昨日は、女房と9:10セントレア発のANA便で石垣島に来ました。目的は、11月に来た時にガイドをお願いした、 蝶館カビラ の入野氏からの情報で、この時期に石垣島のある場所で、マダラチョウの越冬集団が見られると聞いたからです。
13:10に石垣空港に着いて、レンタカーを借りて、まず蝶館カビラへ行き、入野氏に会って、発生状況を確認しました。
蝶が集まると言うタイワンヒヨドリは咲いているそうですが、このところ石垣島でも気温が低くて飛んでいる蝶の数は少ないそうですが、越冬集団を見るにはその方が好都合だそうです。蝶によって、飛び出す気温が違うそうで、20℃を超えるとまずアサギマダラ、リュウキュウアサギマダラ、スジグロカバマダラの順に飛び出し、マルバネルリマダラは24℃を超えないと飛ばないようです。
隣の蝶の飼育舎も見せていただきましたが、いろいろな食草が植えてあり、オオゴマダラ、ツマムラサキマダラ、リュウキュウアサギマダラ、スジグロカバマダラなどが飛んでいました。ここは温室ではなく、ただ網で囲ってあるだけの場所ですので、ここで飛んでいるということは外でも飛んでいるということです。
それからすぐに北の放牧場へ行きました。牛が逃げないようにゲートがありますが、開けて入ることが出来ます。時々道に牛が出て来ますが、車が近づくとどいてくれます。
途中でカンムリワシもいましたが、カメラの調子が今ひとつでボケた写真しか撮れませんでした。
途中、もうひとつゲートがありますが、それも開けて進み、最初のゲートから4kmくらい入ったところに小さな沢があり、その周辺がタイワンヒヨドリがたくさん咲いているポイントです。
リュウキュウアサギマダラ
posted by
(C)ドクターT
ジャコウアゲハ八重山亜種♀
posted by
(C)ドクターT
イシガケチョウとリュウキュウミスジ
posted by
(C)ドクターT
タイワンヒヨドリは丁度花盛りで、スジグロカバマダラ、リュウキュウアサギマダラ、ジャコウアゲハ、アオスジアゲハ、ネッタイアカセセリ、イシガケチョウ、リュウキュウミスジ、アサギマダラなどが来ていましたが数はそれほど多くはありません。
リュウキュウアサギマダラ越冬集団
posted by
(C)ドクターT
リュウキュウアサギマダラ越冬集団
posted by
(C)ドクターT
水の枯れた沢の中へ入ってみて、驚きました。リュウキュウアサギマダラの越冬集団がいくつも出来ていました。
入野氏の話によれば、12月中旬から2週間のタイワンヒヨドリが咲く時期にこの場所でしか見られないそうです。一番最後の写真に地図を貼り付けておきました。
放牧場で石垣牛を見た女房が石垣牛の焼き肉が食べたいと言うので、泊まったホテルの下にあった焼き肉屋へ行きました。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー