神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2006年10月27日
XML
カテゴリ: パン

「豚のお顔の豚まん」 を作ったあとに
娘がテレビで見たらしく
今度は“パンダのお顔の肉まんね。”
と言うので
トライしてみました。

いつの間に見たんだろう・・・。

パンダまん.jpg

目と耳を黒胡麻で色づけしました。
これは中身なしの蒸しパンダ

ハート
チーズカツ.jpg

昨日はとんかつ
青じそのミルカツと、チーズを巻いたチーズカツ
青菜とトマトのペペロンチーノを添えて
残り物のポテトサラダ、キノコ汁、



昨日は幼稚園のお芋掘りでした。
小粒のサツマイモを5本ほど持って帰りました。
でもどうやら・・・。自分の掘ったものではなかったよう。
自分では3本しか掘ってないし、形が違うみたい。
多分お持ち帰りが公平になるように先生かお手伝いの人が
やってくれたのかなぁ・
娘のとった3本のうち、2本は二股になったもので
1本と数えるのか2本と数えるのか悩んでたみたいで
もって帰ったお芋の中にそれがなかったから
かなり不思議だったみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 09時36分25秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


非常好(ふぇいちゃんはお)!  
yucari さん
素敵!子供からしたら、ママは天才!ってかんじよね。 (2006年10月27日 09時53分45秒)

Re:非常好(ふぇいちゃんはお)!(10/27)  
marielilie  さん
yucariさん
>素敵!子供からしたら、ママは天才!ってかんじよね。
-----
ゆかりさんの色付けのアドバイスもらったからよーー。
今度はピンクの豚まんやってみます!! (2006年10月27日 10時11分56秒)

Re:今度は“パンダまん”(10/27)  
大きな羊  さん
kawaii!!
パンダ、ぱんだ。^^
食べるのもったいないですね。

おやつも昨日の夕食も美味しそうだわ~!! (2006年10月27日 16時54分41秒)

Re:今度は“パンダまん”(10/27)  
kaikai1029  さん
うわぁ~パンダだ!!
フタを開けてパンダ出てきたら・・・嬉しいだろうなぁ~
可愛すぎて・・・食べれないかも!です(笑)

娘ちゃん、せっかく掘った2股お芋・・・
ママやパパに見せたかったのかもしれないですね。
かわいい♪ (2006年10月27日 17時44分04秒)

パンダ可愛いですね~。  
お料理もお上手なんですね~。娘さんは手作り上手なママで喜んでいる事でしょう!!素敵ですね!!! (2006年10月27日 19時09分06秒)

パンダ♪  
パンダがかわいいです♪

お嬢さんの、二股のお芋を1本か2本で悩むところが、子供らしくていいですね!
うちの子もそういうの悩みそうだなあ。

白菜、今日は鳥肉だんごと味噌鍋にしてみました。
美味しくできたけど、子供は人参や春雨は食べたのに、
白菜だけ残した~。水餃子のチンゲン菜も残した~。
青菜はごま和え意外はなかなか食べてくれなくってね。
でも、また頑張って作ります!
(2006年10月28日 00時13分46秒)

Re[1]:今度は“パンダまん”(10/27)  
marielilie  さん
大きな羊さん
>kawaii!!
>パンダ、ぱんだ。^^
>食べるのもったいないですね。
こどものお友達のいるときに出したら、一瞬でなくなりました・・。作った時間は何??ってくらい。

>おやつも昨日の夕食も美味しそうだわ~!!
どうもありがとう!!
(2006年10月28日 14時15分42秒)

Re[1]:今度は“パンダまん”(10/27)  
marielilie  さん
kaikai1029さん
>うわぁ~パンダだ!!
>フタを開けてパンダ出てきたら・・・嬉しいだろうなぁ~
>可愛すぎて・・・食べれないかも!です(笑)

ふふふ!!
娘のお友達の男の子達は目と耳を一瞬のうちにはがしてよけて食べてました・・・。

>娘ちゃん、せっかく掘った2股お芋・・・
>ママやパパに見せたかったのかもしれないですね。
>かわいい♪

ちょっと変わったものが出てきて嬉しかったんだろうなぁと・・私もそれがみたかったなぁ。
(2006年10月28日 14時17分35秒)

Re:パンダ可愛いですね~。(10/27)  
marielilie  さん
さちとも5468さん
>お料理もお上手なんですね~。娘さんは手作り上手なママで喜んでいる事でしょう!!素敵ですね!!!
-----
料理が上手と言うよりは食いしん坊なんですよねぇ。
娘はまだわかってないみたいですよーー。 (2006年10月28日 14時19分08秒)

Re:パンダ♪(10/27)  
marielilie  さん
かめたろう2001さん
>パンダがかわいいです♪
ありがとうございます。(^。^)

>お嬢さんの、二股のお芋を1本か2本で悩むところが、子供らしくていいですね!
>うちの子もそういうの悩みそうだなあ。

こぞう君も悩みそうですよね。

>白菜、今日は鳥肉だんごと味噌鍋にしてみました。
>美味しくできたけど、子供は人参や春雨は食べたのに、
>白菜だけ残した~。水餃子のチンゲン菜も残した~。
>青菜はごま和え意外はなかなか食べてくれなくってね。
>でも、また頑張って作ります!
-----
白菜と鶏団子の味噌煮込み!!すごくおいしそーー。
今度やって見ます。
スープのチンゲンサイは食べないのかぁ・・。
いろいろこだわりがありますよね。 (2006年10月28日 14時21分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: