2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
いつもどこにも行く用事がない私。ほとんど家から出ない生活が続いています。家では、お掃除やお洗濯、キッチンで片付けと料理をする以外、テレビを見るか、パソコンで遊ぶか、ちー君と遊ぶか、彼もきっと退屈しているのでしょう、午後は私を追いかけて泣きっぱなしです。遊んであげるけれど、午後抱きっぱなしという訳にもいかず、疲れて降ろすともう大泣きです。まったくどうしてこんなに泣き虫君になってしまったのでしょう?おかげでママの腕はいつもプルプル震えています。パパは疲れているのでまったく面倒を見ません。お姉ちゃんが少し相手をしてくれるけれど、余計に泣かして私のところに戻ってくる始末で・・・これだけ今、手がかかるんだから将来、おりこうになるんでしょうね・・・( ̄ー ̄)o゛プルプル最近はもうはたらきにでようかな?なんて考えるようにもなってきて、事務の方が体を使わないから楽なんだけど、なかなか近くにはない様で、やっぱりスーパーなんかのレジとかになっちゃうのかなあ?生理中ってイライラするんですね。何をやってもうまくいかないし、子供の泣き声に寛大にもなれないし。悲しくなってしまうわ。何とか乗り越えなくっちゃ。
2003.01.31
コメント(0)
たった今楽天メールがきました。とても人気のある楽しいHPが紹介されています。なんか、こういうところに紹介されるなんてすごいですよね・・・どうしたらみんなが来てくれる楽しいページに出来るんだろう・・・?きっとみなさん普通の方たちなんでしょうね。こんな所から眠っていた何かが開いていくのかなあ。あとで見に行こうっと・・・(#^.^#) ニョホさて、気が付いたら、あらら・・・5日もあいていました。あ~、こんなページ誰も読もうなんて思わないなあ・・実は月曜日からパパが変則出勤になっているんです。月曜は8時出勤、火曜は朝4時出勤、水曜は午後1時出勤、以降午後出勤・・・そして帰りは夜12時過ぎです。そんなこんなで時間のリズムが崩れてしまいました。私はパパのリズムが狂うと自分も崩してしまってうまく家事仕事が出来なくなってしまうくせがあるんです。そう、癖といって良いでしょうね・・・お昼をちゃんと作って、そうすると夕食に何をしていいのかわからなくなったり、お風呂の時間が取れなくて次の日の朝か昼に入ったり、そして今日も午後出勤して帰りは12時過ぎ。二人だけの夕食だからもう面倒くさくって何にもしたくない。とは言っても子供はお腹が空くから何か食べさせなければならないし。だったらお弁当でも買ってくれば良いのにどうもそれは出来なくって(変な罪悪感にとらわれる)悩んでるうちに時間はどんどん過ぎていくし。最近はちー君もよく食べるようになったので彼用にも作るし、ということで、今日ははんぺんにチーズをはさんでバターで焼いて、いわしのハンバーグがあるから焼いて、豚バラを買ってきたので豚キムチにしよう。有り合わせで・・・・パパは夕食は食べてくるので助かりました―。今週はお休みなしで働くパパ。風邪だけは引かないようにしてください、ちー君や娘のためにもネ・・・
2003.01.30
コメント(3)
「ママは運命の赤い糸って信じる?」先日友人から急にこんなメールが届きました。一体全体どうしたんだろう?とも思ったけれど、とりあえず返事をしました。「信じてるよ」友人「じゃあ、ままの赤い糸の人はだんな様なんだね!」「ウーン、それはまだわからないな。。。だって赤い糸の人だってわかるのは最後、死ぬ時だと思ってるから。最後まで添い遂げた人が運命の人なんじゃないかって思うから今のパパが死ぬまで私と一緒にいてくれたらそうなのよね、きっと。」でも本当にあると思いますか?赤い糸。人って何人の人を好きになると思いますか?きっとほとんどの人は2人以上いるんじゃないでしょうか?そして一人一人、恋をするたびに、「あ~、私にはこの人しかいない」と思いませんか?それなのにしばらくすると、何らかの理由で別れてしまって、そして次の恋に落ちて・・・・最終的に決めた人と結婚する。ではその人が赤い糸で繋がれていたのかというと中には離婚してしまってまた相手の探しなおし。いろんな結婚があって、いろんな愛があって、どれが本物なのか、当人にもわからない、なんてこと、多々ありますよね・・・よ~く考えてみると実は赤い糸なんてないんじゃないのかなあ?もしかすると途中で切れてしまう事があるとか・・・?果たして今の旦那様とは赤い糸で結ばれているのかしら?私は彼と出会った時から運命の出会いだ!って想い続けて何度も別れや復活があって6年目にやっと一緒になれてやっぱりパパとは結ばれる運命だったんだって思ってるんだけどな・・・でもパパは違うみたいで、もしかしたら私だけの糸なのかなあ?みんなはどうなのかしらん?
2003.01.25
コメント(4)
朝からしっかりお掃除お洗濯、2日ぶりにしっかりしました。チー君にもミルクと離乳食をあげて、朝シャンして、でもなんだかさみしい。なんとなーく何かが足りない・・・そうだ、私ほとんど声を出してないんだ。ちょっぴりさみしくなりました。かといってどこかへ出かけたところで一緒に行ってくれる人もいません。でも誰かと話しがしたくて引っ越しする前の家のお友達とその前の家の時のお友達に立て続けに掛けて一気に喋りまくってしまいました。でもちょっとだけスーッとしたので、よかった。早く誰かお友達を作らなくっちゃ!一週間前にお隣が越して来てご挨拶に来ました。4歳の女の子がいる3人家族。奥さんはおとなしめに見える地味なタイプの方でした。でも、感じの悪い人ではないのでじわじわと(?)仲良くなって行ったり来たりできるような仲になりたいな。
2003.01.24
コメント(2)
今日は、びっくりですね~、朝から雨かと思っていたのにふと外を見ると、白~いものがフワフワ落ちてるんですもの。でもきれいだったなあ。(#^.^#) ニョホその雪の中、チー君をおんぶして私は小児科に行ってきました。昨日からある湿疹を見てもらいにです。もう私の中では突発性発疹だと思い込んでいたので変に自信満々に「湿疹が出ました!」なんていったんですが、先生は「う~ん、熱がないのよねぇ、だからはしかや突発とはいえないのよ」と・・・???あらそう?ちがうんですかぁ?じゃあどうしてポツポツと出ているのかしらん?なんか、特定は出来ないけれど、何らかのばい菌が体に入って湿疹が出ているんでしょう、って。え~~、ばい菌ねぇ。うちそんなに汚くしてないんだけどなあ、とりあえず新築だし・・・(-h-)ブツブツ先生がそういうのなら仕方なくってスゴスゴと帰ってきたのでした。その帰り道、フッと思い出した事が・・・たしか土曜日か日曜日、パパがいつものようにバーボンを飲み始めていきなりチー君にハーッと息を吹きかけ始めたんです。まー、ビックリ!どうしてそんなことをするのかと聞くと、「だって面白いんだもん」ときた。おもしろいですって~~!この人は何を考えてるのかしら、まったくまだ子供なんだワ、と感じた一瞬でした。4~5回やられたチー君は何ともいえない苦しそうな顔をしていました。そして次の日から熱がちょっとでたのです。でも湿疹は昨日からなので、日が経っているからちがうと思うんだけど・・・どうなんでしょうか・・・?きっと解決しないまま治ってしまうような気がします・・・・
2003.01.23
コメント(2)
昨日の夜は熱が上がらなかったチー君、ただご機嫌だけは相変わらず良くなくって、実はこんな子だったのかもって思い始めているところですが・・・・朝お着替えをした時に、どうも発疹が出ているみたいな感じ。あれ~?突発性発疹かなあ?それならちょっと安心だわ。熱もほとんど上がらないし、そんなに具合が悪そうでもなく突発が終わってくれるなら・・・ネ。そして風邪ではなかったという事もちょっとうれしい。チー君はまだこれといって風邪や熱を出した事がないのでよしよし!と思ってるから。そんな事言ったってこの先長いし、外へ出るようになればどんどんうつったり風邪引くんだけれども・・・・
2003.01.22
コメント(4)
パパは毎日帰るコールを欠かさない。必ず電話をしてきて、お夕飯のメニューを聞いて今日あった事や、忘れてはいけない事を先に言ったりちょっとしたコミュニケーションの場にもなっている。いつものように夕べいつもより早い10時頃にいつもの帰るコールがきて、いつものようにメニューを聞いてちょっと無言になったので、「どうした?」と聞くと、「う~ん、今日さぁ、ちょっと失敗しちゃって他の人に迷惑をかけたかもしれないんだ、今電話では話したくないから帰ったら聞いてくれる?」ときた。パパ・・・私に相談してくれるのネ・・・・・すんごくうれしくって、今までほとんど弱音を吐いた事のない人だったので、とうとう私を頼ってくれるんだーってもううれしくって帰りを心待ちにしていた。1時間後、帰宅して着替えて食事して、落ち着いた頃、「そういえばさっきの話しは?なんだったの?」「あのねー、○○駅(仕事先)に行く途中にう○○したくなってさぁ、挨拶代わりに(パパのいつものジョーク)○○駅で(乗換駅)う○○したのね、そしたら家でもしてきたのにタップリ出ちゃってもんのすごい量でさぁ、ほんっとにすごかったから4回も拭いちゃって、流したら全然流れなくって水も溢れそうになったから2回流したら溢れちゃうからあきらめたんだよ、いちかばちかトイレからでたらさぁ、二人も待ってた・・・だから逃げてきちゃった!次の人に迷惑かけちゃったなあ、」へらへらへらへら・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄-  ̄ ) ( ̄-  ̄ ) ( ̄-  ̄ ) ( ̄-  ̄ ) ( ̄-  ̄ ) 私は、てっきりお仕事で誰かに迷惑をかけるほどの失敗をしてしまって、落ち込んでるものとばかり思って帰ってくるまで優しくしてあげなきゃ!なぁーんて思ってた私はなにっ!!-> ムカー!う○○だーとおー!?・・・と心の中で爆発しながら顔では笑って聞いてあげていた私なのでした。つくづくあまーいのよねぇ・・・・まぁ、かわいい!と思っている私もいないでもない。
2003.01.21
コメント(2)
ちー君は生まれてから今までまだ4時頃のミルクを飲んでいる。3時半頃からアー、アーと奇声を発し始めて飲ませてもらうまで騒ぎ続けるのだ。ほったらかしにされるとしまいには大泣きになってしまう。泣き方も半端じゃない!もう「ギャー!」。。。おとといから2日ミルクをあげずにがんばったけど、今日は、根負けした。└(T_T;)┘1時間半大泣きされて、最後には夜の12時に飲んだ哺乳瓶を見つけて必死に取りに行き、必死に飲もうと吸い付いてる姿を見て、もうダメだ・・・・と。ミルクを飲まなくなれば朝まで寝てくれるかと思ったけれど考えが甘かったみたい。かなり気の強い性格みたいで、おもちゃじゃない物を手にして、あぶないから取ると癇癪を起こすし、突然そっくり返って怒ったように泣いたり、一体誰に似たのかしらん?夜泣きといって良いと思うけど、なんとかならないものだろうか・・・?寝不足だけど、昼寝をする時間なんて全然取れないしなあ・・・もっと外にも出て遊びたいし・・・ああ~、ゆっくり寝てくれ~~!!
2003.01.20
コメント(0)
いつも行くお買い物は、駅前(というより地下鉄でその上のビルなんですが・・・)のスーパーと、駅とは反対の方にあるマルエツの二つがあります。駅前のお店のほうが近いんだけど、お店の雰囲気が好きなのでマルエツの方によく行きます。8分くらい歩くけど、その途中の道が好きなんです。駅前はきれいに整備されて少しは都会化しているけれど、うちから反対側はまだまだで、家の前は国道だけどまだ開通していないから車の通りがなくって本当に静かです。この静けさはあと3ヶ月くらいのものですが。家の向こうは畑が所々あったりすごく大きな木が4~5本バーンと家の前にあったり、一軒一軒が土地が広いから門から50メートルくらい先に玄関がある家がたくさんあって、ここって本当に東京?って思っちゃうほど。それから市民農園や、農業体験のできる畑があり、とある食品会社の小さなレストランがまた、どこかの高原観光地にあるような可愛いレストランで、前を歩くとほのぼのとした気持ちになるから好きなんです。蓼科や山中湖や、八ヶ岳とか、昔よく連れて行ってもらったことがあって、その時の気持ちを思い出すような感じ。周りも静かだからわずかな時間だけどボーッと幸せな気持ちに浸る事ができる所です。あ~、良い所に引っ越して来たなーって思える一瞬です。落ち込んだらここを歩こうと、思い付いたのでした。そしてマルエツの中のベーカリーショップのパンがとっても美味しいんです。3回ほど行って色々買って食べたけど、どれも美味しいのでここもお気に入りになりました~。駅前スーパーは、ポイントカードがあるからお買い物をするとポイントが貯まって本当はそこを利用した方がお得なんだけど、やっぱり高原地が好きな私にはお得よりも心の安らぎを選んでしまうなあ・・・(*^^*) フフあ~大好きなパパ、お願いだからあまりママをいじめないでね・・・私なりにたっくさん努力しているのよ。それでもダメな所はどうすれば許してくれる?それとも許せないのかな・・・やっぱり夕べ、パパはとってもやさしかった。
2003.01.15
コメント(3)
暗い、暗いあ~今日の私はとっても暗い。わたしという人間の価値って一体誰が決めるのかしら?でも人に言われるとやっぱり傷つくし、だんだん自分ってもしかしたらダメな人間なのか?って思うようになって言葉の一つも上手に出せなくなって・・・何か言ったらまたバカにされるんじゃないか?意見を言ってまた反撃されたら・・・?今わたしは完全に自信を無くしてしまいました。あの人の帰ってくる時間が怖いです。またギクシャクしてまたおかしな事口に出して、また立て続けに責めたてられて、でもきっとあの人は帰って来るとやさしくってなんでもなかったように楽しく冗談を振りまいて私に何かを言わせようとするんだろうなあ。読んだくれた人はきっと首を傾げてしまうでしょうね。ごめんなさい。とにかくナーバスで、書かなきゃいいのにでも誰かに私の気持ちを知って欲しいからつい。かなしいし、さみしいし、なきたいしでも時間は待ってはくれなくていつもすることは待ってはくれなくて普通の顔していなくちゃならなくて泣いてる時間もなくて、変な顔してると周りに変に気にされるからそれも嫌で、もうどうしていいのかわからなくて今、パソコンに向かっているんです。現実から逃げたいという気持ちがあって何処かに逃げたいのに、私が行く所なんて何処もなくって。こういうの、八方ふさがりっていうんですよね・・・な~んか、投げやりになってきました。やばいですねー。
2003.01.14
コメント(2)
しょっく!長々と今日の娘の転校第一日目を書き連ねたのに一瞬にしてチー君に消されてしまいました~~~.・゜゜・(/。\)・゜゜・.結局、無事に自己紹介が出来て、お友達もしっかり出来て既に遊びに行ってしまっています。子供ってすごいなあ・・・そして今日一番感じたのはいつの時代も転校生って嬉しいし、ワクワクするんだなあという事です。4人の転校生がいたんですが、紹介の時、子供達から「わぁ~~~!」と歓声が響き、組を言われるとその組の子達が「やった~~」などと喜んでいました。別にうちの娘ごときのことなんだけどなあ、と思いながらでも喜ばれるとうれしいものですね~。しまいには娘の取り合いのようになって困ったとの事。どうもはっきりグループが分かれていて、加えてあまり仲が良くないらしくてちょっと心配です。下手をすると娘が一人取り残される可能性もありそうで・・・転入する前からこの学校の良くない噂を耳にしていたのでどうも先入観が先走っているかも。すべては娘に任せるしかないですね。出だしはOK!という事で・・・
2003.01.08
コメント(2)
約一ヶ月ぶりに復活しました~!やっと引っ越しも終わり、まだまだ片付いてはいませんが何とか収まったという感じで一段落つきました。は~~、ほんとうううに忙しい日々でした~~。(*^ー`) フ~うちの怪獣もハイハイが出来るようになり、つかまり立ち、つたい歩きとどんどんマスターしていって私一人ではどうする事も出来ませんでした。母が来てくれて本当に助かったんです。母が帰ってしまった今、つくづくいてくれてよかったと実感している所です。細かい所はこれからゆっくりと書き足して行きますので、まずはご挨拶まで。今年もみなさん、仲良くしてくださいね。そしてご指導ご鞭撻・・・と、とにかく★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ・・・・・☆
2003.01.07
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
