2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今週一週間は毎日何の教科にしろ小テストがあって、気がめいりそうになっているアミメバレです・・・数日振りですね~今日は何もなかったので、体力尽きて書かなかった昨日の日記を・・・昨日は学校のイベント(?)で「大学訪問」というものがあり、はるばる神奈川の大学まで行ってきました(汗)遠い遠い・・・何せ片道1時間今日!!ま、過去には北海道大学へ日帰り(もちろん飛行機)で行ったツワモノもいるそうですから、この程度たいしたことないのかもしれませんが・・・ま、とにかく乗換えでたまに迷いつつも、友達のおかげで無事に最寄り駅に着きました。(私はなるべく口を出さないようにしていました。)で、私はクラスメイト3人と他の暮らすの2人の計5人で大学訪問へ行くことになっていて、他クラスの人とはその駅で待ち合わせしていました。が、その2人はそれぞれ違うクラスなのですが、1人来ない!!!偶然同じクラスの友達がいた私がメールで訊いてみることに・・・数分後、返信が来ました!「残念ながら知らない」「ごめん、わからない」知ってくれよ!!わかってくれよ!!!仕方がないので、時間ギリギリまで待って出発。駅を出ると間の前には自転車の山山山!!そばの柵には、一つごとに「自転車を止めないでください」との看板があるのに完全無視!!!だ、だいじょぶなのか?・・・この辺・・・・・そんな不安を覚えつつ線路沿いを歩くこと10分。ボロアパートの塀に、ペンキで書かれたかすれた文字が・・・ ←○○大学え?これは案内板?それとも落書き?(汗)そして、矢印の先には緑に覆われた坂道が・・・正直、私は人目見たときそれを神社だと思いました。が、かろうじてそこに守衛室を見ることが出来たので早速いってみると、すぐにどういう意図で来たのか理解してもらえたようですぐに案内されました。その警備員さんが指差して言うには、「この坂を上りきったところの神社で担当者の方が来られますので、そちらの方に行ってください。」やっぱり神社だった!!!ま、動物供養らしいので、合格祈願とかしても受かるかどうか微妙ですね(笑)で、坂の上に着くとほぼ同時に担当者さんが来ました。私的には、槙原寛己に似てると思いました。で、その槙原さんに軽く案内してもらって、質問をした後に自由見学となりました。自由見学では図書館に行く・・・・・・・つもりがその前のベンチのそばにいた猫とじゃれてました(汗)つーか、むしろほぼそれだけで終わりました(爆)ま、あとは帰るだけでしたね。結構楽しめたし、色々と勉強になりましたよ。学校は、こういう企画をもっと多く組んで欲しいです!!校長は、来月の朝礼で何はなそうか考える前に!(髪の毛を増やす方法を考える前に!!)こういうところを考えて欲しいです!!では、イングランド戦を見たいのでこれで~ミ(ノ_ _)ノ=3
2006.06.15
コメント(0)
チャリで走ってたら、コンタクトの状態の目に虫が飛び込んできたアミメバレです。今日、チャリで車道を横切ろうと思ったら真ん中あたりでこけました。車も来てたんでマジで死ぬかと思いましたよ!!!つーか、この上記の両方とも帰り道の出来事です・・・ついてねぇなぁ・・・・・あ、でも!!今は体育でバレーをやってるんですが、私が所属しているチームは今日まで全敗できました(6戦位・・・)しかし!!本日やっと初勝利!!!やりましたよ!!いや~、よかったよかった・・・・・で、そんなこんなで今日話すことは終わりですね。では、本日を持って不定期更新に切り替えます!!ま、こんなこという必要ないですがね・・・それに土日はネタが出来そうにありませんしが、これからもちょくちょく更新するんで、たまに見に来てください(笑)あと、他のブログをはじめたらこちらにも載せますんで、来てみてください(ちょっとハズイな・・・)では!!!あ、最後にW杯も開幕ですし一言。がんばれ日本!!!
2006.06.09
コメント(8)
今日学校であることに気付きました。数学の教育実習生の声が誰かに似てるんですよねぇ・・・で、10分ほど悩んでやっと思い出しました!!ドランクドラゴン鈴木に似ている!!かなり似てると思うんですがねぇ・・・しかし、友達曰く「あの声に似てる人は結構いる」だそうですじゃ、探してみようかな?(爆)メンドイので結局やらないでしょうが・・・・・(汗)それと、もう一つ。今日の学校の帰り道、前からこちらに走ってくる自転車が目に入りました。乗ってたのは女子高生(?)(制服じゃなかったんでわからなかった)だったんですが、手を盛んに動かしているんです。最初は誰かに手を振ってるのかなぁ、と思ったんですが、そうでもない様子(やけに手の動きがカクカク)さらに近づいてきて、指揮の練習をしてるんじゃないか?、とふと思ったんですが、それにしてもちょっと違和感がある・・・・・で、さらに近づいてやっとわかりました。チャリ乗りながらパラパラの練習してたようです。って言うか、今まだブーム?(とうに過ぎた気が・・・)それに、そんなにがんばりたくなるものなのですか?わ、わからない・・・考えれば考えるほどわからない・・・・あ、こんなくだらないこと考えてる場合じゃありませんでした。明日、数学の小テストがあるです・・・はぁ~、「勉強」の2字を全ての辞書から抹消したい今日この頃です・・・
2006.06.08
コメント(3)
本当に級で申し訳ありませんが、このブログを閉鎖します。なので、本日でこれが最後の日記となります。ま、それが過去バナってのはアレですが・・・これは、私が小さい頃の話です。その頃私は、「たまごっち」にはまっていたのです。ちょうどはやりだした頃に、おじが買ってきてくれたんです!なので、一生懸命育ててました(結構死亡率が高かったですが・・・)で、ある日私と母で出かけることになったんです。そこへは普段からバスで行っていたので、その日も最寄のバス停で待ちぼうけてました。その時、母が私に尋ねたんです。「あ、たまごっち持った?」「・・・あ、忘れた!!! 」このままでは死んでしまいます!!なので、あわてて家に取りに帰りましたよ(汗)その日は父が仕事でいなかったので、鍵を開けて、たまごっちを持って帰ってきました。そしたら、また母が訊くんです。「鍵しめた?」「・・・忘れた!!!!」またもや家へダッシュ!!!帰ったついでに家で何かして(何をしたかは忘れた)、鍵をしめて、バス停へダッシュ!!バテバテになりながら、バス停に着いてすぐに母に問われたあの言葉は忘れません。「鍵は?」「忘れた!!!」またまた家へダッシュ!!!!鍵はドアにささりっぱなしでした・・・い、意味ねぇ・・・・・つーか、今の私もダメ人間だからあんまり言えたもんじゃないですが、どうやったらそれを忘れる?全然たまごっちより大事だし!!で、鍵を抜いてバス停へダッシュで戻ると、バスは行ってしまいました・・・・・そして、また待ちぼうけ・・・嘘みたいなホントの話ですよ!!!実際、今でも信じられません!!(もとい信じたくありません)あの頃からですかねぇ~、忘れ癖が目立つようになってきたのは・・・最新の科学技術で治んないかなぁ・・・お金はないけど・・・・・あ、冒頭の閉鎖ってのは冗談ですよ?(汗)でも、明後日位から不定期更新にします。理由といえば、正直疲れたからですけど・・・その代わり、といっちゃなんですが別のブログを作ろうかと思ってます・・・そっちも張り切って更新するつもりはあんまりないですが・・・・・ま、そういうことですが今後ともよろしくお願いしますm(_ _)mあ、一つ言いたいのは「受験勉強に専念」とかそういう壮大なスケールの話ではない、ということですね(爆)
2006.06.07
コメント(4)
今ついたため息をタイトルにしてみました・・・体育の授業のバレーで足を引っ張ってばかりで気負いしているアミメバレです・・・・・(泣)本日も何事もなく過ぎました・・・たまには何かあって欲しいですがね(笑)では、家に返ってきてからのことを(また母の一発ですが・・・)私が2階へ上がって自室に入った時に、母が「わぁ、○○ちゃん(←犬の名前)HGみたいですごいね~!」いや、HGからは何一つすごいことは想像されないんですが・・・なので、もう考えないことにして寝ます・・・それでは・・・・・(未だに五月病かなぁ・・・)
2006.06.06
コメント(2)
何・・・かが・・・・・・(汗)今日は、特に何もありませんでした!!しかし、強いて言います。(久しぶりの登場)ニュートンの彼が数学の先生に正座させられてました・・・理由は、ただ単にうるさかったからです(笑)っていうか、今はちょうど教育実習生が来て授業してる時期なのに、こんな環境でいいのでしょうか?むしろ、そういう悪い状況に慣らすため!?・・・ま、どうでもいいですが・・・・・もう、だるいので今日はこれで(最近適当ですみませんね~)
2006.06.05
コメント(2)
今日は髪を切りに行った以外は特に何もなく一日終わり・・・・・・そうでしたが!!!!またもや母がオモシロ発言を!!(毎度の事ながら、)犬の散歩の時に後ろから車がきたんです。で、私もなんとなく気付いてはいたんですが、母が私に知らせようと叫んだんです。「ジージ!危ない!!」私はいつから母親より年上になったんでしょう・・・私も老けたもんだ・・・・・それが私も母もツボにはまり、少々ばか笑いしてました(人目もはばからず・・・)おそらく、今後も母の言動は悪化するばかり・・・笑死しないよう気をつけて生きたいです(爆)短いですが、本日は「マルタ戦」に備えてこれで・・・(笑)
2006.06.04
コメント(2)
今日も模試がありました・・・いや、ほんとに!!!文型の人は水曜で確実に終わりなんですが、一部の受験科目が少ない人を除いて理系は今日も模試でした・・・・・もうわけわかりません!!ウチに帰っては、テレビでアナゴの特集をやってるのを横目にピーマンの肉詰め食べたり・・・もう!やけになってiモードで遊んでやる!!!というか、今日もネタ無いです・・・過去バナをする気力もありませんし・・・・・明日、今日の出来事を思い出せたらその事を。思い出せなかったら過去バナをするので、勘弁してくれますか・・・?まぁ、返事を待たずしてここで日記は終わりますがね(笑)
2006.06.03
コメント(0)
今日、芸術の選択授業で情報があったんですが、そこで友達に「タグの書き方」とかを見せてもらったり教えてもらったりしてたらやってみたくなったのでやりました。ま、尋常じゃなく疲れました(おそらく3時間チョイかかった)つーか、それだけの労力つぎ込んでこの完成度の低さは!!?まとまりのない極彩色!!!『映画』なんてボケてるし・・・(思い切ってフリーページも消してみたし)ま、まぁ何とかなるでしょう!!(汗)あ、見づらいとかあったら言ってください!まだまだ勉強不足なもんで・・・(あと、アドバイスも)それにしても疲れた・・・では、学校の出来事を1発。今日の物理の時間に、何故か先生が授業と関係のないことに熱弁を振るいだしました。その内容とは・・・・・「アイスは小豆バー以外は癌になるから食べるな!」いやいやいや!先生は業者の回し者ですか!!?これからの季節に向けての宣伝か・・・?それはともかく、これをメッチャ強調してたんです(爆)で、そこに隣の席の友達が言いました。「アイス食べて死ねるなら本望です!」それもだいだろう!!!少なくとも私はアイスごときで死にたくありません!!(アイスは好きですけど)しかし、私のつぼにはまったのはその次に先生が即答した言葉!!「あ、そう。」えええぇぇぇ!!!それだけ!!!!?あ、あっけねぇ・・・・・それが逆に私のつぼにはまった今日この頃でした~
2006.06.02
コメント(6)
今日は特に何もなかったですねぇ~しいて言えば、(昨日ですが)サッカーのサポーターズリングを買ったくらいです・・・JFAにまんまと乗せられた気がしますが・・・・・あとは・・・しいて言えば、今日テストが全教科返ってきて、何とか赤点はなかったくらいです・・・ま、平均点はボロボロですし、きわどい教科はたくさんありますし、点数が比較的よかったのは文型教科のみでしたけど・・・(←私は一応理系)これからは心を入れ替えられたら入れ替えてがんばります!!(爆)つーか、ホント今日あったことが思い出せない・・・(模試ボケ?)
2006.06.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


