全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
【送料無料】月の破片価格:1,500円(税込、送料別) 『月光』を聴いた時、 凄い、良い曲・詩を歌う人が出たな~って思ってたら、しばらくして、 おかしな噂と共に活動休止とかしてたので、 その時の真相が知りたくて読んでみました。 PCを蹴り倒して破壊したとか、フロントガラスを素足で蹴り割ったとか、 過緊張だとか、不眠症だとか、 タトゥ-、自殺未遂・・・・・。 家族のことだとか、きちんときちんと彼女の言葉で書き記されていた。 でも、彼女は自分の在り方を掴んで好きなこと、曲作り、人付き合いも楽しんでいるようなので、安心した。。。 これからの鬼束ちひろを応援したくなりました¥2500【新品】≪CD邦楽≫鬼束ちひろ 剣と楓 ↓↓↓LIVEの『月光』素敵です ではまた
2011年10月30日

短編集で、どの物語も面白かった。物語って言ってしまうと架空な出来事っぽくて他人事みたいな感じがしてしまうけど、 どのお話も、自分に当てはまってしまう。こうゆう、しっくりこない感情って私も懐いたことあるって思えた。 こうしてほしいのに、 こう言ってほしかったのに、=自分のことを願い事のだるまみたいだと思った。両目が揃っても、動くことが出来ない。だって棚の上にいるのだ。(そこなう より)= と、江國さんの表現は上手い 作品を毎回読んでて思うのは感情の表現がとっても分かりやすいし、思い当たる。 解説で作家の光野桃さんも、「自分がほっそりした女の人になったような気もした。珈琲カップを持つ手つきまで変わっている。 五感に魔法をかけられてしまう。生きる力が蘇生する。嘘のない人生を歩いていこうと思う。」と述べていた。 そうそう、ピッタリだって思った。江國さんの作品読んだ後ってこんな気持ちになる(*^^*) 【送料無料】号泣する準備はできていた価格:420円(税込、送料別) 本読む時の「しおり」はお洋服に付いてくるタグだったりする。。。(カワイイと取っておいてしまう) ではまた
2011年10月28日

今日は文鳥の日です。←こちらのサイトさんで詳しく紹介されておりますっ♪♪ 10を(テン・手)と読んで2(に)4(しあわせ)「手に幸せ」まさに手のり文鳥~~なぁんて素敵な記念日でしょう~~ 益々ウチのコがかわいくてしょ~がなくなりましたぁ(壊)ウチのコ、「みに」でございます。女の子でございます実物より大きな写真。爪を切るのに大変な苦労です。 指の隙間からシュっって逃げるから、、Σ(゜□゜))何か良い方法はないものか。。。 文鳥の日なのでオーツ麦も多めに入れてあげて 今日はいつもより沢山遊んであげようぅ(*´▽`*)ではまた
2011年10月24日

【中古】afb【古本】FLY/窪井凛価格:361円(税込、送料別) 「うちは売れもしない奴を置いておくほど、暇じゃないんだよ!」そうどやされるのが、僕の日課になっていた。 俳優を目指すもなかなか芽が出ない及川勇斗。思っていた以上に芸能界は厳しかった。 クラスの女子から『カッコイイ!』と持て囃されていただけで業界でも成功できると思い込んでいた自分の浅はかさを痛感した。顔がイイ奴なんて山ほどいる。ルックスが良いだけではこの世界は生きては行けない。 演技力や個性、人付き合いの上手さやインパクトも必需品だ。 オーディションにことごとく落とされる日々。 そんな僕にもファンが一人だけいる。 毎週送られてくるファンレター。ペンネームは「FLY」。 彼女がくれる手紙に、文章に、いつも励まされていた。 ある日初めてのTV出演が決まったのに、 その番組のスポンサーの息子が“テレビに出てみたい”と父親に強く主張した末僕に決まっていたTV出演はその息子へ変更された。 落胆する僕に「FLY」からの慰めの文章と共に月の光に照らされてピンク色に輝く石が送られて来た。“ムーンストーンと言うそうで、持っていると良いことがあるそうです。” 半信半疑でそれを持ち始めてからCM出演が決まった!! 事務所の人達が僕の門出を祝う中、石を御守りの中へそっとしまった。これが、僕を残酷な闇へ突き落すとも知らずに・・・・・・・・・。 怖い、ただひたすら、怖い(|||゜Д゜)))勇斗の同棲中の彼女、滝沼未来が・・・ 挿絵なんか一個もないんだけど、想像してしまう、思い描いてしまう所が、、、傷口を指でぐちゃぐちゃにするだとか、生ぬるい血液がボタボタだとか爪が皮膚をメリメリと、、歯が散らばって、、 眼球が飛び出て、、、、、云々 こ~わ~い~ でも、続きが気になる!!止められない、、彼らはどうなってしまうの!!!最後の最後まで怖かった、、、、、~心臓が弱い方にはお薦めできません。~ でも、私は好き。。。。。。。。。。。。。。。。 ではまた
2011年10月23日

昨日のこと。 「ママ!夕焼けが綺麗よ♪」 すっごく珍しいことをウチのコがいうではありませんか、、、 そんなロマンティックなことをいうタイプではないのに。。。。 言われてから、二階の窓から眺めるとウン、ウン! これは綺麗!ケータイで写そうと探したり、窓開けたり、してモタついてたら綺麗な赤い色が無くなって来た! 急がねば、、と撮ったものがこれ↓↓↓見た時はもっと赤かったんだけど。。。 今朝、「特ダネ!」で、アマタツぅ!?気象予報士が全国的に赤い夕焼けだったと言っていた。 赤く見えるのは湿度が高いからだ。とも言っていたような気がする。洗濯物を干しながら見てたのでキチンと話を聞いてなかったんだけどもっと色々説明してた。 すごいな気象予報士って。 お空に興味を持ってくれているんなら、気象予報士にでもなってくれたらイイのになぁ。ウチのコ(*´艸`*) 身勝手な期待を押しつけちゃってるうちが楽しい 今になって自分の親の気持ちが分かって来た。。。 【送料無料】気象予報士かんたん合格ノ-ト価格:1,974円(税込、送料別) ウザがられないように程々にしなくては ではまた
2011年10月20日

今月の連休はDVD映画鑑賞を沢山した。 前から気になってた、管野美穂主演の「パーマネント野ばら」。 YouTube映画予告~↓↓↓ ゴロピカドンみたいなヘアスタイルの夏木マリさんがステキ。。。 小池栄子さんの出だしのファッションも良かった。上下虎柄、プラス虎のリアルイラストもプリントされてた! 堂々と着こなしてるからカッコよく見えた。。。 ~ざっくり・あらすじ~ 港町に一軒だけあるパーマ屋「野ばら」。子供を連れ出戻って来た一人娘(もも)と、同級生のともちゃん(池脇千鶴)、みっちゃん(小池栄子)常連客のマダム達を通して、男に愛相を尽かしながらも男に依存せざるを得ない女たちの一見悲惨だがどこか可笑しく逞しいぃ人生観を描く(ほぼウィキより) 「毎日かあさん」とかを描かれている西原理恵子さんの原作。 言われてみれば、なるほど老いも若きも女の人が逞しい。。。転んでも躓いてもまた立ちあがるような所が「毎日かあさん」っぽい。 「野ばら」さんとこに通いつめてるオバちゃんマダムがとにかく笑える。 なおこ(菅野美穂)の好きな人カシマ(江口洋介)との結末が あんなふうだったとは、、、悲しかったような、切なかったような、なんとも言えない感じでした。。。【送料無料】パーマネント野ばら ではまた
2011年10月18日
![]()
【送料無料】境遇価格:1,470円(税込、送料別) 湊かなえさんの最新作、「境遇」を読みました。 待ちに待った湊かなえさんの作品! 期待して読みました。。。 ~人と人との“絆”を描くヒューマンミステリー~デビュー作の絵本がベストセラーとなった陽子と新聞記者の晴美は親友同士。 共に幼い頃親に捨てられた過去を持つ。 ある日。「真実を公表しなければ、息子の命はない」という脅迫状とともに、陽子の息子が誘拐された。二人が辿り着いた「真実」とは・・・・・。(オビ表記より) 「告白」や、「贖罪」の時の様な 次の展開が気になって仕方がないというような感覚はさほどありませんでしたが、 湊かなえさん特有だと思われる、女の人の醜い部分、妬みだとか嫉妬だとか、、、そんな部分が包み隠さず表現する所が好きでした。「告白」でも、悪いのは法律を搔い潜って幼気な子供のフリしたあの子達なのに。 娘の仇をとって何がいけない??といった感じの潔さが面白かった。「境遇」でも 陽子は市議会議員の奥様で、初出版の絵本がベストセラー。 晴美は最近、不倫相手と別れたばかり。 表向きは仲良さげに振る舞ってるけど、 心の声が読者にダダ漏れ。。。 女友達の愚痴でも聞いてるような心境になった部分がありました。 肝心なミステリーの部分はもう少しひねりがあっても良かったかな。。。。。 この冬ABC・テレビ朝日系列にてドラマ化決定!なのだそうで、そっちは面白そうかも。陽子役に松雪泰子さん、晴美役に りょうさんが演じられるようだ。→ 「境遇」サイト 作中に「ミツ子の部屋」という番組が存在するのだけど、これは是非、黒柳徹子さんが演じてくれないだろか(*^艸^*)【送料無料】「徹子の部屋」の30年 ではまた
2011年10月15日
![]()
ゲームはしないんですけど、 気になるゲームがあります。【エントリーで10/11(火)10:00~10/14(金)9:59までポイント10倍以上】【送料無料】【smtb-u】【中古】PSPソフト ブラック★ロックシューターTHE GAME[初回生産版]【10P11Oct11】【画】 ウチのコが持ってたPSPソフトのキャラクターが 可愛いし、カッコ良いのです ↓↓↓↓↓ このコ可愛いぃ~~♪カッコイイ~~♪♪ 貧乳だけど、そこが良いぃ~~ マウスパッドはそうでもないのね。。。 私にはゲームをPlayする暇もセンスも無いですけど、やってみたい。。。(-m-*) ウチのコの話じゃすぐ終わるらしい、、、カスゲーらしい!! 私にも出来そうな気がして来た! やってみよ~(*^^*)(っと言ってやらないと思うけど) フィギュアも欲しいな~ 12月発売かぁ、、気になるぅ~~ ブラック☆ロックシューター・公式サイト イラスト集も気になるぅ、、無理してゲームするよりこれでも眺めてよかな。。。 くだらぬ呟きにおつきあいありがとう。。。。。ではまた
2011年10月11日
![]()
【送料無料】惨劇館-ブラインド-/逢沢りな[DVD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】価格:3,591円(税込、送料込) ホラー漫画作家の御茶漬海苔先生監督のホラー映画をDVDで観ました。 面白かった~、、違う意味で。最後はこんなオチなのか、、怖いぃぃという感じです。。。 ある事故が原因で歩けなくなった、 団地住まいのさくらちゃん。向かいの棟に住んでる新婚のお姉さん夫婦のお部屋を双眼鏡でのぞき見が日課。 ある日の夜、いつものようにブラインドから覗いてると団地の庭先で殺人事件を目撃 ヘンなお面被った男が女の人の顔面を滅多刺し!!!Σ(゜□゜|||) その男がお面取ってこっち見た そいつはなんと!、、、、 これくらいで、おしまいにしよ。。。 御茶漬海苔先生らしい、作品でした。。。 お母さんの存在もなんか怖かった、、、、 見えるか見えないかの霊魂よりも 生きてる人間の方がよっぽど怖いっっって思えたな。。。 ではまた
2011年10月10日
![]()
【送料無料】四十九日のレシピ価格:1,470円(税込、送料別) 百合子が5歳の時、父と、新しいお母さんになる人、乙美(おとみ)さんと動物園に行った。 乙美さんは、いっしょに食べようと言って重箱のお弁当をさしだす。でも、百合子はそれを渾身の力でたたき落とした。 父が怒鳴り、彼女はそれをなだめる。足下には小さなハンバーグや、星形に抜かれた玉子焼きが散らばる。 あれから三十三年。 あのとき継母はどんな思いでお重を詰めたのだろう、初めて会う継子の為に どれほど心をこめて弁当を作ってきたことか。。。 二週間前の朝、継母、乙美は父との間に子をもうけぬまま 七十一歳でこの世を去った。 ~第一章~ 二週間前、熱田良平が釣りに出かけると言ったら、妻の乙美が弁当をこしらえてくれた。 ところが玄関でさしだされた弁当の袋にはソースがしみていた。おもわず熱田は怒鳴った「おい、何やってるんだ、ソース、袋にソースが沁みてるじゃないか。あぁ、手についた、べとつくハンカチ、ハンカチ、」手についたソースをハンカチでぬぐうと、さらに大声が出た。「なにやってるんだ、ちゃんといれておけ」「あれあれ」そう言って乙美が弁当袋を見た。「コロッケサンドのソースがしみたのね。ビニール袋に入れてもっていく?」いらない、といって靴を履いた。「もういらんよ」「大好物なのに?」「カバンが汚れる。いらない」弁当の包みを手にして乙美は寂しげな顔をした。 それが生きている妻を見た、最後だった。 その数時間後、乙美は心臓発作を起こし、一人で世を去った。テーブルの上には手つかずの弁当包みが置かれたままで、それを思い出すたび涙がこみあげる。 なぜあの時、怒鳴ってしまったのだろう。 たかがソースのシミぐらい注意して持っていけば済むことだったのに。 コロッケ、ハンバーグ、かぼちゃの煮物、 どれも最高にうまかったのに、思えばきちんと乙美の料理を褒めたことはない。 それどころか気が付くといつも声を荒げていた。 声が大きいのは警備の仕事をしていた名残だとしても言い方というものがあったのだ。。。(P5~P6より) 読み始めから泣けてくるお話でした。 百合子から見ても、熱田良平から見ても乙美さんは献身的に尽くす良い母、良い妻であるのは勿論のこと職場であった施設の子達からも慕われていた。 その中の一人である井本ちゃんが現れ乙美さんから伝授してもらった「レシピ」の存在を明かされる。イラスト入りで描かれたそのレシピには料理、掃除、洗濯、美容、その他に分かれていて「ひな祭りのレシピ」「お誕生日のレシピ」に続いて「葬儀の日のレシピ」、「四十九日のレシピ」と綴られていた。 自分のもしもの時の為の段取りまで考えて周りが困らないように、楽しんでくれるようにと気遣い、心遣いを忘れなかった乙美さん。 私も見習わなければ、と家事を放棄したくなった時に思い出したい本であります。 映画は見逃したけど、近々DVDが発売されるようなので観てみようかな。。。 【23%OFF!】四十九日のレシピ(DVD)価格:6,144円(税込、送料別) ではまた
2011年10月07日
しばらくパートとか行ってないけど、こんなバイト先があったら楽しいだろな。。。 左の人にならイジメられても怖くなさそう。。。(*^m^*) ではまた
2011年10月05日

いつのまにやら10月の4日。ジャンプSQの発売日ではないですか(*^^*) 買い物ついでに本屋へ立ち寄り 車内に置いて来たスーパーで買った食品が熱で腐敗しないように30秒以内でジャンプSQ買って戻ろう!と心に決め駐車ライン跨ぎ目に車停め、店内へ駆け込み、最初に目に映ったのが2012年のスケジュール帳達。おお、もうそんな時期か。。。地味目な表紙達が並ぶ中でひと際キラキラ輝いていたものがあって即決めで、それと上から三冊目のSQと一緒に購入。 “この一冊で、恋もお金も仕事もうまくいく!”ですよ。 こんな素敵なことってないですねぇ。。。その日の予定、目標、心構え、願望、欲望、妄想、を描き込むのです。ワクワクします。でも、落としたり、失くしたりして誰かに拾われて読まれたら、恥ずかしい(#艸#))恥ずかしいけど、こっそりニヤニヤしながら書きこむのもまたドキドキして楽しさ倍増かも。(*^m^*) 【送料無料】書いて夢をかなえる2012ハピ・モテ スケジュールブック価格:1,050円(税込、送料別) ジャンプSQの方、ふるかわしおり先生がこんな絵も描かれるのかと、「cookie」の頃の絵柄とはずいぶん違って大胆に男の子の心境をとらえているなと、、、 兎に角ジャンプで連載出来るなんて羨ましいです。女子の作家さんが男性誌で活躍されるのってカッコイイです(*´▽`*) D・グレの絵柄が、初期の頃に戻ったような気がしてとっても嬉しかったです!19巻辺りからなにやら違ってきて、どうしたもんかと思っていたら、、 今月号で戻って来てくれたんだね♪流石星野さん! やっぱり私の星野さんだ(T▽T) アレンらしき人物が約2コマしか登場しなかったけどまた以前のような面白い展開になってくれたら良いな♪ ジャンプSQ. (スクエア) 2011年11月号 (雑誌) / ジャンプ SQ.編集部価格:540円(税込、送料別) カコカワでかおちゃん登場~~♪ フランス語会話は辞めちゃったのかな?? 月一で発売される雑誌を購読してると、次が待ち遠しくて辛い時があるけどやめられません(*^m^*) ではまた
2011年10月04日
全12件 (12件中 1-12件目)
1


