| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2011.08.03
XML
クリックボタンの動作が、
不安定に↓なったMacだが、
/moira/diary/20110522
今朝、
ガタつくことに気づいた。
裏返してみると...
こんな風に↓膨らんでいた。
macBAT.jpg
膨らんでいる部分は、
リチウムイオンバッテリー。


セルが、膨らんでいるようだ。
昔の乾電池は、
よく膨らんで液漏れしていた。
まさに、
そういう事態なのだろうか?

このまま、使い続けるのは、
とても、危険と思われる。
「爆発」するかもしれないし、
少なくも、発火の危険は高い?

というわけで、充電池を外して、使っている。
電源アダプターとの接続端子は、外れやすい。

誤って、電源ケーブルを引っ掛けた時に、
机からMacBookが、コードに引きずられて、
机から、転げ落ちないようにする為である。

しかし、
充電池が入ってない状態で、接続部分が離れると、

デスクトップマシンのコンセントを抜いたの同様。
当然、
何らかのトラブルに見舞われる可能性が高い。

こんな風に膨れてしまった原因は、
CPUの高熱が続いたからであろう。
夏場、Flashが動作すると、
冷却ファンは、即、高速回転を始める。
キーボードの隙間から、高熱が吹き出てくる。
もちろん、火傷するほどではない。
それでも、
充電池にダメージを与えるに十二分だったのだろう。

さて、
充電池を買うか? 15000円位???
それとも、
不良品でないですかと、アップルに電話?
あるいは、
湯気の出ているLION搭載機を、購入?

しかし、
この「LION」、極めて安定したインターネット環境が、
必須のようである、今の「auひかり」では、心もとない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.31 07:04:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 女将 けい子さんへ New! 「早起きは三文の徳」でしたね。
藻緯羅 @ 岡田京さんへ New! ソメイヨシノのように、長持ちするかな?…
女将 けい子 @ Re:2025年4月29日5時50分の富士山(04/29) New! 美しい富士山 ありがとうございます (^…
岡田京 @ Re:2025年4月29日5時50分の富士山(04/29) New! 雪化粧はいつごろまで見られるのでしょう…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ ミネラル分は、「海塩」とさほど変わらな…
セミ・コンフィ @ Re:2025年4月27日の朝食(04/27) 今日は~ イタリア産岩塩 ミネラルが豊…

Favorite Blog

水島臨海に立ち寄り New! musigny0209さん

撮影は運次第? New! こたつねこ01さん

木村屋総本店 マロ… New! haji999さん

--< 別格のお墓? >-… New! いわどん0193さん

衣替え完了と令和7年… New! クレオパトラ22世さん

お ん の じ New! し〜子さんさん

みりん屋さんのレモ… New! 家族で眼鏡さん

PJ~航空救難団~ New! エンスト新さん

今日は火曜定休日。… New! 料理長53歳さん

キャベツと鶏ささみ… New! as_cookingさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: