2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日は久しぶりの良い天気です 先日作品展を見に行ったブログのお友達のMAKOちゃんとロミさんとで ランチをしました~ ランチはオムライスの専門店 メインのオムライス、デザート、飲み物はチョイス出来るんです。 美味しかった~ MAKOちゃんとロミさんは岸本照美先生のT-POの同卒生で 3年くらいのお付き合いのようです。 私は作品展で少しお話しただけなので、最初はきんちょう~しました。 トールや通信の事、ブログの事を話ました♪ MAKOちゃんがブログでUPしていた手作りの洋服を着て来ていて 可愛かったのです 今度教えてもらう事に~ 楽しかったですね
2009年02月28日

妹からたくさんのカキが届きました~ 届いた日はご飯をたべた後だったのでビールを飲みながら焼かき。 あとは旦那に殻をむいてもらって茹でて冷凍しました 今日はカキの炊き込みご飯にしたよ~ 韓国海苔と一緒に食べたら美味しかったです。
2009年02月25日

出口むつみ先生のデザインより・・・ 木の実はティッシュケースのDPより マツボックリとひいらぎはトールペイントと暮らす毎日の本の クリスマスオーナメントより 同じ素材がなかったので、このキーホルダーに描きました こちらは表。 こちらは裏。 どちらも同じように描くとしつこいかなと思って、裏はひとつだけ。 金具はまだ付けてないけど、かわいいかも シーラーやニスを塗ってドライヤーで乾かすとき素材が小さいので 手で持つと熱くて大変でした 数は12個入ってたので、描くのはまだ残ってます~。
2009年02月24日
週末は今年になって始めての車中泊の旅に出かけました~ 12月から行ってないので約3ヶ月ぶりです くじゅうは雪がまだあるだろうという事で朝倉市方面へ 土曜日はマリンメッセで行われた「手つくりフェアin福岡」へ。 西日本最大の手芸のイベントです。パッチワークや編み物、粘土、トールペイント などの手芸の色んなお店のブースがたくさんありました! 私はもちろんトールペイントが目的で行ったけどお店が少なかったです。 筆が半額だったり小物の白木があったので買いました お昼すぎまでここで過ごして車で移動 温泉は「夜明薬湯温泉」に入りました。天然の温泉は気持ちがいいです。 食事は道の駅から歩いて行ける飲み屋に行きました。 「いいとこ見つけた~」!と旦那と話をしていたら、なんと土曜日でお店が 最終日で閉店するらしいです 常連さんがたくさん来ていて皆酔っ払いで大変な事になっていました。 味は良かったのに残念 日曜日は佐賀県の鳥栖アウトレットモールに行きました。 アウトレットと行っても値段が見るだけです~。 ここでお昼は「ホットドック」を食べました。久しぶりだったので 美味しかったです だんだん暖かくなってくるので車中泊の旅が増えそうです
2009年02月22日

雨で少し寒いです~。 今日はクラフトテープで作るエコクラフトの体験会に行ってきました! カルチャーセンターに着くと参加者は私一人でびっくり 5、6人はいるかな~と思っていたのですが・・・。 前にキットを買って作った事あるのだけど、チンプンカンプン。 今日はマンツーマンで教えてもらったので、なんとなく分かったような。 テープの色は先生の好みで選んでくれたそうです。 2時間ちょっとで完成しました 本格的にお教室に通うかは考え中
2009年02月19日

出口むつみ先生通信講座 マスターコースカリキュラム NO6 白つめ草のプレートが完成しました! 前に画像を載せたときより黄色を濃いくして見ました。 こんなに大きいプレートに白つめ草を描いたのは始めて~ ふちのSLが筆あとが残ってしまったのと 丸っぽく可愛らしく描けなかったのが反省 文字のライナーもささっと描けなかったです 反省点はいっぱいあるけど満足です~
2009年02月17日

下関でカモンワーフをお散歩 こちらも観光客でいっぱいでした。 車を置いてたところまで、またまた歩いて行きました~。 それから東行庵という所に行きました。 高杉晋作のお墓があるところです。 梅も満開ではなかったけど咲いてました 「晋作もち」というのがあって買って帰りました 美味しかったです。 実は今日は私の○○歳の誕生日なんです~ 昨日の夜にお酒をついでもらうときに「1日早いけど~」と祝ってもらいました。 だんだんと年齢を重ねると、ぞっとします~ 私は天然が入ってるので、もう少ししっかりして 話しベタなのでもう少し自分の意見がはっきり言える人になりたいな。 と思ってます
2009年02月15日

土曜日は実家へ泊まってから今日は旦那の友達と遊びました。 関門トンネルの人道口に車を置いて歩いて九州に行きました。 人道って何?と思われる方もいるかもしれません~。関門海峡は 高速道路の関門橋と関門トンネル(海の下を通ります)と人道口(関門トンネル の下です)で下関、福岡県を歩いていける3通りの行き方があるのです。 九州側についてトンネルから門司港レトロに行きました。 歩いて1時間くらい!海沿いを歩くのだけど今日はお天気も凄く良くて 歩く人がたくさんいました。 レトロにつくと ふくのモチーフでひなまつりを作ってありました。 お昼は門司港レトロ名物「焼きカレー」です。 とっても美味しかったです!サラダ、デザート、コーヒーもついて 1400円くらいでした。 しばらくブラブラして下関側に今度は船で帰りました。 5分で着きます。
2009年02月15日
今日は私の両親と私たち夫婦でお昼に食事に出かけました~。 両親ともに今月誕生日(私も・・)で母親は還暦 還暦のお祝いという事で最初は「瓦そば」に行く予定だったけど 新しいお寿司屋さんが出来たよと聞いたのでそちらに変更 回転寿司なのにお寿司は回ってなくて(・。・; 注文してから握ってくれました。 そちらの方がネタも乾かなくていいですよね。 父親と旦那はお酒を飲みながらお寿司や色々注文したものをつまんで母親は海鮮丼 私はお寿司で皆と同じ物を食べました。 お寿司もスーパーで買うのとは違ってネタが新鮮で美味しかったです。 夜もお刺身などを買って昼は私たちが飲めなかったのでお酒を飲みました
2009年02月14日

ここまで描けました もう少し濃くした方がいいかな~
2009年02月12日

最近週末になると天気が悪いので、なかなか車中泊の旅が出来ません だから土曜日は買い物などの用事をして日曜日は家にいることが多いです。 来週はどうかな~。 出口先生の白つめ草のプレート、まだまだ途中です~ ほとんどサイドローディングばっかりですよ
2009年02月01日
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
