MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.27
XML
カテゴリ: イマジン
なぜ森保監督は前半のうちに動かなかったのか? 中村憲剛がドイツ戦を徹底解説「もし動いてしまったら…」「待つのは大きな賭けでした」


森保監督が前半のうちに動かなかったのは、動いてしまったらハーフタイムにドイツに対策を練られてしまうからでしょう。
だから、待ったのではないか

迎えた後半、3バックにするために冨安健洋を入れた一手が、W杯史上まれにみる逆転劇のきっかけとなる

森保監督「前半の45分あったからこそ 三笘がチームに勢いを」一問一答
2021年11月17日
森保監督 中山、三笘に関しても先発で使っていくことは考えていた。他の選手も同じで実際、先発を考えている選手もいた。 前半、相手も元気で対応力ある中でなかなか(崩すのは)難しい。 すべてがすべて思い通りにはいかないし、うまくいっていれば全勝している。 前半の45分があったからこそ、いい攻撃が仕掛けられた と思っている。もちろん評価とすれば、三笘が最初のプレーからぐいぐいチームに勢いをもたらせてくれた。45分持たなくてもいいという仕掛け方。彼の持っている力を発揮、チームの勝利に貢献しようと姿勢は素晴らしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.27 14:28:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: