2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
カラオケ・・・・でも内心はウキウキなのだ・・・・・(ミ ̄ー ̄ミ) ニャ土曜日、家族でサティへお買い物に行った後、帰りの車で、『あ~ぁ、このまま帰るのつまんないなぁ、よし!このままドライブだぁ!』という事で家を通り過ぎ、そのままブンブン車を走らせた。「どこ行くの~?」と娘にブウブウ言われながら、まだ行き先を決めてなかったよ・・・一番好きな道路を走ろうか・・・でも目的地は決めなきゃなぁ。という事で前に皇居の周りがとても楽しかったのであっち方面に行くことに~♪新目白通りをズーットまっすぐ!走りに走ってだんだん見えてきましたよ~。高層ビル、そして皇居~!広くて走っていてとっても気持ちいい~♪でもグルグル回っていて段々つまらなくなったので道をそれることに。そしていろーんな官公庁がいっぱーい。それに首相官邸もあった~。(都内在住です)((○(^▽^)○)) ウキウキ銀座の街並みもキラキラしていてすてき~♪すっごーい!(あくまでも都内在住歴二十数年)考えてみると私って街という所を何年も歩いてないかも。池袋とかはたまに行くけど、車とか電車で行ってデパートにすぐ入ってしまうから外をゆっくりと歩いたことがないなぁ・・・・東京に住んでいても都会に出なくっちゃ田舎に住んでるのと同じなんだな~、とつくづく感じたよ・・・・・くらーくなったし、ポツポツと雨も降ってきたので家に向かって走らせることにした。途中後楽園のジェットコースターをホォ~♪と感嘆とともに眺めながら(何度も通ってるのに。。。)パパ「お夕飯はどうするの?」(既に外食だろう?と言ってる)まま「何が食べたい?」パパ「今はピザかお寿司」まま「じゃあサイゼリアね!」理由、安いからです。おいしい物をお腹いっぱい食べた後、私、急に思いついちゃった♪まま「これからカラオケ行こう!」娘 「(*_*;)きのう行ったじゃん!」まま「だってパパは行ってないでしょう? 行こう!行く?行くよね!」 という事で強引にきのう行ったカラオケにとっとと行きました。と言うのもサイゼリアの帰り道、すぐそばにあるので・・・・パパも何年ぶりかで歌い、(会社で行っても歌わないんだそうです)はじめは一時間だけで入ったはずがノリにのって3時間もいたのだ。だってこの日のお金の出所は生活費からだもの♪思いがけなく、本当に久しぶりに楽しい1日になったよ~。やっぱりカラオケはストレス発散に一番だ~!!♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/
2005.01.30
コメント(1)
金曜日はパパが新年会だというのでちょっと私も羽を伸ばしたくなって子供達を連れてカラオケなんぞ行ってみました。う~ん、一年半ぶりかなぁ・・・・2時間、始めはどうもノリが悪いというか、久しぶり、という事もあって曲は決まらないし、声も全然出なかった。最近の曲なんてもちろんまったくわからなくて、こんなにもカラオケがつまらないと思ったのは初めてだ~。ちー君は物心ついて初めてで、どこに連れてこられたのか?!と目をまん丸にしてキョロキョロ!していた。マイクを口に当てて「あ~」と言うと、真似して「あ~」!!これが面白い事がわかったようで最後には何を言ってるのか、「モゴモゴ、ゴニョゴニョ、ウダウダ・・・・」と、人が歌ってるのにそれよりうるさい声でわめかれ、歌が聞こえないありさまに・・・・(T△T) そんなぁ…終わりの時間になってようやく乗り出し、ぇ~、もう終わりかぁ、と残念ながらスゴスゴと帰宅しました。これは私のおこづかいで払ったので延長はなし、です!自分のお金は勿体無いよね~・・・それにしてもしばらく歌を歌わないと、本当に声が出ないんだね、出ないどころか、メロディをきちんと歌えない、声をコントロールできないの~。これでも私、学生時代は合唱部のソプラノ担当で、中学時代は県大会の2位までいったという経験があるのだ。(自慢か…)合唱に青春のすべてをかけていた、といっても過言ではないほど!な~んていったって、今現在ちゃんとした歌が歌えないんじゃぁ意味ないよね~!o(ToT)o ダー歌を歌えば聞いてる人皆が感動するほど、(聞きたくないねぇ)ある人は「唄のお姉さん」などとあだ名をつけられたほどの腕前が聞いて呆れるほどのひどさだったのねぇ・・・普段、子供たちを怒るのに怒鳴りつけたり、キイキイとヒステリーばかり起こしていたのがいけなかったのね・・・・でも歌うと、ストレス解消になりますね~♪とってもスッキリしたわ~。今度はいつ行けるかなぁ・・・?o(^^o)(o^^)o わくわく
2005.01.29
コメント(2)
懐かしくてレンタルしたCDをパパにダビングしてもらった時の事。オ●コースのベストだった。私はその当時、中三から高一くらいだったかな?親友が大ファンで私も一緒に良く聞いてたっけ・・・すると7つ年下のパパが中学の時、クラスの出し物で“さ●なら”を習って合唱したというの。「これなら知ってるよ」という話でCDをかけながら「♪さ●なら~!さよ●ら~!さよな●~ぁぁ!・・・♪」と歌っていると、ちー君がすかさず興味を示して一緒に歌いだした。「ごにょごにょ~たしかに~!huhuhu~」それを聞いていたパパ、ちー君に歌ってあげ始める・・・・「たしかに~、たしかに~、たぁしかぁ~にぃ~♪」感情を込めて、歌ったので娘と二人で大爆笑!ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハぜ、全部“たしかに~♪”でおしえちゃうの~?おかしすぎ・・・・!おかげでちーくん、しょっちゅう“♪たしかに~♪”と感情を込め、裏声で歌っているのでその度に噴き出しちゃってますε=(>ε<) プッー!うちのパパ、普段はほんっとうにポーカーフェースの能面パパなんだけど、時々不意をついてこういう突拍子もないネタを披露されるので毎回ブッ飛びます。こういうのを日記に書けば面白いのかなぁ・・・でもすぐ忘れちゃう、ボケが始まってる私なの。なるべくメモして書こうかな?
2005.01.28
コメント(0)
先日、こ~んなHPでもようやく10000人目を越しました~!!☆・。・。★・°・。・°☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°・。・°★・。・。☆苦節3年!長かったような、短かったような・・・・(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズル(`ハ)))ブヒι(>。へ)ヘックション特にトラブルもなく平和なHP作りができ、本当に感無量です。数少ないお友達の皆さん、本当にありがとう♪特に“ぷ~にゃ”ちゃんには大感謝してます~!いつもコメントありがとう。\(∇⌒\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/そして今回、めでたく1万人目を“PINEちゃん”が踏んでくれました~。とっても嬉しいので何か気持ちをお送りしたいと思いまーす♪PINEちゃんはなんとハワイにお住まいのようなのでちょっと品物は考慮しないといけないようですが、なんとか頑張ってみま~す。これからもよろしくね~♪\(●⌒∇⌒●)/ニャリーン
2005.01.27
コメント(0)
ちー君に、いっつも“チュッ * ^)(。・_・。)”とやっちゃうんだけど、最近ちーが率先してやるようになったの。そのやり方がかわいい~。小さな両手で私のほっぺをはさみ強引に横を向かせてほっぺにチュッ。そして反対を強引に向かせてまたチュ。最後になぜか自分の鼻を相手の鼻にくっつけてしばらくジー・・・で「ん~ふふふふふ・・・」と笑って満足。これはパパにもやる。ポーカーフェイスなパパが嫌がりながらも嬉しそうな顔をしているのがたまらな~い♪あと、千春の今流行っている口癖、「寒いなぁ、なにか飲みたいそんな時にぃ~♪」“にぃ~”のところはちーくんの勘違いだけど、かわいいのでなおさないで言わせてます。外へ出るとき、窓を開けたとき、ウロウロ歩き回ってるとき。もう1日30回くらい言ってますo(^▽^)o キャハハハ
2005.01.26
コメント(1)
かなりご無沙汰の日記になってしまった~。ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメンだれにあやまってる・・・?最近とっても面白い事件が2~3個あったのにすっかり忘れちゃったし・・・(意味ないじゃん!)【自分ツッコミ】あ!そうそう!昨日近所に泥棒が入った~~~!(注:これは面白い事件ではありません、あしからず)ここは10軒まとめてハウジング屋さんが建てて色や形の違う家が並んでるんだけど、そのうちの一番はじっこで独身男性が住んでいる所に~!結構みんな近所づきあいも悪くなくてなにかあったらお互いに気を付けて見ましょうね~♪って言う感じで仲良ししてる。だからこの辺は大丈夫よね!とちょっと安心していたのに。そこの独身男性のお兄さんとも会えば話しをするし、「早くお嫁さんを・・・云々」などと余計な事を言ったりして困らせてる仲だったんだけど、残念ながら防ぐ事が出来ませんでした~(T∇T) ウウウ犬も良く吠えるのが、うちの“ころん”と男性宅のお隣宅にでっかいブラックラブラドールの“らぶ”ちゃんがいて人が通るたびに二匹でギャンギャン吠えてるってゆうのにダメだったわ。どうも裏の勝手口を壊して入ったみたい。そこは犬も見えないし、人が通る所もない、でもそっち側にはお役所がドーンと建ってるんだけど、やっぱり終わるとまったく誰もいなくなるの。本当に死角、でしたよ・・・・それにしてもうちにもその勝手口のドアが付いてるんだけど、鍵も二つ付いてるしかなりしっかりして“みえる”シロモノ。なのにすんなりぶっ壊れてたんだって・・・・・・・これじゃあうちも危ないっていうこと?家に泥棒が入ってもお金はないしブランド物もないし、ましてや通帳だって家には置いてない、盗られる物はなあ~んにもない。だからといって安心はできないんですって~!何にもないと家に火を点けられたり挙句の果てには殺される~?!~m( --)m(/;°ロ°)/ アレーちょっと家にいるのが怖くなっちゃったのです。警察に聞くと何日かこの辺で泥棒が4~5件続いているそう。多分この辺りはもう引き払って次の所へ移動してるそうだけど、また日があいたら来るっていう事なんじゃあ・・・・・・?防犯もどうやったらいいのか本当にわからないよ~。明るいライトと大きな音の出るものを何か考えなくっちゃ!みなさんもきをつけて~。
2005.01.25
コメント(1)
しっかりお給料日前でお財布の中身なんか万券も入ってないというのに、また行ってしまった・・・懲りない奴ですよ。でも実はパパがおこずかいをくれたの~♪やってくれるねぇ!でもそこに一言ついていた。「だからといって全部使おうとはしないよな?」はぁい、生活費として、てことでしょ。そうだろうと思いました。でもありがと。実はどうしてもこの日じゃないといけなかった理由があった。子供達の習い事や学校行事でこの日しかダメだったし、この週は開園時間が一番短いの。という事は空いてるっていう事~!ここ何年か、すいてるランドにお目にかかったことがなくあんまり混んでいて、ランドがイヤになりかけていたのだ。とても大好きな場所なんだけど、あそこまで人だらけでみんな他の人達なんか関係ない!みたいな歩き方をしてぶつかろうが足を踏もうがベビーカーで轢こうがほとんどの人が全く“無視”な世界になっちゃてる!逆に、踏まれたのに睨まれる事もあるし・・・・・本当に悲しい限りだよ・・・・まぁ、そういう人だから当たってくるんでしょうがね。という事ですいてるランドをゆったりと存分に楽しみたかったのだ!アトラクションも楽しいけど、ランドの中の空気と音楽、雰囲気が私を夢の世界へ連れて行ってくれる♪そう、とにかく現実逃避をしたいのよねぇ、いったいどんな生活なのかって?な~んてことない、ふっつ~の生活デス!特に貧乏でもなければ、かといって余分なお金は全くないけれど、普通にご飯は食べれるし、マイホームがあり、子供も今は2人の子供と旦那と4人で暮らしてまぁ、傍から見ればきっと幸せな生活だ。でも、贅沢と言われるかもしれないけど、それだけなの。今の生活は毎日同じ、ほとんどの時間をちー君と二人っきりで過ごして本当にぬるま湯に浸かり続けているせいかつ。これって本当に幸せだと思いますかぁ・・・・!(幸せだよ!)【自分突っ込み】ちなみに私はB型、いろんな変化が大好きな!B型なんです。冷たい水につかってみたり、時にはあっついお湯にも入りたいの~。でもそういう変化が大嫌いなパパは私のそんな変化を毛嫌いするの~。o(;△;)o エーンやっぱりパパのお許しがないといろんな事はできないでしょう?神経質なパパはかなり細かく私の行動を密かに観察しているのよねぇ、見ないフリして。ちょっと変だな、と思うとすかさず突っ込みがはいる、きっと私も態度が“マンマ”なのかなぁ。まぁ、嘘がつけない、というか、すぐばれるタイプなんだけど。(いわゆる頭悪い)なのであんまりオオゴトな外出や、イベント事には簡単には行けないし、じゃあパパとお休みに行けば?って思うけど、パパは外出は好きじゃない、行ったとしてもほとんど機嫌が悪いのよ~!凸(-","- ) 凸( -","-) なんとかTDRにだけは行かせろ~!と訴えて行けるようになったけど、平日に小学生の子供を連れて行くにはやっぱり頻繁には無理じゃない?あんまり学校休ませるのは私としても不本意だし、実はこの日はパパにちゃんと学校行ってから行った、と大嘘かまして、すぐに「うそだろう」とバレたにも関わらず「行ったよ!」とピクピクして言った。そしてその場から逃げた。ゴメンねパパ。顔が見れないの・・・・( p_q) シクシクそして一人で運転してちー君みたいなチビを連れてまわるのも容易な事じゃない。何度も機嫌悪くして歩かないし、バギーにももう乗らないし・・・あぁ、こうやって書いてるといっくらでも文句が出るのでいやですね。という事で唯一のストレス解消なので人ごみはイヤなのです。きっと他の人も私達を見てそう思ってるよね、ヽ (´ー`)┌ シーならとってもゆったり行けるんだけど、子供たちはやっぱりランドが喜びますね。母親ってどうしても自分中心には動けないものなんだなぁ。なんだかランドでの楽しい出来事を全然書いてないな・・・でもこの日は本当にすいていました~。ぷーさんもバズも夕方には待ち時間ほとんど無しで連続で乗れたし、いつも全く諦めていたダンボなんか5分待ち!しっかり雰囲気を満喫できた~♪ただちょっと時間が短かったなー。7時閉園はやっぱり早すぎ。食べ物のショップはほとんどが6時で閉められちゃってお夕食を調達できなかったよ。最後にお持ち帰りできるピザやバーガー類を買いこんで帰りたかった。そしていつも買えなかったチップとデールのポップコーンバケツをやっと買えた!のになんと帰りのゲートから出てちー君に「ポップコーン!」と言われて初めてない事にきづいた~!慌ててゲートに戻ってキャストに言うと「駐車場とは反対のショップの隣の窓口まで行って下さい」との事、ムズがるちーを娘に預けて先に行って問い合わせてもらうと、届いていない、とのことだった。やっぱりバケツなんかだれかが持ってっちゃうよなぁ。でも1100円は高いな・・・中身はおかわりしてしっかり満タンにソーダ味のポップコーンが入ってた。かなりショックで名前と連絡先を書いて帰ったよ。後日談ですが、なんと次の日に電話がきてバケツが出てきたって!やったぁ~、うれし~!と思ったのもつかの間、「いつ来られますか?」・・・お取り置きは一週間だって。無理、行けないよ~。悩んだけど、そう言えば次の土曜日に長男の息子が彼女と行くって言ってた事を思い出し、代理の人でも良いというので名前を告げてお願いした。良かった良かった!帰りに中身を買って入れてきて~、と頼むと「じゃあ舞浜までお迎えに来てね」・・・はぁ~?!あのねぇ、ママが舞浜まで行くなら意味ないじゃん。まあ、中身は買えないけど、行ければ自分で行ってます!・・・・・中身は諦めた。
2005.01.19
コメント(0)
あ~~~~~~~~!とうとうやられちっただよぉ・・・・・免許を取得してやっと一年が過ぎたばかりなのに~。なんと初回でレッカー移動だす・・・いつも行く友人の家にいつものように裏にある神社沿いの裏通りに車を停めて、時々窓からチラチラ見ていたにもかかわらず!ほんの30分足らずでキレイさっぱり跡形もなくなくなっていた時には完全にテンパッてしまった・・・・・もうどうして良いのかわからない、友達がいてくれたから良かったけど、一人だったらどうなっていた事か・・・・都内ってそんなに厳しいの?多分目を付けられていた場所なんでしょうけど、他のすぐ近くの場所は何ともないのにたまたまその場所ってだけで3万も取られるなんて~(T∇T) ウウウそうそう、確かに私は悪かったですよ。いけない場所に停めたんだもんね。でも違う日だったら何ともなかったのに。。。とか思っちゃうと、つくづく運が悪い自分に腹が立つ~!・・・・のは私だけ?はぁ~免許証にキズがついた・・・お金もきついけど、二点引かれた事が一番泣きたいわぁ・・・グスグス((o(T^T)o))バタバタパパには「ゴールドカードが遠のいたねぇ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」「それにしても捕まるの早すぎ」など言われるし。( iдi ) 。。。。。。パパ、かなり嫌味だよ・・・・傷ついた私を友達は慰めてくれ、お夕食をご馳走してくれたのに。凸(-_-メ) うりぃ~むかついたからパパにもそこのファミレスでおかずを買って行ってやった。(・・・・ん?)
2005.01.06
コメント(1)
昨日、久しぶりにドラクエをやっていたらおばあちゃんとおじいちゃんが来た。いつものように畑のかえりに寄ったみたい。田舎に行って大おばあちゃんから娘にお年玉をもらったからもって来てくれたのだ。ご挨拶に伺わなかったのにわざわざ頂いてしまって、ちょっと申し訳ないな。それもとてもたくさん。お年玉をもらう人が少ないので娘は大喜びかな。そして車に交通安全のお守り。これは毎年両親が高尾山に行って買ってきてくれるのだ。本当にありがたいですねぇ。おかげで車の違反や事故もなく過ごせるんだよね。義父さん、義母さんいつもありがとう。ということでこのままバイバイ、だった筈がお餅やお米があまりない、と言ったらじゃあこのまま一緒に家に取りにおいでと言われ、先に千春を人質にとられ、車でさっさと行ってしまった両親。あたふたとおしたくをして娘と二人で車で後を追いかけた。着いたとたん色々な果物や、お茶、お菓子、お漬物を出して頂いた。実はおばあちゃん達が来る直前に、お腹いっぱいお昼ご飯を食べたばっかりだった。これはちゃんと言ったんだけど、やっぱり覚えてくれていない。食べない訳にはいかず、頑張ってつまんだ。ほとんど時間をおかずにお夕飯をご馳走になったので、お腹はパンパンだよ~。(T-T )( T-T) ウルウルこの日、パパはお仕事が早めに終わって同僚とお昼と飲みを両方やっていたので帰りに実家に帰ってもらう事に。かなり酔って帰ってくるかと思いきや、逆に顔色が白かったので心配だった~。本人は至って元気だ、と言うので良いけどさ。パパも気を使ってか(今まで飲み食いしてたもの)一杯ご飯を食べてしばらく休憩していると千春が眠くなったらしく機嫌が悪くなってきて、ちょっとの事でひれ伏して大泣き。どうもいつの間にかご機嫌が悪くなっていたおじいちゃんが「もう帰れ!」と吐き捨てた。ちょっとカチンときたけど、時間も遅くなっていたのですぐにおいとました。良く考えるとこれがお正月のご挨拶にお伺いした、という形になっていたのかな~?と帰ってから気がついて、あまりにも普段と同じ格好でぼーっとしていた私ってお母さんたちからするとなんて嫁だっ!と思った事でしょう!ξ^▽〆オーホッホッホこう言う事にうとい私はいつもバカを見るのであった・・・・おバカな嫁でごめんなちゃい・・・・・ゴメンナ・・<(。_。)>ゴロン<( )>ンッ?<(゜_ ゜)>一回転シチャッタ(〃_〃)ゞ
2005.01.05
コメント(1)
こんなつまらない日記ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します♪はぁ~、今年はなんとか熱も出ずに元気なお正月を迎えられました~。よかった、でもそういう時に限って出かける事がないんです~。なんと悲しい事じゃろう・・・・・( iдi ) ハウー今年はちょっと書き方を変えてみようかと、思ってるんですが・・・こんな風に少し丁寧な言葉でしたがもっとお気楽にちょっと乱暴に書きなぐる感じでやってみちゃおうかな?書き方で随分雰囲気って変わるんですよね。それに書いてる人の性格まで印象が変わるし。まぁ、その日の気分で適当に・・・・(* ̄∇ ̄*) エヘヘでも面白い日記を書ける人って本当にうらやましいわ。ほんとにすごいとぶわっはっはっは~!・・・と声まで出ちゃうほどおもしろいものまであったりして。あれって文才があるんでしょうねぇ。ネタもおもしろい事がいつもあるっていうのもすごい・・・!自分も文章を書くのは好きな方なんだけどなぁ、ヘタみたいだ・・・今年はぜひみんなにおもしろい~♪って思われるような日記を書くぞ~!きっと無理・・・( -_-)自信のないあやちはなのです。
2005.01.04
コメント(1)
全10件 (10件中 1-10件目)
1