MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.26
XML
カテゴリ: 報徳
O先生、おはようございます。


鳥居先生が本年台湾で開催された「地下ダム百周年記念式典」に招待され、その模様を報告されます。日本でも「技師 鳥居信平著述集」という本を同時期に出版できてよかったです。
また青山学院大学のO教授が「実業家 鈴木藤三郎の考え方」を講演されます。O先生は「岡田良一郎と鈴木藤三郎」という研究論文を公表されています。鈴木藤三郎の思想が学術的に研究され喜ばしいことです。

私は明治39年に静岡県が刊行した「静岡県報徳社事蹟」について紹介いたします。
またチラシの裏面にはテキストに用いる​ 「訳注 静岡県報徳社事蹟」出版のクラウドファンディング ​のお知らせを載せていただいています。
テーマが地味なせいか支援は低調ですが、こうして遠州の皆さんと一緒に事業を立ち上げることができて幸せに思います。

前のパソコンが壊れ、失われていたと思っていた「技師 青山士著述集ー人類のための工学 技術者シリーズ第4集-」の原稿がPDFに残っていましたので、併せて添付します。


ちょっと気が早いでした。まずは「訳注 静岡県報徳社事蹟」は一足一足です。
Image





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.26 10:09:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: