2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日も昨日に引き続き調子が悪い。朝から頭痛とめまいで横になっていたら吐き気までする始末で。今月は特にひどいなぁ。漢方薬もらって飲んでるんだけどな・・・
2005.03.17
コメント(1)
ヴィーナスフォート今日は疲れてますぅ。やっぱり生●前は最悪なの。眠いしだるいし、腰痛いしフラつくし~・・・・・そして只今パパとの信頼関係が崩れてしまいどうにも元気が出ない。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)何もかもどうでも良い状態だから日記を書く気にもなれない~。バーっと出て行きたいけど、それも出来ないし、どんなに辛くても普通に振舞わなければいけないのってこんなにきついものなんだなぁ、と初めて知りました。って、やっぱり今まで私って言いたい事を結構好きに言って感情も思うままに出していたんだよね。明るく会話はできないけど、話し掛けられて普通に答えるのってこんなに大変だったんだなぁ・・・・もう私の事はほっといてくれ~。(((p(>v<)q)))!!
2005.03.16
コメント(1)
今日は“あっぱれさんま大先生”のセット。ほらね、これも変だね。火曜日はイングリッシュの日!はぁ~、午前中から出かけるのってやっぱりきついなぁ。こんな事じゃあ幼稚園入ったらどうなる事やら・・・・毎日遅刻?なんとか健康的生活にもどさなくっちゃね。4人で始まったクラスだけど、二人目出産のために一人やめ、心臓手術をしたのでその検診に、と一人一ヶ月休校し、二人になってしまった。いつものように教室が終わると、もう一人のお友達が「今日は自転車で来たの?」「これから用事ある?」と聞いてきた。めっちゃ安い洋服屋さんがあるんだけど、行かないか?とのこと。特に用もなかったし、誘われてうれしかったので「行く行く~♪」二度返事でOK♪そしてこの時点では恐怖の激しいお買い物コースになってしまう事を私も彼女もまだ知る由もなかった・・・・(推理小説風)その洋服屋はココから自転車で近い、と言っていた。大きな公園を走り抜け、ここで「もうすぐだよ~」と声がかかり、なが~い団地通りを通り抜け、大通りを走り抜け、(*´∇`*;△ はぁー踏切を通り抜け、(;´_`;) ハードダ・・・もうすぐってほんとか。。。狭い住宅街を通り抜けると目の前にお店が・・・・「ぁ、お休みだ~!ごめんね~!」o(ToT)o ダー無常にもがっちりとシャッターのしまったお店があった。彼女も結構ショックだったらしく、「もう一つの行っても良い?」私「うん~(^u^;) ハァハァゼェゼェ・・・いいよ~」友人「すぐ近くだからね!」「OK♪」そこから狭い住宅街を戻り、踏切を通り、大通りに出て、大通りをずーっと下り、ずーっとずーっと下り・・・・「さあ!もう着いたからねえ~」と言われてから信号を2つ(大通りの信号は間が離れてる)通り越しココでようやく商店街に到着。「やっとついたねぇ」といいつつ、まだ商店街を通り抜け、ダイエーの裏に行ってグルッとまわって、ココで!到着~♪お店が~。。。。。閉まってる?!「うっそ~ん!ここもお休み~?!ショック~」(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)火曜日って定休日多いっけ?すると彼女は「しょうがないからこの近くの100円ショップに行ってみる?」私「!!。近いの?!」かなり疲れてたのだ・・・・・・「うんすぐだから!」彼女の“すぐ”はもう信用できなくなっていた。でも今度は入ってきた商店街の入り口だったので近かった。そこはちゃんとやってたし。もう二階に上がる階段もつらくて足がうまく動かない~・・・(─┬─ _ ─┬─)その100円ショップは普通のショップではなく、とってもおしゃれな物や、100円には見えない商品がたくさんあって気に入ってしまった。600円くらい買った♪ここはまた来よう!そしてお昼も過ぎてお腹が空いていたので彼女推薦の隣のうどん屋さんに入った。一杯100円でおうどんが食べられるんだそうで、そして味もなかなか良い♪千春も友人の子もたくさん食べていたし。ここもチェック!そして話の流れで向かいのダイエーにも100円ショップがあるから行こう、という事になり、行って子供達にアメを買ってあげた。淡々といきさつを書いたけど、出発してからここまで(この後もだが)彼女の口は止まることを知らなかった。自転車に乗ってる間中隣どおしになるのは難しいので前と後ろで大きな声で話しをしっぱなし!私は自転車を漕ぐのでも精一杯な所なのに大きな声を張り上げながらの運転はもう死にもの狂いだった。若い頃は自転車暴走族と言われるほどエネルギッシュに毎日遊びまくってた主婦だけど、40の老体にこれをされた日にはもうどうしよう!という感じ。彼女は37くらいだけど、とっても元気で毎日こういう行動をしているのでいい。それについて行く私はもう自殺行為の何ものでもない!とおもった。こんな事になるとは思わなかったので、これからは彼女と出かけるときは気をつけよう・・・・・と肝に銘じたのであった・・・でもとっても気の良い明るい人なのでとてもじゃないけど憎めない。かわいい人なのです。ちょっと控えめに付き合って行きたいなぁ。久しぶりの大冒険の日になった・・・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー
2005.03.08
コメント(1)
でもなんで小倉さんなんだろうね・・・・日曜日に行ったフ○TVの一枚。ちー君~。。。今なかなか良い顔をしてくれない( iдi ) あと1~2枚あるので一枚ずつのっけま~す。今日は疲れの取れない老体に鞭打ち、お勉強に連れて行った。こういう日に限ってちーは私を離そうとしてくれないの。いつもは30分離れて良いのに今日は来る前から「ママお買い物に行かないでね!」と念を押され、行っても「ほら!ジャンパー脱いで!ハイ!座って!」と私に命令するする・・・・!(-_-;)そして一時間半一緒にお勉強するはめになった。だからと言っておりこうにやる訳ではなく、言いたい放題。結局プリントは一切やらず自分がやりたいジグソーパズルや数字盤、なぞり書きしかやらなかったしぃ~。まったくわがままなやっちゃ!
2005.03.07
コメント(0)
昨日の土曜日は日記にも書けないほど退屈な一日だったので今日こそはどこかに連れて行け~!という態度ミエミエでパパに挑んだ。なかなか起きないパパは「お腹が痛いよ~」と言ってる。あぁ、今日も1日中家かぁ!?あたまにきてしまったけど、体調が悪いならしかたないなぁ・・・寝かせておこうと思い、下に下りた。((( T_T) トボトボ30分くらいするとパパが降りてきたので、「病院に行こう、もしインフルエンザだったら大変じゃない」といって支度をするように言うと、「だいじょうぶだよ、そんなに大げさにしなくても・・・」 はぁ?“心の声”(なによ、大丈夫なら早く起きてくればいいじゃんッ!!) がんばった・・・・・平気そうだし、行く気もあるみたいだ。 やった!遊びにいけるゥ♪という事でパパとの意見も合致して、お台場に決定!車をルンルン飛ばして行った~♪やっぱり日曜日の都心は空いてるよ~。一時間半くらいで到着して、駐車場も並ばずに入れた。ヴィーナスフォートの中を色々みて、私が一番見たかった家具屋さんに行った。前回見た時、どうしても欲しいコーナーソファのダイニング家具があってでも高くてお金を貯めるまで買っちゃダメ、と言われたのがあった。その商品が今でもあるのかどうか・・・?!何も聞かずに帰ってしまったので、きっともう一年以上たってるし、ないだろうな~、と半分諦めモードだったけど、でも必死に広いお店をギラギラ目で探し回った。あった~!♪聞いてみると、この商品は定番で常時ある、という。一安心!という事で今日も買えません・・・・・いつ買えるかなぁ・・・o(@^‐ ^@ )O ワクワクペットショップを見て、気を落ち着かせ、ちー君と“パパ”のためにレーシングカーやスポーツカーを見に行った。いつも娘は行きたくない所ばかり連れまわされているのを知っていたので今日はフ○テレビを見学に行こう、と嫌がるパパを引きずって連れて行った。パパは「いつもあからさまに不機嫌な顔をするから頭に来る」と言って今日も怒ってたけど、いつも彼女の意見は聞いてあげていないのだから仕方ないよ。今日は私もかわいそうに思ったし、パパはちょっと勝手過ぎだ、と思ったので娘の肩を持ってみた。歩いて行くと結構距離があった。この日は曇っていて、風が氷のように冷たい日だったので歩くのはかなりきつかった。あれ?あそこのスタジオって見学料とられなかったっけ?何かすごく高かった記憶があって、「高いからいけないよね?」ってパパにいっていた。でも娘は見たい、と言うのでやっとの思いでパパを説得したのに、行ってみると・・・・・タダだった。なんかガクっときたけど、ちょっと得した気分。。。中を見て満足したでしょう?そして行きたかったのは、前のアクアシティ。確かあの中に行きたいお店があったけど、思い出せない~。とりあえず行ってみると、ラーメン何とかがやっていた。ナンジャタウンみたいなラーメンのテーマパークらしきもの。お腹も空いていたので食べたくない娘とグッスリ寝ているちー君を外において、パパと二人で食べに行った。パパとラーメン屋に入るのは実はこれが初めてだった。パパがとんこつラーメンが好きなので九州のお店に入った。めっちゃくちゃおいしい~~!う~~~ん、しあわせ~♪やっぱりラーメンは食べに行くのがいいのよねぇ。一年のうち、ほとんど食べに行かないのでこの日は感動しきりだった・・・そしてお夕飯にハワイのロコモコを買った。おいしいかなぁ?駐車場までは無料の巡回バスに乗った。ちー君は大喜び~♪外はもう真っ暗だったので外のイルミネーションがめっちゃきれいで、ちょっとだけ旅行気分!テレポート駅で降りて帰りも私の運転で。気分最高の中途中まで良かったのに、パパの最悪ナビのおかげで一変・・・(--#)ちょっとわからなくて聞いただけなのに何回聞いてもわからなくて道を間違えるし、「曲がって」と言われたと思ったのが、違ったらしく、「曲がらないんだよ!」と。そんな言い方しなくてもいいのに、聞き間違いが重なって最後には「ばっかじゃねぇの~?!もう勝手にしろ!」プッチン!゛(`ヘ´#) ムッキー「ちょっと!バカにバカっていわないでよ!!」訳のわからない反撃をしてその後のドライブは地獄に落ちた。むかつくとすごく荒い運転になることをこの時知ったのでした・・・「わざとやってるの?車の寿命が短くなるからやめてよね・・・」「はぁ~ッ!?わざとなんてやってないよ!!」そう、わざとじゃないですよ。。。怒ってるからこうなっちゃうの。
2005.03.06
コメント(1)
昨日早く来て、と言われたけど、考えてみると、これで雪が降って何日も車を出せなかったら家の食料がなくなって困っちゃう!お昼前にお買い物に行ったり、他の用事を済ませてから行く事にした。お天気も悪くなくて、何だか暖かいし、晴れてるじゃん。普段遠いのであまり行かないけど、とっても安いスーパーまで足を伸ばした。パパのお弁当のおかずも買わないとネ。行くと、1階にはホームセンターとペットショップがある。ペットショップはいつ見ても可愛い子犬と子猫がたーくさん!誘惑には勝てなくて、ちょっと見ておいた。小さいプードル、チワワ・・・ん~~~!かっわいい~♪本当に買ってしまいたい衝動に駆られ、これだけは勝たないと、痛い目に合うので超~がまんした・・・・(^u^;) ハァハァハァ・・・そして地下に行き、食料をたらふく買い込んで一度家に戻る。物を冷蔵庫にしまってから銀行に用があったので行っといて、それからおばあちゃんに電話をして「これから行きますぅ」・・・行った先で捨てられなかった牛乳パックやお肉のトレーのリサイクルをおばあちゃんちの近くのスーパーにちー君と捨てに行きました。帰りにパパが好きだ、という駅前に出てるたこ焼き屋さんでたこ焼きを買った。すぐ横には線路と踏み切り、おばあちゃんちからはものの1分で来れる所なので毎日のようにここに来ては電車を何台も見てるちー君。今日も例題に漏れず何台も電車を見たがり、なかなか帰れなかった。やっとの思いでおんぶしてえっちらおっちら・・・(;´_`;) ハードダ・・家に戻ると、今日は早く帰るぞ!と意を決していたので何を言われてもすぐ帰る覚悟だった。戻ると案の定「あれはどう」だの「これはなに」だのと、用を言っては引き止めようとする。しまいには「ちー君お茶のもう!」と誘っていた。けどここは心を鬼にして、「でももう帰らなきゃ、本当にありがとうございました~」と慌てて車にのっちゃった♪寂しいのはわかるけど、でもごめんね。とっても退屈なの、私ずっといられないの。
2005.03.03
コメント(0)
今日のお迎えはゆっくり行こうと思って午前中の仕事を終えてボーっとネットを見て遊んでいた。10時半頃お義母さんから電話が来た。「午後から接骨院に行くから今日は午前中に来て~」あ~、ゆっくりできないのね。でも早く帰って色々できるから良いや、と思った。出かける準備をしてウダウダ車を運転して行きました。(今日は眠かったの)お昼前ギリギリに到着すると、義父だけがいて、「どっかに散歩行ってるよ」と。荷物が玄関に置いてあったので、まとめてあるんだな~と思って先に車に積んでおいた。義父がお惣菜を買ってきて、「お昼を食べよう」と支度をはじめたのでご飯をよそい、お茶を入れて二人で食べ始めた。食べている途中、ちー君とおばあちゃんが帰ってきた。電車に乗って駅から出ないでそのまま戻ってきたらしい。ちー君、たくさんの電車を近くで見てきてすごく興奮していた。よかったねぇ~(o°▽°)oニパッ (o_△_)oゴロン(o°▽°)oニパッすぐに帰ろうと思っていたのに、なんかまだ帰れなそうだ。おばあちゃんが「ママにお茶屋さんまで連れて行ってもらおう」と言い出したの。そんなに遠くないし、私もだったん蕎麦茶が欲しかったので3人で行った。家に戻るとすぐ行くのかと思っていたけど、時間があるから、とまだ行かない感じ。おばあちゃんが、病院に行ってる間の事を話してるよ。どうやらお留守番をしてもらうつもりみたいな雰囲気だ。まだ帰れないの?(ToT)するともう一日見てあげるからね、みたいなお話が・・・・?え?今日もかえしてくれないの?でも明日は雪が降るって予報されてるの。雪なんか降ったらお迎えに来れない、と言って、今日連れて帰ると言った。するとおばあちゃん、「ここまできてもしうつったらねぇ・・・・」ほう、まだ見ていたいのかぁ・・・・別に私は楽だから全然良いんだけど、ただ毎日連れて帰るつもりで40分近い距離を往復してるのに毎日結局一人で帰ってるのがちょっと・・・だったら始めからそうして確実に帰してくれる時に行きたいのに。病院から戻って来て、「明日は夜から雪だって言うから明日早いうちに迎えに来て」へいへい~・・・・・・・・・ (--X) わかりました、また一人で帰ります。また明日きます~・・・・今ならちー君テレビに夢中だからわからないうちに帰りま~す♪さっき積んだちーくんのお荷物をもう1回戻して一人でおうちに帰りました・・・・・(─┬─ _ ─┬─)(━┳━ _ ━┳━)(─┬─ _ ─┬─)
2005.03.02
コメント(1)
娘は昨日の夜熱が下がって今の所上がってないので明日一日大丈夫ならあさってには学校に行けるかも。軽く済んだみたいだわ。これで私やパパにうつらなきゃいいんだけど・・・・義母に電話すると、千春は元気でいる、との事。時々おじいちゃんに叱られてコタツの中に隠れて泣いてるらしいけど、すぐにケロッとしておじいちゃんの後をついてまわってるらしい。おじいちゃんうれしそうだった・・・・娘の様子を聞いて「じゃああと一日みてあげる」お、おばあちゃん頑張るのね~、まだ一緒にいたいってか?こっちもそれはとても助かる、でも着替えやミルクがあまりないのでとりあえず様子見に行ってきた。オムツは買ってきたって、一枚持っていって店員さんに見せて買ってきたらしい、なかなかじゃない・・・・行ってみるとちーくんすっかり家の子になっていてママに「おかえり~♪」だって。はじめはそんなにホームシックになっていなさそうだったけど、そのうちまとわりついてきて私にわがまま言い放題「抱っこ抱っこ」とベッタリになった。でも聞くと「ここが好き」とか言う。おばあちゃん優しいもんね。様子を見ていると、何だか大丈夫そうなのでもう一晩お願いしてきた。パパの実家、お米屋なんだけど、お店の方に行ってはあちこち探検して埃だらけになってる。せまいから危ないのに、と思ったらやった~。どこかにぶつけてほっぺから血が出てるし・・・・・大泣きしてコロッと寝たので家に戻ってきた。そうそう!パパが3~4歳の頃の声が入ったテープが出て来たって千春が聞いていたの。千春とそっくりな声に本当にビックリ~!・ ∇ ・;さすが親子だねぇ、喋り方とかすごく似ているのでほんとうに驚いたよ~。なんだかちょっと感動~・・・・・・・・ヾ(>▽<)ゞ ♪もって帰ってきたのでさっそく今夜パパに聞かせるのだ。フフフ ( ̄+ー ̄)キラーンきっと覚えてないから驚くぞ~ヾ(@^▽^@)ノ
2005.03.01
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
