おでぶ旦那と現役ナースのメタボリックシンドローム予防研究所

2006.12.14
XML
カテゴリ: 食事療法

しょんぼり
濃い味付けは、塩、砂糖のとりすぎのもととなります
塩の過剰摂取は高血圧、砂糖は高血糖を引きおこすうえ、ご飯が進んで食べ過ぎる原因にもなります

素材が新鮮なら、薄味でもおいしいもの
レモン・かぼす  などの柑橘類を味付けに使うと減塩に効果的です。

また煮物より酢の物にするなど、 酸味や香辛料(わさび・唐がらしなど)、香味野菜(しょうが・ねぎ・しそなど) を上手に使うと、おいしく減塩できます
カレーやからし  も血圧に影響がないので、味付けに利用してもOKです

料理には、加工食品ではなく、新鮮な材料を使うのが減塩のコツ。
加工食品は食塩が多く含まれるため、できるだけ控えましょう

食材そのものの味を楽しんでぺろり
だしのうまみ、酢、スパイスを生かして、自分の舌を薄味に慣らしていきましょう



柚子(ゆず)ごしょう



七味にんにく 90g


ブログランキング ランキング応援よろしくお願いします

しろくまバナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.14 23:38:59 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

メタボリック撃退ナース☆桃レンヂャー

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/cg-cd23/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/a2oi-pg/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: