2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
日曜日はパパの義母の田舎へ行きました。本当は10時に実家へ義母さんをお迎えに行くはずだったんだけど、なかなかでられなくて結局義母さんがこっちに来てくれました。一緒にお支度を手伝ってくれて出発したのはお昼頃。。。。相変わらず遅いなぁ、うちって。義母さんのお父さん,つまりちー君と娘のヒイおじいちゃんは去年の終わり頃から急に体調を崩して入退院を繰り返していました。義母さんは心配で何度も帰ってはお世話の手伝いをしたり,パパだけを連れてお見舞いにも2回行っていますが,子供たちを連れて行ってなかったので行くことになった次第。最近はずいぶん元気になって歩いたり,話したりもできるようになって元気にしていたので安心しました~^^。でも周りにいる人以外はほとんど忘れてしまっているようでひ孫もよく理解できていなかったようです。ちょっとかわいそうでした。もっと早くに来られれば良かったな・・・・・
2005.07.31
コメント(0)
お友達とディズニーシーに行ってきた~。遊ぶ約束はしていたけど、彼女は午前中お仕事。お疲れの所悪いなぁ,と思いつつしっかりお誘いを・・・・午後12時半頃出発して、シーは案外すいてたかな~?あそこはとても広いのでかなり入ってもバラけてすいてるように見えるのかな?千葉は車を降りるとものすごく蒸し暑かった。。。。このあと地獄な暑さを経験するのダ・・・・・まぁとにかくベットリへばりつくような気持ち悪~い暑さ。クーラーの効いているショップやアリエルのアンダー・ザ・シーを行ったりきたりして汗が引くけど、外に出るとすぐに服が体にへばりつく。本当に湿度が高い日でした。PINEちゃんに頼まれていたグッズを、ちょうど一番最初に暑くて入ったショップで発見!ガイドブックやHPを見ても見付からなくて売ってるかな~,と思っていた物で、それにいつもは入る事のないアメリカンウォーターフロントのあまり目立たないショップで偶然見つけたフィギュアで本当に良かった~。きっとあるだろうと目星をつけていた所で探していたら見つけられなかっただろう。よかったね~、PINEちゃん♪そしてこの日の驚きはちー君が“フランダーのフライングフィッシュコースター”いわゆる“ジェットコースター”に自分から乗る!と言って怖がらずに,それも3回も乗ったこと~!メチャ怖がりなハズなのに、それに今まで来た時は絶対に乗りたがらなかったのに、ジーッとコースターを眺めていて、これなら乗れる,とでも思ったのだろうか・・・?そして、「これはね、両手を上に上げたままでキャーっ!ていいながら乗るんだよ~」と教えると、始めから最後まできちんと律義に両手は上げたまま、キャー!と言い続けてがんばっていたちー君,あんたはエライ!!さすがの私も(弱虫だけど)手をあげたままなんて乗ってられない。それを言われたからってがんばってやり続けたちーは素晴らしい!とこんな事に感動しちゃったよ。そしてママたちは新登場の“レイジングスピリッツ”に乗った。夜になってすいてきた頃を狙って25分待ちで。初めては何でも怖い。特にジェットコースターはこわい。(((p(>o<)q))) ギャアアア!!! でもいざ乗ってみると急降下はあまりなかったよ。一回転するのでその前後は結構なGでした~。怖い、というより爽快の方が合ってる?バタバタ ヽヽ(≧▽≦)// キャー追伸・・・写ってるのは私ではなくお友達♪ そして左の端っこにいるちー君が抱えてるのは ポップコーン。 彼はこれを一人で食べちゃいます。コラコラ( ̄△ ̄#)
2005.07.29
コメント(4)
なんだか小さなリゾート気分でしょ?((○(^▽^)○)) ウキウキ
2005.07.28
コメント(8)
今日も暑いねぇ♪と言う事で今日はプールをしました。去年まで使っていたプールはよくある空気を入れてまわりを膨らませて作るビニールプール。もう空気を入れる作業が面倒でなかなかプール遊びをやってあげられないので今年は空気を入れないで広げるだけでできるのを買いました。ついでにころんも横で一緒にシャワーをあびて、ちー君とさんざん水遊びをしました。車をちょっとずつどこに置こうかいろいろやってるうちにえーん、コンクリートの角にぶつけて傷をまたつけちゃった。。。\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃまったくなにやってんだか・・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー
2005.07.28
コメント(2)
友達に誘われてジャスコに行きました。外はものすごく暑いし,涼しい所でゆっくり遊べるところということで、ひろーいジャスコにしました。お昼を食べて、子供たちのシャツやサンダルを見たり買ったり,ゲームセンターで遊んだり、それから!ちはるくん、床屋さんデビューしました~♪DVDを見せてくれて,その間にサッサと10分足らずで切ってくれました。とってもサッパリしましたよ~。
2005.07.27
コメント(2)
前の夜からドキドキしてしっかり対策を練って停電の時の為にはロウソクと懐中電灯テレビが見れるように電池式のテレビを充電し、明るく光るものをかき集め(み~んなディズニーグッズでした)ご飯が食べられるように早めにご飯を炊こうと思ったのにぐっすり夕方までお昼寝しちゃって慌てたり、植木は屋根のある自転車置き場に移し、ころんは玄関に避難しました。朝から今くるか、今くるか・・・・・と何度も窓の外を眺めたり、ひどくないうちにころんのおトイレに連れていったり、一日忙しく働いたのに・・・・なんだか肩透かしでしたねぇ。ほとんど風も吹かず、時々強い雨は降ったものの何度もやんでいたから何回もころんのお散歩に行けちゃったし、停電なんてほとんど心配ありませんでした。。。。これからもいつなんどき災害が起こるかもしれないのでこの用意は良い事だと思う事にしました。でもこれがきっかけでロウソクや、懐中電灯など、どこにあるか、これからどこにまとめてしまうかを再確認できたのでよかったです。いつ大地震が起きても良いようにしっかり準備しましょう。
2005.07.26
コメント(6)
とし○えんはさいきん頑張ってるなあ・・・・♪今日はよしもとのお笑いライブのイベントが3回ありました。一回目がロバートと、笑い飯だったのでこれを見るだけのつもりが、2回目のオオカミ少年、アホマイルド、3回目の南海キャンディーズ、もう一回オオカミ少年の3回とも見ちゃいました♪4時・6時・8時10分の3回を立て続けに・・・(* ̄m ̄) ププッでも最後の回の南海キャンディーズがメッチャ面白いししずちゃんがかわいかったし、観客もいっちばん盛り上がって最高のライブでした~。お笑いってテレビでは毎日のように見てるけど、生ではなかなか見に行かないので本当に良い経験でした。いやぁ~でも南海キャンディーズはファンになりそうです♪笑い飯もすごく面白かったよ~。私的には毎年やってるお笑いグランプリの時にやったネタがものすごくツボにはまったかな~。あの博物館とかの掘って!掘って!のネタ。お笑いやっぱりおもしろい!ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ(_ _)ノ_彡☆バンバン!
2005.07.24
コメント(4)
ハワイ市場さん に感化され、是非見て欲しい物があるんです!!知ってる人がいるかもしれないけど、最後まで見てくださ~い!大笑いまちがいなしです!おもしろ画像どうでしたか~?おもしろかった?(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
2005.07.23
コメント(4)
今週の月曜日、初めてディズニーオンアイスのチケットをとり、観に行ってきました~。今年の演目は「モンスターズインク」と言う事で3日前くらいからモンターズインクのDVDを子供たちに、もちろん私もパパも何回も観ました。いわゆる予習ですね♪もういい加減飽きた・・・というほど見続けて子供達なんかはいろんな場面の台詞まで覚えてしまったの。でもこれがとっても良かったのです。始めにミッキー達の仲間が出てきてモンスターズの説明をしながらナビを務めてくれて、本編スタート。これから観る人もいるので詳しくは書きません、あしからず・・・とにかくストーリーを良く知っていると楽しさも倍増ですよ~!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^今回の会場は代々木体育館だったので電車で原宿まで、原宿はちー君を妊娠中、ユーミンのライブに行って以来だから3年半ぶりくらいでした。あ、そうそう駅を降りて改札へ行く途中で喧嘩が始まり、何かとっても最悪な雰囲気になり、パパが「駅員さんに知らせてくる!」といってバッと走り始めたんです。何かそう言う事をする事自体パパがするなんて信じられなかったのと、私は事の展開を見ていて周りにいた他の男性5~6人が二人を止めに入っていたので治まると思って「言わなくても大丈夫じゃないかな~?」と言っていました。でもパパは「とりあえずは知らせないと!」と、言いに行こうとするのをなんだかんだ行ってやめさせようと(どうしてやめさせようとしたんだろう??)しているうちに他の女の人がバーっと走っていって駅員さんに知らせていたのを見てパパも「もう言ったみたいだな」と言ってパパも治まったみたい。改札を出てお買い物をして外に出ると、すでに警官がきていて事情を聞いていました。早いなぁ・・・と思って見ていました。体育館の入り口から歩く通路と、舞台の前にもズラーっとお店が並んでいてポップコーンや、パンフ、カキ氷、綿菓子など、モンスターズのキャラクターグッズ入りで売られていました。また値段が高い事!だってマイク・ワゾースキーやブー、サリーの顔のカップに入ったカキ氷がなんと1800円!プラスティックのカバン入りポップコーンが1400円。なかなか手が出ない値段でしたが、ココでしか手に入らない、と思うとつい、買っちゃうんですよねぇ。結局キャラメルポップコーンと娘がものすごく欲しがったのでよく見えないおもちゃの双眼鏡(これもキャラクターの型)を買いました。他にも綿菓子も~!と言われましたが、これはちー君がベトベトにする事まちがいなしだったので却下しました。ショーも半分過ぎてあともう少し、という所でちーくんはグッスリ寝てしまったけど、子供に2時間はちょいきついかな~?帰りもグッズの押し売りのように「いかがですかぁ?!」と大きな声があちこちで聞こえてました。体育館を出て、開演前よりもたくさん並んでいてそんなに売上げたいんだ~。と、ちょっとガックリ。でも協賛が確か日〇レだったかな?^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^帰り、私はそのまま電車に乗って何も見ないで帰りたくなかったのでちー君が欲しがってるアイスを楯に少し街を歩こう、と誘いました。人ごみ大嫌いなパパがブスっとしてたけど、お構いなしにアイス屋さんを探しながら竹下通りを少しだけ歩いてから帰りました。久しぶりの繁華街はちょっとだったけど、楽しかった~。来年も行けたら行きたいなぁ。来年はプーさんのライブショーがあるそうだけど、パパは「お留守番させて下さい」と言ってました。本当に付き合いの悪いパパです・・・・・・・( ̄△ ̄#) ウラー
2005.07.21
コメント(4)
ふぅ~、今日から夏休み・・・なんて考えていたらちょっと頭痛が・・・(。_+)\イタ~先日あった3歳児検診で眼科の検査が上手くいかず、結局疑わしいので眼科で精密検査を受けるようにいわれて今日ようやく行こうとお昼ギリギリに行くと、ものすごく混んでいて、受付も終了していました。午後から来て下さい、と言われてガックシ・・・しょうがないからすぐ近くのスーパーでお買い物を済ませて帰って来ました。検診の後からやっぱり目の事が気になっていつも見ていたけど、なんか最近、そうここ10日くらい左眼が時々ズレる。それが一日一日ずれる回数が多くなってるような感じ。そして今は見ているとしょっちゅう目が寄ってしまうみたいなの。弱視か、近眼か、とにかく見えが悪いのかな~と思ってたけど、斜視があるのかもしれない。でもちーくんに「ほらちーくん、おメメが動いちゃったよ~」と教えるとすーっと動かして治せるのだ。斜視は訓練して自分でコントロ-ルできれば問題ない、とか聞いた事があるのでだいじょうぶかな~。でも素人判断、やっぱり専門家に一回は見せないと。ちゃんとおとなしくみせられるかなぁ?心配。
2005.07.20
コメント(6)
久しぶりの日記、そして久しぶりの家。そう、今週は昨日までお留守にしていました。と言っても家族全員ではなく、私とちー君だけ。ちょっとリラックスの為の旅行に行っていました。疲れが溜まっていたんです。でも3日も家を空けるとなんと荒んでしまうんでしょうねぇ。少し気持ちが落ち着いたので帰ってきたんですが、帰ってきてすぐに疲れてしまいました(;・・;) ・・・・何か他の事を考えて悩みの種は消してしまわないとね。ころんはパパと娘にちゃんとお世話してもらってたようです♪とっても元気にお出迎えしてくれました。もうサマーカットでシャンプーも家で簡単に出来るのでちょこちょこシャンプーしてあげようかな。それにしても貧弱さがたまらない~♪ヾ(´ー` )ノ今日は久しぶりに幼稚園に行ったちー君。毎日のように歌やお当番の言葉など、口ずさんでとっても行きたがっていたので今頃喜んでるだろうなぁ。1ヶ月ほど前から左眼が充血してゴロゴロしたり夕べは痛みも出てきたのでさっき眼科に行ってきました。アレルギー性の結膜なんとかっていう病気だったそうです。コンタクトしている人には多いらしくて2種類の目薬を処方してもらいました。しばらくはコンタクトはお休み。
2005.07.15
コメント(6)
本当はちー君を幼稚園に連れて行ってからころんをシャンプーに連れて行きたかったの。もう暑くなったし、そろそろサマーカットにもしてあげたいな~と思って、張り切って自転車で行ったのに、なんとまだやってなかった。(ToT )( ToT) ウルウルそのお店、ワンちゃんにアロママッサージとかもしてくれる。お店で初めて行った時、ころんにあったアロマオイルをプレゼントしてくれたの。ころんも香りが気に入ったとみえ、つけてマッサージしてあげるとウットリおとなしくしてる。今回はもらえるかどうかわからないけど、対応も親切だったし、ちょっとお高いけど,仕上がりが良かったのでまた行こうと思っていた。営業時間は1時から8時だった。またココまで(自転車で15分くらい、山あり谷あり)来るのは勘弁、という事で本当はきれいになってからお注射しようと思ってたけど、そのまま動物病院へ直行。ころんにしてみれば天国から地獄・・・?ちょっと不安そうだけど、もともと落ち着きのないころん。怖がってるのか楽しんでるのか普通なのかよくわからん・・・体重は8キロ。なんと2年前に測ったのと変わらないって。痩せ気味らしいのでご飯を増やしてあげないと。でもすぐ下痢ピーになるのよねぇ。ご飯のあげ方はとても気を使う。。。。何はともあれワクチンは打てたし、フィラリアのお薬ももらってホッとしました。それにしても高いわ・・・・合わせて8000円ちょっとよ~ん。我が家の食費4日分?シャンプーも高いけど,今度サマーカットにしたらいくらかなぁ?サマーカットにするところんは突然雑種になっちゃう。なんとも貧弱になって、でも超~可愛いのです♪みすぼらしい“娘”を見て楽しんでる飼い主って・・・・でも涼しいもんね~。ころん♪
2005.07.06
コメント(3)
今日は土日を入れると1週間ぶりの幼稚園。そして7月から新しく週3回給食が入り、帰りの時だけ幼稚園バスで帰ってくる♪ちーくん待ちに待ったバスだねぇ!あれほどワクワクしていたちー君なんだかまだ体調が完全じゃないのか、反応はイマイチだわぁ。私のほうがハラハラしてる・・・ヽ (´ー`)┌ フフフちゃんとおとなしく乗ってるかなぁ?寝ないで帰って来れるかなぁ。泣かないかしら?いろいろ時間になるまで考えて落ち着かない。。。到着時刻より10分前に待合場所に行って待っていると、予定より早めにバスが来ました。ドアが開くとちょうどドアの前に座って、なんだかポカ~ン。。。。先生に促されてバスを降りてさようなら~。。。。「バスはどうだった?!楽しかった?」「おまえはすわれ」「??」「おまえはすわれっていった・・・」「へ?誰が言ったの?」「バスの先生」うそ~・・・「お友達が言ったんじゃないの?」「パイパイ飲みたい・・・ねむい~・・・」この先はハッキリ言わないし続かなかったので本当の所がわからなかった。きっとお友達が言ったのかな~、と思ったけど、一応気になったので連絡帳に書いておいた。良くわからないし、はっきりしていない事も添えて書いたんだけど、ちょっと気になっていました。そしたらさっき幼稚園の担任の先生から電話がありました。やっぱりあんな事書いたのはまずかったかなぁ?先生もお手紙よりもきちんとお話しをした方が良いと思いましたので、と電話をくれたそうで、私も少々恐縮してしまった。なんか少しでも疑ってしまった事をいけなかったかも、って担任の先生はやっぱり先生がそういう言葉使いをする事はないと思います、との事。でも自信を持ってお答えしてくれたので良かったと思いました。それより、ちーくんちょっと注意されると「うるさいうるさい~!」と、大きな声で反発するそうで、「お家でも言いますか?」逆に聞かれてしまって穴があったら入りたい気持ち・・・・確かに家でお姉ちゃんやパパにはそういう反抗をするのです。先生とお家、お互いに言葉使いには気をつけましょう♪と言う結果で電話は終わりました。ちょっとだけ、やっぱり親が見ていない所ではそういう先生がいるのかなぁ?と思ってしまたけど、あまり疑うのはやめよう、と思いました。子供はとても正直。先生がいつもそんな事を言っていたらそのまま親に伝わるのは時間の問題なのだから幼稚園側もきっと神経質に気を付けているよね。ちー君の言った事は、一緒に乗っているお友達の会話を聞いたのでしょう、という事で先生と解決しました。ちーくんはマネが大好きで、人の言った言葉は覚えてかなりマネをするので誰かが言ったのは確かだけど、子供たちの会話なら仕方ないかな。そうやって色々良い事も悪い事も覚えて学習して行くのよね。あまり悪い言葉は使って欲しくないけど、実際私も無意識に言ってしまう事が多いし。「・・・んじゃねえよ!」なんていうのもお姉ちゃんが裏で言う事を覚えてよくちーも言うのでお姉ちゃんにも注意してもらわないと・・・!ていうか、お姉ちゃんが私のいない所でなに言ってるのかがわかっちゃうのよ~。。。。ペチャクチャ≫(・。・)@~~~~@ヾ(ー_ー)盗聴開始
2005.07.04
コメント(1)
土曜日、娘が「洋服が欲しい」と言うので買いに行ったけど、買い慣れない所だったので良い物が見つからずに帰って来てしまった。次の日曜日にもう一度今度はいつも行くサティへ。やっぱり慣れた所でみた方が買う物もすぐに見つかる物ですね。娘はTシャツ一枚とキャミとシースルーのセット、半パン、そして下着と水着を買いました。最近はボーイッシュな物を好む娘に半ば無理やりシースルーの二枚重ねは買っちゃいました。せっかく女の子なんだから可愛い物を着て欲しい、ママ心、ですよねぇ。。。(*^^*) フフそして問題は水着です。ボーイッシュな服を買うくせにどうして水着は・・・ビキニなのぉ?!それもまっしろ~?!(=_=;) ナント マア!ねぇあんた。。。まだ12歳でしょー?まっしろビキニなんてそんないろっぺー水着を着るん?ちょっと不安なママでした・・・・・(″ロ゛)ヤメテー私は靴下と下着を一枚これで良いや、と思っていたんだけど、パパがジーンズを見てて、お?良いなぁ、と思ってしまった物があってさっそく試着♪なかなか良い感じだったので店員さんを呼んで裾上げをお願いしました。すると店員さん「こちらはメンズですがよろしいですか?」と。実はわかって穿いてるんです。私、かなり太っちゃってレディースはもう入らないからいつも仕方なくメンズを選んでいたの。でもその店員さんはレディースで同じ物があるしサイズも大丈夫だ、と言うんです。半信半疑で下の階のレディース売り場へ行ってみると同じ商品があり、サイズは、ん?ちょっとウエストが厳しそう!でもあの店員さんの事を信じてちょっと試着してみようかな~?穿いてみるとちょっとピッチリはしてるものの、ストレッチ素材なのでとりあえずはけるわぁ♪本当はゆったりなのを欲しかったけど、ちょっと頑張ってこっちにしよう!と思いました。ピッチリだけど、ダボダボよりは見れるかなぁ。パパはバーゲンで安い!と言ってこっちはダボダボのを買っていました。元々ほっそ~いのになんでゆったりストレートなんて買うんだ??でも動きやすいし履き心地が良いそうでルンルンしてました。最近節約生活をしていて週末のお買い物も控えていたので久しぶりに散財した気分。色々買って食費も全部込みでも35000円くらいだから散財と言えるかどうか・・・?(=^^=) ニョホホホでも凄く楽しかったので、やっぱり女にとってショッピングって発散できるものなのねぇ・・・・(*^^*) フフ
2005.07.03
コメント(1)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()