2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

りんりんのマイコプラズマがうつってしまいました。土曜日に二人で病院に行ってきました。今日は、私だけ再検査で炎症反応が前より悪化しましたが日曜日のインフルエンザの予防接種がぎりぎり受けれるかもしれないので、無理しないで頑張ってと先生と看護士さんに言われて帰って来ました。土曜日にまた検査です。肺炎にはなってないので、ここで治しておかないと。レントゲン3枚も撮っちゃいました。風邪、おたふく風邪などが流行っているようですね。皆さんも気をつけてね。コメントのお返事遅くなります。ごめんなさい。
November 21, 2006
コメント(11)

先日の日記で白いものって何?と皆さんに聞かれました。遅くなりましたが、白いものの、正体を暴きます!(笑)なんて、皆さんの予想と近いと思います(*^_^*)白いものの一つは、生クリームです。もう一つが、ヨーグルトです。ヨーグルトに生クリームを泡立てたものを加えて、果物など入れて出来上がりです。私は、杏仁豆腐を入れました。生クリームを入れることで、ヨーグルトの酸味がなくなって、とっても美味しいですよ。試してみてね。
November 15, 2006
コメント(8)

フライパンスイーツという本が家にあったので、それを見ながらプリンを作りました。 私はいつも冷蔵庫にホイップ済みのしぼるだけの生クリームを用意しています。友達にびっくりされました。生クリームを泡立てるのは好きですが、その後が苦手なのです。皆さんは、どうですか? 風邪がなかなか治りません。
November 13, 2006
コメント(16)

今日は、学校で子供達の持久走の日でした。最初にりんりん。初めてなので、どうなのかなと見守りました。練習では2位をキープしていたと聞いていたので期待大で見ていました。結果は、5位。頑張りました。次に、お兄ちゃんのかいちー。かいちーは、上位を狙えるかなとまた期待大で見ていました。結果は、4位。頑張ったね。1位の子は、一年生から不動の1位です。2位からの6位までの子は、野球のチームの子でした。それから、急いで家へ、喉が渇いたのでオレンジジュースを買って、帰りました。11時過ぎにお友達が来て、お友達は焼きそばを持ってきてくれました。最近私達の間では、持ち寄り1品ということでお互いの家を行ったり来たりしています。とっても美味しくて、楽しいランチでした。私は、チーズケーキを焼いたのですが、いつもと違って、ホットケーキミックスで作ったらもちもちしたケーキになりました。今、デジカメの電池切れで携帯なので画像が悪くて、ごめんなさい。ずっと探していた赤のストローが今お気に入りです。 また、次回が楽しみです。
November 10, 2006
コメント(9)

我が家では、11月24日のりんりんのお誕生日が終わってから、毎年ツリーを出しています。まだ少し早いけど、玄関だけクリスマスにしてみました。 大きいサンタさんは、去年お友達のたまちゃんからプレゼントされたものです。今年も、飾っているからね♪
November 8, 2006
コメント(12)

我が家で朝食を食べる時に聞いているラジオがあります。レディオ湘南です朝の6時半から始まるGood morning湘南を毎朝聞いています。月曜日から金曜日まであります。特にお気に入りは、7時21分から流れる湘南ドリームと、その後の今日の給食です。湘南ドリームを聞くと、やる気が出てきます。給食のメニューこれを聞きながら、子供達と盛り上がっています。今日の給食は本当に楽しみです。PCで聞くことが出来るので、是非クリックして聞いてみてね。
November 5, 2006
コメント(16)

10日前から咳が出ているりんりん。学校を休んだり、病院に行ったりしましたがどんどん咳がひどくなってきたような。心配なので、朝一番に病院に連れて行きました。待つこと、2時間30分。やっと呼ばれました。昨日、祝日なのでとっても混んでいます。先生の診断では、マイコプラズマかもしれないとのことでした。かいちーも、幼稚園の時になった病気です。胸の音は異常なしでも、レントゲンを撮ると真っ白になっていて、本当は入院だけど前回の肺炎で私が、パパが出張で居ないので家に帰りたいと無理を言って、薬で治したのでその時も薬で治しました。りんりんは、熱はありません。早くお薬が効いて元気になるといいな。昼間はとっても元気だけど、夜今日は、1時から咳が止まりませんでした。かいちーのお友達も一人が退院したら、別の子が入院と聞いています。みなさんのお家は、大丈夫ですか?
November 4, 2006
コメント(7)

毎年我が家は、パパの実家のある北海道でお正月を迎えます。この前、行きのフェリーの予約の日にりんりんが咳をしていて、どたばたしていたら、フェリーの予約のことを思い出して慌ててネットで見たら、×××となっていて、残りが僅かでした。ものすごくショックでした。幸い、個室があったので、ちょっと高いけど新しい船の個室はまだ泊まったことがないのでいいかなと予約。でも、帰りは、もう1ランク下のお部屋にしようと2日に9時に携帯のスケジュールに入れました!9時20分前から、パソコンの前に陣取って待ちました。9時になって、ドキドキしながら予約を。手が震えて早く打てません。皆一斉にやっているから、気が焦ります。今度は、いつものお部屋を予約出来ました。この日の船に乗らないと、次の日も次の日も船が出なかったような気がしたので、本当に焦りました。(一刻も早く我が家に帰りたい私です)2年前、ちーパパがもう一日帰るのを伸ばしてくれって言っているのが寝ている私の耳に下のリビングから聞こえてきたのー。毎年、そんなようなことを言うのです。かと言って、子供達と遊ぶ訳でもないの、殆ど喋ってないし、わんこばかり可愛がっているおじいちゃんなのに。でも、帰りの予約出来て良かった。ほっと一安心。毎年帰省しているけど、子供達を何処にも連れて行ってくれません。一昨年も、出掛けたのは、紫ちゃん親子とあったのとおみやげ買いにお菓子屋さんに行ったのだけで、悲しいです・・・。後は、親戚周り。私は我慢出来るけど、子供達が可哀想。さっき、りんりんがパパのおばあちゃんとの思い出は作れないと言っていました。今年は、義妹が私の話を聞いて、いろいろ連れて行ってくれると言ってくれているけど、おじいちゃん、おばあちゃんと子供達との思い出が何かあるといいな。
November 2, 2006
コメント(2)

実家の信州に帰省した時、紫いものおやきを食べました。それがとても美味しかったので、パンに紫いもパウダーを入れて、焼いてみました。中には、チーズと干しぶどうとチョコが入っています♪先日、アップルシナモンジャムを買ってきたの。これが、美味しくて、ジャムをつけて食べました。右の白いものは、母か私が小さい頃から作ってくれていたものです。真似して、作っています。
November 2, 2006
コメント(13)

今日は、学校祭で給食がないので我が家の子供達にお弁当を作りました。 これと、おにぎりを4つ作りました。お兄ちゃんのかいちーは梅が嫌だというので塩昆布おにぎりにしました。
November 1, 2006
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


