神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2009年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




タイガーブレッドです

コメ粉の皮がパリパリ、こうばしいパンです。

写真に写ってる丸っこいのがそうですが

ひびがパリパリはいってるのが

この写真では見えません~~(泣)

004
004 posted by (C)sucreneige

小さなお子様連れO.Kの教室ですが

ホシノ酵母はゆっくりまったりできるのがいいですね。



久しぶりに娘の服ができました。

細~~いコーデュロイの

ミルクティ色のドット生地で

シンプル~~~なチュニックワンピ。

007
007 posted by (C)sucreneige

すでに娘にもみくちゃにされてしわしわです・・。

どれくらい着てくれるかな~~?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月27日 16時18分01秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイガーブレッドの教室とミルクティドットのチュニック(11/24)  
July26  さん
娘ちゃんの話、私はmarielilieさんと近い考え方かなぁ。
というか、そのお母さんみたいな考え方の方が稀なのでは?
びっくりですね。
娘ちゃんが傷ついてなければいいんですけど・・。
(2009年11月24日 19時18分03秒)

Re:タイガーブレッドの教室とミルクティドットのチュニック(11/24)  
ショコラデ  さん
こんばんは!
この記事を読んで正直ドキッとしました。July26さんのおっしゃるとおりそのお母さんの考えと、言ってる事って稀ではないかと。
marielilieさんの考えに私も近いです。子を持つ親として娘さんが傷ついてないかなあ。。。
それが心配です。子供の友達関係ってなかなか親が手伝えないし。ナイーブな問題ですよね、ストレスをためないで本当にいいお友達ができることを祈ります。 (2009年11月24日 21時42分33秒)

まあ!  
うちの長男も昨日、学校で友達に意地悪された~って言ってました。
鬼ごっごしてて、クラスの子と1年生が
"わざと僕ばかり鬼になるようにするんだ"って・・・。
私もmarielilieさんと同じように
「意地悪すると必ずいつか自分に返ってくるよ。人に優しくすると人にも優しくされるよ。人に意地悪されたらいやな気持ちになるよね。だから、自分は人に意地悪しないようにしようね」
という話をしたばかりだったのです。
子供たちの人間関係もいろいろ大変ですね。

しかしながら、自分の子供の頃を考えると"意地悪な子"って確かにいましたね~。
長男には「意地悪な子と無理に遊ぶことないよ」って言っておきました。
娘ちゃん、もっと優しくて気の合うお友達が見つかりますよ~。
(2009年11月25日 09時35分34秒)

Re:タイガーブレッドの教室とミルクティドットのチュニック(11/24)  
こんにちは。しみじみ読んでしまいました。
その子にとっては意地悪しているつもりでなくても相手は気分が悪いってこと理解ができないんですね。
きっと親御さんもそのようなこと教えてこられなかったのでしょうね。
私も幼少のころ、園のころは親が仲が良い人の子供と遊ぶ子供で小学校の低学年まではそれが続いた記憶があります。
それから少しずつ自分の中のよい友達を見つけたと思います。
だからこれからもいろいろなことがあるとは思いますが、それを明るく乗り切れるお子さんになれるといいですね。
ホシノ酵母最近始めたので、時間があったら習いに行きたいな。 (2009年11月25日 19時15分39秒)

おひさしぶりです。  
竹野 小百合 さん
なんとなくパソコンをさわっていたらここに行き着きました。ご無沙汰しています。あの節はお世話になりました。パンはさすがいつもおいしそうですね。今でも近くに住んでいたら是非教えていただきたいです。
それに、洋裁もすばらしーーいです。どれもセンスがいいからすごいなぁ。。ってため息ついてます。

娘ちゃんも大きくなられたんでしょうねぇ。
うちももう年中さんです。大きくなってきても子供の悩みはつきないですね。うちも幼稚園でもいじわるされたーーと泣いているようです。でもまだ言ってくれるからいいかな。娘ちゃんもおかぁさんにちゃんと伝えてくれてそれに答えてくれる人がいるからちょっと安心してるんじゃないかな。人の価値観はなかなか変えられないからそういう人はそういう人で。そんな人もいるって思ってすごさないと仕方ないですねぇ。
意地悪されたときにきちんと親に伝えられる親子関係って素敵ですね。  

またメッセージでお邪魔させてくださーい。
(2009年11月25日 20時13分40秒)

Re[1]:タイガーブレッドの教室とミルクティドットのチュニック(11/24)  
marielilie  さん
July26さん
>娘ちゃんの話、私はmarielilieさんと近い考え方かなぁ。
そう言ってもらえて、ものすごく励みになりました。
個人的には、娘には多少いじめられても、ひとのことをいじわるするような子にはなってほしくないのですよね。

>というか、そのお母さんみたいな考え方の方が稀なのでは?
>びっくりですね。
>娘ちゃんが傷ついてなければいいんですけど・・。
-----
私は自分のことにはあまり自信が持てなくて、自分みたいな方がまれかと思ってたので、とっても心強く読ませていただきました。

むすめはまだのんびりさんなので、ショックを受けながらも傷ついて落ち込むってほどではないので大丈夫です。これからのケアが大変そうですが~~
(2009年11月25日 21時27分01秒)

Re[1]:タイガーブレッドの教室とミルクティドットのチュニック(11/24)  
marielilie  さん
ショコラデさん
>こんばんは!
>この記事を読んで正直ドキッとしました。July26さんのおっしゃるとおりそのお母さんの考えと、言ってる事って稀ではないかと。

励まされます~~。子供のことでこんなにぐずぐず言う自分が少しいやだったので~~。
一日考えたけど、やっぱり娘には時折はダメって言われる側になっても、自分の方からひとのことをいじわるしたりする子にはなってほしくないなぁと、こういう痛みを知っておくのはいいことかなと・・

>marielilieさんの考えに私も近いです。子を持つ親として娘さんが傷ついてないかなあ。。。

娘はまだ少しのんびりモードなので大きな傷にはなってないと思いますが、これからのケアが大変そうです~~。

>それが心配です。子供の友達関係ってなかなか親が手伝えないし。ナイーブな問題ですよね、ストレスをためないで本当にいいお友達ができることを祈ります。

ほんとうにありがとうございます!
(2009年11月25日 21時31分03秒)

Re:まあ!(11/24)  
marielilie  さん
かめたろう2001さん
>うちの長男も昨日、学校で友達に意地悪された~って言ってました。
>鬼ごっごしてて、クラスの子と1年生が
>"わざと僕ばかり鬼になるようにするんだ"って・・・。

大人から見るとたわいのないことでも、本人は敏感に感じ取ってるんでしょうね~~。

>私もmarielilieさんと同じように
>「意地悪すると必ずいつか自分に返ってくるよ。人に優しくすると人にも優しくされるよ。人に意地悪されたらいやな気持ちになるよね。だから、自分は人に意地悪しないようにしようね」
>という話をしたばかりだったのです。
>子供たちの人間関係もいろいろ大変ですね。

昔から自分もそう言われて育ってきたけど、そういう子って要領がよくって、一生、そういう側に立ち続けて強い立場にいたりするんですよね~~。
でも人にやさしく出来てた方が気分よくできる人間になるのに越したことはないから、そういう風に教え続けます。
それも人生、個性なんですよね~^(溜息)


>しかしながら、自分の子供の頃を考えると"意地悪な子"って確かにいましたね~。
>長男には「意地悪な子と無理に遊ぶことないよ」って言っておきました。
>娘ちゃん、もっと優しくて気の合うお友達が見つかりますよ~。

うちもそういいます。小さいころからのお友達にこだわらないで広い世界を切り広げて行ってもらいたいものです。
(2009年11月25日 21時36分36秒)

Re[1]:タイガーブレッドの教室とミルクティドットのチュニック(11/24)  
marielilie  さん
☆~はとぽっぽ~☆さん
>こんにちは。しみじみ読んでしまいました。
>その子にとっては意地悪しているつもりでなくても相手は気分が悪いってこと理解ができないんですね。
>きっと親御さんもそのようなこと教えてこられなかったのでしょうね。

こういう強い子はきっとそのまま、痛みを知らずに育っていくんだろうな~~。
親御さんもそういう風に育ててるんだなぁというのも
今回よくわかりました~~。

>私も幼少のころ、園のころは親が仲が良い人の子供と遊ぶ子供で小学校の低学年まではそれが続いた記憶があります。
>それから少しずつ自分の中のよい友達を見つけたと思います。
>だからこれからもいろいろなことがあるとは思いますが、それを明るく乗り切れるお子さんになれるといいですね。

そうですよね。
親の友達とか近所の友達じゃなくて、自分の話が合う
友達をこれからは見つけていけるはずですよね。

>ホシノ酵母最近始めたので、時間があったら習いに行きたいな。

ホシノ酵母の生地も楽しみに読ませていただいてます。ご興味がございましたら、ぜひまた~^^

(2009年11月25日 21時39分50秒)

Re:おひさしぶりです。(11/24)  
marielilie  さん
竹野 小百合さん
>なんとなくパソコンをさわっていたらここに行き着きました。ご無沙汰しています。あの節はお世話になりました。パンはさすがいつもおいしそうですね。今でも近くに住んでいたら是非教えていただきたいです。
>それに、洋裁もすばらしーーいです。どれもセンスがいいからすごいなぁ。。ってため息ついてます。

御無沙汰してます~~
一回体験レッスンにいらした方が、竹野さんのお友達でびっくりしたことがありました。
今でも教室のときのかわいいお嬢さんの写真をみて懐かしく思ってたところでした。

>娘ちゃんも大きくなられたんでしょうねぇ。
>うちももう年中さんです。大きくなってきても子供の悩みはつきないですね。うちも幼稚園でもいじわるされたーーと泣いているようです。でもまだ言ってくれるからいいかな。娘ちゃんもおかぁさんにちゃんと伝えてくれてそれに答えてくれる人がいるからちょっと安心してるんじゃないかな。人の価値観はなかなか変えられないからそういう人はそういう人で。そんな人もいるって思ってすごさないと仕方ないですねぇ。
>意地悪されたときにきちんと親に伝えられる親子関係って素敵ですね。  

お嬢さんももう年中さんか~~!!
女の子は何人か集まるといろいろ大変ですよね。
うちの子もいつまで話してくれるのかわからないけど
なるべく長くはなしてくれますように!!

>またメッセージでお邪魔させてくださーい。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします
(2009年11月25日 21時43分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: