全11件 (11件中 1-11件目)
1
日曜はこれまた、雨模様の天気。でも、木倉町で「ふうりんまつり」があったので旦那と散歩がてら、覗きに行った。もちろん傘を持って。行く途中にある「幸’s」という坦々麺のお店が無くなっていることに気づく。とっても美味しくて感じのいい美人の奥さんが居たのにやっぱ良心的な店って絶対つぶれるよね。お祭りでは、珠洲のとっても美味しいスイカを食べた。大きな一切れが100円と破格だった。珠洲のバームクーヘンがあるというので見るとメルヘンのじゃないので買わなかったよ。食べる物も沢山あったんだけど、空模様がいよいよやばい感じだったので帰ることにした。木倉町から離れて百万石通りに出たあたりで雨が降り出した。何処かで昼ごはんを食べようかと思ったが、悩みながらそのままぐんぐん歩き、結局駅の手前のよし久で天丼を食べ、駅の100マートで買い物して、シュークリームを買い帰宅。歩いている途中でいきなりバケツをひっくりかえしたようなスコールのような雨があったよ。
2009.07.29
コメント(0)
なんだかダラダラだらだらと雨が降って、ほんとっイライラするなー。洗濯物かわかないしぃ。25日は、どうにか雨降らなかったんだけどずーーっと降りそうで降らないっていう天気だったよ。病院に行って薬もらって近江町で買い物している間もいつ降るかいつ降るかと気が気じゃなかった。というのも、恒例の花火大会があるからだー。今年はオニギリ弁当を作り、ビールや冷やしトマトやお菓子、グランドシートを持って見に行くつもりだから。歩いて「芸術村」に行く途中もいつ降ってもおかしくない感じだった。しかし、無事一発目の花火は打ち上げられ旦那と寝転んで見ている間も涼しい風は吹くものの全然大丈夫で、一時間半近くを満喫したよ。有料の席で見上げるような花火を見る人もいるけど「芸術村」でもかなり大きく見えるよ。今年もわらわらと人が集まって来てたけど芸術村は広いので悠々場所もゲットできゆったり鑑賞できたよ。田舎に住んでいる醍醐味よねー。
2009.07.27
コメント(0)
トマトの季節になりましたなー。我が家は二人ともトマトが大好きなので毎日朝に晩に食べている。これは最近、市内のラパークにできた「メガドンキー」で山盛り約550円で買った「越のルビー」という福井のトマト。小さいトマトなんだけど、これがまた美味しいんだよー。~~~~~~~11日にトイザラスから送られてきた「ドラゴンクエスト9」もう2週間もたっているのに全然進んでないよ。ゆっくりやろうっと。
2009.07.24
コメント(2)
きょうの日食、石川県では天気が良かったのでTVでも中継してたよ。悪石島でちょうど真っ暗になっていた頃石川ではこんな感じ。26年後の日本での皆既日食は石川県の能登なんだってさ。それまで生きてられますように。
2009.07.22
コメント(0)
餃子の王将に行ったよ。旦那は18年ぶり、私は大阪で27年前に行って以来だよ。もうすっかり味も忘れてしまった。大変な人気だっていうウワサどおり駐車場は満杯で待っている人が沢山。たしかに安くて美味しいんだけどネギレバ定食・チャーハン・餃子・酢豚 と取ったら約1800円で、我が家のいつものランチの値段とそんなに違わないよ。混んでいてゆっくりできない分を鑑みると、たぶんもう行かないかも。~~~~~~~この前、また配水管の清掃の人が来てくれた。ついこの前やってもらったような気がしたんだけどもう一年たつんだって。で、流しの周りや、洗濯機の周りや、お風呂の排水溝なんぞを清掃してもらうための清掃をしなければならないので丹念に掃除したら、もう夕飯を作って、汚したくなくなったので最近できたばかりでいつも大混雑しているさぬきうどん「丸亀製麺」って言う店に行って見ない?ということになった。夜だったら少し空いているかと思いきや、やっぱり行列だったよ。旦那はかけうどん、私は明太玉子めん、それに玉ねぎの大きなかき揚げ、お稲荷さん2個でなんと990円。ここは激安だったよ。うどんもモチモチと美味しくて、どおりでいつも混んでいるはずだね。とにかくこのご時勢、安くて美味しいお店は大人気なんだね。
2009.07.21
コメント(0)
有松の鎌倉っていうお店でテイクアウトのお団子とわらびもち購入。ちょっと値段が高いけど(たしかこれで↑ 1200円)お上品な味。わらびもちはとっても美味しい。あと、お団子やオハギだったらイオンかほくの「柿安口福堂」が安くってめっちゃ美味しいよ。
2009.07.17
コメント(0)
旦那は毎年健康診断してるけど、私は毎月かかりつけのお医者さんに通っている、という理由で人間ドックとかももう八年くらい行ってなかった。でも旦那が、今年はMRIとかやってくれる人間ドックに行くというので私は私で気に入った病院見つけて婦人科の検診も込みの、健康診断に行ったよ。乳がんのマンモグラフィーで予約したつもりだったんだけど何故か先生の触診(これが嫌)&エコーで丹念に調べてくれた。結果は今の所大丈夫という事でした。それ以外の結果はまだわからない。~~~~~最近、私の苦手なタレントナンバーワンは「さかなくん」だな。私はどーも、子供の頃から声の高い男の人が苦手みたいで(悲鳴をあげる女の人も苦手だけど、菊川怜とか)このごろは、さかなくんの顔を見ただけで耳を塞ぎたくなる。でも、この前見たテレビで築地のお寿司屋さんで美味しいさかなを食べるたびに悲鳴をあげるさかなくんをお店の大将が「うるせぇ!」と一喝した時にはリュウインを下げたな。そして、好きなタレントがコロコロ変わる私の今一番好きな人はEXILEの「AKIRA」だ。日本人ばなれした顔が大好き。めっちゃハンサムだわ。で、この前 EXILEの番組にさかなくんが出てた時にはもう、チャンネル変えようか、見続けるか、悩んだわー。イライラ、ウキウキ、イライラ、ウキウキの繰り返しは、体に良くない。でも、もう2度と共演する事はないだろうけど。
2009.07.15
コメント(0)
新しい調理器具を見つけると気になって仕方の無い私。これは、山田優がTVでじゃがいも剥いているのを見て欲しくなって、結局ネットで買ってしまった。最初新じゃがの小さいのを剥こうとしたらなかなか剥けなくて「全然ダメじゃん!」と思ったんだけど普通のじゃがいもを剥いてみたら、スンナリ剥けた。ゴボウの皮もあっさり剥けた。なかなかスグレモノだ。サトイモや、山芋や、レンコンなんかの皮も上手く剥けるといいな。今度ためしてみよう。
2009.07.13
コメント(0)
新しい調理器具を見つけると気になって仕方ない私。ずっと、電気蒸し器の事が気になっていたんだけど母がフードプロセッサーをネットで買うときに一緒に買ってくれたよ。ティファールでもいろいろなタイプがある。二段のカゴがしまうときには重ねられて少し小さくなるタイプのを選んだよ。TVで柴田理恵も買ったって言ってた。「野菜が死ぬほど食べられるのよ。」って言ってたけど本当にその通り。キャベツとか玉ねぎとか蒸すとめっちゃ美味しいんだよね。最近流行りのつけ麺のつゆにつけながら野菜をいっぱい食べて半分ずつの麺でシメるのが我が家の最近の流行り。
2009.07.07
コメント(4)
きょうは、六星の七夕まつりだったのよ。沢山人が来ていた。カレーやらヤキソバやらお寿司やら野菜やらアイスクリームやらいろんな物売ってたよ。野菜はこれだけ買って5百円!朝どれの茶豆の枝豆は枝から摘んで袋につめ放題100円だよー。太巻きやメロンのジェラートなんかも買って食べたよ。それに神棚の榊(地物)も購入。やっぱり国産の方が長持ちするんだよね。
2009.07.05
コメント(0)
旦那に野々市の陣笠からお誕生祝いのメールが来た。サービスメニューがあるので来てくれとのこと。で、ランチに出かけて、この刺身盛りを注文。2300円を半額の1150円にしてくれた。豪華!私はメール会員辞めたので、仕方なくランチの海鮮フライ(たしか1000円前後)を選択。これも美味しいよ。
2009.07.02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


