2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
会社へ無料で配られる、クーポンが付いている小冊子を何気なく、昨日の会社帰りの電車の中で見ているとひじょーーーに気になるお店を発見!場所は、大阪市内のインド料理屋さんなんですがニッコリ顔のインド人らしきシェフの写真の上にはこんなコメントが書かれていました。“昨年の大河ドラマで活躍したあの人気俳優も、2月に2度ご来店!”「・・・・・・・?」だぁーーーーーれぇーーーーーー?誰?誰?誰?誰?誰?誰?誰?ポイントは“人気俳優”だなっ(ココ!アンダーライン!)マジックが上手いあの方か?シルエットがボーリングのピンに似てるあの方か?会社の派閥抗争に巻き込まれてるあの方か?いったい誰なんだろー?きぃーーーにぃーーーなぁーーーるぅーーーイニシャルだけでもシェフに教えて頂きたい気持ちでいっぱいだ「イニシャル ハ ナンデスカ?」(カタコトの日本語)うさん臭さ80%興味津々度20%!なんだか、ビミョ~ンちなみに、おすすめコースは全7品で3700円
2005年03月31日
コメント(6)
誕生日は天皇陛下と同じです(お~貞治)生まれ年は愛子様と同じです(お~ノー・ヨーコ)なんとロイヤル犬なんでしょう~お母さんは、なんとかと言う名の可愛い小型犬で、お父さんは恐らく柴犬じゃねーか?と聞いてます。残念な事に母に似ず父に似たようです手っ取り早い話、いわゆる“雑種”という分類だそーですこう見えて、お座敷犬なんですよ(旦さん、こんばんわ~)ただ今3歳!青春真っ盛りのコギャルです(顔はオッサンですが)好きな物は、こたつ(一日の大半はそこにいます)と猫とお坊さん(猫と同じ扱い)嫌いな物は、箱とボールと子供です(幼い頃のトラとウマが・・)本当は、「ぽちえ」と言う名前だったそうですが、3ヶ月までいた家で「ちび」と呼ばれていたので、「ちび」にしたようです。立派な中型犬なのに「ちび」と言う名前で、よく笑われます。飼い主さんは、機嫌のいい時は「ちびりん」と呼びますがこれってどーなんでしょー?先住者の猫(♂:ガブリエル)も機嫌のいい時は「ガブお」と呼ばれているよーです。飼い主さん共々、以後よろしくお願いします。私の愛してやまない「ちび」のお話の数々・・ちょっとづつお披露目致します。(こりゃ~自己満足の世界ですよ~)
2005年03月30日
コメント(7)
先日、「健康の秘訣はズバリ!サウナです!」と言い切る師匠とティータイムを優雅に過しておりまして気づいたのですが、そーとーなプリン好きであるということを・・師匠の“アイ・ライク・プリン”なのは、薄々気づいておった師匠の家の近くにある、お昼はイタリアンのバイキングをやってるお店に行った時も、バイキングにも程があるゾ・・と言うくらい何度も何度もおかわりをするからだっ!(ちなみに私もだ!)その日も、ニミニミプリンが付いたデザートセットを食べておりますと師匠がひとこと・・「このプリン、アカンわっ」←完全に隣のテーブルには聞こえる音量私もひと口、戴いたのだがカラメル風味のコクのあるプリンのよーに思うが・・・「ゼラチンか寒天で固めてある」←おぬし何者?すっすっすっすっすっ凄いよ!みなさんも、ご一緒に!すっごーーーーーい!どうやら、それが師匠の“プリン道”にそぐわないらしい・・(全部食べてたけどね)「プリンなら3個4個は平気やねっ」←わたしは一生、君に着いて行くよ~師匠曰く前まで1位だった「ケーニヒスクローネ」の甘栗入りプリンはどうやら製造中止?になったのか、姿を消したらしい・・(合掌)でもってただ今、一番のお気に入りは、「りくろー」のプリンだとか味、よーーーーーーーっし!値段、よーーーーーーっし!量、よーーーーーーーっし!の3拍子そろっているようだ師匠好みのプリンは、濃厚で甘~いプリンらしいどなたか、師匠をうならすプリンをご存知ではないか?
2005年03月29日
コメント(5)
先週の土曜日に、スポーツクラブへは運動等全くせず銭湯代わりに利用する師匠とフリーマーケットへ行って来ました。(前フリ長っ)数年前までは、売る側として師匠と共に頑張ってた訳ですが百均ショップの勢いに押され、師匠の「もはや、フリマの時代は終わった・・・」と戦いに敗れた土方歳三に似た名言を残し売る側から引退して、はや数年・・・年々、家に貯まってきたゴミ、いやいや“不要良品”の数々に再度フリマの店舗を開催する(あくまでも予定)にあたってのいわば市場調査の名目の元、やって来たわけでございますよ。大きな会場には沢山のブースがあり大賑わいですぞ(わーい)お祭り好きの私には、なんともワクワクする瞬間(なんでもありまっせー)では、ここで私がゲットした戦利品のご紹介その1、Gジャンとエスニック調のスカート(セットで1000円)その2、長めのシャツ(500円) 以上!なんと師匠が購入したGジャンのポケット中には、現金60円が入ってましたぁぁぁぁぁぁぁ~!言うまでもなく、ぽっぽないないした次第で・・店舗ブースの他、会場内には、なんやら総合アカデミーとやらの専門学校の学生さん達による無料ヘアメイクもありもちろん、“えぇ年~ズ”の私達も整理券を貰い並びました日頃、スッピンに近いメイクの私達も「魅惑の変身」よろしくバッチリメイクしてもらいました。なんだか叶姉妹のようだわ~「ねぇ、美香さん~」
2005年03月28日
コメント(2)
昨日「天才!志村どうぶつ園」という番組を見た春の特大版で、なんと2時間スペシャル!「ぽちたま」やこういった動物番組が大好きなんですぅ名物コーナーの「チンパンジーのパン君と犬のジェームズのお使い」とかも、やらされてる雰囲気満点だけど目じりが下がりっぱなしな私それに物陰から心配そうに様子をうかがう宮沢さんの演技にあたしゃ~「日本アカデミー賞・助演男優賞」を差し上げたいよさてさて、今回の特番の目玉と言えば、なんと言っても「驚異!動物と話せる女、志村の犬が空き巣の顔を公開」でしょー!タイトルからして昔々やってた「川口浩探検隊」を彷彿させてくれますなんでも、その女性は犬が見た映像をそのまま透視できる怪しさ満点なのだ早速、嫌がるシムケンのわんちゃんを膝に置き、先ずはシムケンの自宅の透視から・・・これが、なんとズバズバ当てていくのですゾわんちゃんがシムケンに対して言いたい事では・・「お酒と煙草は、ほどほどに」くーーーーーーっ!泣かせるねっ!シムケンちに嫁は、いらないね~さて、空き巣犯の顔を見たと言うワンちゃんの記憶筋肉質・・足が大きい・・平べったい顔・・ゲジゲジ眉毛・・あぶら症な顔・・髪は長く一部後ろでくくっている・・云々凄い記憶力!全て総合し似顔絵を作成し公開した!!これが、シムケン宅の空き巣犯の顔かぁん?誰かに似ているゾんーーーーーんーーーー「!」志村けんだった・・わんちゃ~ん、飼い主さん思い出しちゃったの?それはともかく、ゲストに来ていたプリンセス天功が「ウチのトラも連れて来ればよかった~」とのたまった時は、思わずのけぞってしもたよそう言えばプリンセス天功は、いつハリウッド俳優と結婚するのだろーね(↑人の事を心配している余裕は、もはや・・・ない。)当面の目標“プリンセス天功より一日でも早く嫁ぐ”(捨て身)
2005年03月25日
コメント(4)
●「ごくせん」先週、高視聴率で最終回を迎えたドラマですがうちの父(還暦は、とっくの昔に過ぎています)はどーやら「ごくせん」にハマッていたようだドラマといえば時代劇か浅見光彦シリーズを見る位の人がだよっ!私が土曜日に出掛け、夜に帰ってくると「ごくせん」を見ているのだ目が合うと「あっ!」と言ったままこっそり別の部屋で続きを見ていたのを何度も目撃!こんな身近にヤンクミフィーバーが来ていたとは・・・●「愛知万博」明日かららしいよ~みなさん行かれるんですかぁ?「冷凍マンモス」が展示してるみたいですよマンモスと言えば「はじめ人間ギャートルズ」ですね※知らない、お若い方はネットで調べてみてね (ウインク!)輪切りにした、まるで切り株のようなマンモスの肉(皮付き数本の毛付き)を噛みごたえバッチリで食べるゴンやとうちゃんの姿に何故か「おいしそーーーーっ」と思ったワタクシであります。「フランダースの犬」のアロアの“いちごあめ”「ハクション大魔王」の何故か油で揚げる“ハンバーグ”「アルプスの少女ハイジ」の直火で焼く“チーズトースト”なんかも「たまんねーな、こりゃ!」と子供ながらに思った次第です。すっかり「愛知万博」の話しは、スルーされていたのだった・・・
2005年03月24日
コメント(7)

3月21日(月)殴りたくなるほどお天気今日は、王子動物園へ“お一人様ツアー”行って来ましたよ~なんでも21日は、園の開放日だとかで、なんと入園料無料!ただ!(んーーいい響き)11時過ぎに出発したものの、全く下調べ無しで出掛けたので案の定・・迷いました・・・迷子になりました・・・まだ、大阪です・・・なんとかかんとか動物園に着いたのは1時過ぎていました“無料”と言う言葉の魔法にかかった人達の山山山です車は、駐車場に入るのに並ぶ状態(車で来なくてよかったよbyペードラ)駅からも人の列がズラッと並び、全くの他人同士の遠足みたいな感じぃゲートをくぐると真っ先に向かったのは「ぱんだ」ですよーワーイ!!ぱんだ!ぱんだ! ↑ぱんだ2号 ↑ぱんだ1号思いっきりズームで近づいても、こーんなに小さい遠くても、そこはやっぱり動物界のアイドルだけあってか~わ~い~ね~(はぁと)次、生まれかわるなら“ぱんだ”にしますでは、その他の私の激写をどーぞ! タイトル:“河”の字になって寝るカンガルー タイトル:私にむかってガンとばすカピバラ君<動物園でのよもや話し>その1、ぞう舎の前では、必ず皆「ぞうさん」を歌いますその2、来園者の割合は80%がファミリー、18%がカップル 2%が独り者(私ともう一人“千石先生”っぽい人が かわうその前を陣取ってはなれない)その3、ある母子の会話 僕「おかーさーん!トラが口あけてるよー!」 母「そらぁ、トラかて口も開けるわな~」 私「お母さんお疲れちゃん?」(心の声)その4、園内でこんなん売ってました 「パンダ肉まん」(税込200円) 中味は、正真正銘「井村屋の豚まん」です 見た目の可愛さに思わず買ってしまいました 「たべちゃいたいくらい、かわいいぃ~」 食べましたけどね
2005年03月23日
コメント(7)
3月19日(土)これでもか的な晴れ・朝から新聞の折込チラシをチェック(←大好きなんです)してますと、本日10時より家の近くにパン屋がオープンするらしい本日のみメロンパンが80円!更にこのチラシを持参すると20%オフだそーだこりゃ~行かねばっ・・・・それまでに、ちび(犬)の散歩をちょちょいと済ませ自転車でパン屋へゴーゴゴー!!おおぉぉぉぉ・・かなりな人込みげっ対面式じゃんあたしゃ~、こーゆーのは、ちーと苦手なタイプでしてお目当てのメロンパン2個と食パンを買いそそくさと家に戻るところがあーた!メロンパンが1個しか入ってないではないかーーーっ!レシートと現物を持ってまたパン屋へ逆戻り・・ハァハァ言いながら「さっきーハァハァ、お宅で2個言うてハァハァ買ったけどハァハァ、1個しか入ってなかったよっ」(ドンとレシートを差し出す)こーゆー事は、ひじょーに強気に言える“ヤな性格”「もーーーーーーーーーしわけ、ございませんっ、ただ今ご用意します」とすんなり1個くれた。「あんちゃん、以後気をつけなっ!」と心の中で言うておきました午後は、自転車の修理へ行ってきましたこの自転車、既に16年乗ってます(人間で言うたら何歳?)白い車体は、うっすらグレーになりハンドルもいがんでるので真っ直ぐ走る為には、ハンドルをやや斜めにするのため、コツを要する今回の修理は、ブレーキが切れたのよん、(不吉な予感)自転車屋のおっちゃんに「年期の入った自転車やな~」とどんな素人が見ても、そー思うよーな事を言いやがったブレーキを直し、空気もパツンパツンに入れてもらいサンキューとばかりに帰った・・・・がっブレーキの音が・・・・もの凄い!ブレーキをかけるとみんなが一斉に「なななな何が来た?」とばかりに振り向くよ(目立ち度100%)例えるなら、にわとりが100羽くらい首を締められたよーなこれなら、チリンチリンは要らないねっ(号泣) 後半へつづく
2005年03月22日
コメント(9)
昨日の新聞に大阪府公立高校の後期入試試験と解答が掲載されていた。腕試しにいっちょやったるか?社会の問題にとりかかってみた、幕末問題あるかな~?(うふ)英語・理科・数学は、はなからアウトオブ眼中だ(しっ死語)どれどれ・・一問目・・・パスッ(元気よく)二問目・・・間違えたっ!(はっきりと)三問目・・・ワカランッ(潔い)・・・終了~終了~しぇ、ぇぇぇぇぇ・・・惨敗!あえて得点は言いませんが(言えませんが)例えるなら、そーねーのび太君のテストの点数ぐらい?がっくし、やるんじゃーなかったよ~自分のバカさ加減をこれでもかっ!とばかりに思い知らされたようなもんです立ち上がれません・・・・立て!立つんだジョー(開き直り?)解答欄の下にたくさん載ってる塾や予備校の広告が私を誘っております・・・ゴメンよ・・・年齢制限にひかかってるねぇ~・・私の脳内のピーク時ってきっとこの頃なんだろーねー(涙目)で、ふと思い出したことが1つ!社会で習った「ボーキサイト」って一体なに物?銅やすずとかに並んであったから、きっとその辺(あやふや)あたしゃ~困った時の「ボーキサイト」だったよ因みに国語の作文問題のテーマは「道」道・・・?みち・・・?み・・・ち・・?ちちちち・・チョコレート!(しりとりしちゃった!)おバカ道まっしぐら!
2005年03月18日
コメント(8)
最近すっかり、寒さが和らぎましたなぁ~寒さにめっぽう弱いワタクシは、冬場は冬眠希望です私の朝は、目覚まし代わりに携帯を3回鳴らします6時と6時3分と6時5分 (細っ!細かすぎる!)最終的に6時8分に起きます (なんじゃそりゃ)足元で寝てるチビ(犬)を起こさないようにソーーーッと起きてお弁当作りと朝食作りに取り掛かるこの時ばかりは、千手観音が羨ましいと思うね6時30分過ぎに台所仕事を終え、テレビを見ながら朝食のコーヒーとトーストを一人でいただきます食べ終わった、この辺でだいたい6時45分くらいここから、冬場はコタツでその他の季節は布団へ逆もどり7時8分まで至福の時を過します (しあわせ~)7時10分過ぎから身支度を始め家を7時35分に出て自転車で最寄の駅へ、すっとばします最寄の駅へ着くのが7時50分、駅の待合室で瞑想タイム(爆眠タイム)8時2分の電車に乗って会社へレッツ・ゴー!!なんかもったいない時間の取り方にも見えますが私にとっては、このゆるさ加減ががちょーどいいのだ(バカボンのパパなのだ)みなさんは、家を出る時間に目覚めた事ありますか?「先生ハイッ!私は有ります」先ず、これは夢ですか?と自問自答します。時計の針を何度も見て、狂っているのか?と時計のせいにします。現実と知った後、自分なんてこんなにも機敏なんだっ!と思いたくなる程キビキビ動きます。(←結構ムダな動きも多かったりする)で、オンナを捨て人間まで捨てた私は、弾丸の如く家を出るのですあ~ら不思議!いつもの電車に乗れましたぁ~まさに“火事場の馬鹿力”をしみじみ痛感できますよ~一度、お試しあれ~
2005年03月17日
コメント(10)
昨日、テレビで久しぶりにドリフを見た。長さんが亡くなって一周忌という事での番組だとか・・・そーかー、一年経つのかぁ~長さんが亡くなった時は、結構ショックだったなぁ・・なんて思いながら見ておりました。懐かしいコントの数々、何度見ても笑ってしまうそんでもって、みな若いのなんのってで、それ以上にも増して私の目がある部分に釘付けになりました志村けんに・・・けっけっ毛が・・・はえちょるぅ~時間の経過とは、これまた残酷なものだね~ (合掌)ある意味、お宝映像だねっみなさんはご存知だろうか?昔、特番でたまにやっていた“ドリフと森光子の家族コント”をあたしゃ~アレが三度の飯より好きでしてねぇ~特に、台詞も少なくあまり重要的な役でもない高木ブーの役が・・小学生の女の子役で、その名前が「ブー子」ブー子よっ!ブー子っ!もう一回言うわよっ 「ブーーーーー子」みなさん想像してみて下さい・・・赤いスカートをはいた、おさげ髪の・・・高木ブー・・・
2005年03月16日
コメント(7)
次の15項目のうち当てはまるものにチェックしてみて下さい。あなたの“ダメ人間度”を調べます1、 人の話しを聞いているようで、全く聞いていない2、 独り言が多い3、 カタカナに弱い4、 今でも、中学生の頃の夢を見る。それも遅刻しかけて焦ってる夢5、 笑いのツボが人と違う気がする6、 熱いお茶をストローで飲んでエライ目にあった7、 持ち物を友達に「センス疑うわ~」と言われた事がある8、 着メロがマニアック9、 新聞の「人生相談」は毎日かかさず読む10、炭酸飲料が飲めない11、食べ放題は燃える方だ12、方向音痴の機械音痴だ13、ジャニーズはタッキー&翼までだ、NEWSとなると何が何だか14、「すみません」が口癖だ15、ここまでき「あ~やんなきゃよかった」と後悔しているいかがでしたでしょうか?では、結果発表です0 「名探偵コナン」の江戸川コナン よっ!大統領!あなたは火の打ち所のない完璧さんです1~5 「ドラえもん」の野比のび太 ダメでもいいじゃん!あなたの隣には、頼りになる青い何かが そっと寄り添っています6~9 石○純一 言わずと知れたダメ人間なあなた、でも明るさだけは日本一! ラッキーアイテムは「靴下を履きなさいっ」10~14 「ヤッターマン」のボヤッキー きてます・・・人生空回りしてます。 このまま空回りして、いつか基軸に乗る事を祈ります ラッキーアイテムは「三人乗り自転車」15満点 すいません・・それは私です。 あぁ、人生に幸あれ~ (号泣)
2005年03月15日
コメント(9)
朝食に“激辛カレーパン”をペロリっと平らげただ今、激しく胃が燃えております(ファイヤーーーッ)喰うんぢゃなかったと激しく後悔中のみん★みんですさぁ、今週もやっぞー、ハッ!やっぞー!!先日より宣言しておりました通り、昨日の日曜日にさ・ん・ぱ・つへ行ってきましたよーヘイっ!“かまやつひろし”のいっちょあがりっ!!コレについてのコメントは以上!さてさて、昨日は3月にもかかわらず小雪が舞ったりしたりして異常な寒さで、美容院(←名だけ)に行くのをためらいましたが「ちょっと、待てよ。来週は3連休じゃん!いかんいかん、今日行くべしっ!」と言うても来週の3連休は、全く何の予定もないのですが・・・ 泣いてもいいですか? ドナドナ歌っていいですか?美容院(←名だけ)のお楽しみっていうたらなんといっても女性週刊誌の読み放題ですよね~(立ち直りは早い方)昨日もここぞとばかりに一気に読んだ読んだ(ウルトラマンセブンの主題歌の替え歌で、どうぞ) ♪セブン~セブン~セブン~、自身!自身!自身!♪ご清聴ありがとうございましたそこで気が付いたことなんですが、ほとんどの全ての雑誌に必ず共通する記事がありますさて、誰の記事でしょうーー?チチチチチチチチチ・・・・・そーです(はえーなっ)氷川きよしとヨン様の記事は、毎回あるんですぜさすが、おば様達のハートをワシつかみな訳だまぁ、そんなくだらない事を発見しておりますとどーやら、私の番のようですよ数時間後には、かまやつひろし参上!になる事も知らず、子供用に置いてあるDVDを無理からつけてもらい「ファインディング・ニモ」を真剣に見ながらカットをしてもらいました。
2005年03月14日
コメント(6)
昨日の小ネタでの「ダジャレ」の評判が、いまいち、いやいや全くの不評で3月にしては珍しいポカポカ陽気にもかかわらす「ココはシベリアか?」と錯覚してしまった、みん★みんです水曜の夕食に食べようと、そろそろ危険な香り漂う去年、買っておいてお正月に食べようとした海老を解凍したガッチリタッグを組んだカチンカチンの海老達は雪解けの春を思わすようだった・・・がっ!「げっ!」海老ってこんな色してたっけ?海老ってこんなおしゃれなドット模様あったっけ?それに、みょーな色の生臭い汁も出てる・・・「てーへんだ!てーへんだ!」 海老ご購入者の父に相談「生は無理っぽいな~焼くか煮るかしたら食べれる」やっぱり食べるかぁ~(ハ~ッ)焼くとグリルの掃除が面倒なので、煮て翌日のお弁当の一品にすることにした。(あったまいー)鍋にお湯を沸かして、おしゃれで鮮やかなドット模様の海老を投げ込んでやった。鼻歌交じりに湯がきあがった海老達をザルにあけ、鼻歌交じりで殻をむいてみたら・・・「おや?」海老特有の「ぷりっ」と感が全く無い、身はもろもろと既に海老そぼろ状態立派な尾っぽにかろうじて、しがみついてる身は甘海老?なーんーかー、カスカスしてるぅ~でも、なんとかかんとか身を拾い集め醤油で煮てみた・・翌日のお弁当には、ナチュラル海老そぼろが隅っこで「こんな姿でかたじけない・・・」と言っているようですくんくん・・・大丈夫!ぱくっ・・・すっぱくない!なーんだ、イケんじゃーーん!ご馳走様でしたーーーっ!・・・数時間後・・・ちょっとお腹が痛いよーな?なぜ?(海老の事はすっかり忘れてる幸せ者)トイレいっといれ~ (ザ・シベリア)んーー通常より3割ゆるめ・・(お食事中の方いてたら、すみません!カレーでない事を祈ります)海老よ!やっぱお前か?追記:その後、なんともありませんでした。 きっと、調子のって冷たいお茶を飲んだからと思われます お騒がせいたしましたーー
2005年03月11日
コメント(5)
●笑いのツボ●先日、何気なしにチャンネルを変えていたら何の番組か忘れたけど多分、子供番組の(←お前!いくつだよ!)ダジャレコーナー(←こんなん大好き!)みたいなのがあってその中の1つが、みょ~に私の笑いのツボをくすぐりまして是非、ご紹介させていただきます・バス停の自己紹介「どーも、はじめバス停。」思わず笑ってしまったそこのあなたッ!!精神年齢、私と一緒です(よかったね~、お菓子あげよ~か?)●気になるCM達●オダジョーのライフカードのCM前回までは、自然の中で彷徨っていたオダジョーですがいつの間にか派閥争いに巻き込まれるサラリーマンになってましたぁ(汗)「新選組!」での寡黙なイメージがあったので「ジョー君、ちゃんとしゃべれるやんっ」って思っちゃった←(ザ・余計なお世話)最近何かと「~賞」等と受賞式ラッシュですがここでのジョー君の髪型には、目を見張るものがあるね~一体・・・君は・・・結局・・・髪型を・・・どうしたいの?髪型といえば!!モッくん(こう呼ぶ人は、ある一定の年齢)がやってるギャッツビー(やったかな?)のCMあれは、どーなんだろね~ありゃ~、間違いなく子供がひきつけ起こすね私の中で“年齢を感じさせない俳優ランキング”(勝手にやってまーす)の上位を占める、お方だけに背後からポンポンと肩を叩きたくなります
2005年03月10日
コメント(5)

●グッジョブ!●カルビーからじゃがりこの妹分が発売されてます名前は“さつまりこ”「さつまりこ」やてー「さつまりこ」ですよ「さつまりこ」でもはんど(ちょっと薩摩っぽく) はじめまして!さつまりこでっす!(中味は、既に喰っちゃたけどね)お味のほうは、ほんのり甘めの“大学イモ”味塩辛系よりも甘い系が好きなワタクシには「美味でございます~」(大奥)期間限定商品らしいですぞ!さぁ~みなさんコンビニへレッツのゴー!!●ほんまかいなぁ●こんな記事の見出しを見た「人差し指の短い男は、暴力的」記事の内容は、読んでいないから真偽は不明・・ヘマをやらかして人工的に人差し指の短い方はどーなるのか???
2005年03月09日
コメント(8)
だってよ!きっと今年限りなんだろね~(遠い目)東京ドームでは、何か催しがあるようですゾ日本は平和だなぁ~「慣れ」とは恐ろしいもので以前なら「松平健よ!一体あなたに何があったのだ!」とはじけてしまった全身金ピカのマツケン姿に少々戸惑いもしたが、それがどーだ!今じゃ、あーた!地味目な洋装姿のマツケン(もはや松平健と誰も呼ばない)に物足りなさを感じているのは、私だけではないハズだこの際、マツケンにはトコトンやっていただきたい!今、大人気の戦隊物とかさぁ~ (桃井かおり風)題しまして!!“着流し戦隊マツケンジャー”戦闘衣装は、もちろん各イメージカラーの着流しを来てあの曲と共に変身し敵と戦うのだ!改めてメンバーを紹介しよう!・マツケンブラック グループのリーダ 実直な性格に従うもの多し 特技:拳が口に入る・マツケンレッド サブリーダー ブラックをトップにする為なら鬼と化す 特技:ものまねとテーブルマジック・マツケンブルー 若いが腕が立つ 最近気になる事:咳が止まらない・マツケングリーン グループきっての知識人、温厚な性格 苦手なもの:体育の授業・マツケンピンク 紅一点! 趣味:琴「おや?」どこかで見覚えが・・・「!」すっかりマツケンは消えうせているではないかーーーっ!こんな事を仕事をしながら(してないよ←神の声)一生懸命考えてる私って、そーとーな・・・・おバカ?
2005年03月08日
コメント(4)
Are you ready?yeah!Hey!Hey!Hey!Hey!Hey! (5へぇ~)先日の土曜日に毎度おなじみの師匠と共に買い物へ行って来ました。いつもの駅で待ち合わせ。8割の確率で待ち合わせ時間に遅れる師匠が時間通りに来ました。「かみさま、きょうが、ちきゅうさいごの日ですか?」目指すは、大型あちゃら系(外国)スーパー“コストコ”へGO!!よくある会員制の大型あちゃら系(外国)スーパーで食料品から家電からおもちゃからガーデン用のテントまでなんでもかんでも揃っていて、お買い物が出来るというお店その為か、あちゃら系(外国人)の人が多く、店内は、正しくインターナショナル!This is a pen!先ずは、腹ごなし・・・ココには小さなファーストフード店がありまして、これが安い!ホットドッグ~ドリンク付き(飲み放題)~で、お値段たったの¥262!ホットドッグのトッピングは、玉ねぎとすっぱい何かと黄色い何かがあって全て♪か~けほーだい!か~けほーだい♪こーゆーのって性格出ますよねっ全くソーセージが見えませんっ (かけすぎに要注意)さっ超ドでかいカートにつかまって買い物へGO!ココは試食がやたらと多いのが魅力の1つでは、私が戴いた試食のラインナップをどーぞ!・中華の酢の物 ・ハンバーグ・豚キムチ ・パン+ミルクジャム・鯛のカバ焼き ・ぶどう、みかん、パイン・生ハム ・アップルパイ・ソーセージ ・コーヒー・鶏の塩コショウ焼き ・ガム・ステーキ 2種ねっスゴイでしょ(こんなに食べた私が・・・)よく見て、ちょっとしたフルコースになってるやないのっ!“ちょっとご商品ご紹介”コーナー 「ヨシダ・グルメのたれ」です(通称:よしださん)万能調味料らしいのだがレシピには、鶏のもも照り・牛丼・酢の物・きんぴら・マーボー豆腐etc・・・何でもござれな感じです入れ物の肩にかかってる詳しいレシピを一部抜粋(原文そのまま)「照り焼きバーガー」ハンバーグにグルメのタレを絡ませて、マヨネーズ、レタスと一緒にパンにはさむだけやのに、これはもうプレミアの照り焼きバーガーどっせーどっせー・・ってちーと、うさん臭さいっぱいですが、どれもこれも試したくなる物ばかりだ!レッツ トライ よしださん!~味の報告は次回へ つ・づ・く~
2005年03月07日
コメント(2)

衣類は勿論の事、化粧品からサプリメントまで何から何まで通販で買う程、通販好きなワ・タ・ク・シなんと言っても、届いたカタログをお茶をすすりながら目ぼしいページに折り目をつける・・クーーーーッ!幸せを感じます(安上がりな女)季節の変わり目となると、毎日のようにカタログが届きます今日来たのがコレ↓ ペット(ほとんどワンちゃん)用品の通販カタログで、ありとあらゆるグッズが有り(私を含め)ペットバカには、たまらない一冊です。一度も買ったことは、無いのに毎回送って頂いて申し訳ない・・(つたう涙)今回は、ちょっといい物みつけましたよーーー! ↑コレ!!レインコートです。犬がカッパ(河童)・・・プププ今、使っているのがヘロヘロになってきたのでここらで新調してやるか!おうっ!(エセ江戸っ子)青と赤のツータイプ、お値段なんと・・¥3675!!・・・・・・・・・・財布の中味を確認中・・チャリン(おや?)ちょっと、考え中でーす(冷や汗)わが家の“ちび”に似合うかしらん? 「・・・・・・」びびびびびっびみょーーーー!まだ3歳(♀)なのに、オヤジの雰囲気100%!!☆おまけのコーナー☆師匠んちのわんこ名前は「パンチ」です。苗字が佐藤でなくてよかったね!(ワン!)どうやら、何かしでかしたようです「管理人さ~ん、この部屋だいぶ前から“犬”飼ってますよ~」
2005年03月04日
コメント(3)
前髪がカバちゃんのように、かなりうっとうしくなってきたそろそろ半期に一度の美容院へ行かねばと思う。思えば、いろんな髪型をしてきたな~(人に歴史あり)アムロちゃんでしょー梅宮アンナでしょーのりピーでしょー菅野美穂でしょー谷口キヨコ(通だね)でしょー今、笑った人・・・正座一時間に処す!ここ数年は“高島礼子”で通してるまた笑った人・・・コンクリートの上で正座二時間に処す!私が行ってる美容院は学生の頃からお世話になっている所で色々廻り歩いたが、ココに落ち着いてる(近いしね)でも、どーやらココ!高島礼子を知らないみたい・・・カットも終り合わせ鏡をしてもらい「はい、いかかですか~?」と言われ目の前の鏡を見るとそこには高島礼子の影も形もまったく無くそれはそう!まさしく!かーまーやーつーひーろーしーが、こちらを見てる!(涙)(自称)子羊の心を持つ小心者の私は「うわぁ!イメージ通りですぅ」と言いながら心の中で、「また・・・やってもた・・・」と毎回後悔の念なのです。帰り道、自転車をこぎながら♪下駄を鳴らして奴がくるぅ~♪と涙ながらに歌うのですこの週末は、かばちゃん→かまやつひろしへと魅惑の変身して来ます・・(トホホ)
2005年03月03日
コメント(3)
注)今日の日記もひじょーーーに偏ってます今朝(私だけが)ビックリする情報が入ってきた!あの誉れ高き?「ゲツ9」に山南、いやいや堺さんが出るそーですよ!奥さん!!今春の「ゲツ9」と言うと、あのキムタクさんがレーサー役で主演されるというあの話題のドラマですよ山南、いやいや堺さんは、どうやらレーサー役・・・!?・・・ではないらしい。どう転がっても違うだろうだって彼は、免許が無いのだから!(私は持ってるゾ!ペードラのゴールドだゾ!)体育の成績は“2”だったのだから!逆上がりは、大学の時に初めて出来たのだから!ゲツ9なんて、ここなーーーーん年も見てないのよ~ついて行けるのか!自分!がんばれ!自分!負けるな!自分! ・・・ 何に??それっ!も~う1個!これまた違う意味で話題のドラマ草なぎ君主演「ヒルズに恋して(仮)」あくまでも(仮)でお願いしますには、土方、いやいや山本っさんと伊東、いやいや谷原章介さんが出るらしい・・・「ふぅーーーーん」←と言いながら嬉しそう日頃あまりドラマを見ない私も、この春のドラマはちょっと要チェックせな
2005年03月02日
コメント(4)
3月という事でテンプレートを変えてみました。スウィートBだってよっ!スウィート・・・ スウィート・・ スウィート・・・?私のキャラじゃねーーーーっ!産まれて初めてこんな言葉使っちゃたよ↑(語尾上げて読んで)では本題!私の今使ってる携帯には辞書機能(国語辞典・英和・和英)が付いておりまして、あまり物事を知らない私にとってひじょーーーーに活用しております。先日も“つわもの”を検索いたしましたところ【意】立派な武士。勇敢な人。【例】古つわもの。やつは色の道のつわものですぜ。はい!みなさーんここツボですよ~試験にでますよ~“やつは色の道のつわものですぜ”(あえても一度)寸劇?ちょっとした台詞になってるじゃぁないですかっ思わず、その後ろに「親分!」と付けたくなりましたよなんだか私と同じ匂いがいたしますわ~私がまだ小学生の頃、国語の漢字宿題で「暴」の付く単語を書くことがあって、ジャポ○カ学習帳に迷わず「暴力団」と書いて母親にこっぴどく叱られた経験の持ち主です!えへえへえへっ(キモっ)中学生の頃は、日本史のテストで○○武将の○○に迷わず「ふで」と書いた“つわものですぜ”親分!お後が、よろしーようで・・・
2005年03月01日
コメント(3)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


