全31件 (31件中 1-31件目)
1

へっあー曇り空のなか、星たちがすこし覗いています・・・・お月様はみえません。現在の外気温+4℃のくといの一言です。今朝は社長がお見えになり、今後の展開などを・・・・やっぱり、4月も週休3日です多少の受注増もありますが、微々たる物のようで今週から、岡山工場も立ち上がりますし・・・・・きびしいですね夕方には安全衛生委員会がありまして、代理出席いたしました3月の社内事故報告・・・・1件打撲傷でしたが・・・タバコの禁煙または分煙について禁煙の建物内のトイレでタバコを吸う奴が居るという朝礼で話をしてもやめないのは、2直の人間だろう。食堂の禁煙も課長職からでたが、その上司が愛煙家なので却下・・・・時代に逆行している職場ですいやー、タバコの吸う人吸わない人の立場はよーーくわかります私も何度も吸ったり休んだりしていますのでね・・・でも、マナーだけは守って欲しいですね食事している横で、自分が終わったからと平気でタバコを吸いだす人の多いこと・・・・食事しているのか、煙をすってるのかわからなくなりますから・・・さて、今日はめずらしく鳥さんにも魚さんにも出会えなかったので・・・こんな写真を・・・このブログでも紹介した「さくら道」で出てくる場所ですシーンがわかりますか・・・って、私は永久保存DVDを作ってしまいましたが・・・なにせ、公共の電波にわたしの顔・姿をさらしてしまったので・・・この橋わかりますか posted by (C)ムスカリ緒方直人扮する佐藤良二がバイクで・・・・あの場面です posted by (C)ムスカリ良二の娘とのシーンで・・・・ずいぶんかわりました posted by (C)ムスカリその続きのシーンで、畑にてテレビで見るといいところに見えますね・・・・いやー、いいところです家の近所ですから・・・・(笑)マスターもわかるよね・・・・へへ恐怖の給料日。先月より休業日が減ったので多少上乗せがありましたが・・・・つらいです胃もずーと痛いんですから・・・・6月には今よりよくなるとの話なので期待せずにまってますみなさーん、IQやインサイト買ってくださーーーい。
2009/03/31
コメント(0)

へっあーまたたく満天の夜空の下で・・・現在の外気温0℃朝晩はけっこう冷え込みます。今朝の全体朝礼では・・・・ほぼ底の感じがするということで・・・6月頃から回復するのでは・・・との見解です微量ながら、在庫調整後の受注が上向きそうと・・今月同様4月も週休3日です。きびしいことにはかわりありません。昼休みには雲ひとつ無い快晴。鳥さんが来ないかと、昼寝途中で川を覗いてみたが・・・・鳥はいないその代わり、この方を見つけて観察しました流れてくる昆虫を待っていました。2009_03_30 004 posted by (C)ムスカリ2009_03_30 010 posted by (C)ムスカリばくって食べたところが・・・タイミングが悪く撮れなかったです自衛隊のヘリが2機飛んできましたが、仕事中にて・・・・見てるだけ仕事帰りに・・・2009_03_30 022a posted by (C)ムスカリ302 13D posted by (C)ムスカリ夜空を見ていたら、体が動いていました。2009_03_30 028a posted by (C)ムスカリ2009_03_30 037a posted by (C)ムスカリ2009_03_30 036a posted by (C)ムスカリ2009_03_30 035a posted by (C)ムスカリさあ、3月も明日で終わりですね恐怖の給料日です・・・・・
2009/03/30
コメント(6)

へっあー夜になりすこしさぶくなってきました・・・・現在の外気温0℃曇っていて星はまったく見えませんが、お月様は西の空でかすんでみえます今朝からいい天気の日曜日。ちょっと出かけようとしていたら・・・・hirox2さんから、お誘いのお電話。あと15分ほどで上り列車が撮れるぞ・・・・すたこら焦ったけど、十分間に合いました白山をバックにしたかったけど、ちょっと入らない・・・でも501が顔を出し、にんまり・・・・2009_03_29 002 posted by (C)ムスカリはと posted by (C)ムスカリ国鉄時代に弥富と呼ばれた駅へ移動。コーヒー片手にカメラ談議です・・・下り列車が滑り込み、その後鳥さんたちの撮影となりさらに・・・へこうき2009_03_29 019 posted by (C)ムスカリ2009_03_29 015 posted by (C)ムスカリ2009_03_29 025 posted by (C)ムスカリ2009_03_29 055 posted by (C)ムスカリだれだ posted by (C)ムスカリわかる posted by (C)ムスカリ彼の持っている80-400がけなるかったです・・・事情からD70も手放さなければならないかもしれません。ボディだけですけどね・・・2009_03_29 071 posted by (C)ムスカリ2009_03_29 076 posted by (C)ムスカリ2009_03_29 089 posted by (C)ムスカリ昼から仕事があるのに、ちょっと予定オーバーとなりましたが間に合いましたか・・・・hirox2さん午後からはマスターのところへもって行ったDVDは見れたようで安心しました。そうそう、11時前に見送った306が15時過ぎに白鳥に居ましたよ・・・hirox2さん2009_03_29 113 posted by (C)ムスカリへこうきも撮りましたが、小さすぎてアップできません・・・(笑)はな posted by (C)ムスカリ
2009/03/29
コメント(2)

へっあー夜空は曇っていて星すら見えません・・・・・現在の外気温0℃のくといような、さぶいような・・・朝は雲があったが、いい天気だったので林道へ向かってみましたあちゃ・・・山頂に雲がかかっている白山山頂 posted by (C)ムスカリ白山 posted by (C)ムスカリ遠景 posted by (C)ムスカリ雲 posted by (C)ムスカリ風が強くて、体感温度はますます下がり、手がうまく動かないおまけに、白山の山頂付近は雲に隠れているし・・・ねこ posted by (C)ムスカリ帰り道にて用事だけ済まし、行きつけの喫茶店へモーニング posted by (C)ムスカリ早い時間だったので、よかったけど・・・もう少し遅かったら座るところもなさそうなくらいでした。あーちゃん、まりちゃんありがとうございます。DVDは見れなかったようで、ごめんねもう一台で確認してくださいCPRM対応じゃないと無理なようです午後は昨日の本流へかもかも posted by (C)ムスカリおしどり posted by (C)ムスカリしばらくアオサギを待っていましたが、今日は出会えませんでしたその帰りに山手のみちを・・・花1 posted by (C)ムスカリ花 posted by (C)ムスカリ1000円高速は、そこそこ車が走ってましたね1000円高速 posted by (C)ムスカリ鉄工所でのバイト代がもらえたので、いただきに行きそのまま嫁の財布へ移動・・・あーーー、自分のもんならなーーと、思う今日この頃。今日は舞う程度の雪・・・・彼岸が過ぎたので暖かくなって欲しいね・・・・
2009/03/28
コメント(2)

へっあー夜になると星空が見える天気なんだけど・・・・日中は・・現在の外気温-2℃昨日よりさぶいです。本日、休業日。おきた時には予想していたんですが、んーーーよー降った。10cm以上あるかな朝 posted by (C)ムスカリ朝おきたら posted by (C)ムスカリでもね・・・時間が経つにつれ消えてしまいました・・雪も止み posted by (C)ムスカリあおぞら posted by (C)ムスカリ積もったしらお・・すぐ消えた posted by (C)ムスカリ行きつけの喫茶店は臨時休業でいけません・・・・ちょっと、北方面の川沿いをのぞいてみました。最初に出会ったのが・・・かもかもかもかも posted by (C)ムスカリテイクオフ posted by (C)ムスカリそして・・・だれだ posted by (C)ムスカリいぶき posted by (C)ムスカリみえる? posted by (C)ムスカリサギにも出会うのですが、白と青。やあ posted by (C)ムスカリびっくりして posted by (C)ムスカリたくさんショットは撮ったんだけど・・・・お見せできない出来午後から北部へ用事が出来て国道を移動長良川鉄道の北濃駅で・・・502を発見直に発車のようで、Uターンできなかったです・・・帰り道では501とすれ違い・・・・なかなか撮れないもんです用事も済ませ、折角来たので名曝「阿弥陀が滝」へ秋の紅葉シーズン以来です渓谷 posted by (C)ムスカリ昨年は雪の山を乗り越えて行きましたが、今年は暖冬のせいで楽々です地元の方の話では、今朝は20cmの積雪があったそうです。みち posted by (C)ムスカリ先行者が見えるようで、小さな長靴の足跡が・・・・滝が見えた posted by (C)ムスカリ滝に近づいた時、人影が・・・・女の人です私に気が付き、なぜか謝まられました・・・???あっ、カメラに三脚持って来たので邪魔になってると思われたようで・・・・足場は悪いので気をつけながら撮影。雪の舞うなかの撮影です阿弥陀が滝 posted by (C)ムスカリ枯れ木に雪 posted by (C)ムスカリ滝のうえ posted by (C)ムスカリ休憩場 posted by (C)ムスカリ樹林 posted by (C)ムスカリ岩場 posted by (C)ムスカリふもとの茶屋まで戻ってきて靴を履き替えていると・・・・先ほどの女の方が・・話しかけながらガムを渡すといろいろとお話ができましたスキーに見えたようだが、あいにくの雪道ノーマルタイヤで怖くてスキー場はあきらめて、散策中だとか・・・しらおスキー場がお気に入りだが、やっていないのでダイナに来たらしいが・・・お宅は尾張の一宮。山菜取りや登山にも見えているそうで、白尾山を宣伝しときました・・・・笑20分ほどお話していましたが、滝しぶきと雪で濡れて見えて寒そうだったのでそうそうきりあげました。また、お会いできるといいですね・・・・年季の入ったラルゴに乗って見えました明日もあんまり良い天気じゃなさそうだな・・・・
2009/03/27
コメント(4)

へっあーしんしんと降り積もる雪・・・・・消えたと思えば降り積もる現在の外気温0℃こまこーなったけど、降り続いています・・・ゆき今朝は田んぼ一面の霜柱霜柱 posted by (C)ムスカリざくざくいいながら踏みしめてみるこ砂利のところも、一人前に霜柱ができていて、ざくざくしてました。会社に着いたら白いものが舞っているまさか雪では無いと思っていたが、にわかに降り出してきたおおきなボタンゆき・・・見る間に積もる積もる・・・・・構内を歩くと雪だるま状態に・・・10時ごろには止んでしまった昼間 posted by (C)ムスカリ止んだと思ったら・・・・消えてしまったお昼にはこのとおり・・・車で昼寝をしているとちょっと暑いくらい・・・昼休み posted by (C)ムスカリ夕方になりまた暗くなってきたら・・・・雪が舞いだす20時過ぎに外を覗くと・・・・ありゃ posted by (C)ムスカリまた雪だ・・・・ボタン雪見る間に積もるゆきだ posted by (C)ムスカリ積もってる posted by (C)ムスカリ雪 posted by (C)ムスカリまた、白黒の世界に逆戻りですでもまた消えてしまうでしょう・・・・・・追伸昨日のバイトの明細の問い合わせをしたところお昼過ぎに回答があり・・・・タイムカードの番号が他の人と入れ替わっていたとの事。差額分は来月の支払日となりました。ちょっと感じ悪いぞ・・・・でも、同級生との対応なんで言え無かったけどね・・・明日は行きつけの喫茶店は臨時休業・・・・どこいきましょうか・・・・
2009/03/26
コメント(2)

へっあーさぶーい夜は星たちがきらめいています・・・・現在の外気温-2℃まじ、さぶくなってきています・・・・ぶるぶる朝起きたときはうす曇りでしたが、会社に出勤するときには雪が・・・積もっていました・・・・よ雪 posted by (C)ムスカリ庭 posted by (C)ムスカリ雪の朝 posted by (C)ムスカリ確かに昨日の天気予報のお姉さんに冬タイヤにって言われてたけどね・・・まさかでも、ご心配なく私の車のタイヤは・・・・スタッドレス・・・夏用です橋の上では思いっきりすべりましたけど・・・冬タイヤは確実なものが欲しいので、数年で夏用に転用そして新品スタッドレスを冬に使いますたしかに、夏タイヤに比べると騒音と燃費は悪いんですが・・・仕方が無いですなごりゆきって言えば聞こえはいいけど、本格的に降りそうだって言ってたなーーーでもね、この雪もお昼には何事も無く消えてなくなりました・・・夕方に舞っていた程度です帰りに posted by (C)ムスカリ雲 posted by (C)ムスカリ帰りに久々に「らすたこ」へ・・・・・・この休みからやってたようなんですが・・・・お休みしてましたスキー場へでも行ってたのかなーーって聞いたら・・・ボードでこけて、靭帯切ったんだって・・・2週間入院してたのかな・・・来月再手術だって言ってたよ・・・・・チーズたいやき posted by (C)ムスカリチーズ入りたい焼きとたこ焼き・・・らすたこのたこやき posted by (C)ムスカリほくほくをいただきました・・・・うまいです・・・・帰宅したらさ・・・星があんまり綺麗なんで・・・夜空 posted by (C)ムスカリ何枚か、さぶさを我慢して撮ったんだけど、いまいち。ISOを1600まであげたけどあげすぎかな・・・ざらざらになるかなーーーって思いながら、通常の400から一気にあげてみました修行が足りないですな・・・そういえば、先日までバイトしていたスキー場から給与明細が届いたんだけど・・・日数は2日も減らされているわ、残業は5日もカットされてる・・・ちょっとショックだったけど、明日経理に電話してみるつもりです大きいわりにずさんです一緒に行ったT君のは間違ってなかったようです・・・・来季は考えようかな・・・・
2009/03/25
コメント(2)

へっあーちょっと雲があるけんど、オリオンやスバルはしっかり見えています。現在の外気温0℃夕方からさぶーなってきてますね・・・・明日はみぞれか雪の予報がありました。その後も雪だるまの天気予報・・・・冬タイヤに替えた方がいいと、予報のお姉さまが言っとつたで・・・・あっ、私は夏用スタッドレス・・・・たぶん大丈夫。来週からの岡山工場立ち上げの準備に大変です課長はまた出張になりますが、今回私は連れて行ってもらえなかったです電気関係の仕事がほとんどで、私では役にたちません・・・岡山から出向中の鍛造課員は来週から自宅から通うこととなりました本格稼動まで2ヶ月以上あるので、大変です入れ替わりに岡山から新卒者が研修に当地へ入ります今回は女の子もいるようなんで・・・・来月からの受注も少しだけ増えているようで、少し安堵しましたせめて週休2日になればとおもっていますバイトもなかなか無いんですよね・・・・帰りにちかくのJAへ用事があっていきましたら・・・トリテリア posted by (C)ムスカリムスカリ posted by (C)ムスカリ2009_03_24 007 posted by (C)ムスカリムスカリはわかったんですが、帰ってきてから調べましたら・・・トリテリア・・・花韮・・・らしそうです今年、ムスカリって早いような気がしますやっぱ、のくといからかなーまだあかるい posted by (C)ムスカリ夕方 posted by (C)ムスカリ夕方17時すぎなのに、この明るさ・・・・もったいないくらい明るいです。本日、娘の誕生日・・・・で、本人は一昨日からお出かけ中で不在。子供じゃないんで、いいんだけど・・・この頃帰らないのが多いような・・・今月3月は義父母も誕生日いつもはしないけど、きょうコンビニで3人分のミニケーキを買ってきた・・・帰って義母に渡したら・・・・こんなんいらん・・・・って普通・・・・じゃない・・・・仕事が多少でも増えそうとのことで、気持ちも少しは楽になりました正直、家に長くいたくないのが本音です
2009/03/24
コメント(2)

へっあーうす曇な夜空にも、そぞろめく星たちがひしめき合っています現在の外気温-1℃一日ぞんがいさぶい一日でしたあいかわらず、しかとで始まった一日です数ヶ月では、久々のまともな機械修理ですブレーキシリンダーパッキン交換です。通常4名ぐらいで1日仕事なんですが・・・・一応朝は4名居たんですが、途中他の修理へ呼び出されて一時私1人という場面もありました当然17時には終わるわけも無く、明日へ順延です医者のアレルギーの薬を飲んでいますが、この頃効かなくなったのか目に鼻にきますよ3度飲むとやはり、睡魔が襲ってきますので大変ですかといって・・・・現在は2回で抑えています漢方で、どのくらい抑えてくれるんだろうか・・・体質改善という話も聞きましたが、どうでしょうね高いということも聞きました昼休みに川向の土手に黄色いものが・・・・・昼下がり posted by (C)ムスカリこんにちは posted by (C)ムスカリこれからね posted by (C)ムスカリやあ posted by (C)ムスカリそういえば・・・・昨日の朝ウグイスの初鳴きをききましたが、まだ上手ではありませんでしたで、今朝は家の前で聞いたのですが・・・さらに・・・・・下手聞いてて、おもわず突っ込みたくなるくらいでして・・・そう思うと昨日のが上手に思えてきました。今年はふくろうも見ていませんね・・・・・
2009/03/23
コメント(2)

へっあー疲れました・・・・なんもやる気が無くなってしまってでも、これだけは更新したいし・・現在の外気温+9℃雨降りだった一日ですが、今はあがって静かな夜です先日、このパソコンでブルースクリーンになって。って話をしましたが・・・1つの原因がわかりました・・・・それは・・・ハードディスクあっ、わかってますが・・・・壊れたというか、そうでないというか・・・実は、ファームウエアの不具合。私はいままでS社の崇拝をしていたんですが・・・9801のころ、そして9821になりDOS/Vとなり・・・W社より信頼を寄せていたのが、S社なんです一昨年、M/B交換の時ちょっと浮気をしましてH社のにしたんですよ・・・で、去年の秋に挙動不審になりまして・・・やっぱりS社じゃなきゃ、って買ったのが今回の500GBST3500320ASだったんです。年初めにHDD不具合が報道された時、1TBのだけの不具合と思っていたんです。実は私の持っているシリアルも対象になっていたらしく・・・・で、認識されなくなったり起動できなくなったりしていたらしいですなぜ気がついたのか・・・ブルースクリーンが続いたため、新規ハードディスクを購入したんですがまぬけというか・・・・上記対象1TBを買ってしまっていたんです・・・・涙ST31000333AS もろなんですよ・・・・orz買ってから気が付いた・・・・おもいっきり落ち込みましたが、ファームのアップでとりあえずいい様なことがHPに・・・で、ツールで調べたら対策済みということで安心したんですが・・500GBの方を確認したら、まともに不具合バージョン速攻アップデート用CDを作成して、バージョンアップしました。SD15からSD1Aです1TBはCC1Hで対象でないんですが、不具合発生のレポートもあるんですよねファームウェア posted by (C)ムスカリぼけぼけですが、1TBをやった時にこれは違うよってメッセージが出た奴です午前中はそんなことをやってましたが、モーニングだけは食べに出かけましたモーニング posted by (C)ムスカリマスターから預かり物も頂きましたよ・・・・コメント残してきました2009_03_22 004 posted by (C)ムスカリ午後は当自治会の総会があったので、義父のかわりに行って来ましたしかし、このことであとから・・・・総会自体は2時間で終了当地区から元議員さんが天皇陛下から受賞したというので、祝賀会となりました本物を見せていただき・・・・へーーーーって。額縁も勲章と賞状がセットになっている特注品これを商売にしている方も見えるようで、高いのは10万するらしいです・・・・驚16時30分ごろには私は退席させていただきましたが、宴はまだ続いていました帰ってきたら・・・・・ご機嫌が悪い・・・・私が行ったことが気に入らなかったようで・・・・風呂にも・・・・○○ですまったく口をききませんので・・・・2人とも世帯主が行くべきところへ私がいったからなんでしょうかねそうでなくても、仕事が減って家に居ることも面白くないようなのであてにされてるのは、銭のみです・・・・かそう思ったら何もする気がおこらなくってね・・・・と、言ってるわりにここまで更新しました・・・笑明日から4日間がんばるべー
2009/03/22
コメント(0)

へっあーちょっと曇り空になってしまい、星が見えなくなっちゃいました現在の外気温6℃昨夜よりはのくといかな・・・・今朝は霜の下りたさむーーい朝。たんぼにて posted by (C)ムスカリ霜柱 posted by (C)ムスカリにょき・・・と出来ているんですよ菜の花はピントずれな posted by (C)ムスカリきいろ posted by (C)ムスカリ川へ向かう雪解け posted by (C)ムスカリ30分ほど家の周りを散策して、帰り道わかるかな posted by (C)ムスカリさえずりの聞こえる方を見てみたんですが・・・・リアルではわからんかった・・・モーニングぎりぎりに出かけて、無理言ってもらいましたモーニング posted by (C)ムスカリ午後もいいー天気国道沿いで19℃まであがってました・・・・プラス・・・・・花粉も風で舞い上がってました・・・黄色いんですその後、DVDを2枚見終わりましたぞ・・・・在所うちでは、苗床用のたんぼをおこしてみえました。もうそんな季節なんですね・・・・今年は早くやってきますね天気がいい日は山を撮りたいのですが・・・・黄砂とスギ花粉で一面きいろのかすみ状態で・・・無理家に居てもストレスがたまるので、出かけたいけどね・・・・
2009/03/21
コメント(0)

へっあー満天の星空・・・・手を伸ばせば届きそうなんですが・・・・現在の外気温0℃日中12℃以上になってました・・・・昨日の雨で落ちたスギ花粉と、朝から吹き荒れている強風ですごいことに・・・ま黄色な風が飛んできます顔にあたろうものなら・・・・くしゃみ連発と目が・・・・あわてて顔を洗いましたがしばらくは大変でした・・・しかし風が強いですね午前中に「さくら道」を見終わり、行きつけの喫茶店へげ・・・すごい人・・・・かろうじてボックスが空いていたので・・・慣れない席では落ち着けず、モーニングを食べたら退散いたしました。奥に見えたのはたぶん・・・・KAYOさんであろうと・・・帰りに懇意にしていただいている、飾金属さんへお邪魔して・・・・どこもかしこも不景気ですわ・・・午後、1件サポートへ出かけたあとにT君ちへこれまたサポート?ですディスク印刷の設定変更について・・・ですお仕事の合間だったんで慌てました。このまま帰るのもモッタイないので、長良川鉄道へ・・・304 posted by (C)ムスカリナガラ304 posted by (C)ムスカリバイバイ posted by (C)ムスカリ線路を見ていたら・・・1934年とレールの製造年がありました75年前に出来たんですね・・・・レール posted by (C)ムスカリ1934年製造 posted by (C)ムスカリ強風の中、車のなかで時刻表とにらめっこ。帰り道、地区の郵便局の近くで発見!!!そう、ハンドルに使っている・・・「ムスカリ」ですムスカリ posted by (C)ムスカリ今年初めて見つけました私の住んでいるところでは、まだまだ先なんですよね・・・一旦通り過ぎて、あってことで戻ってパチリ周りをきよろきよろしながら・・・2009_03_20 005 posted by (C)ムスカリ2009_03_20 004 posted by (C)ムスカリ2009_03_20 003 posted by (C)ムスカリ2009_03_20 002 posted by (C)ムスカリ2009_03_20 001 posted by (C)ムスカリ2009_03_20 028 posted by (C)ムスカリ暖かくなって・・・一斉に咲き出したよう・・・
2009/03/20
コメント(4)

へっあーのくとい、というより冬支度ではあつい・・・・現在の外気温+11℃さっきは、小雨が降ってましたね・・・テレビで初夏の陽気って言ってたけど、まじのくとかったっす・・おかげで家の中で、かめむしが飛び回っていますサッシには何十、いや何百とでてくるのには閉口してしまいますこのパソコンの部屋でも・・・・飛び回り、怒って臭いです秋と春はこのカメムシにいじめられますある人は、カメムシがひどくて布団の中、服の中、はては食事の中にはいってきて結果、その家からよそへ引っ越してしまいましたカメムシに追い出されたと言ってます大げさな話ではなく、本当の話ですといっている間に私も6匹捕まえました・・・・・くさーーーー本日も17時定時あがり2009_03_19 001 posted by (C)ムスカリDVDの「おくりびと」も返却に会社帰りに隣町へ新作を借りたのはいままで例がなく、今回が初めてですまぁ、リリース当日に借りれたというのが無かっただけなのかも・・・長良川鉄道の線路ぎわにて2009_03_19 002 posted by (C)ムスカリ2009_03_19 004 posted by (C)ムスカリ昨日はまだ咲いてなかったんですよ・・・・さあ、これから花の季節ですちょっと、うきうき・・・・花粉はダメダメです医者の薬で今のところ落ち着いては居ますが、目には来ています。ハードディスク注文しました・・・・1TB・・・・・今現在、落ち着いてはいるんですがね・・・・
2009/03/19
コメント(0)

へっあーすっかり遅くなってしまいました・・・・・現在の外気温+7℃のくといなーーーー昨夜放送された、読売テレビ50年記念番組「さくら道」リアルでは見ることが出来ませんでしたが、実家と知り合いからビデオとDVDをいただきました・・・・で、まだ見終わってないんですが・・・・ありました・・・・・微妙なアングル・・・・でも、緒方直人さんと同じフレームにいる自分が恥ずかしかったです・・・・会社に行くと、「見ましたよーーー」と「わからんかったぞー」・・・これだけ騒いでいて、カットされてたら寂しかったけどねもう、ワンカットがまだ確認されてませんが・・・・カットされている感じかな・・今回、各種レコーダーと再生ソフトではいろいろ勉強できましたデジタルとアナログ・・・・・CPRM・・・・漠然としていたのが、なんとなく形が見えてきましたやってみないと、わからんもんですね・・さて、今日レンタルリリースの「おくりびと」・・・借りてきましたラッキーなことに、最後の1枚・・・・1時間前に知り合いが行ったときは無かったらしい・・・私が行ったらあったんですよね。事業報告の作成があって、何もかも中途半端ばかり・・・メインは報告書だったんで仕方が無いのですが・・・川で見かけた「かも」です・・・無題 posted by (C)ムスカリ無題 posted by (C)ムスカリかなり撮ったんだけど、見れそうなのが無い・・・ですわ団子と大判焼きもアップです団子は郡上八幡の町の中の橋のたもとの屋台です大判焼きは、大好きな「まるみつ」のチーズ入り・・・・です明日夜は、ゆっくりDVD鑑賞します・・・・できるかな
2009/03/18
コメント(2)

へっあー満天の星空の下・・・・・すばるめっけ・・・・現在の外気温+3℃のくといわりに、夜空は綺麗ですよ・・・・小さな星も見えています。午前中は雨が降ったり止んだりの、いまいちな天気今日も黄砂がひどいですね無題 posted by (C)ムスカリ車が黄色くなってしまいます・・・・さて・・・・今晩は、今まで騒いでいたドラマ放映日ですさくら道 posted by (C)ムスカリ今もやっているはずですが、視聴権の無い私は見れませんですので、ビデオ録画やDVD作成を知り合いにお願いしました・・・早速21時過ぎに、一宮のMさんから電話。撮影シーンを説明したけどわかったかな・・・21時30分過ぎには、知人Hさんから「顔でてたぞー」ってメールいただいたので、カットされてなかったようです・・笑主演の緒方直人さんの隣に居たからでしょうね・・・もう1カットはどうでしょう・・後ろの方で歩く国鉄職員Aでしたから・・・・微妙ですこれこそ、テイクいくついったか忘れるくらいやり直しました・・・笑明日、ビデオでチェックです・・・・問題はこのパソコン・・・今朝は3度目にやっと起動できましたドライブをBIOSで認識しなかったんですよね・・・2台とも・・・画像編集ソフトでも落っこちるようになったし・・・ブルースクリーンは心臓に悪いです近くにショップが無いので、いつもネットで購入しているんですが・・・SATAの500GBのバルク・・・安くなりましたね・・・1TBが当たり前にでているんですから。たしかに、当たり外れはありますね・・N社のパソコンについていたW社製HDD・・・・いつも、泣かされましたH社も相性がわるくって・・・海門社を一番信頼していたんですが、今回ダメだった隣の国のS社はノートでしか使ったことが無いんですが、どうですか・・・ノートでは、今のところF社をメインに使用していますP社やH社・・・・泣きました・・・・ロットごとアウトでは・・・・泣くに泣けないですねちょっと、ショップめぐりの旅へ行ってきますあーーー、ドラマはよ見たいなーーー
2009/03/17
コメント(0)

へっあーまじ、やばそうなこのパソコン・・・・・現在の外気温+2℃空は曇っていて、まともに星も見えません・・・・きり posted by (C)ムスカリ今朝は全体朝礼この20日で退職される契約社員の方々の挨拶と表彰でした長い方は30年以上のベテラン勢・・・定年過ぎのかたがたです週休3日になっても、受注が増えたわけでもなく・・・・底なのか、そうでないのかも誰もわかりません構内社宅に住んでいた派遣社員のT夫婦も片付けと掃除に来ていました期間満了前の退職です揖斐で住まいを見つけてただいま、就活中です日系ペルーで、なかなか見つからないようです2人娘さんが見えて、上は結婚して子供も居ます。妹さんは私の息子と同級生で、今は専門学校へ通ってます・・・・もう会えないと思っていたのですが、たまたま社宅方面へ行っていたら・・・車が見えたんです・・・・そこで、ご夫婦に出会えて、うれしかったですパソコンのお世話もしていましたが、いろいろとお世話にもなり、ペルーの郷土料理もいただきました。県内に居ますし、電話もつながるし・・・・またね・・・ってね昼休みに谷を見ていたら・・・こないだのアオサギが居ました・・・・遠すぎですアオサギ posted by (C)ムスカリ帰りに車へ行くと・・・・ま黄色・・・あっ・・・・黄砂だ黄砂 posted by (C)ムスカリ帰りに実家に寄りましたすると、私の大好きな・・・・初午だんご・・・です子供の頃から、祖母のつくるこの団子が大好きでして・・・繭の形をしているんですよね・・・・初午だんご posted by (C)ムスカリCPRM簡単に再生できると思っていたら・・・・大間違い対応ソフトを入れて、ドライブも確認・・・・OKなのに、再生しない・・・何度もやり直していたら・・・・ブルースクリーン・・・・何度も切っていたら・・・・頻繁に落ちるようになってしまったスキャンディスクでも固まるし・・・まじ、やばいですハードディスク・・・昨秋換えたばかり・・・・1年ごとが半年になってしまった・・・・縁がないのかなーーーマルチブートなんで、ビスタで立ち上げて修復したけど・・・まだダメですまた・・・・交換かな・・・・「さくら道」の直前スペシャルを録画してもらったのに・・・・再生できない・・・・トラブってこの時間です・・・・・はよ、寝よ・・・
2009/03/16
コメント(4)

へっあー満天の夜空の下・・・・・天からこぼれてきそうです現在の外気温-1℃昨夜とは違ったしーん、です久々の日曜日・・・・白山を撮りに林道へのぼってみたが・・・・2009_03_15 001 posted by (C)ムスカリ2009_03_15 007 posted by (C)ムスカリあいにくの雲が白山のみ掛かってしまっている・・・残念2009_03_15 002 posted by (C)ムスカリ2009_03_15 004 posted by (C)ムスカリ仕方が無いので谷沿いに上流へ2009_03_15 005 posted by (C)ムスカリ2009_03_15 008 posted by (C)ムスカリ2009_03_15 009 posted by (C)ムスカリ2009_03_15 011 posted by (C)ムスカリ2009_03_15 012 posted by (C)ムスカリ渓谷 posted by (C)ムスカリつらら posted by (C)ムスカリひのきのね posted by (C)ムスカリ帰ってきてから、タイヤ交換をしました冬用のスタッドレスから夏用のスタッドレス・・・・あで・・・・何か変??轟音とどろかせて、へこうき3連発へこうき3 posted by (C)ムスカリへこうき2 posted by (C)ムスカリへこうき1 posted by (C)ムスカリうめ posted by (C)ムスカリお昼には行きつけの喫茶店「さんさろ」にて奥美濃カレー「グラタン風オムライス」・・・・おいしかったです・・・・マスターグラタン風オムライス posted by (C)ムスカリはじめてたべました・・・・・この後、隣町までちよっと足を伸ばしまして・・・・実家の母が買い物に行きたいというので、近場まで・・・移動夜はやっとかめにカメラを出してみました・・・・さぶーーーーほし2 posted by (C)ムスカリほし3 posted by (C)ムスカリほし5 posted by (C)ムスカリさて、風呂に入ってあったまったし・・・・寝ます・・・・
2009/03/15
コメント(2)

へっあー外では雪がしんしんと降り積もっています現在の外気温-2℃降ったり止んだりと忙しいお天気です1ヶ月ぶりに土日がお休みで、どうしょうかと思案しています朝から雪が舞う一日の始まりでしたが、途中雨になったり止んだりと・・・・10時をまわってから行きつけの喫茶店へ出かけましたよ・・・モーニング posted by (C)ムスカリそう、今日はホワイトデーですのでお返しに・・・あーちゃんもまりちゃんも居てくれてほっとしました。お返しを渡すと、丁寧に2人ともお礼にお店まで出てきてくれました。まりちゃんは、ホワイトでのコーディネイト。あーちゃんは、ブラックかな・・・・2人ともお母さんの見立てでしようか、よく似合っています。オシャレなんですよね・・・午後からはRちゃんちへ、パソコンを見によりましたちょーしが悪いということで・・・・どれどれんー、ちょっと想像通りの展開でして・・ネットにつなげずに様子を見ることに。姉弟に遊んでもらったんだけど、弟くんに遊ばれた・・・ような・・・・お母さん特製キャラメルをいただきました・・・・グーなお味ですその後、隣町へ去年も同じ時期に寄った明建神社へ・・・雪を心配しましたが、雨で消えていましたけど居る間に雪となってしまいました。明建神社にて posted by (C)ムスカリ明建神社 posted by (C)ムスカリ東氏が祀ったといわれる神社ですが、古今伝授の里の隣になりますさくらの小道 posted by (C)ムスカリドラマ「さくら道」でも撮影された、桜の小道・・・・咲いた時はすごく綺麗なトンネルです「ぎふ・水と緑環境百選」にも選ばれた場所で、神迎え杉と神帰り杉に挟まれた約250mの大小120本余りの山桜の並木道です。たけばやし posted by (C)ムスカリ2009_03_14 011 posted by (C)ムスカリ2009_03_14 004 posted by (C)ムスカリ2009_03_14 003 posted by (C)ムスカリ福寿草 posted by (C)ムスカリ福寿草・・・さみしいです posted by (C)ムスカリお目当ては・・・・これだったんです・・・・福寿草咲いた後に、雪と雨に会ってしまい・・・・・かわいそうな状態に・・・・雨の前にもっと早く来たかったのですが、残念でした。途中から雪になり、地元に帰ってきた頃には・・・・・ゆきのなか posted by (C)ムスカリやまにも posted by (C)ムスカリ少しの間止んでいたのに、しっかりと降ってます。さて、明日の天気はどうでせう・・・・
2009/03/14
コメント(0)

へっあーただいま強風と叩きつけるような雨の夜です現在の外気温+6℃日中0℃だったのに、大雨でのくとーなってきました・・・・今日は休業日・・そして、1週間ぶりのおやすみですもう土日の早起きが無いと思うと少し気が楽ですが、働いていないと不安なのもたしかです朝からパソコン内の画像の整理をしていました2006年当時、ルーズな管理をしていたため、今苦労しています日時で整理するしかないのですが・・・・一発で思う名前に替えたいです公私ともども、今日は電話の嵐で・・・・銀行へ行ったり、調整に行ったりとせわしかったですね10時過ぎに会社の同僚Aさんとモーニングしに出かけましたモーニング posted by (C)ムスカリあっと驚いたのが・・・・雪の降り方私の家、標高が700mあるんですが出てくる時雨降りだったんです隣の部落に入ったとたんに、道路には雪。轍が出来ているよ・・・・お昼前に別れて帰路を走っていると・・・・やっぱり、自宅付近は雨でして・・・雪では無いです・・・・ハイ里雪だったんかなーーー雪のみち posted by (C)ムスカリ午後からは、先週借りたDVDを返しに隣町へ隣町はみぞれ状態です途中だけ雪降りでしたコンビニの駐車場・・・・寒そうにしていたのは・・・・さぶいよー posted by (C)ムスカリ思案ちゅうです posted by (C)ムスカリ哀愁ただよう背中でしょ posted by (C)ムスカリコメント入れといたのに消えてるなーー車がいても関係ないようでした。帰りに以前バイトをした社長さんのところへ寄ってみるが・・・・仕事は無いらしい・・・・・さて、これは以前送られてきたハガキさくら道 posted by (C)ムスカリそうです、前にも書いたエキストラで出たドラマです緒方直人さんの隣にいたんですが、カットされているかなーーー録画の依頼も済ませましたので、後でゆっくり見ようかな・・・第1陣は・・・直前スペシャル番組15日日曜の早朝2時27分~3時22分その次が・・・・「どこか遠くへ行きたい」15日日曜の朝7時30分緒方さんが桜を訪ねますそして・・・・本放送・・・「さくら道」17日夜21時から2時間ドラマ・・・・です写っていたら・・・・報告しますね・・・・・これが、宣伝ホームページ読売テレビ開局50年記念ドラマ「さくら道」さて、DVDでもみましようかね・・・・
2009/03/13
コメント(0)

へっあー久々に雪が積もりました・・・・現在の外気温-1℃お月様は見えるのですが、曇っていてかすんでいますさぶいなーで、目が覚めたあさ。一面真っ白な世界となっていましたわずか数cmの積雪です・・・・たんぼ posted by (C)ムスカリ朝の風景 posted by (C)ムスカリびっくりした posted by (C)ムスカリ私が通勤する時はまだ融雪剤が撒いていなくって、橋の上は完全なアイスバーン・・・ハンドルがとられそうでした。やっぱりまだ、タイヤ交換は出来そうにないですね・・・今日はすずめもアオサギとも出会えない寂しい一日でしたバイトに行っていたスキー場では5-10cmの積雪があったようで、綺麗なゲレンデがブログから見ることが出来ました。1ヶ月ほどお世話になったところですが、親しみが出てついついHPへお邪魔してしまいます画像の中に知り合いが写っているとみょーにうれしくなったりして・・・・明日からは天気も崩れて雨の予報ですゲレンデも明日午前までが、ベストでしようか・・・・明日はこの部屋の整理をしたいと思っていますが、DVDも返さなくてはいけないし・・・別の意味で、気が休まらない我が家です・・・・おやすみなさい
2009/03/12
コメント(0)

へっあー今日は満月・・・・綺麗ですよ・・・現在の外気温-2℃こさぶいよるです・・・天気がよくなると、たしか予報では言っていたような気がするのですが・・・よくなるどころか昼には雪が舞っていましたそんな昼休みにまたもや囀り???いやちがう・・・・アオサギみつけた posted by (C)ムスカリどこいくの posted by (C)ムスカリ気づかれてしまいました posted by (C)ムスカリさようなら posted by (C)ムスカリ昼休みに撮ったショットはボケボケだったんですよ・・・休憩の時、車のところへ行ったらいたので、慌てて撮りましたかなりのショットを連射したんですが、なかなかお見せできるのが無くって・・まだましたなのを・・・午後からは、構内の神社にてお払い。毎月2回神社と事務所内の神棚で行われます今回は従業員代表の会長不在のため、副会長の私が出席しました強風と雪の舞うなかの神事・・・・さぶーーーお神酒を貰いましたが・・・・さぶーーーー飛騨地方の早朝は雪マークでしたが・・・スキー場には焼け石に水状態ですね。私が「黒木瞳」さんが素敵だと話していたら、T君が「失楽園」と「SADA」を貸してくれました・・・さて、いつ見ようかな・・・・
2009/03/11
コメント(0)

へっあー晴れ間が見えそうで見えない・・・あげくには雨降り・・・そして曇り現在の外気温-1℃ぞんがいさぶいんなーーー今日は安全再確認の日です全体朝礼のある朝です毎月10日は安全再確認の日で、朝礼と機会の保守そしてQC活動となっていますもうすぐ20年経ちますが、暑い暑い8月10日。当工場で従業員が鍛造作業中の死亡事故が発生しましたその事故を忘れないよう、安全とは・・・・再確認するためにそれ以後毎月続いていますただし、その後も五指切断事故が続くのですが・・・・今日の昼休みは、のくとうなったので、ちょっと散策花1 posted by (C)ムスカリ花2 posted by (C)ムスカリへこうき posted by (C)ムスカリ西の空へ飛んで行きました・・・すると・・・・ずいぶんにぎやかな囀りが聞こえてきます場所はだいたいわかるのですが、姿が見えない手前側からはまったく見えないので、川向こうから覗いて見てみると・・・・いましたすずめの分校1 posted by (C)ムスカリすずめの分校2 posted by (C)ムスカリすずめの分校3 posted by (C)ムスカリ木のてっぺんだったので、下からは見えなかったんですよ数十ショットを撮ったのち、一斉に少し離れた杉の木に移動しました移動したすぐに、止まっていた木がわさわさと揺れるぐらい強風が吹きました・・・すずめくんたち、わかっていたんかな・・・・来週のドラマ用にCPRM対応のDVD-Rを買うため帰りに行きました隣町のホームセンターです。データ用の倍ぐらいしますかね・・・その途中の踏み切りで・・・・長良川鉄道の新車・・・・502が通過・・・・買い物を済ませて、駅付近で待ち伏せですただし、夕闇せまる時間帯・・・・ブレブレです踏み切り通過 posted by (C)ムスカリ502 posted by (C)ムスカリ青帯の上にしろ帯ありですね次回、明るい時にリベンジです証拠写真程度です・・・・帰宅中に見えた14夜のお月様14夜 posted by (C)ムスカリ手持ちなんでぶれてますおまけにシャッタースピードが遅いので白飛びお月様現在、こうこうとお月様がてってますが、明るすぎて星たちがあまりみえません明日はさぶーなりそうで、飛騨では雪の予報が出てましたスキー場の延命ぐらいにはなるでしょうかね・・・・
2009/03/10
コメント(2)

へっあーのくといなー、曇ってしまい夜空はみえません現在の外気温+5℃意外とさむかったりして・・・朝一番からせわしい一日でした。構内に保管してある機器部品をトラック便に載せるため、リフト待ちをしている間・・・何かが動いた・・・2009_03_09 001a posted by (C)ムスカリしましま背中に白と黒の頭・・・・探してくださいね2羽が忙しそうに木の幹をつついていました。仕事帰り、駐車場にて2009_03_09 002a posted by (C)ムスカリこの後、すぐに接骨院へ走りましたさすがにバテバテなんですよ・・・15日の朝7時30分から「とこか遠くへ行きたい」で緒方直人さんが当地を巡ります太平洋と日本海をさくらでつなごう・・・・佐藤良二さんのふるさとそして、17日夜9時からはドラマ「さくら道」放送です緒方直人さん、薬師丸ひろ子さん他ですあっ、14日の深夜(15日早朝)2時27分からは「さくら道」直前スペシャルが約1時間ありますすべて、こちらでは中京テレビですが、読売、日本テレビ系です他の放送局では15日15時以降の放送のようで、こちらだけ深夜番組です家での居場所もないので、しんどいですわ・・・
2009/03/09
コメント(2)

へっあーお月様は傘をかぶっています・・・・現在の外気温+3℃ずいぶんのくといもんです。スキー場へのバイトも今日が最終日ですあーーーー、土日の早起きももうしなくていいんだよなーーーいつものように5時30分起床6時にはT君事務所へ行き、今日はT君の仕事車で出勤です朝 posted by (C)ムスカリなんと、国道に車がいない・・・・いや、走っているんだけどね、たくさんいない。あっという間に到着してしまい・・・・しばし休憩しかし、早めに出ないと途中で予期せぬことが起きると困るので早く出てしまうんです。最後だと思うと・・・・しみじみと・・・・ねだれ? posted by (C)ムスカリずいぶんにぎやかでしたが、なんの鳥かわかりません・・・朝日 posted by (C)ムスカリリフト乗り場 posted by (C)ムスカリそれぞれ配置表のとおりに・・・・勤務さすがに、客足はダウンです昨日よりかなり少なめ・・・ですもうすぐ、終了です posted by (C)ムスカリ最後の仕事も済ませ、本日限りのバイト4名がみなさんにご挨拶。来シーズン・・・・と声を掛け合い・・・いやー、ほんとに短い間でしたが有難うございました。初めての場所でのバイトで、すんごく不安でしたが先輩たちに恵まれて楽しい時間となりました仕事はまじ、きつかったですが待機時間の雑談ではいろんなことがはなせました実父母の知人が見えたのも、すごく助かりました仕事が辛くてもうやめようとおもいましたが、なんとか期間中勤務できました最後の挨拶の後、来週にはお会いできないんだと思うと正直寂しかったです。せめてと思い、後姿だけは撮らせてもらいましただって、写真撮りたいと言ったら恥ずかしがって嫌がったので・・・・ね計8日間、すてきな人たちと仕事が出来てうれしかったですみなさん・・・・有難うございました。バイト以外の方は、稼動中ならまたお会いできるんで・・・・ねさすがに、眠くなっているのでこの辺で・・・・明日からの本業がんばります。あっ、帰りに床屋へ行ってきましたが、顔の下半分が雪焼けで黒くなってました・・・笑)
2009/03/08
コメント(6)

へっあー夜空は雲ばかりで星ひとつ見えません現在の外気温0℃さぶいような、さぶくないような・・・・本日、バイトの日。5時30分に起きて、6時にはT君のところへ寄って乗せて行く土曜日だが3月にもなっているし、さすがに昨日の雨のせいか、車が少ないです予定よりかなり早く到着してしまいました。クワッド posted by (C)ムスカリゲレンデ posted by (C)ムスカリ早朝のリフト posted by (C)ムスカリ子供用のゲレンデも準備OKねこ posted by (C)ムスカリ当地キャラクターもお出迎えですかるがも posted by (C)ムスカリ昨日の雨と今朝の冷え込みでかなり表面が凍っていますただし、昼前にはザクザクになってしまいましたけどね・・・・やはり、出足は悪く終始忙しくはならなかったです終了間際のカウンターを見て、大入りはだめだなって思っていました・・・・が・・もうちょっとで、大入りだったそうで、粗品を貰ってきました・・・あと、数人という噂帰りは国道で帰ってきたんですが、インター近くで混んだだけでスムーズに帰って来れました帰り道、DVDを借りに隣町まで足を伸ばし借りてきましたよ昨日から明日まで、半額セールなんです。T君の事務所により、MP3プレーヤーの基本的操作のみ説明してきました余談ですが・・・今週にあった高山市荘川町日照岳の遭難の捜索は打ち切りになったそうです某局では「ひでりだけ」と言ってましたが「にっしょうだけ」が正解です私も知らない山だと思ってがめんを見たら、呼び名が違ってました。それと同じ荘川町牧戸でスリップ事故があり、運送トラックが谷底に落ちて行ったそうです積雪時に猛スピードでカーブを曲がりきれずに落下ただし、後ろから落ちたため、運転手は無傷だったそうで・・・・がけになっているので、正面なら即死だったという話でした・・・さて、明日は今シーズン最後のバイトです朝早いのと、遠いので辛かったですが、無くなるとなると困ります。あと一日がんばります体的にはガタガタです・・・笑では、おやすみなさい。
2009/03/07
コメント(0)

へっあー一日雨降りでしたが、朝からのくとかったです現在の外気温+4℃止んだとおもったら、しとしと降ってはいます。休業日の今日、バイトのお誘いもありませんでした朝からしっかり雨降り・・・・されも時折強雨に・・・午前は同僚のAさんと、モーニングへモーニング posted by (C)ムスカリAさんと一緒の時はいつもここです。たいてい仕事関連のお話か、バイトの話でして・・・昼になるまで、いっしょにいました午後はパソコン不調のために、バックアップを少しづつはじめましたしかし、毎年ハードディスクを買っているような気がしますそれも保障が切れたすぐばかり・・・・・明日のために給油と飴を仕入れに出かけましたスタンドでしばし談笑・・・・帰ってきて、自宅付近をカメラ片手に散歩ですゆうひ posted by (C)ムスカリくも posted by (C)ムスカリいわな posted by (C)ムスカリしぶき posted by (C)ムスカリ川2 posted by (C)ムスカリ川 posted by (C)ムスカリ田んぼでお月様を捕まえましたお月様見つけた posted by (C)ムスカリ小さな花も見つけましたはじめて posted by (C)ムスカリ止んでいた雨も西の空を見ると・・・あめか posted by (C)ムスカリ予想通り、雨が降ってきましたさて明日はバイトです朝が早いので早めに更新です日曜日はどうなることでしょうかね・・・・・・めっきり春らしくなり、スキーシーズンももうそろそろでしようか・・・春スキーも、もう少しです。
2009/03/06
コメント(0)

へっあーちーとばか、のくとかったけんど天気はわるーなるな・・・・現在の外気温+3℃帰ってきたときは+7℃でしたよ夜空は雲でいっぱいで、さっきから小さなのが落ちてきていますひさびさにまともに木曜日に仕事をしていますよ何でも屋のわたしの課、今日は左官屋さんでした分離槽の補修です昼休みには、T君に頼まれたMP3プレーヤーの振込みに・・・で、車で昼寝しているとけたたましい声に起こされて・・・窓からのぞくと、さぎが・・・すぐそばに居るんですあわてて、カメラの準備をするがレンズとメモリーが部屋にあることに気づきそーーーと、走っていきました。もしかすると飛んで行ってるかと思いながら、戻ると姿が無い・・・・涙)谷の方に目を凝らすと・・・・・イター・・・さぎ posted by (C)ムスカリ飛翔さぎ posted by (C)ムスカリ連射したんですが、お見せできるのがこれくらいでして・・・すすきが邪魔をしています昼休みも終わりかけで、これ以上は無理でした。さて、明日は休業日ですが今のところ予定なしです。床屋へ行きたいので、明日の「たのもし」は欠席となりました・・・・号泣なにもかも、小遣いでやらなくてはいけないので仕方ありません。薬代や葬祭もなんで、いつも金欠ですわ・・・・hirox2さん、店舗改装が正解でした・・・・ガソリンが少しづつ値上がりしていますが、しもでもそうなんでしょうかね・・・・・
2009/03/05
コメント(0)

へっあー満天の星空にお月様が半分・・・・現在の外気温-1℃夕方からさぶーなって来ました2009_03_04 001 posted by (C)ムスカリアレルギーの薬をのんでいるからか、夜異常にねぶいです今も起きているのがやっとなんですから・・・・2009_03_04 004 posted by (C)ムスカリ今日は17時に仕事が終わったら、同級生のやっている自動車屋へ行ってきます車検が終わったので、買い物ついでに行ってきます2009_03_04 005a posted by (C)ムスカリオイル交換とプラグ交換のみ・・・・・本当は買い替えだったんですが、不況のあおりでとても出来ませんでした去年の秋に変えていれば・・・・ね13万キロ、11年目、ボディに大きな錆による穴2箇所あり・・・・ですその帰りに、店じまいセールのお店へ半額セールなんで、小銭入れをゲット。今まで使用していたやつのチャックが壊れてしまってね・・・・2009_03_04 006a posted by (C)ムスカリその後、T君ちへパソコン指南・・・・話の中でMP3プレーヤーを購入することになりました私の持っているタイプの2GBバージョンです・・・安くなったもんですこのパソコン・・・・この頃、またブルースクリーンに頻繁になりますカーネルページエラー・・・・IEも落っこちるようになったし・・・ハードディスクなんだろうかね。去年新品に換えたばかりなのに・・・やっと落ち着いたと思っていたのに、また心配の種が出来ました・・・あーーーー、ねぶいので・・・・・
2009/03/04
コメント(3)

へっあーしんしんとでは無く、しとしと、と降っている雪現在の外気温-1℃9時頃から舞いだした雪も夕方にはしっかりと積もりだしました真冬と違い、水分の多いべた雪なので思いのほかたまりませんね・・・・現在5cmくらいの積雪です本日、先週の代休にてお休みです仕事に行く時と休みのときの朝食の差が歴然です・・・・図書館で借りた本ももうすぐ返却期限がくるので返しに出かけましたしかし、開館時間が3月から変わったらしくまだ閉まっていたので喫茶店へ・・・・突然の来店でマスターには目をまるくされてしまいました・・・笑)モーニングです posted by (C)ムスカリ床屋へも行きたかったんですが、あいにくの連休でした・・・・知らなかったです。お昼前に前回バイトした社長のところへ寄ったのですが・・・・現場へ出かけていて不在。昼からの予定も立たなくなりました・・・・雪 posted by (C)ムスカリ午後から鮎掛けの師匠Iさん宅へ・・・鮎・・・・いやいやパソコンです。ネットがつながらないと以前から聞いていて、今日お邪魔する約束をしていました見てみると・・・・無線でつながっているんだけど、ネットへ繋がらない・・・んーーー、設定をかまったり、初期化したりするんだけど・・・繋がったり繋がらなかったりして・・・早くなったり遅くなったり・・・・?????2台めの不具合も直し、再度挑戦です。そう、2台目はサクサクネットに繋がるんですなぜだろう・・・・繋がるとめちゃ早いのだけど、切れるとすんごく遅くなってしまう2台目はF社、繋がらないのはN社・・・・会社は関係ないだろう・・・端末のリセットや、親機の初期化・・・・・ダメです繋がったり切れたりの状態で、そのうち無線も切れやすくなる・・・開始から2時間40分もしかして・・・・・子機は2台とも同じなので入れ替えてみる・・・なんと・・・・・原因は子機・・・・そんなあほな・・・・NについてるのをFに付けると・・・・遅くなるFについてるのをNにつけると・・・・サクサク動く・・・・よ不思議なのは、Nではほとんど繋がらなくなっていたのに、Fへ付けると時間は掛かるが繋がります・・・・よーわからんが、子機らしいのは判明。子機を入れ替えて作業したら・・・・あっという間に作業終了思い込みで、柔軟さがなくなってるのかな・・・・・とりあえず、終了して帰ってきました。積もったよ posted by (C)ムスカリ多分この雪も、雨になるんだろうなと思っています
2009/03/03
コメント(2)
へっあーしんしんと空気が凍る夜半です・・・・・現在の外気温-5℃今夜も西の空には雲があり、お月様もかすれ気味です南を見ればまばゆい限りの星空です・・・バイト明けの仕事は辛いものがありますが、これが本業。がんばります・・・・タイムリーな話題といえば・・・・・・花粉しっかり、くっきり?やってきました・・・・・スギ花粉シーズン土曜日からお鼻がむずむず、くしゃみ連発・・・・おまけに今年は目にきやがった。かいーの、かいーの・・・・・です昨夜から薬を飲み始めましたが・・・・いまいちなんですよねかといってしっかり飲むと眠くて眠くて大変です超のつく暖冬の今年。シーズン到来もいつもより早くなったようで・・・・・現在、目の痒みと睡魔に負けそうなんです。さて、明日は先週の休日出勤の代休でお休みをとりましたやりたいことはたくさんあるんですが、お金は無いので半分は無理です残り半分をなんとかこなしたいのですが・・・・・視線を感じるんですよね・・・・まあ、なんとかなるでしょう。
2009/03/02
コメント(0)

へっあー朝、すこしだけ明るくなるのが早くなったね・・・・現在の外気温-1℃西の空は曇りだけど、それ以外は快晴満天の夜空のごとくきらめいています・・・・元気なら三脚持って外に居ますが・・・無理3月始めての日曜日バイトも今のところへお邪魔して6日目ですちったー慣れてきたんだと思いますが、息が抜けるようにもなりましたみょーな、りきみはなくなったと思います一緒にいる先輩方は優しい方ばかりですし、実父母の地元の方が見えますので・・・・人の縁とは不思議なもんです人と人とのつながりで、自分は生きていくんですしがらみや愛着も当然でてきますが、それもつながりだと思いますこうして、バイトをしているのも人と人とのつながりなんです誰一人抜けてもここに居る事が出来ないのですそして、またこの先のつながりもあるはずなんですこれで終わりではなく、はじまりなんですよね・・・・朝の明るさの変化がこの半月で体感しています昨日より、のくとい一日の始まりでしたが、着いたときは雨降りでちょっと憂鬱だったんですでも、車から降りたら止んでくれまして・・・・ラッキーです朝方曇っていただけで、日中は昨日に負けないくらい暑かったです雪質はだんだん悪くなる一方です2009_03_01 posted by (C)ムスカリ中央部の斜面も土が出てきました第5.6は明後日、明々後日と休業です7.8日がバイトの最終になりそうですよ・・・・また、探さなくてはいけないです。帰りのタイムカードを打つ前に後ろに同級生がついたので笑ったら・・・・・誰って・・・・言われて・・・・へこみました・・・・・話をしたらやっとわかってくれまして・・・駐車場までひといきお話できました。やっぱ、わからんわな・・・・小学校卒業後、数年前に始めての同窓会で会ったきりだし・・自慢ではないですが・・・割と顔は良く覚えている方なんですよ・・・さすがに、今日の入りでは大入りは無理でした・・・・帰りに空を2009_03_01 004 posted by (C)ムスカリ2009_03_01 002 posted by (C)ムスカリ腰にきて、今夜は辛いですそれと、花粉スギ花粉がすごいです・・・・目と鼻に多重攻撃夕方から目がめちゃ痒いですよ・・・・何とかしてくでーーー眠たさでもつらいのでまた明日にでも・・・
2009/03/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1