全8件 (8件中 1-8件目)
1

亡くなるまえ ながく入院している人が ある日 とても気分がよさそうにみえる日があることがあります。 おだやかで おちついていて。 「あれ?きょうはなんだか 気分よさそう。 もうこのまま なおっちゃうんじゃないかな?」 看病するほうも不思議におもいつつも 平和な気持ちになったります。 動物にもあります。 「病院で先生は もう危ないです。といってたけど 今日はこのコ 気分がよさそう。 もしかして また元気になるんじゃないかな?」 おだやかで 愛情に満ちた時間がながれます。 でも また病との戦いがはじまって 旅立ってしまうときがあります。 後からふりかえると 長い病との中でも 光がさすようなおだやかな時間があったこと。 ただただ 一緒にいることで 愛ある時間がもてたこと。 それ自体がギフトだったのだ。 とおもいいたります。 たとえ亡くなったあとの悲嘆がきえても おもいだすと胸があたたかくなる ギフトの時間は永遠にのこります。 ネコちゃんとプラーナ ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月30日
コメント(2)

重い病気のときはオーラ上に かげりがでます。 ながく患う病気になると 自分=病気 とかんじてしまうかもしれないけれど オーラのかげりは動くもの。 たまたま 今『病気の状態』 なだけ。 病気が他のしあわせを知らせるメッセージだったり あらたな世界や知覚をひらく きっかけになることも あります。 本質は どんな人でも光 です。 ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月22日
コメント(2)

関西の豪雨 大変だったようで被災かれた方には心よりお見舞いもうしあげます。 先日も九州で豪雨があって 阿蘇にすんでいる友人に連絡したら 友人宅ちかくで土砂くずれがあったとか...(><) 九州はもともと水害がおおいのですが たいてい土地のひくいところであるので 阿蘇(山です)で水害☆ ...なんて はじめてききました。 気候の変動がおおきくなってるのでしょうか。 おもいがけない天災にあうとみぞおちのチャクラがかげります。 連動してハートや頭頂チャクラもかげるので ヒーリングできるかたは どうぞヒーリングして ケアなさってくださいね。 ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月16日
コメント(2)

ガンの手術をした方におあいしました。 胸にオーラのかげりがでていました。 カラダにメスをいれた術後は なるべく長期の休養をとったほうがいいのですが もろもろの事情で はやく仕事にもどってしまったとのこと。 また休んでる間の業績をとりもどすべく がんばらなければイケナイ。 とのこと。 でもガンの手術をして 「成功です」 といわれても カラダがスグに元の状態にもどってるワケではありません。 切ったところのエネルギーは 弱くなっているので カラダのエネルギーの流れ自体が手術前と若干かわっています。 お仕事も大切ですが しばらくは 第一チャクラ(充分に寝る 食べる 規則正しい生活) 重視の ゆったり生活をしたほうが かげりが はやくすくなくなります。 ヒーリングも治癒のサポートにいいです☆ *ガンの手術後 全員がこのようなオーラになるワケではありません。 この方はお仕事がいそがしく 心労もかさなってらっしゃいました。 ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月13日
コメント(2)

歯医者さんで丹光がみえる。 とゆうことをUPしたら 「電車のなかで丹光をみます」 とコメントくださるかたがいらっしゃいました。 「そっか〜〜!」 シチュエーションとしてしては大きい機械音がきこえる環境。 とゆう共通点があります。 電車のなか...といえば 以前 電車のなかでは「変性意識になりやすい」 とかいたことがあります。 電車のゴトンゴトンとゆうおおきい機械音が 「サウンドカレント」ににてるのです。 サウンドカレントとゆうのは3次元から ちがう次元に意識がいくときに みみもとで聴こえる轟音のコトです。 俗に「アストラル界の音」といわれています。 アストラル界とはナニか? とゆ〜といろんな説があるのですが ココでは『別次元のコト』 と とらえてください^^" 金しばりにあうひとは 聞いたコトあるかな〜? とおもうのですが 金しばりでカラダがうごかなくなった時に 耳元で轟音がきこえます。 わたしは金しばりのときは お坊さんが集団でお経をよんでるよーな音や セミが集団でワンワンないてるような 蝉しぐれのような音をよくききます。その音がきこえるときは意識が肉体からはなれやすい状況です。 サウンドカレントはこの3次元から ほかの次元にいく途中の次元(アストラル界)の音。 みたいなモノでしょうか..。 歯医者さんでの機械音も サウンドカレントに にてるのかもしれません^^" またリラックスしたイスにすわって まぶしい光をあてられて 耳元で大きい音。 ..って ある状況ににています。 リラックスして〜 まぶしい光がみえて〜 サウンドカレントがきこえて〜。 ......臨死体験....ににています。 やはり 歯医者さんって変性意識になりやすい環境かもしれません^^" (注*まったくいままで丹光がみえない人が歯医者さんで治療中にイキナリ丹光がみえることは ほとんどナイとおもいます。 地道にヒーリングや瞑想をつづけたほうがみえます。通常 日常でもリラックスするとすぐ丹光がみえる人は みえやすいとおもいます^^) ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月08日
コメント(8)

歯医者さんの丹光☆ブログにUPしたらいろいろコメントいただきました。 シェア ありがとうございます。結構 みなさん歯医者さんでみてらっしゃったのですね^^" フツ〜 丹光は寝入りばなとか ヒーリング中とかしずかな瞑想っぽい環境でみえることがおおいです。 だから歯医者さんのような おおきい音があったり人がワサワサいきかうところでみえると 「ええっ??」 とおもいます^^" コメントで 「歯医者さんのイスがいいのでは?」 とゆうご意見がありました。 あ〜。そうかも..。 とおもいました。歯医者さんのイスって いろいろな機能がついてるので 通常300万〜1000万くらいする特注の高価なイスなのですよね。 また 緊張する場面でつかう。 ってわかってるのですわり心地も探求してあるし..。 普通のイスより リラックスしやすいとおもいます。 あとその歯医者さんとの信頼関係も関係しそうです。 先生との信頼関係がふかいと より安心して 治療がうけられて 丹光がみえるのかもしれません。 (...って丹光見るために みなさん歯医者さんにいかれてるワケではないですけど..^O^") ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月07日
コメント(0)

先月 白川郷にいってきました。 猛暑日で日差しがじりじりするような日でした。 白川郷は山の中なのですが さすがにその日は 汗ばむかんじでした。 でも 日本家屋の建物のなかにはいると ヒンヤリ〜。 涼しいのです(^O^)// 風のとおりもよくて そとの日差しがウソみたい。 昔の家のつくりってスゴイ((@@))!! とおもいました。 先日 リウマチ気味のかたにおあいしたら だいぶよくなってた指が ここしばらく また違和感がでてきた。 とのこと。 「もしかして 節電してます??」 「えっ!!そうなんですよ。 クーラーはなるべくつかわないようにして 薄着でがんばってるんです。」 ((@O@))OH! 合掌づくりの家だといいのですが 都会の普通のマンションだと 気密性が高いので 猛暑日はやはりエアコンつけたほうがいいです。 アツくて湿気がおおいと 肺に負担がかかり しらずしらず呼吸がくるしくなって 姿勢がわるくなります。 リウマチや甲状腺など 免疫系がウィークポイントの方はとくに 首のうしろにオーラのかげりができて カラダの前面のエネルギーのながれがわるくなります。 薄着で調整すると呼吸器はあまりラクにならないまま 末端だけ冷えたりするので 温度 湿度をおもいきってさげて (湿度をさげると呼吸も楽になります) 服をきこんで体温調整したほうが調子がよくなる場合もあります。 電力はエアコンきるよりテレビをけしたほうが節電になります〜。 真夏の猛暑でちょっと調子わるいかも〜〜。とゆうときは エアコンのつかいかたの調整 おすすめです^^ リウマチのオーラ ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月03日
コメント(2)

先日 テレビでイギリスの幽霊についての番組がありました。 じつは..イギリスの人は 幽霊がこわくナイのだとか..((@@))!! イギリス人に実験で 「幽霊がでるよッ」とゆう部屋にはいってもらっても こわがらない..。 日本だと 幽霊って「怨念」とか「恨み」とか 情念とかとセットにかんじるけれど イギリスの人は幽霊にたいして もっとサッパリして フレンドリーなようです。 イギリスの古いお城とかには 幽霊ばなしもつきものなのだけど そうゆう有名(?)な幽霊は 弱者 時の権力者にしいたげられたかわいそうな人 歴史に翻弄された愛すべき人 ...のように感じているようです。 またイギリスは世界大戦のとき 膨大な数の人がなくなったので 「なくなった家族にあいたい」 とゆう人が たくさんでてきて 降霊術ブームになりました。 (コナン.ドイル〜シャーロック.ホームズの時代です。 降霊術=テーブルをみんなでかこんで なくなった人の霊をよびだす とゆうのが流行しました) だから幽霊=味方 なくなった愛する家族 みたいなイメージも強いようです。 そういえば 以前イギリス人のミディアム(霊媒師)ジェフリーさんのワークショップに 参加したことがありました。 私の亡くなったおばあさんとのコンタクトだったのですが コワイ。 とゆうのはぜんぜんなくて ただただ心満たされる ハートフルな体験でした。 ジェフリーさんも もちろんこわがってなかったのですが ミディアムだから 特別に霊がコワくない...。 ワケではなく イギリスって一般の人も フツーに霊をこわがらないカルチャーだったのですね。 ...しらなかったです^^" ちなみに個人的には たま〜に オーラ上に霊的(スピリット?)なモノが みえるときがあります。 人型でもなく 丸いボールにしかみえないので それも まったくコワくないです...^^" ☆アメブロ版オーラ日記
2012年08月02日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1