全4件 (4件中 1-4件目)
1
この度、定年力検定 受検した。わたしは、まだ、定年の年ではないが、FP3級と内容が関連し、役に立つため受けた。この定年力 問題は実務、生活に生かせますね。解答は、後日、ホームページ掲載されるということなので、結果は楽しみである。(FP3級 知識合格済み、今回実技のみ受験した、なんと、解答と照合してみると、1点不足のため、再度受験しなければならないくやしくてやっておれない。後で修正したのが、命取りになった。1問修正してなければ、合格で万歳であった。次はリベンジ果たします。
2010年01月31日
コメント(0)
この度、社団法人 日本将棋連盟 棋士会特別問題 において五段の認定をいただいた。問題の点数において、段位が認定されるわけだ。正式に 認定代金 105,000を振り込めば 5段として日本将棋連盟に登録されるが、料金が極端に高いため見合すことにした。現在は正式にアマチャとして、日本将棋連盟に四段として登録申請している。この時、四段を取得するまでの期間は、かなりかかった。 棋士会特別問題は、将棋世界、(旧)近代将棋に比較すると簡単に取得できる。将棋世界、(旧)近代将棋に比較するとあまりにも、レベルが違いすぎる。将棋にいそしんでいる人でも、早い人でも、高段を取得するには数年かかる将棋世界での段位認定は、問題がむづかしく、日頃より研究しておかなくては、取得はなかなかである。 私は、以前、日本将棋連盟 支部 道場に15年ほど通い続けていた。今も将棋が好きである。 将棋をしていると、数手先を読まなくてはいけないので頭のヒラメキ、直感能力を養うことができる。
2010年01月31日
コメント(0)
2009年12月に郵送した静岡学検定(農林水産業編)の試験結果が送られてきた。24点(25点満点)で合格であった。合格認定証のカードと結果が同封されていた。数日後、静岡市特産物のプレゼント当選者として、本日、特産物が送られてきた。一問、間違っていたので、特産物がもらえると考えてなかったので、ラッキーである。その他検定 合格あいち食育いきいき検定 合格
2010年01月22日
コメント(0)
この度、NHK学園のスポーツリーダーの資格を取得するために通信教育を受講以前よりあこがれていた資格である。アナウンサーや有名人なども取得している資格である、 ★背景1.健康でスリムなボデイをいつまでも身につけたい2.医学的基礎知識を身につけたい。3.スポーツを一生涯の友とし正確(明確)な知識を身につけたい4.資格を取りたい。 上記の根拠をもとに受講しました。 受講期間は4ヶ月であるが、4月までに答案を提出すればよいのだが私、なんと2日間の学習で答案を完成してしまった。自分でも早く終了したと驚いている。後は答案用紙に解答を書き郵送するのみである。合格は間違いないであろう。これでスポーツリーダーとなのれることができる!!(^^)!! !!(~~)!!NHK学園日本体育協会
2010年01月03日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1