全4件 (4件中 1-4件目)
1

高線量、床下の瓶が原因か 世田谷区発表 - asahi.comhttp://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201110130466.html「全部が全部」とは言えないものの今までnet上やマスコミ等で示された「汚染されたんじゃないか?」・・・と思われる地図と 震災当日 ウェザーニュースが予測していた 風向きや気象条件などを見比べると条件が合わない地点などがあり 「どういった環境条件が重なると、その数値が出てくるんだ?」・・と個人的には ちょっと 疑問に思っていたのですが なるほど!その手があったか!つまり、自分の都合の良い学者と結託して なんらかの形で放射性物質を入手し今回の世田谷のように ギリギリの放射線量に値する「放射性物質」を撒けば観測した時点で「ホットスポット」の「完全犯罪」が成立するんだよなぁ・・・所謂「ヤラ・・・」☆原発を 悪魔に仕立て上げる 5つの方法・センセーショナリズム 又は緊急性緊急性を有する事件・事故の報道において、報道を一方的に飲み込ませる。(今回の震災と実況中継がそれに該当する。ピンチはチャンス)・虚偽類似世論操作に都合の良い「原因-結果」の因果関係を作り出す。(震災・原発の対応・・・埃を叩けば餌が満載)・仲介者の利用集団に対して情報操作を行うためにその集団のオピニオン・リーダーに狙いを定めて工作する。しばしば、オピニオン・リーダーは金品等で買収されることもある。(この場合は 原子力関係者がターゲットでしょ 目的は放射性物質を入手するため等)・プレゼンス効果事件現場から発信される情報は、人々に現実のものと受け取られやすい。臨場感を演出するために、しばしば、やらせが行われる。(今回発生した世田谷のケース?)・事実確認一面的な事実を提示して、世論を誘導する。(あの汚染マップなどがそうでしょうね~)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9Cよりしかも始末が悪いことに「正常バイアス」の落とし穴を上手く使っているので信用しやすい環境が整ってしまい更に 自ずと不安が募るので、モラルパニックに陥いりやすくその上「同調バイアス」へと誘導することが出来るので「太陽」等の環境知覚コントラストをちらつかせれば菊川広幸さんみたいな「環境バカ」などが 餌に群がる鯉のように太陽光発電システムの欠陥など平然と見落としたまま「脱原発 太陽光マンセー」などと叫んで「ステレオ効果」になって、感情共鳴の連鎖ま・・・あくまでも推測なので、それ以上は申し上げられませんが参考に「PCB」の話も含め 池田信夫氏のブログを3つほど紹介しておきます。因みに 菊川広幸さんのブログにもそのうち2つの記事を貼り付けたのですが 都合が悪かったのか無視した模様です。http://news.livedoor.com/article/detail/5924323/http://news.livedoor.com/article/detail/5905290/http://news.livedoor.com/article/detail/5871954/アンデルセンも「童話」になりますようにカンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・) 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経今回は[No.431]へつづく
2011年10月13日

● 記事[No.430]からのつづきです。ところで 創価の森の菊川広幸さんと言えば・・・過去にも 原発事故発生直後 ピンチはチャンス・・と言わんばかりに 被災者を出汁につかって 自分家の太陽光発電を自慢した挙句「太陽光パネルは40年、50年と使え まとまった現金をお持ちの方は、12~13年で元が取れる可能性がある」・・・などとブログに書かれてはいたのですが しかし下記の記事等を読むと・・・http://ecoliving-demerit.net/3-4.htmlhttp://ecoliving-problem.net/07.htmlhttp://ecoliving-problem.net/15.htmlhttp://ecoliving-problem.net/16.htmlhttp://ecoliving-problem.net/18.htmlメーカーさんの保障によれば 20年か30年と書かれているものの実は「期待寿命」と「保証寿命」の二通りがありメーカーさんが謳っているのは「期待寿命」つまり憶測の方で「保証寿命」つまり どれだけ持つのか?・・・に関しては未知数で また30年以上持ったパネルの実例が「今の処」ない。・・・んだそうです。しかも「太陽光」を奨めている人達でさえ 「その点には注意しないといけない」 ・・・と「但し書き」が添えられているのにも関わらず 菊川広幸氏は 何の研究に従事しているのか把握ができないけれど「その事に気づかないまま」口車そのままに 受け売りを羅列して まるで、所沢の農家を苦しめた テレビ朝日の「Nステ」みたいな 無責任な記事を平然と掲載していたけれど こんな考えで 日頃 研究をしているのなら 研究者の身分がコスプレ程度の価値しかなくこんな態度から見ても なるほど!会社から信用をなくして 窓際になってしまうのも頷けますよね~http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/127.htmlさて 一部はバッテリーなどの絡みで交流・直流両方に対応が出来る電化製品などがありますが家庭の電化製品の殆どは「交流」を使用しており「交流」の電気しか対応ができません。ところが!太陽光から発生する電気は 今の技術では「直流の電気」しか発生しないのでオプションとして パワーコンディショナー(別の言い方だとインバーターとも言うのですが)を介さないと交流の電気へと変換ができず、家庭の電気が廻せないし、事故にもつながるのですがその装置の寿命が10~15年しか持たないので 元が取れない可能性があります。http://ecoliving-demerit.net/3-2.htmlhttp://ecoliving-problem.net/09.html特にインバータは広く使われているのですが やっぱり寿命が短く例えば「初代プリウス」でも5年で機器類を取り替えた例がある。http://www.sanken-ele.co.jp/prod/powersp/invert/qa.htm#q03トヨタ「プリウス」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4704990.html従ってコンディショナーが壊れたまま、太陽光発電を廻して電気を発生すれば当然、家電ばかりじゃなく、交流が流れている電線にまで直流を流す形にもなってしまうので 家電どころか周辺の機器を「ぶち壊す」可能性だって否ず責任等で賠償を支払え!などと言われたら 元どころの騒ぎじゃない。http://ecoliving-problem.net/15.htmlhttp://ecoliving-problem.net/16.htmlそこで売電メーターも 車検と同じ設置した日から10年経つと一度検査するのですが それ等の費用も自己負担な上、業者が「取り替えろ」と言い出したら一発でパーになるし 下手したら ユーザーの無知を利用されて 消火器と同様まだコンディショナーが使えるのに「使えない」などと言い張られ無理やり機械を取り替えさせられるようなトラブルなど考えられますしあまり報じられていませんが「太陽光発電詐欺」などが実際に発生しはじめています。 http://ecoliving-demerit.net/3-3.htmlhttp://ecoliving-problem.net/13.htmlhttp://ecoliving-problem.net/17.htmlhttp://ecoliving-problem.net/19.htmlまた このバッテリーやインバータからも有害な物質も含まれていて果たして本当に環境に良いのか?如何か?今の段階では懐疑的です。http://ecoliving-problem.net/20.html因みに wikiでは環境性能の項目に於いて「米国で太陽光発電による削減量は小さい もしくは環境を却って汚染するという噂が流されたことがある。 これは都市伝説としてデータ付きで否定されている」・・・と書かれているのですがところが、その根拠・・となる米国エネルギー省のサイトを開くと記事が抹消されていて「え!?」 「太陽光発電の環境性能」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%80%A7%E8%83%BD「米国エネルギー省」が示したとされているそのサイト(2011年4月16日時点)http://www1.eere.energy.gov/solar/myths.htmlつまり「子宮頚がんワクチン」と同様 業界でも自己保身や権威の為に 情報戦にも陥っていて 錯綜しているのが現状じゃないでしょうか?従って いろいろな問題がはらんでいる「太陽光発電」なのですが先方の菊川広幸さんも世間もマスコミも目先しか考えていないようで彼等は「太陽光」が完璧なエネルギーだと勘違いしたまま今日もアンパンを吸ってトリップしているようです。(((。o゚))))((((゚o。)))
2011年10月13日

10月1日(都民の日)勤行:朝 五座 夕 なし題目:12分10月2日勤行:朝 五座 夕 三座題目:24分10月3日勤行:朝夕 SGI式題目:1時間10月4日勤行:朝 五座 夕 三座題目:27分10月5日勤行:朝夕 SGI式題目:1時間48分10月6日勤行:※朝 SGI式 夕 なし題目:1時間18分10月7日勤行:朝夕 なし題目:36分10月8日勤行:朝夕 なし題目:なし10月10日(体育の日)勤行:朝 五座 夕 三座題目:24分10月11日勤行:朝夕 SGI式題目:1時間18分----------------------------------------------------------------------2011年(平成23年)10月1日からの単計.......................................................7時間27分2011年(平成23年)8月31日からの累計.........................................20時間27分2011年(平成23年)1月1日からの累計....................................234時間36分| Comment-field |
2011年10月13日

― あまりにも「前置き」が長いので中略 -※http://6706.teacup.com/fbreformation/bbs/235より「事の発端」は、「富士宮ボーイの掲示板の準管理人さん??」・・・かもしれない著作権の事にうるさい某氏に、批判された方々が(但し、此方としては その気持ちが「解らない」でもないのですが・・・)某氏を突っつこうと 「どや顔」さらして 過去に オイラが 「人間革命」を引用した記事等を出汁にして、下記のやり取りが続いた訳ですが・・・http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6443http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6444http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6445http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6446http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6447http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6448http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6449http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6450http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6451http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6452http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/6456 それが 何時の間にか 縁の薄い「若鷲の掲示板」にまで「オイラの書いたアレ」が 引用されて 飛び火したらしく 「そんな事」は如何でもいいのですがただ「今回の件」関していえば、問題視された 「同一性保持権」の事については「人間革命の小説内容自体」が“あくまでも”「著作者本人の主観」・・に 基づいた内容にもなっているので・・・“第三者のあなた達”が 指摘する事ではなく!「“著作者(池田大作氏)本人”が指摘する事」じゃないでしょうか?さらに「指摘する」のであれば、本来 問題視をしなければならないのは「同一性保持権」ではなく、「著作者人格権」の方であってその問題にしたって「大聖人の教え」ですら 信仰者との間で「様々な 認識のズレや軋轢等」が存在しまた、新人間革命の5巻や23巻でも指摘されていたように「4代目の会長」さんや「大幹部」ですら「“自分との 仏法に対する認識”などに ズレが生じていた事」がオリジナル本にも、しっかり書かれていた わけですから「合っていたか?如何か?」なんて・・ そんな事は 最終的には「本人の本音」が 炙り出てこない限り「悪意の有無」を含め 簡単に判断が出来る事じゃない。・・しもしかしたら、「自分は合わせている」つもりでも実は あなたたちの方が合っていなかった ・・・なんて事もあるわけですからそうなった場合は、おいらや某氏を「不当に貶めた事」にもなりますよね~従って・・・ その件についても “あくまでも”「"おいら主観”と“池田大作氏本人の主観”の違いによる問題」 が焦点なので 第 三 者 の 「 あ な た 達」 が 主 張 す る 事 じ ゃ な い 。ところで、人間革命4巻に書かれていた「ドッジライン」やそれに伴う「国鉄のきな臭い三大事件の話」を除きもう一度「人間革命」や「新人間革命」の「引用している部分」を よぉ~~く読んでください。こちらとしては「信者に当てはまる内容」しか引用をしていません。個人的な主観かもしれませんが、ネット上で見受けられる「信者の生態」を見る限り 「あそこで書かれていた事しかしていない」のが 実態じゃないでしょうか?また「引用した理由」だってきちんとカテゴリー内や記事中に「但し書き」や「注意書き」等が添えられていることを某氏を含めて、しっかり見落としていますよねさらに同一性保持権や著作者人格権の事を掘り下げるとあなた達の師匠でもあられる「池田先生」も 指導する際に自分の勝手な主観で、著名人の言葉を利用したり 改竄したりしているので下手したら「この条約にも違反している事」にもなるのですが同一性保持」をご存知ならば自分たちが崇めている 師匠の言葉は「スルー」なんでしょうか?こう言う処にも、あなた達の「ダブスタ」や「身勝手さ」を感じざる負えないよな!!また、宗教というのは、歴史的な役割などから ある種「知的財産権」にも該当するのでこぉ~んな掲示板を立てている行為自体が 結局は“創価の品格?”を貶める行為にもつながってしまい大聖人や戸田城聖氏や牧口常三郎氏の著作者人格権や同一性などを平然と侵害する行為にもなるんじゃないでしょうか?(しかも、この掲示板「無○のま○ゐ」さんの書き込みを フォントをでかくして強調していたりもしていたけれど、 そんな輩がよく「同一保持云々」 なんて主張できますよね~)第三者が例の掲示板を閲覧すれば・・・ 自分の保身などから こう判断するでしょう「創価の環境で育つと“こんな人格”の人間しか育たないので、 (自分の生活環境と比べて)とても良い団体とは思えないし哀れだし 始末の悪い事に 政治権力を持っているので あんな価値観で 政治が決められ 自分の生活にまで及んで 人生が振り回されるなんてゴメンだ!!」・・と【お詫び】この記事は 昨日(10/11)にUpした記事ですが 実は書いている最中に体調を崩してしまい更にパソコンの具合も悪かった事も相まってか結局は中途半端な状態で記事をUpした形となってしまい更に体調が戻らず、結局 完成したのが今に至った事を 深くお詫びもうしあげます。2011年10月12日 eco◆Smw69BiSBO
2011年10月11日
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()