おでぶ旦那と現役ナースのメタボリックシンドローム予防研究所

2006.12.17
XML

ノンコンプライアンス

これは簡単に言い換えると「自己管理が困難」
指示された治療が守れない状態 をいいます

その人にあった治療方針を医師が決定し、回復にむけて医療者側が治療を始めても、 患者さん自身が自分の状態を自覚し、良くなろうという意識がないと治療が継続できないことが多々あります

そのために状態が悪くなってから、また慌てて病院にきたり・・・
手遅れになっていることも少なくありませんしょんぼり

薬が処方されたり、食事での注意点・運動を取り入れていくことなど治療は様々ですが、
日常生活の中で取り入れ、継続していくことが出来るように、私たち看護師も
その人にあったプランを計画したり、相談にのっています

特に 自覚症状のない生活習慣病患者さんによくみられます
たった一粒の薬でも効用があり、大切な治療ですから、決められた治療は続けて欲しいですねスマイル
もし、 治療が難しかったり、生活上都合の悪いことがあれば担当の看護婦さんに声をかけてみてください。私たちも患者さんとのコミュニケーションを大切にしています



Dr.赤ひげ文ちゃんとNr.トマトの≪3分診療じゃあ聞けないお話≫


あなたの健康を保証する本

ブログランキング ランキング応援よろしくお願いします

しろくまバナー小






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.17 09:51:08
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/cg-cd23/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/a2oi-pg/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: