全32件 (32件中 1-32件目)
1

朝から自宅の大掃除もすませ・・昼過ぎからは工場の大掃除他をやっておりました。これまでちょくちょく大掃除をこまめに分割していたので、簡単に終わるかと思えど、細かいところまでやってると案外時間がかかってしまいました。それにしても寒風が物凄く体に堪えます。最後に代車やらを3台連続洗車を行なって、大掃除終了です。いよいよ、明日から2008年がスタートですね。スタートダッシュの準備は既に整ってますよ~。気合十分です。えっ?呑んだくれのスタートダッシュではありませんので、くれぐれもお間違いなく。(笑)よいお年をお迎えください~。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.31
コメント(0)

2007年の最終営業日となりました。朝からえらい寒さですこと。大阪府松原市 山口様 レンジローバー◆ガラスコーティング メンテナンス毎度、3台連続でメンテナンスありがとうございます。まずは一台目のガラスコーティングメンテナンスからスタート。ブレーキダストが凄かったですが、年末仕様で少し念入りにクリーニングさせていただきました。撥水も若干復活しており、非常に良い状態をキープされております。同じく…大阪府松原市 山口様(奥様号)ゴルフGTI◆ガラスコーティング メンテナンス洗車傷などつけるとやっかいなので、オーナーが奥様に洗車するな…と言うてはるとのことですので、大き目のデポジット状の埃の跡やら汚れがボツボツと。汚れ放題でしたが、洗車の段階で特にダメージらしきものはなくほっと一安心。しかし、埃や砂塵を長期間塗装の上に滞留させたままだとシリカスケールのザラツキが通常メンテナンスでは取れないくらい固着しておりました。あまりに気になるようでしたら、もう少したってから鉄粉除去と時期をおなじくして除去してもいいかと思います。奥様のご近所のお買い物専用車らしく、年間2000キロの走行なんだとか。なるほど、どうりでホイールが汚れていないわけだ…と。(;^_^A同じく…大阪府松原市 山口様 フェラーリ355◆レジンコーティング メンテナンス今回でこのフェラーリのメンテは最後になるかもしれない…と、オーナー。お知り合いから引き合いがきているそうでこれまでメンテの度に内外装のどっかが仕様変更されておりまして、見ていて飽きないお車でしたが…乗り換えるとなるとワタクシ個人的には少し寂しい気もします。ただ、オーナーが言うていた…Fを売るなら、珍しい車を買うかも?の一言にも?いったいどんな車をチョイスされるかも気になってみたり…。(笑)とりあえず、雨が降ったり雪がちらついたり、、、かと思ったら晴れまがのぞいたり…。うまく三台とも濡れずに自宅まで辿りつけたとは思いますが…いやはや不安定な天候にはヒヤヒヤしましたよ。------------------------大阪府羽曳野市 T様 ハマーH3◆他社ガラスコーティング メンテナンス年越し前のリフレッシュです。当店ご近所の会社の方なのですが、市内の別の場所に会社が引越しするらしく、今後のメンテのご予約は、電話いただけましたら幸いです。----------------------------------今年最後の施工となりました。と、あれまー雪がえらい勢いで降ってきました。(汗)年末折込チラシから来店いただきました、女性オーナーさんです。チラシ限定洗車コーティングのメニューで来店されまして、ガラス撥水やらいろいろオプション施工のご注文をいただきましたが、、、いかんせん時間がかかるので、今回は短時間のポリマー洗車でさっくり綺麗にさせていただきました。大阪府羽曳野市 S様 メルセデスベンツC250◆ポリマー洗車システムチラシのことについてもお話の中で…空が写った写真が綺麗…とオーナー。はて、そおいやうちの嫁様も同じことを申しておったような気が…。お客様との会話のなかで、今後についての少しヒントを得られたような気が…。また年明けにガラス撥水コートなりじっくりコーティング施工なりご相談に乗らせていただきますので、宜しくお願い致します。とりあえず、今年の施工はこれで終了となりました。今年一年ご愛顧いただきましたお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。来年もより一掃技術に磨きをかけて勉強していきますのでよろしくお願いいたします。m(__)m無事一年乗り切れました。いつもありがとうございます。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.30
コメント(2)

年末とは思えぬほど、えらい暖かい?日でした。水も心地よい冷たさで何か違和感を感じてしまいましたよ。三重県 まーくん様 アルファード◆ガラスコーティング メンテナンス前回メンテナンスよりぼちぼち三ヶ月。前回メンテ時のオーバーコート皮膜により、ガラスコーティングに付着しやすい雨染みがほとんどついておりませんでした。きちんとメンテ皮膜が機能しているようで、またひとつデータが増えました。今後も継続して状況を確認していきたいと思います。今回引き続きデータを取らせていただく為に、通常メンテナンスとは別のワンランク上のメンテ液剤を使用。少し艶感もアップしております。------------------------大阪府羽曳野市 T様 セレナ◆チラシメニュー 年末洗車コーティング新車時にコーティングをされていたようですが、、、あらためてきちんとしたコーティングをするのも気がひけるけどもうちょっと綺麗には乗りたいと思われていたそうです??内装も軽い室内清掃で、スッキリですかね?細かいキズやら汚れも一掃ですかね。少しくたびれていた感漂う塗装面もスッキリさっぱりしたかと思います。また気になることがあれば、いつでもご連絡いただけましたら幸いです。--------------------予約の時間に若干ずれが出ていたため、、、どこでどう時間を調整しようか息がかるくあがりながらも作業を継続しておりましたら、、、あれ?お客さんが来ない???っとポケーっとしてましたら、別のお客様が不意に来店されはりまして…アレ?アレ?と思うてましたら、また別のお客様が来店され…なぜだがミニオフ?状態に突入。お客様同士知らないところでつながりができていたようでした。ビックリしました。(笑)年末の忙しさで、接客時間が取れないところでしたが、上手く時間が取れて良かったのかも。(苦笑)--------------------引き続き・・・兵庫県加東市 S様 アルファ147TI◆ガラスコーティングメンテナンス◆鉄粉ダスト除去◆Fガラス撥水コーティング前回メンテナンスより二ヶ月経過。今回もオーナーの希望により普段よりも時間を掛けたメンテ施工を行なう。最近では研磨まではいかない●●調整磨きで十分いいとこどりできるので・・ムフフな感じで仕上がってしまうのがいい感じ。磨きの要、オリジナルバフに惚れそうです。楽に、綺麗に…塗装に負担を掛けず。三拍子そろっているところが、妙にツボにはまります。日々いろいろなお車を見させていただいておりますが、デリケートなアルファのソリッド黒を傷無しで維持されているオーナーの洗車テクニックと拘りには感服いたします。ほんとありえない状態をキープされてはります。新車より綺麗なのは間違いないですね。手間とコストを掛けてはるので綺麗なのは当たり前なのですが、オーナーの拘りはまだまだ高いところにあるとお見受けいたします。(苦笑)気になるところを修正しながらこの状態をキープしていきましょう。作業後は、うぅん~と唸りながらもお車の輝きについつい見入ってしまいました。また気になる部分があれば、お気軽にご相談ください。さぁ、明日で仕事納めだ。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.29
コメント(8)

昨日に引き続き、本日2台目のご入庫いただきました。塗装職人さんのお仕事車です。雨の為少し時間があったもんで…ちょこっと手を入れさせていただきました。びっちりペンキやらミストも付着しておりましたが、クスミも取れてスッキリしました???昨日渡し忘れていたチラシメニューの粗品プレゼントも確かにお渡しできました。(汗)大阪府藤井寺市 K様 エヴリー(2台目)◆チラシ限定 年末洗車コーティング昨日のお車よりも車内の汚れ具合が凄かったので、よりスッキリ感が増したのではないでしょうか?(苦笑)残りのお車も車内の汚れなどが気になれば、来年またお声掛けくださいね。本日は雨のなか来店いただきましてありがとうございました。-----------------------------前回メンテナンスより約5ヶ月経過。当初適度に撥水皮膜でしたので、ケアが上手くされているのかと思いきや、ディーラーさんで軽く撥水処理をされてしまったとのこと。大阪府大阪市 N様 アウディA3◆ガラスコーティング メンテナンス洗車の段階でそれらの撥水皮膜も落ちたので一安心。飛び石を修正された擦りキズがボンネットに数箇所。メンテナンスついでにその箇所も埋め消し調整磨きを行い見えにくくさせていただきました。保管状況とあいまって、良い状態をキープされてはります。黒が引き締まりスッキリしましたね。雨は体温を無駄に奪いますね。今日は寒かったな~。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.28
コメント(0)

昨日(木)の日記です。最近ブログを更新しようとすると眠くなり、、、ちょっとコタツで横になるつもりが…気付けば朝ってパターンが固定化されてきているような…。流石に3連荘でコタツ寝をすると、かなり嫁さんが不機嫌です。「電気代かかるから布団で寝て!」と真顔で懇願されました。そんな昨日のお昼ご飯は…いつもの暖かいお茶が、ペットボトルに水に変化。で、極めつけが、お握り2個と、カップラーメン一個。どんだけ~…おっと~今年はじめて使ってしまったとです。大阪府東大阪市 96MC様◆ガラスコーティング メンテナンス◆鉄粉ダスト除去◆Fサイドガラス撥水コート(2面)ボンネットにところどころ撥水皮膜が弱っている箇所がありましたので、撥水を少々回復させておきました。えっ!?バンパーの撥水皮膜がどこへやら。全く水を弾かない状態…。なぜに??と思ったらオーナー自ら磨いていたのだとは…。正直、少し焦りました。(苦笑)毎度の如く短周期メンテナンスで、今回も特に問題ありませんでした。気になるところは、また次回ですかね。-----------------------もしや?と思ったのですが、やっぱりワタクシの通勤経路途中にあるお宅でした。(苦笑)たしか・・・以前チラシ掘り込ませていただいておりました。ここ最近、職人さんのお車を触る機会が多いので少し気になることがひとつ。なぜか皆さん、こ綺麗にされてはります。年式に似つかわしくない…というと失礼ですが。やはり商売道具の仕事車は綺麗にしとくにこしたことはないですね。入庫時、ぱっと見ぃ綺麗な状態でしたが、、、それでも、蓄積汚れやらを除去してみるとさらにツルっと感が増しましたか?--------------------------大阪府藤井寺市 K様 エヴリー◆チラシ限定年末洗車&コーティング見違えましたでしょうか?ぴっかりツヤツヤです。もともと外見は綺麗でしたが、内装が・・・・・・・・・だったので、室内清掃込みの年末プランの恩恵をかなり受けられたかと?(苦笑)内、外ピッカリ、すっきり綺麗になりましたね。----------------------------大阪府八尾市 T様 セレナ◆ポリマー洗車システム(初回)野外保管で数年間?経過???デリケートな塗装なのもあってか、塗装がかなり荒れまくっておりました。正直、ポリマー洗車というだけあって、いちおう洗車を中心としたメニューなのですが、少し時間が掛かってしまいました。鉄粉がザラザラなので、まずそちらを除去してあげれば、日頃のお手入れもずっと楽にはなるかと思います。----------------------------大阪府羽曳野市 F様お父様 ベンツS550◆ボディコーティングメンテナンス◆軽度の鉄粉除去◆コーティング液剤補充一年ぶりのメンテナンスです。保管状況が良いとのことで、綺麗な状態をキープされてはります。一年まえも気になっていた鉄粉のザラツキも少し増えていたようなので今回軽度の鉄粉処理でザラツキを軽減させていただきました。オーナーのお父様ともお話させていただきましたが、購入以来5年、ご自身では一切洗車をしたことがないとのこと。ブラシ洗車のみとのことですが、それにしても傷が少なかったです。それでもギラついて痛んだ箇所が多かったので、コーティング液剤補充で小傷も見え難くしておきましたので、初回施工に近い艶感に復活です。ベンツのこの色はいいですね。うっとりするくらい綺麗な色です。コタツ寝厳禁。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.27
コメント(2)

午前中のうちに年末年始の準備やらを一気に片付けたので、これまでよりゆっくりと年末が過ごせそうな予感??そんなこんなで午後から新しく導入予定のガラスコーティング液剤検証のため下地作り磨きをあれやこれややっていると、コーティング液剤販社の社長さんが飛び込みでご来店。偶然とはいえナイスタイミングですな。社長さん一押しのガラスコーティング液剤を部分的に塗ってもらってその後の様子を確認させていただくとします。丁度検証しようとしていたガラスコーティング液剤との比較も面白くなりそうです??で、終了。当初平均104ミクロンの部分(何度計測しても102~105μまでしか出なかった計測値)が…コンスタントに…106が出ますな…と。さぁ今後、下地づくりの差と、メンテナンス時のオーバーコートによる皮膜特性の違いがどれくらいの差としてでてくるでしょうか。検証作業開始~♪(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.26
コメント(4)

前回メンテナンスより約3ヶ月半くらい経過。奈良県奈良市 I様 ボルボV70Rガラスコーティング メンテナンス入庫時は少し汚れておりましたが、洗車の際にキッチリコーティング皮膜を洗浄してあげるときっちりHSFガラス系コーティングの皮膜特性が維持されているのが見て取れます。引き続きいい感じで保護・皮膜特性が継続しております。メンテナンスで皮膜のクリーニングを行ないまして、同時にスッキリ艶感もよくなりました。青メタリックもメンテナンス栄えする色ですね。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.25
コメント(0)

月曜定休日。夕方、義弟夫婦宅へ。クリスマスパーティーのご招待されましてお邪魔する。パパさんよりクリスマスプレゼンとをもらいご機嫌の姪っ子。アンパンマンのクレーンゲーム。近頃の玩具といったらよくできてます。ふと思い立って、フィギア2体をケースに押し込めてみたところ…。食パンマン様ったら~♪っていうドキンちゃんの黄色い声が聞こえそうな…図。はたまた・・・グフフフ。ド・ド・ド・・・・ドキン・・・・ちゃん!?という変態オヤジジャムおじさんの声が聞こえそう???子供の玩具をつかってアダルトかつ下品なネタを披露してほくそえんでましたらふと周りを見回すと…女性陣は若干ひいていたような気が。(苦笑)まぁ、サンタになり損ねたただの酔っ払いの戯言ですから…。まぁ、気に留めないでスルーしてください。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.24
コメント(2)

「今日あいてる?」ってなことでしたが、●●時までに入っていただければなんとか…と返答するも、今から京都出たとしてもかなりギリギリ?だとと思っていましたが・・・予定時刻より少し早めに到着。ほっと一安心でメンテナンス開始。京都府相楽郡 山口様 BMW MINI◆ガラスコーティング メンテナンス前回メンテナンスより約4ヶ月経過。あまり洗車する時間がなかったようですが、前回と同じくオーナーよりイオンデポジットが殆ど出来ないとのインプレを頂戴す。最近、ちょこっとずつ施工方法を変えているのもあるのかもしれません。今後もよりよい方向でメンテナンスを継続していけるように、日々いろいろと考えたり、アドバイスもらったりして今よりも腕と知識の幅を増やしていきますんで!PS:設備投資もその一環ということで??(^^;----------------------------------------------大阪府堺市 H様ご夫婦 ニュービートル◆ガラスコーティング メンテナンス こちらも前回メンテナンスより約4ヶ月ちょい経過。保管場所が地下駐に移られおもいのほか良好でした。しかし、メンテ栄えする色ですね。普段からきれいにされてはりますが、また一段と艶々にリフレッシュですね。普段はメンドクサイ?ので、色補正は一切しませんが、この色だけは見た目よりかなり白く写るため今回↑の写真のみ、若干黄色味を追加加工。見た目に近い色にしてみました…の図。本物はもっと明るい色なんですが。きれいなクリーム色だこと。。。3時のおやつの差し入れありがとうございました。m(__)m-------------------------------------------------兵庫県神戸市 川上様 アウディA3スポーツバック◆ガラスコーティング メンテナンスこちらも前回より4ヶ月ほど経過。サーキット走行されはるようで、タイヤのゴムが溶けて下回り中心にいたるところに飛び散っておりました。はじめは、酷いピッチタールにしか見えなかったのですが、お話をお聞きして納得です。それにしてもえらいタイヤカスでした。(汗)遠くからフラッシュ焚いて狙いをつけてみましたの図。少しくらいので、シャッター速度優先モードで取ってましたが、今度は明るすぎて使い物にならなかったので、却下。(汗)しかし、アウディも結構イカツイフロントマスクしてはりますなぁ~と。かっちょえ~な~♪(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.23
コメント(2)

購入したのはいつだったか。もうかれこれ5~6年は使っているだろうか。当時はそれなりに高速なCPUだったけど、過去のの遺物となりつつある今日この頃。いまだに重い負荷を掛けながらもなんとか頑張ってくれているマイパソコン。ついに不調に陥った???突然画面が真っ暗になりったかと思えば…ふと…元の画面に戻る。何度か同じ動作を繰り返すので…ついに寿命が来たか?データだけでも早急にバックアップに回さねば…と慌てた瞬間にふと気がついた。スリープボタンが引っ掛かっていることに・・。(汗)おぉぉ。これが原因だったのか…。焦らせやがって…。<トホホあ~、良かった。と、胸をなでおろしながらも…そろそろこのパソコンも現役を退いてもらわなければ、、、いつ壊れてもおかしくない状態かとも思われる。ボチボチ買い替えようと思って下調べをしているのだけれど、ビスタには抵抗があるもので、販売終了間際のXPに照準を合わせている今日この頃。ペン4の1.6→コア2デュオE6550辺りがお値打ちで良さそうかなと思う次第。大幅に処理速度が上がっているのだろうなぁ~という期待。(ボソッ)-----------------某液剤メーカーより完成ほやほやの新商品が届く。まだラベルも付いておりませんが、さっそく検証に入らせていただこうかと。純度●●●%?の高純度ガラスコーティング。重ね塗りで硬化皮膜の厚膜化でき洗車機やらのスクラッチを防ぐ…。とまぁ、ふむふむな内容満載の取り扱い説明書を読みながらも…来年にむけて新たなガラスコーティングメニューとして皮膜特性ほか、メンテスパン、メンテ液、メンテ方法の確立など、検証作業他をボチボチ開始しようかと…。正式導入の時期など、詳細についてはまた後日ご報告できるかと思います。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.22
コメント(4)

遠いところより、ポリマー洗車施工にお越しいただきました。施工内容は、手洗い洗車+軽い水垢落としと同時に、クイックポリマー加工がついたメニューでして、短時間でリーズナブルな価格での施工が可能です。1ヵ月以内は半額で洗車もオーケーというシステムでやらせていただいているので、ワタクシ的には近隣のお客さん向けだと考えておりましたが、わざわざ遠くから来店いただいているぶん、ほんの気持ち的なちょろっとサービスを追加しておきました。兵庫県宝塚市 K様 アリオン◆ポリマー洗車システム当ブログをかなり前から見ていただいているのだとお聞きしまして…なんだか照れくさいやら…。お母様の車を手放すまえに、綺麗にしてやろうということでお越しいただきました。今後は会社の部下さんの手に渡るわけですが、またお近くまで来ましたらついでにケアしてあげるのでも良いかと思います。細部の汚れ以外は…まったく綺麗な状態でビックリ。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】PS:やはり…記憶の片隅に残っていた丸いロゴは、名古屋の・・・屋さんで間違いなかったです。一度食べておけばよかったです。(苦笑)
2007.12.21
コメント(2)

前回メンテナンスより、約8ヶ月経過。普段はボディカバーを使用されているとのことですので、染みなどのダメージは皆無。ただ、カバーの擦れによる小傷が部分的に増えてましたんで、メンテナンス+αの傷埋め処理をご注文いただきました。大阪府茨木市 T様 アウディTTクーペ◆ボディコーティングメンテナンス(傷埋め&液剤補充施工)久々のメンテナンスですが、小傷もぱっと見ぃ見え難くなり、全体的に黒が引き締まりましたね。Cピラー付近の目立ちやすい擦り傷もかなり乱反射がなくなりスッキリ。次回は来年…。黒ピカのTTと共に、よいお正月をお迎えくださいね。やっぱり黒い車は、こうでなくっちゃ!?(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.20
コメント(0)

新車で購入時にガラスコーティングを施工されておりましたが、野外保管でやく10ヶ月経過で、ボディ全面雨染みがえらいことになっておりました。一応メンテナンスという名目なのですが、ベースのコーティングを除去してしまう可能性もお伝えしておりまして、雨染みの除去&極力めだたない範囲でのリフレッシュのご提案をさせていただきました。大阪府大阪狭山市 K様 アルファード◆他社ガラスコーティング メンテナンス施工奥様と一緒に来店されはりまして、(一応…)メンテナンス後の車輌を見て…「新車みたい…。」とポツリ一言。小傷が気になるとのことでしたが、ある程度は目立たなくなっているものの、研磨まではいれておりませんので、また半年後をめどにメンテナンスorイチから磨きなおしで小傷をスッキリさせるのも良いかと思います。今後は、これまでのような酷い雨染みはつき難くなっているかと思います。また何か気になることがありましたら、症状が酷くなる前に、ご相談いただけましたら幸いです。--------------------------先日施工させていただいた、女性オーナーのご紹介で来店いただきました。近々納車されるオーナーのお車のお見積に来店されたのですが、奥様のお車をまず綺麗にしたいとのことで…本格コーティング施工ではありませんが、とりあえず、綺麗の復活ということで、施工のご依頼をいただきました。大阪府八尾市 K様(奥様)ムーヴ◆簡易磨きつき、ポリマーコーティング施工 鉄粉などは除去しておりませんので、本来のコーティングの持続効果は短くなるかと思いますが…これまでに積もり重なった汚れの皮膜を丁寧に除去してみると・・・結構綺麗になるもんですね。オーナー(奥様)よりこちらも…「新車みたい…。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。子供を乗せる機会が多いようなので、内装もちょこっとクリーニングしましたので、今年も残り僅か、気持ちよく年を越せますでしょうか???(^^ゞスっきり年末 綺麗な愛車で お正月。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.19
コメント(2)

前回メンテナンスより、一年ちょっと経過。以前は確か・・・普段からお車を綺麗にされていたイメージがあったのですが、今回はあまり触る時間がなかったようで、、、放置気味だと思われる汚れの固着がびっちり・・。(;^_^A今回、少し期間があいていたのと下回りの固着ダメージがえらい多かったのもあって、鉄粉除去をかねてガラスコーティングに液剤変更。兵庫県神戸市 川上様 MPV◆HSFガラス系コーティグに変更◆鉄粉除去&軽研磨これまで蓄積したこってり固着汚れ&軽く鉄粉除去を行いまして、HSFガラス系コーティングに変更。艶感も引き締まり、お手入れもかなり楽になるかと思います。大柄なボディもあってか洗車も大変だとは思いますが、A3だけではなく、MPVの方もちょろっと手を掛けてあげたってください???(苦笑)-----------------------------大阪府堺市 O様 プレマシー◆ポリマー洗車システム以前、娘さんのワゴンRの洗車システムをご利用いただきまして、今回オーナーのお車も綺麗に…ということで、ご来店いただきました。普段から綺麗にはされているようでうですが、少し洗車傷などが多く…これまでに溜った汚れの皮膜を取りスッキリです。次回は、小傷とりコースでさらにスっきりツヤツヤにすることも可能ですので、鉄粉のザラツキもろともツヤツヤにしてしまうのもありかと…。スっきり年末 綺麗な愛車で お正月。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.18
コメント(0)

いつもより少し早く起き出して、向かった先は…ホワイトサイクロン。そう…ナガシマスパーランドへ義弟家族とともにやってきました。事故で長い事休止していたスチールドラゴン2000も復活しておりました。また、車輪が外れやしないか…ドキドキました。高さよりも、そっちのほうがある意味スリルでした。(苦笑)キャンペーンをやっているとのことでしたので、隣接する温泉施設、湯あみの島へも無料で入れて体もほかほか。その後…仮眠室にて、隣で熟睡するめいっ子を横目に、、、ワタクシも爆睡。その後、まったり夕食をとりましたのちに…本日のメインの目的地へ…。-------------------------なばなの里。平日というのに結構な人ごみでして…これから迎えるクリスマスシーズンには…間違いなく行くべきところではないなと思った次第。去年から新しくできたらしい…光のトンネル。ほんとに綺麗な光の回廊でしたよ。続いて歩みをすすめますと…今年新しくお目見えした「光の銀河 天の川」を展望台よりパノラマ撮影。視界がひらけたところに突然現われるもんですから、おぉ~!綺麗~♪ってなるんですけど、周囲は真っ暗ですし、じっくり見れば見るほど遠近感がつかめず、見れば見るほど気持ち悪くなってくるほどの壮大なスケールのイルミネーションでした。展望台からはほどよく綺麗にみえました。しかしまぁ、朝から晩までよく歩き、よく歩き、よく運転し、よく頑張った。帰宅途中に自宅に寄ったり、あれやこれやしていたら帰ったら午前様~。(凹)正直…自分で自分を褒めたい。(ボソッ)日頃の疲れを取る休日になったかというと正直・・・微妙。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.17
コメント(0)

日曜日の日記。-----------------------前回メンテナンスより、まもなく9ヶ月が経とうとしておりました。今回ガラス系コーティングに変更のご注文を頂く。兵庫県西宮市 タンタン様 オデッセイ◆HSFガラス系コーティングに変更◆Fガラス撥水コート前回メンテより少し時間が空いたのと、これまで徐々に積み重なった鉄粉&劣化メンテコーティング皮膜を一掃して、HSFガラス系コーティングに変更。鉄粉処理&軽く磨きこんでおりますので、上面を中心にかなりツルツル&リフレッシュしたかと。この日は、やたら電話対応やら急な見積もり対応が多くてタンタンさんにはご迷惑をお掛けしました。ついでに、見積もりに来店された方にコーティングについての説明までしていただきまして…ありがとうございました。ここいらで一旦リセットになりましたね。メンテ液も一通り販売させていただいておりますんで、また足りないものがありましたらお気軽にお声掛けください。リセット&リフレッシュ完了です。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】番外編翌日早朝から義弟家族とお出かけの為、前乗り~&飲み~♪(´・∀・`)=3=3しかしですな。やっぱり…ストライクイーグル(ピーナッツ菓子)は、、、、やめられない止まらない。正直、食いすぎです。あぁ。夜中にバカ食いしてしまい、後になって後悔…。(凹)
2007.12.16
コメント(0)

三重県四日市市 かんた様(奥様号)◆ガラスコーティング メンテナンス会社の駐車場が鳥糞やら樹液の被害は半端でないらしく、会社には乗っていくのを控えてらっしゃるようです。今回も3、4箇所ほど植物系の固着物がついておりましたが、こちらは殆ど問題ありませんでした。秋口を越えたので今後は付着物のダメージも減少してゆくことと思います。少し遠いですけど次回メンテナンスまでは気になる付着物を見つけたら早い目に対処してやってくださいませ~。洗車の頻度ももうちょっとあげてもよいかと思いますが、これまで通りでも問題は出なさそうですので、また様子を見ていてだけましたら幸いです。----------------------大阪府東大阪市 XRC様 エヴリー◆ガラスコーティング メンテナンス前回メンテナンスよりちょうど4ヶ月経過。普段からじっくり時間を掛けて洗車されてはるとのことで、洗車短縮方法を実演させていただきました。XRCさんの洗車テクも見せていただきましたが、面圧、スポンジのクリーニング…ともに100点満点です。(^^ゞ足りないもがあるとすれば、少しの大胆さ???でしょうか?もう少し移動スピードを上げても傷は増えないと個人的には思う次第です。一度チャレンジ&確認をされてみても面白いかもしれませんね。上の画像よりも、こちらの色の方が見た目の感覚に近いような…。色が濃くなりましたか?次のメンテナンスまでセルフメンテにも挑戦されるとのことですんで、次回が楽しみです。分からないことがあれば、またご連絡くださいね。----------------当店のご近所のお客様。この年式としてはかなりお手入れされている具合が見てとれます。普段のケアはワックスを使用されているとのことで、異様なほど光ってます。油分が塗装に入りすぎて、チョーキングが起きていない???それほど、ぱっと見ぃ綺麗でしたが、、、、汚れの蓄積は思った以上にありました。(^^;はみ出しも結構多く黒樹脂のシボにコッテリ。こいつはチョメチョメと溶かしてやって瞬殺で、クリーニング完了。他にももうちょと手を入れてやりたい部分もあったのですが…今回は見送りということで…。大阪府藤井寺市 K様 車名なんでっしゃろ???(汗)ホンダ?スズキ?◆年末大掃除すっきりパックお仕事で使われているせいか、内装の汚れの蓄積も半端ではなかったのですが、見違えるくらいまでクリーニングできたかと思います。外装も、もうちょっとしっかりめに磨きこみたい心をおさえつつ…(価格設定に見合わないほど綺麗になりすぎてしまうため(苦笑))内外2時間コースで、、、フィニッシュ。最後の細部処理はちょっぴりサービスです。普段のケアはワックスで問題ありませんが、また汚れが蓄積してどうにもならなくなった際は、またお声掛けいただけましたら幸いです。綺麗になったお車で良いお年をお迎えくださいね。(^^ゞゆったり年末。きれいな愛車でお正月を迎える準備はできていますか?(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.15
コメント(4)

前回メンテナンスより8ヶ月?くらい経過。今回、溜まった鉄粉の除去を含め液剤の変更をご注文いただきました。大阪府羽曳野市 T様 Z◆HSFガラス系コーティングに変更◆ざっくり鉄粉除去軽い鉄粉除去とはいえ、粘土系のもので鉄粉や異物をコーティング皮膜を一部除去しもったのち、軽く肌調整を行なうところ…じっくり(とはいってもそんなに磨いておりませんが)磨きを入れて小傷を除去したのち、HSFガラスコーティングを施工。液剤のせる前にちょろっと皮膜をいじくっております。これまでも十分綺麗な状態でしたが、また一皮剥けてリフレッシュした感が漂いましたか・・。リア周りの画が…ん~、かっこイイ・・。----------------------こちらも同じくメンテスパンが伸びてしまっておりまして、少し念入りメンテナンスをご注文いただく。和歌山県和歌山市 N弟様 オデッセイ◆ガラスコーティングメンテナンス(純正メンテ液補充)野外保管で約8ヶ月ぶりですが、コーティング上面に若干の荒れが確認できるくらいで、思った以上にダメージが少ない。デポジットの固着から塗装にダメージが食い込んでいるかな??と思いきや…軽くクリーニングするだけで、塗装の荒れも馴染んでしまい、ダメージが増えている様子はナッシング。お手入れの頻度やメンテ液の使用状況などもお話をお聞きしまして、様々なオーナーの話を総合的に判断して、良くも悪くもデータが集まってきております。綺麗に見せるポイントを抑えた肌調整で、これまたリフレッシュ完了です。少し遠いですけども、またよろしくお願いします。--------------------これまで地道にぼそぼそやってきたデータやらの効果を確認する上で当店で始めての折込広告を撒いてみながらも、少々ドキドキしながら迎える営業開始時刻。で、早速ご予約を頂いた第一号のお客様。大阪府藤井寺市 U様 BMW◆チラシ限定 年の瀬車の大掃除特別パック???傍から見たら変なチラシ(自作w)???を見てスグご予約いただきました。まさか反応があるとは思っても見なかったものでして、、、。で、来店いただき名刺を拝見すると…オーナーは広告代理店の社長さん。あはは…。あのチラシ見ていただいて、ご入庫いただけるとは嬉しいやら恥ずかしいやら。まさか広告のプロフェッショナルな方に見られるとは考えてもみなかったもので…。いかんせん初めて撒いた折込広告なので…赤子を見つめるような?やさしい目で見ていただけたのでしょう・・おそらく。(苦笑)照明を照らすと傷だらけなのですが、軽く磨きを入れてあげるだけでも、結構綺麗になるもんです。チラシ限定プレゼントつき、内外装スッキリパックで結構綺麗になるもんです。(^^ゞお急ぎのところ、時間がおしてしまい、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。その後はいかがでしたでしょうか。ボディの方も拭き残しなどありましたら、対処させていただきますので。よろしくお願いします。----------------------大阪府 T様 ハマーH3◆洗車当初、どこぞの山道を爆走したの???って思えるくらいに泥汚れを抱え込んでおりましたが、洗車でスッキリです。あの汚れ方で、普通に雨の中走っただけだとは、到底信じられませんでしたよ。(^^;一日バタバタしてしまいました。えらいすんませんでした。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.14
コメント(0)

って訳でもないんですが、朝一で東大阪方面まで車を走らせる。で、某所にてとある所用を済ませすぐ帰途につく。途中、缶コーヒーを買ってぶへぇ~言いながら中環を快走してますとこれまた日差しが暖かくて…一応仕事中ではありましたがドライブ気分満開~♪♪♪営業時間中にちょろっと遠出するのも乙なもんですね。決してサボりではありません…念のため。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.13
コメント(0)

約1年と3ヶ月ぶりのご来店。奈良県吉野郡 北様 ボルボ240◆ボディコーティング (スタンダード)普段のケアが上手いのと、保管場所の恩恵もあってか、ほとんど問題が無い状態でした。が…細かいことを言えば、オーナーのセルフメンテの際に使用したガラス系???と思われる???コーティング液の皮膜が若干濁っておりましたので、軽い鉄粉除去とともに劣化皮膜も落として、その後軽い磨きでメンテナンス…というよりは、スタンダードコーティングで終了。次回は異なる液剤を試してみてもよいかと思います。(^^ゞスッキリ輝きも引き締まった感じが漂います。今後も長く良い状態をキープする為に、定期的なケアで頑張ってゆきましょう。まだまだこれからですね!!(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.12
コメント(0)

先日来店いただいた女性オーナーのお車が入庫。新車納車後、まだ間もないのですが、駐車環境が悪いので、ボディカバーを頻繁に使用されていたとのこと。クリア塗装が擦れて曇ってます。Aピラー。ボディカバーでキズが入る場所はある程度決まってきます。テンション掛かる箇所や、風でバタつく所がえらくキズだらけに。ボディの方も納車後間もない割にはキズが多いような~。(汗)ってことで、作業を開始。------------------------当店の看板取り付けを、当店お客様W221さんに頼んでおりまして…年末から年始にかけて空いた時間にボチボチやっていただく手はずでしたが…、はて、本日職人さんが急遽来店。見積もり出していただけるのかな???と思いきや…今から取り付けます~ってことで、面食らってしまいました。(^^;W221さん、その節はお心遣いいただいて早急に手配していただきましてありがとうございました。チラチラと設置状況を見させていただきましたが、さすがプロの仕事。手際よく綺麗にかつ確実に設置していただき、ありがとうございました。しかし壁に取り付けると普通な大きさですが、近くで見ると意外と大きいではないの。素人丸出しのデザインレイアウトですが、パソコン上であーでもないこーでもない…しながら自作したデータが看板として形になって印刷も鮮やかな発色で、なにか嬉しくなってしまいますね。これで少しは店舗っぽくなったかな?(^^ゞちなみに合成写真ではありませんのであしからず~。(苦笑)-----------------------------看板取り付けの職人さん来店と時同じくして、京都な方面から同業つながりなHシャチョサーンが水汲みに来店。<いやマジで水汲みにw本当はもっとゆっくりお話したかったのですが、施工中でもありバタバタしとり申し訳ありませんでした。来店ついでに施工についての実地アドバイスを頂いてしまいまして、おぉ~これは使える!!ってな具合に、今日から使える豆実技?を習得させていただきました。他の施工店さんの施工方法など、自分では気が付かないようなことなどを意見交換できるのってスンバらしいですね。Hさん普段からおちゃらけてるだけやないのですね、マジで勉強なりました~。ありがとうございました~。また機会があれば、水持ってお邪魔します~。--------------------------そうこうしながらも、一日が慌しく過ぎ去りまして、、、磨き&コーティングも完成。透明感のあるハイブリッドレジン皮膜が気持ちよいですね。当初オーナーが気にされていた小キズの類も、殆ど目立たないくらいまで処理させていただきました。当店初の生粋の女性オーナー第一号。(^^ゞ大阪府 あんず様 ムーヴ◆APCS(アクテック プラチナ コートシステム)-A1ハイブリッドレジンコーティング 初回施工猫の通り道であったり樹液やらで過酷な保管環境であるのは間違いないですが、ボディカバーをするよりは、コーティングでダメージを受けさせていけばこれまでのようなギラギラな小傷を低減しながらもある程度、良い状況をキープすることが可能かと思われます。猫よけの方法も試してみて、効果があれば量産して車の周りや猫の通り道においてみても良いかもしれません。オープン以来2年7ヶ月。ようやく本格的な看板設置完了です。気が引き締まりますね。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.11
コメント(8)

月曜定休日。嫁様とともに自宅の大掃除ならぬ、中掃除を慣行。年末に慌ててするより、ちょこちょこと小出しに掃除を終わらせる手はずなのでありまする。その後、銀行、ホームセンター、食品買い出し他近所をうろうろ。五十払いもあってか平日だというのに、やたら人が多かったような気が。先日到着した店の看板をDIYでの取り付けを試みて、いったんホームセンターへ資材の調達へ走るも、やはりどう考えても大型看板を安全に取り付けることへの不安を感じたもので、やはりプロにお任せするという結論に至りました。看板設置は少し先になりそうですが、気長に待つとしますか。--------------------------昼下がり。休日出勤で事務所でもそもそと動いてましたら、眠気に襲われる。ハロゲンヒーターの暖かさがやたら心地よいのである。ムニャムニャ言うてましたら、知らぬ間に、眠りに落ちてまして…ふと気がつくとオマタが熱いのである。あやうく、ハロゲンヒーターの熱でジーパンが焼けるところでした。(^^;あぶないあぶない。料理できないワタクシが料理つくるとこでしたよ。(笑)・・・ンンンッ、ゴホン。いや、深い意味は無いですから。も~、ほんと危ないんだから!!でも、心地よいうたた寝加減でしたよ。ん~、スッキリ!!(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓ ↑【クリックでランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.10
コメント(1)

謎の多き宅配屋さん…の、続きです。------------------------------かなり前にチラシを撒いた地域におすまいの方より施工のご依頼。チラシ見てくれはりました?とお聞きするも…「いや、見てないよ。」と。このパターンが最近やたら多い気がしなくもない。撒いた種(チラシ)の地域から芽が生えるのか?知らぬ間に、種をこぼしていたのか…予想外の場所から、ポコッと芽を生やすことが最近やけに多い気が!!(^^ゞ一つ言えることは、種は撒かねば生えないということでしょう!!大阪府藤井寺市 S様 レガシィワゴン◆HSFガラス系コーティング初回施工納車からまもなくお持ちいただきました。状態は良かったので、ちょこちょこと入った小傷を処理後、HSFガラス系コーティングを施工。もともと綺麗な状態でしたので気が楽だとは言え…今回初めての勉強をこなしながらも、時間を掛けてゆっくりと状況を確認しながらじっくり一日かけての施工となりました。GWC(通称チョメチョメクリーナー)が予想外に健闘してくれました。初めての経験でしたので、ほんとにこんなん使ってええのかな?と思いきや、、、油汚れがいや~落ちます落ちます。前から、聞いていた知識を実践せずに先延ばしにしていましたが、宿題は出来るだけ早くに実践せねばと思い直しました。<反省m(__)m洗車には時間をかけましたが、時間をかけた甲斐がありました。その後の肌調整磨きもすんなりと終了~。今回は、ベースコーティングをちょこちょこといじくりながらも、最終コートはHSFでフィニッシュ!ん~、もともと綺麗な新車ですが、より綺麗になりましたね!!ご近所ですんで気になることがあればいつでもどうぞ~。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓【ランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.09
コメント(8)

宅配屋さんより入電。「すぐ近くまで来てるんですけど… 野中2丁目6ー10(当店住所地)ってどこになるんですかね~?」と。これこれこーですぐ近くですよ~…と返答してまもなく宅配屋さんが来店。てっきり、超マイナーな宅配屋さんが来店すると思いきや…はらほろひれはれ~~えぇ~~~~~!!かれこれ2年半以上いつもお世話になっている…大手某宅配便のIさんですやん!!!何ゆえあらためて電話で住所の確認したの???お、おっちゃん大丈夫?実は瓜二つの双子なのか?いや、一時的な健忘症なのか??なんだか怖くて…チラチラと顔をチラ見しながらも…何で電話で場所を確認したのかを聞くことができませんでした。<へたれ伝票もいつもと同じ住所と屋号…。ん~~~何で分からなかったのだろう…。(悩)おそらく、たんなる勘違いだったのでしょう。で、ネット発注していた名刺が到着。今回のんは裏面に地図もつけてみました…の図。あまり時間を掛けずに作成したため、表面レイアウトのバランスが思いのほか悪かったりもするけれど…まぁその辺は自己満足の世界なんでこれでよしとしますか!?(^^;後半に続く…。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓【ランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.09
コメント(0)

お連れさんと来店いただきました。残念ながらお連れさんのカーボンボンネットの曇りは除去できませんでしたが、またのご連絡をお待ちしております。兵庫県神戸市 H様 ユーノスロードスター◆ガラスコーティング メンテナンス◆ビニール幌艶出し前回メンテナンスより、結構時間がたってしまいました???これまで少しずつ劣化しかかってきたチョーキング部分ですが、間が開いてしまい曇り気味でしたので、軽く磨いて艶合わせを行なう。またリフレッシュしましたね。綺麗な赤の発色もまた気持ちよいですね!今回は厳しい冬に向けてハードトップを載せるため、ビニール幌のクリーニングと艶出しを行ないました。黒く引き締まったまま春まで冬眠ですかね?--------------------------------ストップランプのつや消し塗装の際、マスキングが甘く塗装ミストがボディにべったり&飛散したようです。チョチョイのチョイで大半除去しておきました。大阪府富田林市 四方様 アウディTT◆ガラスコーティング メンテナンス(写真取り忘れです。前の画像でえらいスンマセン)前回から、3ヶ月ちょい経過。ホイールが変わってまして、イメージ一新。<画像は前のですが・・・(^^;野外保管、ボディの方も月1洗車ですが、まったく良い状態。デポジ&シミなし。ん~、いい状態!!この調子でいきましょう。-------------------------------------発注していたアルミ看板が到着。3メートル×1.212メートルの二枚組。思っていた以上にでかくてビックリ。だけど、壁面に取り付ければそんなに大きくもないんだろうな…。信号機みたいなもんでしょう。取替えで降ろされた信号機みて…予想以上に「デカッ!!」って思うのと同じでしょうか??素人臭くなるのは承知の上でデザインレイアウトは自分で作成しましたが、出来上がってきた看板を前に、細かい文字まで、えらい綺麗に出力されるもんだなとシミジミ。あらためてイラストレーターはエライな~って思いましたよ。で、取り付けに関して一人悩んでみる。嫁様に手伝ってもらえば、取り付けはなんとか可能かと思われる。しかし、大きさと重量を考えると、スレートの壁面に(大量の)ネジ留めでいけるものか少々不安…。強風で飛ばされて…人に当たればそれこそ一大事。やはり専門家に頼むべきだろう…という結論に達する?看板屋さんもやっているという当店のお客様にお伺いを立ててみるとするか…。オープン以来看板らしい看板はなかったのですが、なんか嬉しいですね。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓【ランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m】
2007.12.08
コメント(2)

新しい名刺を作ろうと思い立って、データを作ってネットの印刷会社に入稿発注。2~3日で届く手はず。これで、またやる事リストを一つ潰したぞ…。ネット発注は、安いし、早いし…お店まで行かなくてもいいから手間が省けますな。便利な世の中だこと。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓
2007.12.07
コメント(0)

当店、女性のお客さまは何人かおられるのですが(オーナーの奥様のお車で2台目の施工とか…)、お問い合わせの電話から、来店お見積もりから一人で来られた方は初めてでした。看板も無くかなり入り難い雰囲気全開のお店にもかかわらず、来店いただきました。ちょうどその時、電話応対中でして店の前まで来ていたとのことですが、事務所までは入っていいのか分からず…一度は引き返されたそうな。(汗)電話を終えたと同時に、再度ご連絡をいただきまして、なんとかコーティングについての相談とお見積もりをさせていただき予約を頂きました。どうも、入り難い雰囲気を和らげるため…ずーっとしまい込んでいた、いらっしゃいませスッテッカーを事務所のドアに、とりあえず張ってみました…の図。正直、あまり変わらない…かな?(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓
2007.12.06
コメント(2)

新車納車後、すぐにお持ちいただきました。昨晩入庫いただきまして、入庫チェックで判明した事実…。オーナーさん、納車前の洗車もお断りを入れていたようなのですが、保護シートを剥がした際に洗車もされてしまったようで・・・。ドア2枚ほか、ルーフ、ステップ・・そのほか部分的にもちょいと深い目の磨き傷が・・・。新車なんで一見ふつうに綺麗なんですが、あら捜しすると出るわ出るわ。(汗)翌日からの施工ではあったのですが、残業しもって先にオプションメニューに手をつけていて正解。しかしまぁ、この時期。夜のしーんっと静まり返った空気の冷たいことこのうえなし。妙に体に堪えてしまいました…。あはは。(;^_^A------------------------そんなこんなで…一日バタバタしておりましたが、なんとか施工完了。大阪府堺市 和(カズ)様◆ガラスコーティング(アクテックPC1低撥水ガラスコーティング)初回施工◆ホイールガラスコーティング◆ウィンドウ撥水コート(全面)フルメニューの一日施工でしたので、普段は撮影しているギラギラ磨き傷の画像ですが、本日はほんとに余裕が無くて一枚も撮影できませんでした。こんな時に限ってオーナーよりギラギラの画像とった?なんて声がかかるもんですんで、不思議です。(苦笑)今回はさっそく仕入れた知識を施工にフィードバック第一号。ベースに・・・・で、トップコートにアクテックPC1低撥水ガラスコーティング。(2層ですな。)第一コーティング工程後、もうこれで…十分綺麗になった・・・よな?と思ったのですが、最終コーティングを被せてみて、フムフムと…艶感の(微妙な)違いに妙に納得。さっそくオーナーより、「想像以上の仕上がりに満足」ってメールを頂戴しまして、なにか嬉しくなってしまいましたよ。<おほほ。これで、ほんとうの新車になりましたか?黒が妖しく輝いておりましたね。また、今後ともよろしくお願い致します。本日は、遠いところよりお越しいただきありがとうございました。この黒を見てしまうと…黒はいいなぁ~って思ってしまいます。でも綺麗に乗ろうとすると手入れは欠かせないのですが…。ん~、いいですねぇ~。黒…。(ボソッ)(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓
2007.12.05
コメント(4)

初回施工より、8ヶ月経過。入庫したときは分からなかったのですが、洗車をしてみてビックリ。オーナーが言うていた通り・・・…オォ~!!凄い量の鉄粉付着!!少しメニューを変更して、じっくり目に鉄粉除去。奈良県生駒市 N様 スイフトスポーツ◆ガラスコーティング メンテナンス◆鉄粉除去黄色の塗色に、ピッチタールや鉄粉&サビはかなり目立ちやすく、目が行ってしまいますね。リアゲート近辺は、空気の巻き込みで鉄粉が付着しやすいとはいえ、少し多めです。塗装に食い込みかけると少し厄介ですんで、大きめなものは錆びる前に詰めで弾いてやるのも良いかと思います。それでも、また液剤を補充しておきましたので、また保護効果もアップすることでしょう。メンテナンス液を併用して、より良い状態をキープしていきましょう!それにしても目が疲れる眩しい色だこと。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓
2007.12.04
コメント(3)

少し早く起きだして…休日出勤してもそもそとやっとりましたら…。昼過ぎ。嫁さんが、一人で家に放置しないで~と、弁当もって会社にやってきました。しかし、みたらし団子。まいう~。久々、三塁打がでました~!!(^^ゞ嫁様がDSで時間つぶしをしている間に、、、なんとか仕事に区切りがついて一安心。------------------------気がついたら暗くなってまして、その後は…義弟の兄弟の誕生日パーテーにお誘いいただきまして、また手巻き寿司をご馳走に。姪っ子の成長が著しい。ん~、ちょっと前にあったときよりも、顔立ちが女の子っぽくなってきたよーな。ん~、気のせいではないと思うのだが…。ドキドキ・わくわくパート3♪ファイナル!(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓
2007.12.03
コメント(0)

大阪府 大阪市 N様 アウディA3◆ガラスコーティング メンテナンス今回、初回メンテナンスです。黒の大変さを身をもって体験されたとのことですが、メンテナンスも上手く活用していただいて、良い状態をキープしていきましょう!リアガラスにどこかで見たことがあるよーなステッカー。なかなか良い色のフィルムですねぇ~!!奈良県奈良市 O様 ストリーム◆ハイブリッド樹脂コーティング メンテナンス通常のメンテナンスとは違って本液剤を使用してみました。やはりメンテの艶よりいい感じですね。またしばらく経過を観察させていただければと思います。京都府福知山市 I様 レガシーアウトバック◆ガラスコーティング メンテナンスこちらも今回が初回メンテナンス。メンテナンス液を補充をさせていただきました。あと、セルフメンテ液を使用して経過をみていただくことに。しかし、黒の深い艶感は気持ちいいですね!大阪府大阪市 木田様 プレサージュ◆ガラスコーティング メンテナンス約8ヶ月ぶりでした。しかも下回りコテコテ跳ね上げダメージがどえらい状態。これまでは、期間が空いても綺麗なイメージがあったのですが、今回はヒンジの中まで真っ黒け。あまり洗車&掃除されてらっしゃらないようで…。メンテナンス+αで、ガッツリダメージを除去して、とりあえず、年末スッキリパックといったところでしょうか???----------------------------------営業時間終了後。若干、疲れが少しあったのですが、、、ちょこちょことやってましたら、帰宅が午前様。ドキドキ・わくわくパート2♪(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓
2007.12.02
コメント(2)

一日中とあることに集中してましたら、あれまぁ~。もう日が暮れかかる時間に。おまけに、この季節ならではの落ち葉の吹き込みにより、施工ブースが・・・・。毎度のことですが、、、掃除が大変な季節が本格的にやってまいりました~。<あわわわどきどき…わくわく。(´・∀・`)<ポチっとな。↓↓↓↓↓
2007.12.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
