全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
漫画界の巨匠、手塚治虫さんのブッダ~赤い砂漠よ!美しく~を観て来ました。手塚さんの漫画は大好きで沢山読んで来たつもりでしたが、「ブッダ」だけはまだ読んでなかったので、内容はよく知らないまま娘と映画館へ向かいました。乗り気でなかった娘でしたが“試し読み本”をチラ見して気に入ったようでした。(原作を気に入ったとは見る目があるな、と親バカなワタクシ。) 僧侶のゴシャラが修行中に吹雪の雪山で倒れている所へ熊・狐・兎が現れる。三者とも食う・食われるの間柄なのにその行為をせず、一旦姿を消し、また舞い戻って来る。熊は魚を、狐は木の実をゴシャラへ差し出す。兎は何も持っては来ない。代わりに火を焚くように促した。ゴシャラが薪に火をつけると火は燃え盛り、兎は自ら火に身を投じた。食べる物を調達できなかった兎はゴシャラに自分の肉を与えようとしたのだ。 手塚作品らしい、のっけからショッキングな、ゴシャラが体感したのと同じように自分も因果の道理を悟った様な気がしました。 力のない者、弱い者は自分を犠牲にしなくてはならない。なんとも可哀想なんだけど、これがあたりまえの世の中。弱い者、身分の低い者は容赦なく奴隷として生きて行くしかない。チャプラもそのひとり。貧しく、殴られたり蹴られたり の日々から逃れる為にコ―サラ軍を率いるブダイ将軍をワニ達の巣から救出し、将軍の養子に入り出世を狙う。 一方、シャカ国の王子として生まれたシッダ―ルタ。動植物の生死にとても敏感。同じ人間なのに身分の違いにも疑問を持つ。女盗賊「ミゲーラ」との出逢いがシッダ―ルタの視野を広げた。とっても綺麗なコで、ふたりの行く末を応援していたかったけどここでもまた悲劇が… ず~っとあらすじを語っていたい気もしますが、手塚さんの作品は残酷なものは残酷なんだとストレートにわかりやすく伝わってくる所、もいちど原点に立って考えたくなる作品達であると思います。不安定なこんな」時代だからこそ観る価値がありました。本も購入予定です! 【送料無料】ブッダ(全12巻セット)価格:6,108円(税込、送料別)
2011年05月28日
![]()
なにげにTVをつけてみたら、「イネス・シークレット」TVショッピングが流れていた。イネスは言う、「年齢はだたの数字、美しくなるなるのに年齢は関係ない。正しい知識と、ほんの少しの努力だけで女性は美しく生まれ変われる。」と。。。ごく普通の主婦の方が見違えるようにメジカラが出てファッションも各襟ブラウスからフォルター・ネックの派手な柄のリゾート風になり メイクにも華やかさが演出されビューティー・オーラが炸裂していた。 八週間のイメージトレーニングで劇的な変化が訪れる!! DVDと本がセットになってこのお値段。美のカリスマによる秘密のレッスン!受けてみたいかもって、真剣に考え中です。。。 話題の美のカリスマ イネス・リグロンの秘密のレッスン!【送料無料】【約20%OFF】イネス・リ...価格:19,800円(税込、送料込) もうすぐ衣替え。いろいろ気をつかわなくっちゃね(^v-)☆ 嶋田ちあき氏のメイクレッスンもみてみたいDEATH.彼のヘアスタイルが、気になりました。(^m^)ではまた
2011年05月26日

最近、生活環境が一転して忙しくなっておりまして、、息抜きに「パイレーツ・オブ・カリビアン~生命の泉~」を鑑賞して来ました!ジョニー・デップ演じるジャックのあの飄々としたキャラにトキメキペネロぺとジャックのルパンと不二子を思わせる関係にそわそわしながらバルボッサが海軍将校に昇格してることに驚き、ジャックも良かったけど、今回バルボッサもカッコ良く見えたのでした。生命の泉よりも黒ひげへの復讐(船&右足を奪われた)を誓って貫いてる姿、トキメキマシタ 劇場で限定のパイレーツのドリンク・カップを購入しました。勿論、フィギュア目当てで(*^^*) しかし、このフィギュア、よく見ると、、、、↓↓↓↓↓ひげズレてますねん。。。(>▽<*)) ではまた、間が開くとは思いますがそれまでごきげんよう
2011年05月24日
![]()
ヤングガンガンコミックス荒川アンダーザブリッジ 1~11巻セット著:中村光 家から、やや近い所の本屋さんに土曜日、娘と出掛けました。そこの敷地内には、モスやら回転すし屋さんやら居酒屋さん観覧車もある。&、サーティー〇ンアイス屋もあって、久々に食っていこうや、ということになり並んだ。自分らの番がまわって来て注文を述べた(娘:ポッピンシャワー。私:その場でかなり迷ってマンゴーのやつ。)サイズも、カップorコーンなのかも聞かず店員さんはコーンでサッとアイス達を手渡す。財布を手にして金額を言ってくれるのを待ってる私に「よろしいですよ。」(笑顔) え?タダ?? よく見たらまわりのお客さん達も無料でアイスを頂いておられる。 知らなかったー(@▽@*) こんな企画をサーティ〇ンアイス屋さんがやっておられたとは、、、復興応援、ということなのでしょうか。。。流石サーティ〇ンアイス屋さんや!! 本屋の方でも、頑張れ東北、頑張れ岩手と題して漫画家さん達の復興応援の色紙が展示されていた。レジ横で(ちょっと離れてたかな)撮影禁止とも表示がなかったので店員の目を気にしながら撮影をさせてもらいました。急いだので酷い画像ですが、、載せてよいのかわからんけど、お気に入りの作家さん達だったので、荒川弘先生枢やな先生空知英明先生 蛍光灯が邪魔ですね、(T▽T) 小畑健先生吉田戦車先生~他にも沢山の先生方のお言葉が展示されてましたよ!漫画家さん達の力で東北も元気になれると思います(^^) 漫画といえば、この本屋で立ち読みした荒川アンダーザブリッジが気に行ってしまったので平置きされいた1巻~9巻まで購入しました。荒川河川敷に住まうジャージだけど髪の毛ロングで可愛らしいニノちゃんとニノちゃんに命を救って頂いたという借りを返すためにニノちゃんのネガイ、(「私に、恋をさせてくれないか?」)を叶えるために“リクルート”と命名されて村長と、そのゆかいな仲間たちに洗礼を受ける 一ノ宮行のぷぷぷと笑える日々のお話。 たいてい単行コミックというのは、お店でピシーッとシュリンク加工されていて中身が見れないようになっておられるんだけど、ここのは1巻の一冊だけ、開けっ広げに、無防備に、好きにしてと言わんばかりに自由に読めるように、加工してないので読んでしまって2巻が読みたくなって買ってしまうというお店の戦略にまんまとハマッテしまったのでした。。。 でも面白かったので後悔はしてないです。はい。 ではまた
2011年05月17日

お久しぶりでございます。m(_ _)m 引っ越しも無事済み、やっと昨日、ネットも繋がりました。 久々の更新で書き方も忘れそうでした、、(ー▽ー;) 更新していなくてもご訪問してくださいまして、ありがとうございました。m(。_。)m 五月一日に荷物の搬送を終えた後、名古屋から新幹線で東京で乗り継ぎ岩手までのんびりほろ酔いで辿り着きました。 飛行機で行くという手段もあったのですが、どーしても、「もも」&「みに」が荷物と一緒の場所へ連れて行かれちゃうのが可哀想な気がして、、、 普段使っている鳥かごよりも、ふたまわり程小さいカゴにいれて新幹線に乗りました。 東京駅で焼き鳥弁当をかっこんでいる時も傍で鳥達の視線を感じることができました。。。 まもなく到着って辺りから鳥達がピヨピヨ、ガサゴソ騒がしくなってしまいました。まわりの方々ゴメンナサイ。。。 あれからあっという間に二週間程経ってなんとか日々過ごしております。義理父&母との同居生活も、思っていたより楽しくさせて貰っております娘も徐々に慣れて来てお友達も出来ているようです♪ 元々住んでいた場所とはいえ五年も前だと、お店も道路も少し変わっていてなんか新鮮な感じがします。昔よく行っていたあの店はまだあるだろか、、と免許の住所変更、他の雑用兼ねて旦那が休みをとっていたのでLunchしに行ってみた。 ありました。 私はパスタランチ。コーンスープ。シーフードパスタ&サラダ。洋梨のタルト。&エスプレッソも付いて1100円安い~~嬉しィ~~&旨いィ~(特にタルト!) 因みに旦那はステーキランチ。こちらは1450円。エスプレッソ付き(デザート無し)肉もいいな~って肉を見つめながらパスタをほうばりました。(´~`*)家にのこして来たじいちゃん&ばあちゃんは今頃質素にゴハン食べてんだろなーっと後ろめたく思いながら、、、 (夕飯はやや豪華目にするからね)←と、心の声。 帰りに本屋に寄って待ち焦がれていた本を探しに行ったけど売り切れているのか入荷が遅れているのかわからないけど置いてなかったなので楽天で購入。【送料無料】Waltz(4)ネットが繋がるってホント便利だなぁ~(^0^)ケータイでも買えるけど、やはりPCが使いやすいっ!二週間以上PCが使えなくってさびしかったよ。。。これからも沢山活用させてもらうよ~♪♪♪ではまた~良い休日を~
2011年05月13日
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
