2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
ベイゴマは川(以下自粛)今日は模試があったんですよぇ・・・・・友達に言われて気付いたんでけど、今日で今月3度目の模試!!正直こんなに受けてどう済んだ?と・・・しかも、来月18日の模試の日程を眺めてみちゃったりして・・・・・私どうかしちゃいました。(汗)もう、しばらく模試は受けないしようかなぁ~疲れるし、丸1日つぶれるし、交通費かかるし・・・ect.ま、それはいいですよ!もう忘れましょう!!それより、「日本×ドイツ」!!2-2の引き分け!!!つーか、わざわざ4時前から起きてたのにキックオフは5時近かったし・・・犬の散歩に(また)駆り出されて、わざわざハーフタイム狙って家を出たのに日本の最初の得点見逃したし・・・・・でも、2点目は見れましたけど♪その2点目はちょっと『ラッキー!』みたいな抜け方でしたけど、1点目は完全に抜けてましたね!守備はアレでしたけど、「得点力不足」という不安がほんの少し和やらぎました!あとは、大黒選手が2回惜しいシーンを作ったうち、1つでも入ればよかったと思いますね~・・・あ、偉そうに言って・・・・・まだまだ私もダメ人間ですわ・・・・・・・・
2006.05.31
コメント(4)
今日はササッと行きます!最近はテスト返しデーが続いていたわけですが、奇跡が2度も起きました!!その一つは『数学その1』!返ってきたその点数は、何と30点ぴったり!!あ、あぶねぇ・・・・・今までは31とかまであった気がしますが・・・(汗)こんなギリギリ初めてでした。そして、もう一つは『物理』・・・今まで散々酷い点数とってきた教科ですが、今回はいささか「自信あり」と自負していました!しかし返ってくると、25点・・・・・・・レ・・・レッドゾーン突入・・・・・しかも、メチャクチャくだらない計算ミスで20点も落としてましたし(大問が10題位で、それぞれ10点とか)で、その中でも一番悔しかったのが、「南東」と書けばいいところを、「東から45度下に回った方向」と、何の意味もなく回りくどく書いた解答・・・確か、私が持っている参考書にこんな答え方があったんですよ・・・だから真似して・・・・・しかし!!!先生に質問したところ、その点数の分5点もらえて赤点(レッドゾーン)脱出!!!や、やったぁ!!!後は漢文と数学その2のテストが返ってきてませんが、おそらくダイジョブでしょう!!希望が見えてきた!!!!(結構次元の低い希望かも・・・)では、明日の朝「日本×ドイツ」戦を見たいので、もう寝ます(爆)がんばれ!日本代表!!!
2006.05.30
コメント(3)
今日は特に何もありませんでしたが、朝礼がありました。さて恒例の校長批判ですが(笑)、今日は短くいきます(最近こんなんばっかですが)今日は教育実習生が来ていて、その挨拶の前にも校長が話をしたわけです。で、そこで教員免許の更新制化の話をしていたんです。まぁ、例の如くすばらしい話術ですね。全く話がまとまってない!!まぁそれは今更ですがね・・・一生治らないでしょうし・・・・・それに、その制度が導入されたら真っ先にくびになるのはあなたでしょうね。あ、もう一人やばい人を知ってます・・・詳しくはとなさんのページ参照(笑)↓となさんのブログま、今日言いたかったのはそれだけです(汗)では~ミ(ノ_ _)ノ
2006.05.29
コメント(2)
も・・・も・・・・・模試って何だ!!!!!本日は模試がありました。ゆえに、今週(先週から)休みがありません・・・いや、休ませろよ!!!何だよ水曜日も模試って!!!ゴールデン・模試・ウィークか!!?いや、むしろまたブロンズか!!?青銅か!!!?あ、ベイゴマは川口が(以下略)・・・・・もう、寝ます・・・(汗)
2006.05.28
コメント(5)
ホントは55歳!って友達にカミングアウトされたらどうしますか?(汗)そこに小さな疑問を感じたアミメバレです。いや~、いや~、いや~、・・・・・書くことないですけどね(汗)ま、しいて言えば明日は模試なわけで・・・私立校のため今日学校があった私には、今週は休みが存在しないわけで・・・・・でも明日の模試の勉強はしてないわけで・・・・・・・しかもマークシートじゃなく記述式の試験だから当てずっぽうが効かないわけで・・・・・・・・もう泣きたい気分です・・・(自分で申し込んだのに)
2006.05.27
コメント(4)
テスト終わった!!!そして、結果は終焉った(←おわった)予想では、2つも点がありそうです・・・こんなことならもう少しだけ勉強すればよかった・・・・・それに、テストで学校が早く終わると変に余裕が出て遊んじゃったんですよ。で、夕方か夜になって焦りだして結局勉強は間に合わないという・・・何故か一人で夏休みの終わりのほうの縮図をやってました(汗)で、今日の分のテストは多分・・・赤点ないかと・・・・・自信はないですけど。でもまぁ、出来たってわけじゃないですし、昨日の分の赤点が取り返せるわけでもないですけど(泣)もういやだ!!もう最近テスト漬けで、テストテストテストテスト・・・・・テスト星人か!!!?(←意味不)そんなこんなで今日(テスト中に)悟ったことは、『その日の授業はその日のうちに復習しよう』ま、今更ですけど・・・
2006.05.26
コメント(6)
きっと・・・・・赤赤赤赤!!!!どうしよう・・・今日もボロボロ・・・明日もボロボロ・・・・・正直日記かいてる場合じゃないです・・・・・正直、ゲームやらなきゃよかった・・・・・(←アホ)歌詞サイト見ながら歌うたって、自己満してる場合じゃなかった・・・・・(←大馬鹿)W杯イヤーだからって、ゴムボールでリフティングの練習してるんじゃなかった・・・・・来月からパケホーダイになるからって調子乗ってるんじゃなかった・・・・いや、ホント誰か助けてください・・・
2006.05.25
コメント(4)
俗に言わなくてもヤバイです(汗)何がって、俗に言う中間テストってヤツです!!俗に言わなくても(以下略)今日は、英語(その1)と漢文がありました。漢文はそこそこ取れたと思いますが・・・まぁ、これに関しては後々・・・・・(汗)それより、英語(その1)ですよ!!へたすりゃ点ですよ!!!ど、どうしよう・・・明日は化学と数学(その1)がヤバイです・・・(勉強間に合わない)お気づきの方も折るかと思いますが、その1があるからにはその2もあるわけです(汗)で、当然そちらもヤバイわけで・・・I am surrounded by ヤバイ.(私はヤバイに囲まれている)ま、文法あってるかは別にして・・・さっきコーヒー飲んだんで、30分後には全開です(何かが)では、同じくテスト期間の皆さん・・・あがきましょう!!!(爆)
2006.05.24
コメント(5)
明日はテストゆえ、わたくし現在テンパってます(汗)では、今日あったとこを。友達が私に小さなコンビニ袋を見せて、「間違い探し。どこが変でしょう!」と問題を出してきました。そして、その袋にはリプトンのミルクティー(だったかな?)と割り箸・・・いやいやいや!!!何故に割り箸が!!!!友達いわく、店員が間違えたと・・・どうやっても間違えようのない組み合わせだと思うのですが・・・今後コンビニで小さな買い物をする時は、嫌がらせなのか素なのかわかりにくいボケには気をつけましょう!!
2006.05.23
コメント(0)
タイトルは気合は行ってても本人は完全に気が抜けてます・・・ではでは。今日の帰り道に不思議なものを見ました。歩道に人がいた・・・訳でもないですけどチャリで車道を走ってたんです。そしたら、少し向こうから黒いバンが十字路を曲がってきたんですよ。何気なし荷見ていたら助手席のドアのあたりに何かが・・・・・その車とすれ違う刹那!!助手席を見た瞬間に全てが繋がった・・・おばちゃんのスカートがドアに挟まってヒラヒラたなびいてました。時期はずれのこいのぼりか?はたまた愛国心を示すために国旗を掲げて(?)いるのか?・・・いや、何言ってんだ私(汗)とにかく、おばちゃんが無駄にスカートをたなびかせて走ってきた長い(かはわからないけど)道のりを思い、そしてどこまでそれを続けるのかを考えてみました(爆)あとは、引き離される「ロミオとジュリエット」のようなビーグルとパピヨン(状況はようわからない)とか、その間で何故かおもむろにドブへと入っていくおじさんを見かけたり、ウチに帰ってきてからはコンタクトを風呂までもって行き、ふやけるのかどうか実験したり(ふやけなかった)・・・・・何やってんだ?どうしようってんだ?こんな馬鹿なことやってる場合じゃない!!勉強しないとマジでやばいかも・・・・・(かもじゃなくて実際)で、では・・・あ、明日の日記はテスト直前ということで適当になるかもしれませんが勘弁してください(今までも結構適当ですが)
2006.05.22
コメント(4)
こんばんわ。では、短く。この前「保護者が集まって講師呼んで話聞く」って言う(←?)のに参加するか否かを聴くためのプリントがあったんです(わかりにくいなぁ・・・)要は、保護者会みたいのに出るのか出ねぇのかはっきりしろって事です(爆)プリントの「参加」か「不参加」のどっちかに丸つけるんですが・・・で、この前学校に行く前に母が、「テーブルの上においてあるから持って行って!!」とか行ってたので、持っていったんです。まぁ、ここまでは普通ですね(笑)が、担任に提出した直後に問題発生!!先「おい、アミメバレ。」なぜか先生に呼ばれる私・・・私「・・・何ですか?」先「これ、参加不参加に丸ついてないぞ。」・・・や、やらかしたぁ!!!それ以外、提出日・名前・出席番号等は全部書いてあったのに・・・むしろ、一番重要なとこじゃないですか!!?しばらく忘れていて、数日後に文句を言うと、「あ、そうだった?持ってく前にちゃんと見直してよ!」え?逆切れですか!!?さらに私が「そっちでちゃんとやってくれ」みたいなことを言うと、「ダメだよ!信頼しちゃ!!」色々と不安になった瞬間でした(ご飯に変なもん入ってんじゃないかとか)今度からは十分に気をつけたいです(汗)
2006.05.21
コメント(2)
10000Hits!!!!大台突破~!!!いや~、ホントありがとうございます。(色々と)これからも、どうか長~い目で見てやってください!そして、受験に向けて皆様の知恵を少しずつ拝借して・・・ま、冗談はさてどっかに飛ばして、キリ番踏んだのは・・・・・ココロゴワレさん!!おめでとうございます!!または、こんなブログのキリ番踏んで何と言ったらいいのやら・・・(爆)では、賞品は・・・し、賞品は・・・・・正直無いので、早急にに手配します(汗)(いつも貰ってばかりですから)では、今日の日記。本日は、見事に『五月雨』にやられました!!中間前でやばい状況に立たされている私は、4時ごろまで図書室で勉強してました。で、帰ろうと昇降口に差し掛かった途端・・・ザァーッ「抜け出す扉を沈めるひどい雨」ってヤツですか(汗)ホント酷い!!強風もあいまって、傘が役割を果たしませんでした。もとい、途中から差しませんでした。え?何故って、道路わきの有刺鉄線に引っかかったからです(泣)突然手からすべるように後ろに引きずられたかと思って振り返ったら、風に遊ばれてました・・・で、骨が一本逝ってしまってもう手遅れでした・・・・・ここ最近で、コンビニの高いビニール傘1本・折り畳み傘2本があいつで亡くなっています。これは何かののろいでしょうか?これからの梅雨の季節・・・どれだけの犠牲者が出るのでしょう・・・・・
2006.05.20
コメント(4)
中間に向けてなれない勉強なんてしてるもんだから、酷く体にきているアミメバレです。今日は、友達の一言で済まさせてください!(無許可ですが・・・)BUMPの歌の改造です。♪ガラスの目をした 猫ひろし! 猫ひろし!!う~ん、純粋そう。あのハイテンションとのギャップがウケました!!最後は星になっちゃいますが・・・一部友達からは「イメージが壊れる!!」(確かに・・・)と非難轟々でしたが、私にはツボでした。ま、面白ければいいのだ!!(爆)
2006.05.19
コメント(6)
見ましたよ!チャンピョンズリーグ!!いや~、すごい試合でしたよ!!見てよかった・・・でも、途中途切れ途切れに見れなかったんですよ!!!何故って、朝もはよから薄手のパジャマで観戦してたもんだから、腹が痛くなってきて・・・途中でパーカー着てみたんですけど、時すでににおそし・・・トイレに行っていて途中見れませんでした(汗)あとそれ以上にむかついたのは、『ただいま映像が乱れているためしばらくお待ちください』という表示・・・これが1分どころじゃないんですよ!!!数分どこかで入るんですよ!!!!解説の清水さんが、「お、ロナウジーニョ、今のもすばらしいプレーですねぇ!」って言っても見えてませんから!!そのすごいプレーってのは、フェイント?トラップ?どっちぃ!!!!はぁ~、早く起きたせいで眠いです・・・勉強もせずにもう寝ます・・・・・(~o~)ファーァ...(=。=)アフ...
2006.05.18
コメント(4)
私は早く寝ます。なぜなら、チャンピョンズリーグがあるからです!!!!!(爆)ここまで肩入れするのもどうかと思いますが・・・・・とにかく、そんな理由で短く行きたいと思います。今日学校の帰りのSHRが終わったあと、教卓の上にあった輪ゴムで遊んでたんです。で、何故か窓の外に向かって輪ゴムを飛ばしたんです。そして、何故かそれを確認しようと窓から顔を出そうとしたら、ガンッ!!はい、開いてなかったガラス窓に見事に頭をぶつけました。っていうか、ぴかぴかに磨かれた窓でもないのに、そんなに目が悪いわけでもないのに(悪いけど眼鏡はかけてる)、な~んでぶつかったかなぁ?怖いので、これからは窓から頭を出す時は手で触って確認してからにします(汗)皆さんも、お気をつけください(気を抜いてる時の一撃は強烈です)
2006.05.17
コメント(6)
えぇ、本日はレミオロメンのニューアルバム『HORIZON』を買ったのですが!!!お金が足りなかったために、友達からお金を借りました・・・・・(汗)その節はすみません、明日必ず返します・・・(要望があればまず先にお貸しします)で、聴いてみました!うん!!イイ!!!私的には、「1-2 Love Forever」という曲が好きです。歌詞に英語が多いのですが、テンポがよくてリズム感あふれる曲だと思います。そういえばこの前トイレで「明日に架かる橋」の鼻歌を歌っている人がその友達らしき人に、「レミオっていいよな?」って言ってたんです。そしたらその友達が、「あぁ、いいけど、お前何もわかってねぇだろ?」とか言ってました。正直二人ともわかってないとは思いましたけど、私もわかってません(爆)なので多くは語らないこととして・・・本日は私寝不足で(それでも普通の高校生と同じ位は寝ている)頭がガンガンします・・・さっきも、床を掃除する「ころころ」見たいのあるじゃないですか?アレがぶら下がってたんですが、ベリベリっと髪の毛を持っていかれました(泣)なんかこれ以上起きていてもいいことは・・・つーか悪いことばっかり起こりそうなので、もう寝ます。それでは・・・
2006.05.16
コメント(3)
体育の授業があると翌日の筋肉痛確定するアミメバレです。何にもありませんでした、今日は。(無駄に倒置)なので、短くいきます。ウチの母はよく歌を口ずさみます。その中に、こんな歌もあります。「♪わたしがおばさんになぁっても~・・・」いや、もう十分おばさんだからはい、じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか・・・・・
2006.05.15
コメント(6)
イチ!!ニー!!!サン!!!!ちゃっら~ん!!!!!ま、「そっちかよ!!」的なね・・・・・・・・・・・・的なねいや、もう疲れて何がなんだか?あれ?右はどっち?お箸持つ方?左手でお箸持つ人は左が右なの?もしかしてお箸とか関係ないから左利きの人も、右足は右なの?(←左利きにちょっと憧れ)てか、国語って何だぁ!!!アメリカ行ったら国語は英語だろう!!!!(イランに行ったらアラビア語?)つーかむしろ「英」って位だからイギリス語だろう!!!!!アメリカのそれは米語ですか!!?米語・・・べいご・・・・ベイゴマは川口が有名なんですよ?(全壊)ありがとう、さようなら、こんにちは、また明日・・・・・
2006.05.14
コメント(5)
昨日の体育で50走やって、例の如く今日は筋肉痛のアミメバレです(下半身中心に)はい、今日はな~んにもやらずにダラダラしてました。明日は地獄ですから、体力つけないと(←言い訳)サッカー見たくらいです(今日は結果は前よりよかったけど、今回は攻撃がいまいちだった気が・・・)ま、それはそうとちょっと前から突き指が治りません(汗)発端は2週間ほど前の体育の時間。ドッヂボールをしていたところ、早々にやられて外野にいた私に向かって内野から剛速球が!!!ドンッ!!! ;内野からのボールでやられたのは、相手チームではなく私でした(汗)でも打身が放っておいて治った(過去日記参照)ことを思い出し、放置したまま3日目・・・タンスに服を押し込んでいたところ、グキッ!!ぶり返しちゃった・・・・・それでも放置すること数日、今度は布団を敷いているときに・・・グキッ!!!!またまたぶり返しました(汗)突き指癖がついちゃったかなぁ、と思ったんですがそんなことはないようです。ただ慢性的に痛いだけです(泣)来週治ってなかったら、シップ貼って一日過ごそう・・・・・
2006.05.13
コメント(4)

ついつい「もののけ姫」を見ていたらこんな時間に・・・では昨日行っていた100均で見つけたものというヤツを。先ずはこれを見てください。畳をこがした時に、それを隠すものですね~なんとなくお客さんに責任押し付けてる感が・・・さらにこれ↓今度は網戸ver.(笑)なんとなく虫のせいに(以下略)そして・・・障子にまで・・・・・しかも今回は罪を自白!それじゃぁ仕方がないなぁ~そしてラストまたやぶっちゃったぁ・・・・・・何ですかね、このやる気のないネーミングもさることながらストーリー性も重視されたすばらしい作品(?)ですね(爆)お客さんが畳を→虫が網戸を→自分で障子を→またやっちゃったみたいな?(笑)今度100均に行ったら皆さんも探してみてください。きっと企画者の遊び心が・・・・・いや、ありませんよ?(きっと)では、この辺で~(汗)
2006.05.12
コメント(2)
今日、100均にいったらすごいものを見つけてしまいました!2つも!!!一つは明日ということで、もう一つの方いきましょうか~(笑)100均で見つけたのは何のへんてつも無いスノコ。しかし、その注意書きにはこんなことが書かれていました。・浴槽など水気のある場所でのご使用はおやめください。えぇぇぇぇぇ!!!!!??普通浴槽で使うものじゃないんですか!?(汗)辞書で調べてもやっぱり例に挙げられる使い方は水周り・・・他にも「火のそばで使うな」見たいな事欠いてありましたけど、そういうのはまぁわかります。浴槽で使えなかったらどうするんですか?押入れ・・・とか?つーか使えないじゃん!!!さ、さすが100均・・・主な用途に使えないという、ある意味逆転の発想で来るとは・・・・・100均!!もともとの使い道でも使えるものを売って下さい!!!
2006.05.11
コメント(6)
ダヴィンチ・コードの中巻(文庫本の)に入りました~いや、遅っ!!読むスピードは人それぞれかもしれませんが、日記に「買いました~」って書い・・・他かどうか覚えてませんけど、もうだいぶ経つのに・・・しかも、ほぼ毎日読んでるのに・・・・・速読とか言う言葉には程遠いです(苦笑)で、今日は特に何も無かった気がするんですが、ウチの担任の一言を・・・・・(あんまりよくないけど)本日は尿検査を回収する日だったんです(すでに雰囲気プンプン(汗))で、ウチの担任はメッチャお堅い人間なんですが、開口一番、「おい、おしっこ出せ、おしっこ。」ストレートすぎるだろう!!!もうちょいオブラートに包んで・・・・・と、まぁこれだけです(汗)・・・・・・・・(_ _;)
2006.05.10
コメント(5)
で、タイトルとは関係ないところから話をはじめます(爆)ちょっと聞いて下さい!!!いや、「イヤだ」と言っても書きますけど!!!(聞こえませんし)昨日時給層持久走とキャッチボールをやったために筋肉痛は覚悟していました!(運動不足なので)でも、朝起きたら右膝が痛いんです(汗)階段下りるのも一歩ずつで、その姿はさながらおじいさんの様!で、結局一日痛みは取れないままでした・・・それに、今日友達が言った言葉が頭から離れないんです。「~~~膝に水が溜まってるかも~~~~~」私が前に「膝に水が溜まる」という言葉を聞いたのは、ホンジャマカ石塚の口からです(汗)どんだけオデブさんだよ・・・・・(泣)明日、朝起きた時に痛みが消えていることを願うばかりです・・・そして、サッカー!!惜しかったですね~、玉田選手も再三シュート打ってましたし!巻選手も前線にいたからこそのゴールでしたし!それに、試合後のインタビューでも「自分では満足していない」のコメント・・・謙虚でいいですよね~これからも期待大です!!それに、まだ失敗は許されるんです!!ワールドカップ本番で勝てばいいのです!!!がんばれ日本!!!!ところで、一つ気になったことがあるんです。勝ったブルガリアの選手達にはビールとか送られてましたけど、その中に『K○LIN ○ーダ』が・・・むしろ何かのバツゲームですか?私はあの恐怖を身をもって体験しています!アレは危険だ!!!心からブルガリアの選手に言いたい!!!悪いことは言わないから、国に帰る前にカルピスか何かを買っていきなさい!!そのまま飲んではいけない!!お酒で割ってサワーにするとか・・・とにかくそのままは危険すぎます(汗)ここに、ブルガリアのサッカー協会からキ○ンにクレームが来ないことを心から祈りたいです。
2006.05.09
コメント(4)
今日の帰りに本屋に寄ろうと思ってたら(漫画とか買うために)、財布忘れました(汗)そのおかげで、コピーしようとしていたものはコピーできずじまいだし・・・持久走があったっていうのに、教室で放課後キャッチボールしたから(←もちろんセンスなし)上半身・下半身満遍なく筋肉痛でしょう(明日は)踏んだり蹴ったりの一日でした・・・・・なのに、これといって書くことがないので祖母の名言(迷言)part2をご紹介しましょう!(爆)前日の天気予報では、日曜日の天気は大雨との予報でした。しかし、朝から降っていた雨が昼前ごろに止んできたんです。で、さらに少し明るくなってきて「あぁ、晴れそうでよかった。」と話していたときに祖母が、「いや~、天気予報が悪い方に外れたね。」ん?ちょっと待った!!いや、全然いいほうですから!!!つーか、大雨から悪い方に外れたらどうなるんですか?季節外れの台風!!?そしたら、電車が止まって私は帰れません(汗)(次の日学校なのに)そして、最近・・・というか結構前から、母もしょっちゅうま逆のことを言ってるのは遺伝だな、と思う今日(昨日?)このごろです。私もこうなるのかなぁ・・・・・(汗)あ、今まで登場した祖母は母方です。
2006.05.08
コメント(0)

さ~、帰ってきました!!!だからって、どうってことはないですけど・・・祖母のうちでの出来事を話します~祖母がちょっと買い物に出ていた時、電話があったんです(出ませんでしたけど)で、その事を話したら思い出したように、「あ、そういえば不思議なんだけど、ときどき子機の方に『オヤキ』って出るんだけど何だろうね~?」って言うんです。だから私は台所にある台のほうを指差して、「オヤキって・・・アレが『親機』じゃないの?」「・・・あぁ!それか!!」とか言ってビックリしてるもんですから「変だなぁ~」と思って訊いてみました。・・・そしたら、祖母はこっちのオヤキを想像してたらしいです。・・・わかりますかね?(汗)多分、『長野 お焼き』とかで検索すれば出てきます。私は逆に祖母のこの想像力に感服しました。以上です!!以上です・・・(汗)あ、ちなみに祖母は長野の出身でも育ちでもありません。
2006.05.07
コメント(4)
今日は学校がありました~・・・今「ゴールデンウィークなのに?」と思った方!!私たち私立校生の気持ちを考えてください!!!(泣)あぁ~、夢の5連休が・・・・・それにしてもやる気出ませんよ!休みの間の学校って(汗)何かこう・・・夏休みの登校日のような雰囲気?別にたいした事はなかったですし。じゃ、仕方がないんで英語の先生の話しをします。今日も授業があったんですが、そのおじさん先生はメッチャ話したがりなんです。別に雑談じゃなくて授業に関係あることが多々なんですが、もうひっきりなしにしゃべってる。それも早口とかじゃないから、逆にこっちがイライラするという・・・特に授業で問題を解かせようと時間をとるんですが、黙っててくれればいいのにしゃべり続ける!問題に関することなのに、一言二言じゃ終わらないんですよ!で、この前さすがにある生徒が言いました。「先生、静かにしてください。」普通は先生が生徒に言う言葉ですよ!!?でもおそらく教室中の生徒が「その通りだ!」と思ったでしょう(爆)だから最近は先生も問題演習をやらせる時には、「じゃぁ、これから私は黙りますんで・・・」とか言うんですけど、そのまま黙ってたことはないと思います。あの先生に赤いバツが書かれたマスクを付けたい今日この頃です・・・あ、これから私祖母の家に泊まりに(1泊2日)行くので、夜の更新はありません~では~~
2006.05.06
コメント(0)

今日の午前中に何か面白いことがあった気がしたんですけど・・・全く、かけらも覚えてません!!(汗)じゃ、まぁ写真で・・・この前、子供二人が危ない遊びをしてる写真がありましたが、アレを撮った帰り道に撮ったものです。・・・・・先に言っときます。車が走ってるのでわかるとおり、直進可能です!「~方面へお帰りの方は・・・」とか書いてあれば別ですけど、これじゃぁ逆に混乱を招くのでは?ちなみに私はここを直進しました(爆)(チャリでしたが)皆さんも、こんな紛らわしい看板には気をつけましょう!つーか無視していいです(笑)はい、以上!!!(汗)
2006.05.05
コメント(4)
本日は、まことにダラダラした生活をしました(汗)起床→「よつばと」を読んで爆笑→風邪でのど痛いのにカラオケへGO!→帰宅後ゲームばかり・・・だ、大丈夫か!私!!?これはちょっと遊びすぎかもしれない・・・いくら数少ない休日を楽しむにしても!ゴールデン・・・もといブロンズウィークにしても!!宿題、週明けの小テストと問題は山済みです(汗)あまりにも何もやってないから、逆に手が付けられない・・・どうしよう・・・そういえば、お金もないし・・・・・誰か!お金をください!!今日のカラオケで、危うく模試のためのお金を使ってしまうところでしたよあぁ~、のどイタイ・・・カラオケの内容は割愛しますよ?例の如く「ぼえぇ~」って叫んでただけですから(爆)
2006.05.04
コメント(2)
えぇ、今日はまた母がやらかしました・・・もう、カテゴリに「母」とか作りましょうかね(爆)作る気はないですけど・・・・・今日の散歩のとき(また)、苗字の話になったんですよ。で、母は特に結婚する前も今も珍しい名前だなぁ・・・とか言う話になったんです。そしたら、母が言うんです。「今有名な、エビちゃんって珍しい苗字だよね」??・・・そうか?で、なんでか訊いてみたら、「だって、押切って珍しい苗字でしょ。」・・・・・はい、母は完全に何かを勘違いしてたようです。押切は違う人です!!そういうことに詳しくはない私でもわかりますよ!!私がちょっとその事を言うと母は、「あぁ、わかったわかった!」いや、だからわかってないって!!ま、今更言うのもなんですが、今日は特におかしかったです・・・
2006.05.03
コメント(2)
今日面白いことがあったはずなんですけど、思い出せません・・・何だっけなぁ~・・・・・ま、今日印象に残った(別の)話しをします。新学期が始まってすぐ、実力テストなるものありました(例の如く)で、その結果がこの前返ってきたんですが、問題が多々あったんだそうです。(点数の間違いとか?)で、私は外の時の成績は言葉で表すならば「撃沈」だったわけで・・・ともかく、以前返した成績表は問題点が多かったために再度成績が配られたんです。「どうせ変わらないだろう・・・」と私は高をくくっていました。見てみると、やっぱり何も・・・・ん?点数は変わってないですけど、順位が・・・順位が・・・・・1個下がった・・・・・(泣)(国語だけ)きわどい・・・何か悲しみも微妙です・・・・・受験者数が増えてたから、まさかとは思ったんですが・・・・・・・・なんだかなぁ~
2006.05.02
コメント(0)
今日は全校集会が開かれました。で、例の如く校長と生活指導の先生は話が下手でした。最近思ったんですが、ウチの校長の話し方のパターンがあるようです。長々と何やら新聞やテレビでかじったような話をして、「要するにですね(何が言いたいかというと)・・・」でひとまずまとめに入り、また次の話へ・・・もう構成として間違ってますがね。さらに、「要するに・・・」の前後の話に一貫性が見られない!!もう近所のおばちゃんの井戸端会議レベルですよ!!いや、むしろ井戸端会議のほうが役に立つかもしれない・・・(汗)あと、単発の短い話をいくつか出すんですよ。それに、私の記憶の中では一つの話で終わったためしがないそれぞれの話にも共通点があまり見られず、話の焦点があっちにフラフラこっちにフラフラ・・・ホント、その話で学べるのは校長は話が下手だということだけです(爆)どうにかしてください・・・あの人に日本語を教えてください・・・・・そういえば外で集会をやっていたが為か、グラウンドの柵の向こうから おじいさんに話しかけられてる人がいましたこういう事もあるもんだなぁ・・・と思った今日この頃でした・・・・・
2006.05.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1