金色の林檎ジャムの完成♪20cmのルク鍋に目いっぱいだった林檎も煮詰めていくと半分に。ボンヌの瓶に3つ、アオハタの大瓶に一つ、それからプリン容器に一つ分できました。 これで1年はゆうにもつわね・・・ってかジャムにしちゃうと意外に消費ペースが早いから、冬まではもたないだろうな^^;ちなみにレシピはこちらを参考にしました。とっても美味しかったですよ~♪↓↓↓ ★美味しい!大絶賛ハチミツりんごジャム★ by machyper* * * * *ブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓ありがとうございます♪
2010.02.16
コメント(16)

今日は家族みんな お出かけしてしまってココに来て初めてのお留守番・・・しかも一人。だいぶ慣れてきたつもりではあったけど、一軒家に一人って なんか寂しいわぁ。でも家族の目を気にせず好き勝手できるチャンス・・・と言う事で、今晩のおかずを激写してきました♪お義父さんが持ってきたキャベツはポトフに。家族が多いから大鍋にどっかり仕込みました(笑)具材はキャベツ、じゃが芋、人参、玉葱、ベーコン後でしめじも投入する予定。取っ手がどこかレトロ~なニュー吉岡鍋奥のお鍋には煮豚フライパンで焼き目をつけて醤油100cc、みりん50cc、水500c、砂糖15g、生姜適当で作ったタレでコトコト煮込めば完成です。夜には味も染みて美味しくなってくれてるはず・・・あとはお義父さんが作ったオータムポエムでおひたしでも作ろうかな?オータムポエム(200g)義実家では夕食の時間が6時前後なので普段は4時半過ぎから晩ご飯の準備。でも今日はお昼の準備のついでに済ませたから夕方までの~んびり出来る♪しかもダ~レもいないって ちょっと嬉しいかも ( ̄m ̄*)ウフフ* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪
2010.02.12
コメント(21)
![]()
こちらに来てからも 前と変わらずマイカーの無い生活なので、お買い物はやっぱりネットが重宝です。今日はママの手作りパン屋さんからパン作りグッズが到着♪食材の他に、今回はペストリーボードもずっと買おう×2と思ってたのに結局買うに至らず・・・でも同居を機にパンを作る量も増えるからと思ってようやくゲットしてみました。人工大理石のペストリーボード木製のタイプも捨てがたかったけど値段とお手入れのしやすさでこちらをチョイス。でも届いた物は想像以上に軽くて 捏ねてる間に台が動いたり・・・なんて事にもなりそうだけど、はてさてどーなることか。そうそう、話は変わりますけど私も流行のブランドムック本買っちゃいました(笑) なるべく雑誌は買わないようにしようと思ってたんだけど、リバティのトートに目がくらんでしまってねぇ^^;小振りトート&リバティの春らしい小花柄そしてこの価格もう手を出さずにはいられなかったです(笑)到着はたぶん月末。届いたらレポしますね♪* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますいつも ありがとうございます♪
2010.02.10
コメント(2)

お久しぶりの更新です♪義実家暮らしも早3週間こちらでも相変わらず専業主婦・・・多少の主婦業の負担は増えたと言ってもまだまだ「気まま」生活満喫中のmimimiです(笑)でもなかなかブログのネタが無くって更新もままならないのはちょっと悲しい。。。お弁当も晩ご飯も毎日せっせと作ってはいるんですけどね、なかなか写真を撮るタイミングが計れず (-公-:)ウ~ン家族の目を盗んで撮れるのはおやつ画像くらいかなぁ・・・と言う事で、今日は今朝作ったミルクプリンを載せますね~♪器はプリンの入ってたガラス容器の使いまわしです(爆)真ん丸のはこちらの家で発掘(笑)牛乳瓶の形のは私が持ってきたやつです。全部で8つ作りました レシピはこちらを拝借↓↓↓ シンプルが1番!とろろん*ミルクプリン by スミ子牛乳と練乳とゼラチンだけでできる超簡単なミルクプリン♪トロンとした口当たりでとっても美味でした。手作りのスイーツは お義母さんがとっても喜んでくれるしコレならお手軽だから何度でもリピできそうだわ ^m^ウフフ* * * * *さてさて、宮城では積もるほどの雪は稀だったけどやっぱ秋田は積もる積もる。。。リビングから見える庭の景色植木には雪がこんもり・・・そして その枝にはよく見ると鳥っ!コレってなんて言う鳥なんでしょうね?この時期 鳥を見ることなんてないもんだから、わざわざデジカメを引っ張り出してきて激写してしまいました ^^;ハハハ・・・ってか ブログのネタがないあまり得体の知れない鳥画像まで載せちゃいましたけども...今後はこんな感じで、今まで以上にゆる~い内容でやって行きたいなぁと思っていますので、どうぞ宜しくお願いしますねそれでは今日はこの辺で♪* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますいつも ありがとうございます♪
2010.02.09
コメント(14)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


