MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
December 1, 2005
XML
カテゴリ: よしなしごと
12月。師すら走ると書いて「しわす」と読みますが、この読みは「年極つ(としはつ)」から来たなんて説もあります。

あと1ヶ月。楽しい思い出をたくさんつくって、今年もいい一年でしたと呟けるように。

というわけで、11月の記憶。
今月は感想が間に合ってないものがいくつか…残念!


今月は映画が5本。
他にも観たい映画はあったのですが、時間があわなかったので。



『コープス・ブライド』 (11/01)
かっこ良くってユーモアがあって   『まだまだあぶない刑事』 (11/03)
カエラ&民生の音楽青春物語    『カスタムメイド10.30』 (11/09)
僕らの時代の『東京物語』      『ALWAYS-三丁目の夕日』 (11/09)
9.11後アメリカは何を見たか     『ランド・オブ・プレンティ』 (11/23)




美術関連は、横浜1日ツアーとワタリウムさんの企画旅行で数を増やした感があります。




アートの祭典♪        『横浜トリエンナーレ』  (11/03)
余白に響き渡る余韻     『李禹※ 余白の芸術』展 (11/03)
『大アンコール・ワット展』 (11/03)
英国の誇る「伝統」      『ウィリアム・モリス展』 (11/05)
歴史から自然科学まで    秋田県立博物館  (11/13)
精緻さと大担さと        『角館明治画壇・平福穂庵とその門人』 平福記念美術館  (11/20)
角館の生んだマルチタレント 『武藤鉄城の世界』 新潮社記念文学館  (11/20)
まだまだ日本は奥深い    東京国立博物館  (11/23)
近代美術の教科書      『プーシキン美術館展』 (11/25)
まさに北斎ワールド      『北斎展』 (11/27)




クリスマスパーティにて、即興演劇を拝見させて頂きました。

フリークルーズ  『-』  (11/26)




それにしても、11月はイベントが多かったです。

知的刺激受けまくりの 「ミナミコアリクイから見える『形態論』―動物と水族館―」

レギュラーメンバーとの交流も楽しませて頂いた、ワタリウム旅行学 「東北学・小町伝説と菅江真澄」-秋田旅行

そして、同じくワタリウムさんにて、日本の歴史を優しく問い直す講演会「白の民俗学」。

環境三四郎の活躍を拝見させて頂いた 「駒場祭」

結婚発表があると聞いてお祝いコントを披露したら、ウソだと言われて唖然の、クラブ・レシオの クリスマスパーティ

ディズニーランドのペアチケットを頂いた 、会社のBBQ&ボーリング大会。


英会話教室で勝手にお茶会を開く は、 電車をなくして夜の蘇我をうろうろ したり、部室に寝泊りしたり。あと、田沢湖を歩いて一周(20km)とか。

あ。うちに人を呼んで鍋も2回やりました。

…なんだか、本当に会社勤めしてるのか、書いてて不安になってきますね。

いや、こう見えて、会社では年度末決算のお話をさせて頂いたりしているのですよ。何と言いますか「全然分かってない」という点を除いては、問題無く業務をこなしているのです。



私の興味に応じて,特A ,A or B ,C以下 ,の三段階に色分けしています。また、()内の日付で感想などを書いていますので,興味をもたれた方は,ご笑覧下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2005 05:30:18 AM
コメント(4) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: