2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日、朝早くに「祖母が亡くなった」と母親から電話がありました。長い間寝たきりで入院はしていましたが、ベッドの上で胃の中に出血をして血も吐いたそうです 今日がお葬式でした。岡山から駆けつけた妹を駅まで迎えに行き、一緒に本家へ。小さい頃夏休みに遊びに行ったら温泉に良く連れてってもらい、その後のジュースも良く買ってくれました。親族代表の挨拶で従兄弟も同じ事言っていて・・・皆、同じなんだなー。 元気な時のおばあちゃんはいつもお化粧と髪型は綺麗にきちんとしていて、お洒落な人でした。昔の言葉で言えば「はいからさん」でした。 享年87歳。今まで楽しい思い出をありがとう。優しさをくれてありがとう。 天国でおじいちゃんと仲良く、安らかにお眠りください。
2008年01月31日
2回目のブログです。 夕食の支度をしていて、おかずを載せようとしたお皿を 落としてしまい割れました 奮発して いいお皿だっただけにショックーーー あと久し振りにホームベーカリーでパンを焼いたら 高さがいつもの半分で、全然思うように焼けてませんでした。 たぶん、食べれないかも。。。 分量は計ったつもりなのに、何でカナ~
2008年01月29日
前に歯医者に行ったとブログに書いてから、そんなに日にちは経ってないのにまた同じ所が冷たい物でしみてきました かぶせた後に、また虫歯が進行したのか?それとも良く治療してないのか?とずっと思ってて今日、違うところに行ってきました。前のところは治療費も高かったのでもう行かない事にしました レントゲンを撮って見てもらうと「画面上では虫歯はありませんねぇ。前回のところで神経までぎりぎり治療して薬も神経までぎりぎり入れてて、それがすれて痛いのでしょう・・痛みを減らす治療をしますが、日にちが経って痛みが我慢出来ないようなら虫歯になってるかも、神経を取る治療をしなくてはいけませんねぇ。その時はかぶせた物をはずさないといけませんねぇ。今すぐ虫歯の治療するわけではないですよ。痛みが減らなかったらです。。」 患者さんに対して凄く腰が低い喋り方で、優しいのです。びっくり治療は手に棒のようなものを持って、歯にチクチク(痛くないよ)していました。 受付の人の愛想と建物の感じも良くて器具も綺麗だったので、歯のチェックもしてもらう事にしました。 治療のあとに、しみるなんて始めてです
2008年01月29日

今日も寒かったです~今週は寒さが厳しいうえ仕事も忙しかったので、今日の休みが「やっと来たー!」って感じ旦那は7時頃起きたようだけど私は8時すぎまで寝てました 今日は食料品の買い物とホームセンターへ あったかグッズ 湯たんぽと靴下を買いました。 厚めの靴下は真冬の仕事には私には必需品ユ○クロのヒートテックのシャツと何枚かの服で防寒対策バッチリ職場は暖房器具はないので、これであと1・2ヶ月の寒さは防げるかな 湯たんぽは寝るときに使ってみようと思います。
2008年01月26日

今日は朝起きたら足腰が痛い! 昨日は仕事が忙しかったので痛いのかな。帰ったら18時半だし・・・ 旦那も同じ時間くらいに帰って、ゆっくりする間もなく手抜きの夕食作り。 チーンするだけです昨日はホントに疲れたけど 月9だけは見ました。 今日は休みでトールをする気分でもなく食料品を買いに行ったり、水まわりの掃除を頑張りました~ ポテトコロッケを作りました 今からいただきます
2008年01月22日

こちらが熊野磨崖仏を見に行く石段です
2008年01月20日

今日はとっても寒かったけど良い天気~。朝9時頃出発して、大分県にある国宝の史跡めぐりと山香温泉に行ってきました! 温泉が2時からなので、その前に史跡めぐり まず最初は六郷満山総持院 くにさき両子寺 ふたごじと読みます。 平安から鎌倉時代にかけて修行道場本寺として栄えたそうで、 今日では厄除け、交通安全、虫封じ安産祈願などの道場として参拝者が全国から 訪れるそうです。 お昼はお蕎麦温かい天ぷらそばを頼んで美味しかったです。 次は富貴寺とみ仏の里 熊野磨崖仏です。 富貴寺 私も一緒に! 熊野磨崖仏です。ここまで辿りつくのに階段と石段を百段近く登ってあがるんです。 きつかった~頂上に仏様の顔が彫ってある大きな石があります! 石段は鬼が築いたといういわれがあって、昔ばなしもあるそうです。 鬼が積みし石段を 登れば現れわれむ 岩に刻まれし 大いなる仏よ ここは不思議な空間でした このあと山香温泉へ。外はとっても寒かったので体も温まり 気持ち良かったですお値段は320円とお手頃。 今まで行った中で2番目カナ 帰りも遅くなったので外食しました
2008年01月19日

今日は曇りの予報だったけど晴れました~。 久し振りにお布団も日中、長い間干せて気持ちいい♪ 最近、天気予報が外れますね 先週、午後から出勤があったので会社に行く前にトールをしたり 夜にもしたり、トールモード 出口むつみ先生通信講座 レギュラーコース NO5 冬は楽しいなが完成しました! トントン、トントン楽しかったです。 NO6のオリーブの水さしも今日はここまで ブリキに描くのは始めて!!ベース塗りに結構、時間がかかりました。 オリーブも始めて!描けるカナ・・・。
2008年01月15日
年末くらいから冷たいものがあたったら歯がしみたので 歯医者に行ってきました。 私は去年今頃歯医者に行って歯が痛いのに虫歯じゃない~っていうのが トラウマになってました・・・反対側だけど また虫歯じゃなかったら、どうしよう~ やっぱり、しみるので世の中連休にもなるし私が行ってるところは土曜日も してるので意を決して行ってきました。 レントゲン撮ってもらうと、虫歯でした 削る音って嫌ですね~ しみるのは、だいぶ和らいできたけど まだ少し しみます~ 早めに行くのがいいんだけど、怖いから歯医者って行くまでに凄く悩みますよね 夕方、吉見温泉に行ってきました。人が多かったです。 ウチに帰って食事でビールと冷たいもの食べて、冷えたのか お腹が下ってしまいました汚い話でゴメンナサイ! 今暖かい お茶のんだら 良くなったような気がします。
2008年01月12日
今日は休みだったので、午前中は髪を切りに行ってきました。12月にきったんだけど、あんまりカットしてもらえてなくて・・・。まぁ1000円だし、こんなものかぁと思ってきたけど、やっぱり切りたい 安いお店を会社の人から教えてもらって、また行ってきました。 カットして最後少しドライヤー当てるだけで1200円ですよ~。 「長さは2センチ切って トップは広がるので、すいてください」と言ったら すきすぎたら余計に広がりますよ~とか、それだったらシルエット変えて~・・・・ とアドバイスしてもらって後ろの裾の方を2センチ切って、トップと横は切らずに後は多少 すくだけ。思ったより、少し短いけど すぐ伸びるから、いいかぁと思いました。 1200円は安いですよね。また次回行こうかな
2008年01月08日
今日は今年に入って、始めての温泉に入ってきました。 旦那が去年から行きたい♪行きたい♪とずっと言ってました 遠賀郡の遠賀川温泉というところです。 お湯の色は鉄成分が入ってるので、底も見えないほどのオレンジ色でびっくり 湯治温泉なので指先のかさかさしていた肌あれも、さらさらになったような気が 旦那も肌がさらさらになった~と喜んでいました。 体を拭くタオルはオレンジ色が少しついて 家に帰って男物の白いシャツを見ると、良く拭いたのにオレンジ色が付いてました。 近場に、こんなに良い温泉があったなんて嬉しいですね また行ってみたいです
2008年01月06日
新年 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年末年始は、休みの前半は自分の実家でのんびり過ごし年末31日からは旦那の実家でお嫁さんしてきました おせち料理のお手伝いしたり(仕上げなどは義母ですが・・)後片付けしたり。忙しかったです~。 今日は早めに帰って、自分の家の食料品の買いだしに行って来ました。 私は一足早いですが、明日から仕事。 旦那は、まだ休みです。 今年はトールの方は通信を頑張りつつ、本やDPも描いたりしたいなぁ と思います。お料理も時間がある時は、ひと手間かかるものにも挑戦したいです。 今年もよろしくお願いします
2008年01月02日
全12件 (12件中 1-12件目)
1