のんびり楽しく手作り生活

のんびり楽しく手作り生活

PR

プロフィール

monica.be

monica.be

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 「書き込む」ボタンをタップしても画面が…
tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 更新が止まっていたので心配していました…
tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 更新が止まっていたので心配していました…
monica.be @ Re[3]:私の実家訪問とランチ(06/25) マママローさんへ こんばんは。 義母の…
マママロー @ Re[2]:私の実家訪問とランチ(06/25) monica.beさんへ まるでドラマを見終わっ…
2020年01月07日
XML
カテゴリ: 料理
電子レンジでおかずを作るのは

今年はそっち方面で色々試そうと思っています。

野菜の煮物



『ナスの煮浸し』




ナスは耐熱ガラスのボウルに入るサイズにカットしました。
ナスの皮を剥いたのは一部分が傷んで変色していたので
ピーラーで全部剥きました(^_^;)

ナスを切って水に晒してから器に入れ
めんつゆ・おろし生姜・ごま油・鰹節少々加え
ラップして600W5分、裏返しして数分追加加熱。
ぴっちりラップすると開ける時に音が鳴るので
小心者の私は少し隙間を開けた状態で
軽くラップしています。

後で気付いたんですが
最初に油を絡めてレンチンしてから
汁を加えてさらにレンチンの方が
できるのが早いかもしれません。

ナスは残っていた3本使い切ってしまったので
肉など足して作ってみたいです。
ナス、安くならないかな~




お雑煮・磯辺巻き・煮物2点・
山盛りウインナー・生ハム乗せシーザーサラダ

家庭菜園のミックスレタス食べています。
冬は虫がいないので収穫するのも安心。





今夜はそれぞれの趣味に没頭しました。

旦那さまはもちろんプラモデル制作。
倉庫のようにプラモの箱が山積みされていますが
買ったばかりのものを作り始め多様です。



先日届いたこちらの品



地の色はシルバーに塗装してから
ブルーのパーツをハメたらしい。
「ほら」
と見せられてもよくわからないんですけどw



「イケメンでしょ」
と言われたので
そうだねと答えましたw


私の方ですが
今年最初の手芸はバッグを作ります。
昨年どういうのを作ろうかと
構想を練っていて結局はバッグの本から選びました。



2wayトートバッグ



口が閉まるタイプの
やや小ぶりなショルダーを作ります。
基本的な作りは一緒ですが
ポケットを足します。



11号帆布
黒1色のつもりが・・・



水玉やピンク色も登場し
可愛いバッグになりそう。
ショルダー持ち手は​ 手芸ナカムラ ​さんで
購入した品を使います。
300円で買いましたが
今は400円くらいするみたいです。
ファスナーやDカンも在庫から選びました。



底板を21.5cm×12.5cmにカットしてから四隅を丸くカット

これは​ 手芸材料の専門店 つくる楽しみ ​さんで購入した品で
サイズは50cm×33cmあります。
今、値段を見たら税込715円でしたが
半値で買ったと思います。

大量の副資材、生地もそうですが
買わずに在庫をガンガン使っていこうと思います。




ご訪問ありがとうございました












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月08日 17時49分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: