全5件 (5件中 1-5件目)
1

この度、発明学会の通信セミナー(補正書.意見書.)を受講中である。 現状は90%前後に拒絶理由の通知を受けているそうです。しかし 意見書や補正書で正しく対応すれば、半数近く権利になるので 本セミナーを受講し把握するまで修了するまで頑張りたいと思います。 実際、補正書や意見書を実技として書類を提出し添削してくれるみたいなので魅力あります。 商標登録や特許は自分で作成し提出する商標登録の方が易しいが特許の方が複雑化していると思われる。
2011年10月23日
コメント(2)

秋祭り四国最大の祭りと言えば、太鼓祭りである。今日宮入し、最後の幕を閉じた。 豪華絢爛太鼓祭り、四国最大のイベントで、日本を代表して外国に交流している。とにかく今日は観客がすごい。祭りほど心をなごやかにして楽しませてくれるものはない。誰もが参加できコミュニケーションでき心のふれあいができる。 三度のメシよりも祭りが好きである。祭りバカとまでいわれている。それでも良いと思う。DVDを見、祭りは未知の夢と希望をもたらせてくれる。悲しいことは忘れらせてくれる。 この笛の音と太鼓の音を聴くと、まさしく胸の鼓動が感じられる。パワーが1000倍になりやる意欲が増し活性化する。私は、この秋祭りと正月が好きである。これぞ日本一の男魂 花束贈呈テープカット
2011年10月18日
コメント(2)

ビジネス数学検定 (新しいビジネスのかたち)財団法人 日本数学検定協会主催の本を購入した方には限定した特別試験として郵送試験で受験できるというので早速手続きをし受験した。制限時間内に問題を解き切手400円を同封のうえ解答を記入し送る。本文より合格者には3級合格証が発行され履歴書にも記入できるという 問題は5問 思考思索の問題と考えられる。 合格基準は明記されていないが推測(推定では 4/5以上) 80%以上とかんがえられる あくまでも推定なので.... 私の試験結果: 4/5 80% 合格(ギリギリの合格) 家から帰ってみると、大きな封筒だったので合格と確信。合格証書は立派な証書でした。ありがとうございます。やはり合格はうれしいものですね。 3級のレベルは、LIteもしくはLIteと2級の中間レベルと考えられる またもや合格証書がひとつ増えた。次回は12月にビジネス検定LIte(liteは受験確定)もしくは2級を受験の予定。ビジネス数学検定に自信があるという方はこの際受けてみてはいかがでしょうか。 !!(^^)!! !!(^^)!! !!(^^)!!
2011年10月16日
コメント(0)
日本パズル連盟 公認 漢字部門 の段位がスタートした。!!(^^)!! 私はすでに1級を取得しているので段位をめざしたい。 昨日、漢字塾の本を購入し問題を説いたなんとか 漢字部門 初段を取得できそうである。まあ、初段はまちがいないであろう。これをひとえにクロスワードの方もがんばりたい。 尚 級位を受験する方と段位を受ける方は問題の内容は違う。詳しくは 本誌11月 プレゼントに応募しながら問題を解く喜びは最高である。 段位もよいが日本パズル連目オリジナルグッズがほしい!!!!
2011年10月03日
コメント(0)

この度、ビジネス数学検定の公式テキストを購入した。 12月には、絶対落とせない試験であるビジネス数学検定は非常に興味ある分野で関心がある。いろいろなヒラメキが必要であり頭の体操になる。時間がかかるが問題を解けた時の喜びはひとしおである。役に立つ問題がたくさん掲載されている。試験も数うちあたれば、いつかは合格する。要は本人の気持ちしだいである。自分に負けないよう気合をいれ何事に対しても正面からぶつかりアタックする。 ファイト!!liteと2級を受験しようと考えている。まずは、Liteを克服したい。
2011年10月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


