むうみんの脳内妄想

むうみんの脳内妄想

PR

Profile

むうみん@ぶたぢる

むうみん@ぶたぢる

Calendar

Favorite Blog

映画「モンテクリス… New! 七詩さん

「うつ」のその後 New! 征野三朗さん

頑張る夏の花 猫の机さん

安倍さんが準主役の… 風2534さん

~アトピー奮闘日記~ YU27さん

Comments

mgrknmor@ viagra pills ka fg viagra online cheap viagra <a href…
http://buycialisky.com/@ Re:( ´,_ゝ`)プッ 大韓民国臨時政府の法統ですって(11/08) paypal viagra and cialis sitescialis 5 …
http://buycialisky.com/@ Re:中国の野望(仮題)(08/02) r20 cialiscialis wmvcialis generika int…
http://buycialisky.com/@ Re:米陸軍新司令部の座間移転、政府が受け入れの方針(08/04) cialis bestellen wodifferences between …
http://viagraessale.com/@ Re:( ´,_ゝ`)プッ 大韓民国臨時政府の法統ですって(11/08) best viagra pills in india <a href=…
http://viagraessale.com/@ Re:中国の野望(仮題)(08/02) el medico de cabecera te receta viagra…
2006.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 このブログで何回か書いたと思うけど、北朝鮮で政変が起きたことは間違いないのではないかと思う。何らかの変化があったことは北朝鮮側の出す「公式声明」などからも読み取れるので、読んでいただきたい。いくつか選んでみると、「 朝鮮民主主義人民共和国外務省代弁人の回答 」や「 朝鮮民主主義人民共和国外務省の声明 」、「 朝鮮人民軍板門店代表部代弁人の談話 」など、北朝鮮がミサイルを発射して以降出された声明が分かり易いと思う(リンク先は北朝鮮政府が運営するサイトなので、利用の際は自己責任で)。

 私がどのような政変が北朝鮮に起きたと考えているかというと、金正日の失脚。現在の北朝鮮を仕切っているのは金永南最高人民会議常任委員会委員長か、張成沢朝鮮労働党組織指導部第1副部長あたりだと思うのだが、どうだろう?

金総書記訪中か 特別列車が国境通過 韓国紙報道

 【ソウル=久保田るり子】韓国紙、東亜日報は30日、韓国の情報当局は北朝鮮の特別列車が29日、中朝国境を通過したとの情報を入手したと伝えた。報道によると、政府関係者は「米国とロシアが中国で移動中の北朝鮮の特別列車を衛星写真で確認したとの情報がある」と述べた。ただ、同政府関係者は「金正日総書記が乗っていたかは不明」としている。
 韓国の聯合ニュースは同日、金正日総書記はすでに訪中を終えて平壌に帰着したとの説もあると報じ、政府当局者は「すべての可能性を念頭に状況を把握しているところ」と述べたという。
 金正日総書記については核問題や金融制裁問題などで今月末に訪中を計画との観測が流れていた。

(2006年8月30日 産経新聞)




金総書記訪中説「確定情報なし」=韓国外相

 【ソウル31日時事】韓国の潘基文外交通商相は31日午後の記者会見で、北朝鮮の金正日総書記の中国訪問説について「諸般の事項を総合して、現段階で確定的に答えられる内容はない」と述べ、事実と裏付ける情報はないとの認識を示した。潘外相はさらに、引き続き情報収集に努める考えを表明した。 

(2006年8月31日 時事通信社)




Chang Song-taek 張成沢党中央委員会第1副部長 訪中人物は人民軍の朴在慶大将か、消息筋伝える

【北京1日聯合】中国と北朝鮮軍内部事情に詳しい北京の外交消息筋は1日、先月28日に北朝鮮の主要人物が中国を訪問したことは確実だとした上で、その人物が金正日(キム・ジョンイル)総書記の義弟・ 張成沢 (チャン・ソンテク)朝鮮労働党組織指導部第1副部長である可能性とともに、朝鮮人民軍の朴在慶(パク・ジェギョン)大将だった可能性も極めて高いと伝えた。
 朴大将は、金総書記が周期的に開催するパーティーに参加する軍部有力者の1人。2001年の金総書記の訪中に同行したほか、昨年4月には朝鮮人民軍政治工作代表団を率いて中国を訪問した。ミサイル発射実験後、金総書記が40日ぶりに軍部隊を視察した際に同行した側近の1人でもある。

 同消息筋は、先月28日に北朝鮮・新義州と中国側鴨緑江の間に位置する国境都市・丹東駅で、中国軍部関係者らとともに8台の武装警察隊所属車両が目撃されていると明らかにした。

 これに先立ちロイター通信は、複数消息筋の言葉を基に訪中した人物は張副部長だったと報じている。国際危機グループ(ICG)北東アジア責任者(ソウル駐在)のピーター・ベック所長は31日、聯合ニュースとのインタビューで「特別列車に乗ったのは金総書記ではなく張副部長だといううわさがある」と述べた。

 一方消息筋は、中国を訪問した人物が誰であれ、今回の訪問は中国の要請によるものではなく北朝鮮がミサイル試験発射後の一連の事態を説明するため自発的に行ったものと把握されたと伝えた。また、中国外交部による金総書記訪中説否定は、主要人物の帰国直後に発表されたものと思われる。

(2006年9月2日 聯合ニュース)

 金正日の権力は、金正男や金正哲の何れかが“世襲”によって受け継ぐと考えている人が多いようだけど、それは間違いであるように思えるな。金正日は金日成から“世襲”によって権力を手に入れたと一般に信じられているけど、金正日が熾烈な権力闘争に勝ち抜いてその立場を手に入れたのであって、厳密に言えば“世襲”ではなかった。金正男や金正哲には金正日のやったような権力闘争を勝ち抜くだけの能力はないし、強力な取り巻きがいるわけでもない。金正日が息子に権力を継がせたいと考えていたとしても、それが可能なほどのカリスマ性も持ち合わせていない。







人気blogランキング

クリックしていただけると嬉しいです


takeshima dokdo dokto tokdo tokto





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.04 02:15:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: